X



【バレンテインデー】非モテ同盟が粉砕デモ「チョコの数≠人間の価値」…渋谷の女子高生「かわいそう」と参加者に同情(写真あり)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/02/13(火) 12:28:28.69ID:CAP_USER9
◆「ゴディバの炎上商法に騙されるな」非モテ同盟がバレンタイン粉砕デモ 渋谷の女子高生「かわいそう」と参加者に同情

打倒恋愛資本主義を掲げる団体「革命的非モテ同盟」が2月12日、11回目となるバレンタイン粉砕デモを開催した。
例年と同じく「恋愛資本主義反対!」「ゴディバの炎上商法に騙されるな!」などと叫びながら、渋谷を約40分に渡り練り歩いた。

今年は、大手チョコレートメーカーのゴディバが、義理チョコをやめようという趣旨の新聞広告を出して話題になったが、団体はこれを
「義理チョコを止めようなどという安っぽいキャッチフレーズが世間の注目を浴びたが、この宣伝文句は粉砕しなければならないと思っている」
「幾度となく繰り返されてきた炎上商法といったい何がちがうんですか」と批判する。
「義理チョコを止めようという主張も恋愛資本主義に結びついている」と言う。

■菓子店の店員「本音を言うと自分もバレンタインには反対」

団体は「義理チョコを止めるとか、そういう次元の話をしているのではない」と語る。
「バレンタインという、恋愛資本主義と非モテに対する蔑視が結びついた風習自体を止めなければいけない。
本命チョコだってなくさなきゃいけない。ゴディバは高級チョコを扱う会社だ。本命チョコを買ってくださいという魂胆が透けて見える」

デモの参加者は約20人で、ほとんどが10代から40代までの男性だった。
沿道からは「うけるんだけど」という嘲笑や「警察も大変だなあ」といった声が出る。
渋谷に遊びに来ていた中学二年生の女の子2人は「デモは初めて見た。バレンタインはあった方がいいと思う。楽しいから」と、デモには否定的な感想を述べた。

高校1年生の女の子4人組も、
「かわいそうだと思う。貰えないからやってるのかな。意味がわからない。くだらない」
「バレンタインに恋愛のイメージは持っていない。お菓子交換のイベントだと思っている。共学校でもそのようです。あの中で交換すればいいのに」
と、冷ややかな感想を述べた。

一方、デモを見ずに店頭の商品を並べていた菓子店のスタッフは、違った意見を持っていた。
「本音を言うと、実は個人的にはデモには賛成です。仕事だから仕方なく売っているだけ。
あるお菓子メーカーが始めてこうしたイベントになっていますが、チョコレートのノルマは大量にあるし、店頭で発注した分より多く入荷させられるし、廃棄も大量に出る。
ちょっとおかしい世の中になっているなと思っています」

デモが敵視する「恋愛資本主義」側の企業も、一枚岩ではないらしい。

■「異性に受け入れられて当然、という価値観がおかしい」

デモの参加者にも話を聞いた。
今まで数回参加したことがあるという40代の会社員男性は、「女性が気を遣うのも大変だと思うし、男性も、貰ってもお返しに困るだけ。会社での義理チョコの風習は無くなるといいと思う」と話す。

職場での義理チョコは今のところないそうだが、「渋谷、新宿、どこを歩いていても商業施設ばかり。消費のために働いているようでおかしいと思う」と、働き方についても疑問を呈していた。
「チョコの数≠人間の価値」というプラカードを手に歩いていた18歳の男性参加者は、学校や社会だけでなく、家の中にも恋愛資本主義が入り込んでいると憤る。

高校1年で好きな人に振られたとき、40代の母親にバカにされたという。
「異性に受け入れられて当然、という価値観がそもそもおかしい。余計なお世話なんですよ。モテなくても別にいいでしょう? 僕の他にもそう思っている人がいると思いますよ」

写真:バレンタイン粉砕を訴えるデモ隊
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2018/02/180212valentineeye.jpg
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2018/02/180212demokoukousei.jpg
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2018/02/180212valentinesyugo.jpg

キャリコネニュース 2018.2.12
https://news.careerconnection.jp/?p=49995

※続きます
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:56:13.64ID:7CsqohJ20
>>1
>あるお菓子メーカーが始めてこうしたイベントになっていますが

どこよ?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:56:26.80ID:NiQ8MCkf0
これはダサい
テストの点が低くて何が悪いスポーツの成績が悪くて何が悪いって言ってるようなもんだ
悪いより頑張って努力して良くしてる人の方がいいに決まってる
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:56:44.26ID:XQhPGT2Q0
かわいそう(おつむが)
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:56:56.36ID:SW4+yuoB0
>>99
イケメンや金持ちばかりモテてずるい!
恋愛もまるで資本主義! 格差!
って理屈が根底にはあるから
批判内容は古い左翼をなぞるしかないかもしれん
彼らが誤っているとしたらそこだな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:57:06.18ID:zr9W/SwY0
しょせんハロウィーンと同じノリだろ
インドのように異教に対抗する目的でやってるなら多少は評価するがな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:57:14.52ID:AMBWThGL0
>>108
だろうね。左翼は頭良くないとなれないから
基本的に可愛い子は必死に勉強なんかしたりしないし
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:57:14.71ID:NiQ8MCkf0
マジでかわいそう
その思考がかわいそうって思う
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:58:04.70ID:NiQ8MCkf0
人生を諦めて頑張らないことを声高に言うことの必要性をまるで感じない
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:58:14.29ID:2W5PzA4K0
俺くらい上級者になるとすでに1ヶ月前には仕込み入れて自分で買ってる
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:58:16.25ID:9e52wsEO0
>>127
大学生がシャレでやってるのはよくありがちだけど

完全な大人がやってるの見ると・・・
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:58:43.65ID:NiQ8MCkf0
こいつらまじて負け組すぎて可哀想
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:58:55.19ID:OGukDwjd0
>>137
当たり前だろ!察してやれよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:59:16.08ID:fZPDvLJS0
我が県は雪でバレンタイン用のチョコ買いにいけないからバレンタイン後のセールが熱いはずだ
もうそれだけが楽しみ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:59:19.32ID:UnP8ZiuR0
俺おっさんだけどこの時期チョコ買ってるよ。いろんなチョコがあって楽しいじゃない。
別に店員さんも何とも思ってないと思うよ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:59:33.97ID:LPV35NpW0
オタク系の若者が洒落でやってると思ったら、オッサンたちが先頭仕切ってる。w
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:59:50.68ID:hBF+dOwU0
日本のバレンタインデーの起源は韓国。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:00:08.91ID:HoaLKCm80
おまいら 今年も残念(´・ω・`)
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:00:20.83ID:ZecVM9580
バレンタインが終わってからチョコを買い漁るのが俺のバレンタイン
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:00:38.96ID:zr9W/SwY0
本気で反対してるのでなく西洋の宗教行事でバカ騒ぎしてるだけ
なぜここまで日本人は安っぽいのか
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:01:01.48ID:qyH2U2oW0
男は激甘な食物あまり好きじゃないんで・・・
年一回だけいい顔する女なんて憎悪の対象でしかないわけで
そこんとこ分かった上でやれと
0154 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2018/02/13(火) 13:01:35.79ID:4YL1Iees0
そんな事より紅茶だ、紅茶の日で騒げ!
(11/1です、よろしくね)
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:02:11.32ID:CpQvY2lQ0
この参加者にチョコをあげてどんな反応するか隠し撮りする可愛い女がいたら面白いのに
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:02:33.78ID:ayRrAub10
キモ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:02:48.31ID:B0uDLkYF0
たくさん金稼いだらごっそり税金とられるけど
沢山の女を独り占めにしても特にペナルティはないからな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:02:49.95ID:TzoSJh400
一個二個もらうだけでハッピー♪
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:03:19.59ID:DR2OePuq0
可愛そうとかじゃなくてノボリとかが赤下地に黒文字とかなんか気持ち悪いね
あとバレンタインデー粉砕の文字とレイアウトに本気さが見えない
つまり、これはギャグです
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:03:32.06ID:NWKz7Wog0
>>146
精神病院へ逝けw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:04:02.18ID:8mZhjj510
貰えても貰えなくても良いが、
この時期男が普通に板チョコや駄菓子チョコ買うのさえ、
「貰えないから自分で勝ってるんだろう」
的目線でみるの止めろ、店員共
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:04:43.37ID:wAFwUIug0
つまんねー仕込みだな
というかこの手のオルグで近寄ってきたカモを食い物にしなかった例なんてないけど
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:04:45.71ID:qgVtYcL7O
同情するなら一発くらいやらせてやれ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:04:54.06ID:CpQvY2lQ0
>>163
被害妄想だぞ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:05:57.67ID:HoaLKCm80
>>163

そんな事思ってませんよ ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:05:58.26ID:Yq+qt/VV0
デモ参加者とかかわいい女子高生に本命チョコ渡されただけでバレンタイン最高!とか叫びながらその場で寝返るやつしかいなさそうw
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:06:01.93ID:DQLTQYfI0
確かにモテないやつには辛い風習ではある
何個チョコもらったとか聞かれていつも反応に困る
正直に貰ってないって言うととなんか微妙な反応されるし
モテないやつはほっといてほしいのにわざわざ恥をかかせるってあれは嫌がらせだな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:07:02.60ID:wAFwUIug0
>>150
たった20人を日本人の代表扱いというのもどうかと
1億2000万人の中から完全にランダムに選ばれたという前提を仮定しても、
たった20人じゃ統計的に有意なデータも取れないぞ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:08:13.25ID:2TfI/1tlO
もう友達とチョコを交換するだけのイベントに変わりました
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:08:43.61ID:qyH2U2oW0
好かれたいなら週一ぐらい一緒にカレーか牛丼でも食べに行けばいいのに・・
一年中、女だけで集まって昼飯食ってるような人格障害の女が
年に一度だけチョコ配って人間関係を築けると思ってるなら勘違いも甚だしいな

男も女も一緒に飯食って、楽しかったこと、悲しかったことを語らいあって
はじめて人間関係が出来上がるものなんだよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:08:58.65ID:I+tkReiu0
ネタでやってんだから、笑ってやれよ・・・
何真剣になってんだよ皆w
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:09:17.79ID:dZSuvXdx0
>>129
メリーチョコレート
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:09:54.17ID:ftWXnxoH0
>>150
だったらクリスマスもエイプリルフールもハロウィーンも反対すりゃええのに
バレンタインだけという時点で・・
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:10:33.37ID:BwYMea2D0
バレンタインも恵方巻もハロウィンもむかしは
日本人には馴染みのないイベントだった
企業が商品を売るために煽って作ったイベントだろ
それに乗せられたお人好しのニップが一番の馬鹿
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:11:16.66ID:98bpeK6q0
>>175
クリスマスは粉砕してたと思う
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:11:19.06ID:F9PtFE240
500円以上のチョコって味変わらなくね?
1000円とか1500円とか違い分からん。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:11:23.75ID:XCur5SR+0
形は違えどバレンタインを楽しんでるんだから何よりだろ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:11:28.22ID:BD3n1m820
お菓子屋の商業広告に、ここまで乗せられてしまう国民性の問題はある
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:11:29.77ID:zC36Jd1p0
好きな人にあげるんじゃなくて
嫌いな人にあげるようにすればいい
嫌がらせじゃなくて
ちゃんとしたものをあげる
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:11:38.39ID:xefFyhBd0
>>3
籠池小学校の近くの辻元バイブ公園なら補助金による
大幅ディスカウントのお陰で豊中市が2千万円で取得したから
実質ゼロ円では無いわな。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:11:44.78ID:eaystmfN0
義理チョコ当たり前の会社で20年間に渡って一個も貰えてない俺も加えて欲しい
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:11:46.65ID:S1MWtZNJO
本気でデモを成功させたいならイケメンだけ集めてデモを起こせば上手くいくよ
不細工が何を言っても負け犬の遠吠えにしか見えないがイケメンがやってたら賛同する女は多いはず
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:12:32.57ID:5fhwvkad0
ちなみに二親等以内の女からのチョコはお菓子じゃなくて凶器。喪男の心をえぐる凶器。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:13:07.32ID:N5tOagEl0
>「かわいそうだと思う。貰えないからやってるのかな。意味がわからない。くだらない」

同情じゃないってwwwww
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:13:37.12ID:5GM4Yp5B0
グラサン掛けたりマスクしたりで中途半端
やるならもっと堂々とやりなさい
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:14:59.35ID:eTB0u47M0
完璧ネタだろw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:15:38.73ID:rbnb695iO
渋谷の女子高生がチョコを道路にばら蒔いて、下民どもよ拾うが良いと女王様やった欲しい。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:15:38.76ID:hhwTitky0
>>43
女性専用車両野郎はマジで洒落にならんキチガイだから。
女性専用車両に乗り込んで動画を撮って、駅員さんに迷惑行為してるよ。頭おかしい。

てか、髪型と服装と眉毛整えて、ダイエットして、笑顔でハキハキと喋ればいいだけだろ。
そうすれば、せめてパートのおばちゃんからカントリーマアムぐらいは貰えるだろうに。
なんでこういうキモオタって黒ずくめなんだよ。
しかも女が一人混じってんじゃん。アナタハンかよ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:15:51.41ID:zQkZfDN80
いい大人が何やってんだか?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:16:18.08ID:3unzn5jJ0
モテるがチョコ要らない。
返すの面倒生産性悪すぎる
繰り返すが、モテるけど要らないんだからな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:16:25.93ID:qYkdJpcP0
モルゲッソヨ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:17:00.66ID:qkJprGZr0
>>32
あの中って、デモやってる連中同士でって事かw
何で学校のクラス内とかで自然にやりとりできないのって意味かと思った
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:17:32.27ID:1y2odHur0
>>1
これはこれでバレンタインをエンジョイしてるのでは。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:17:51.36ID:FRLB2Xiz0
「非モテ同盟さんにチョコを上げるオフ」とか10年前なら流行ったかもな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:17:57.98ID:lGMuryf70
生物としては異性に相手にされない奴に価値はないからな
しょうがないね
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:18:43.23ID:Euuitbg/0
可哀想と思われる方が可哀想だよな。
そんなにチョコほしいかな?
お店に行けば自分の好きなチョコかえるじゃん?
手作り?
普通にお店で売ってるチョコの方がはるかに綺麗で衛生的で美味しい。
バレンタインなんてお返し目当てのイベントでしかないんだから
もらった方が迷惑だろう。
なぜ100円のチョコをもらってランチをご馳走しなきゃいけないんだ?
ばかじゃねーの?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:19:21.37ID:ouYDjUwh0
反ゴディバのチョコレート業界による反撃ktkr
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:19:25.21ID:hhwTitky0
>>65
手作りはきっついねぇ。
モテる芸人やアイドルの元に来る手作りチョコは、マンゲ、経血、唾、髪の毛、鼻くそ、何でもござれで入ってるらしいよ。
だからオネエさん、腹壊すから食うなよ。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:20:42.44ID:2PQMXZ7O0
女子高では、バスケ部やバレー部のショートカットでキリッとした先輩が
可愛い後輩からチョコを貰っているのかと思うと興奮して夜も眠れない。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:21:04.07ID:WU/D24kA0
チョコレートなんて少額投資で2倍3倍のものになって返ってくる美味しいイベントじゃないか
どんどんばらまけー 相手に恩も売れるぞー
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:21:12.86ID:6uVkIrP60
勝ち組負け組やらモテ非モテやら世の中どんどん二極化の概念が強くなっていってる気がするわ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:21:39.85ID:rbnb695iO
全国の女子高生の皆さん
俺にチョコをチョコッとで良いからください。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:22:02.61ID:VoLghe4h0
バレンタインデーって今日だっけ?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:22:15.82ID:2uyTFVre0
コレって最初はシャレでやってたけど
頭おかしいヤツが入ってきて
最初に始めた連中はもういない
ってヤツだろ?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:22:44.21ID:98bpeK6q0
>>207
俺の妹もキャバのNo.2嬢だから
バレンタインデーいっぱいチョコもらうが
手作りは全部捨ててるわ
ホワイトデーもだわ

豆な男もいるもんだねえ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:23:01.79ID:psMwxHZ00
おまえらワロタw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:23:11.10ID:qyH2U2oW0
うちの学校は学食があってみんなそこで飯食うわけだが
なぜか教室に残って女だけで飯食ってるグループがいるのな(4〜5人だけ)
んで女子の転校生が来て、そのグループが一緒に飯食おうと誘ってるわけよ

転校生が「わたし食堂でみんなと食べるから・・」って食堂に行ったあと
教室で飯食ってる女たちが言ったこと 「あの子に友達がいない理由がわかった」

アホかと、孤立してるおまえら4〜5人が世界の全てなんかと
バレンタインデーでチョコばら撒くのもこのグループ
みんな苦笑いしてるけど本人たちは気づいてない、まさに人格障害の典型例
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:23:20.91ID:hhwTitky0
モテる努力をしないでモテるのは、才能と金があるイケメンだけだぞ。ブサメンでも才能と金と清潔感とコミュ力がないとだめだ。

写真の連中をありのまま愛するような聖女はいねーから。
バレンタインやめるなら、恵方巻きとクリスマスケーキと土用のうなぎもやめろ。大量廃棄して勿体無い。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:23:45.71ID:ouYDjUwh0
日本人は昔から集団主義でお互いにいろいろ交換してたから
チョコを交換するのもその延長なので民族性に合ってると思う
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:24:04.41ID:I+tkReiu0
>>216
ちゃんと中に金目の物が入ってないか、
確認してから捨てろとアドバイスしてやれw
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:24:27.69ID:2PQMXZ7O0
てかさ、このデモってか催しで出会いがあるかもしれないし
何だかんだで知り合いや、ひょっとしたら友人もできるかもしれない。

真の非モテは引きこもって外にすら出ないからね・・・
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:24:32.07ID:xx03W9B70
女もいるのかと思ったら女装してる男だった( ;∀;)
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:24:49.46ID:hhwTitky0
>>216
妹さんを紹介してください!お義兄さん!
ゴディバのチョコ差し上げますんで!なんなら、ヴィトンのバッグも!
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:24:56.53ID:O505xKxS0
チョコ売り場見に行ってみたら美味そうなチョコたくさんで思わず買って帰ったよ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:24:59.87ID:FDNBf6sa0
今はそんな事ないかも知れないけど、昔はもっとプレッシャーやらストレスになってたよ
意識するなって方が無理

放課にわざわざ教室から出て机の中に入れるチャンスを作ったりww
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:25:01.44ID:juEhhtop0
恥ずかしい奴らww
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:25:08.57ID:fvu3bbvK0
節分みたいにチョコを参加者にばらまく行事を寺や神社が
やればチョコを貰えないなんていうことは解消できない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況