X



【バレンタイン】チョコ選び、女性客ら自由に楽しむ「一万円くらい買いましたよ」と満足した様子だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Scott ★
垢版 |
2018/02/13(火) 13:25:43.79ID:CAP_USER9
著名なブランドのチョコレートを求める客でごった返す会場=名駅のジェイアール名古屋高島屋で
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20180213/images/PK2018021202100175_size0.jpg

 バレンタインデー直近の休日となった十二日、名古屋市内の百貨店にはチョコレートを買い求める女性らが大勢詰めかけた。高級チョコメーカーが「義理チョコをやめよう」という広告を出し、話題になっているが、客からも「義理チョコ離れ」の声が聞かれ、バレンタインの在り方の変化をうかがわせている。

 チョコレートの特設販売会場「サロン・デュ・ショコラ二〇一八」を開催する栄の名古屋三越栄店では、「義理」でチョコを買う人が少なくなったとして、数年前から安価なチョコのコーナーの名前を「お配りチョコ」に変更。「義理」だけでなく、男女を問わずチョコを楽しむために買ってもらうようPRする。

 親や自分のためのチョコを買いに来たという緑区の会社員藤城尚美さん(32)は「義理チョコにそこまでお金はかけられない」と話す。三重県桑名市から買い物に来た小学校教諭の内藤あゆみさん(49)も「昔に比べ、職場で義理チョコをあげないといけない雰囲気はない」と語る。

 一方、半田市の会社員三浦佳美さん(38)は「友だちとチョコを買いに来るのが楽しい。義理チョコはあってもいい」と紙袋いっぱいのチョコを購入した。

 バレンタイン商戦で「売り上げ日本一」を誇る名駅のジェイアール名古屋高島屋でも、十階特設会場に世界各地の百五十ブランド約二千種類のチョコレートが並んだ。

 この日は東京などで店を構える「トシ・ヨロイヅカ」の鎧塚俊彦さんをはじめ著名なシェフが登場したこともあり、客でごった返した。一宮市の短大生伊藤桃果さん(20)は「自分用に好きなチョコが買えました」と笑顔。犬山市の会社員田原俊志さん(64)は「孫など家族にあげるので、一万円くらい買いましたよ」と満足した様子だった。

中日新聞:http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20180213/CK2018021302000051.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:26:41.63ID:YLd00u1y0
自分で食べるならいいよな。
体にいいらしいから。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:27:50.98ID:UdHhIkyd0
嫁さんが森永ハイクラウンの復刻版みたいなのを買ってきた
懐かしかったわ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:28:55.27ID:4kUOGzI40
義理チョコなんて単価が低いんだから今は自分チョコよ
自分用なら数千円のチョコでもポンと買うよ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:30:10.81ID:kylacCzR0
バレンタインシーズンにしか日本で買えないチョコを入手できる機会だからって自分用買う女が増えたよね
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:30:29.33ID:cNMEUdaz0
>>1
一万円買って満足してんのはジジイじゃねーか
ダメな記者だな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:30:52.23ID:2PAdikMYO
ブルボンの100円のトリュフチョコが好き
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:31:43.19ID:YLd00u1y0
ブルボンはルマンド。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:33:23.53ID:VG9Y7Kbg0
>>1
中韓企業のスマホ・家電製品は
TDK、村田製作所等、日本の先端部品が無ければ製造できない
さらに部品製造工作機械では
ファナック、安川電機など日本製が世界トップ

シナチョンは莫大なパテントをG7に払って製造している
ほぼ組立工賃分しか儲からず超薄利商売しかできない 儲けるのはG7だけ


東京都の年間GDP 1兆6239億ドル(193兆円)人口1360万人
韓国の年間GDP  1兆3189億ドル(150兆円)人口5150万人 ←1人あたりのGDP日本の3分の1以下

韓国=平均月給8万円(日本の3分の1以下)
韓国の時給=280円(日本の3分の1以下)
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392896793/l50

名誉G7「スワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップw」

-----------------------------------------------------------------------
ハエハエ★=統括記者(運営側)=名誉G7
=朝鮮乞食=ニュース+で記録更新した辻元スレをいきなり「政治スレ禁止」規制で潰した過去(記録更新の後も辻元ニュースは他にあった) 
(森友スレは「微妙にリンク」程度のネタでもその直前まで2か月間放置)

★★★★★★★  ニュース系速報板  歴代スレッド数ランキング ★★★★★★
1位 2017年 456スレ 辻元氏に関する記述、民進がメディア各位に不拡散要求 ★←記録達成後、辻元スレを+から消すため運営が政治スレを禁止に
2位 2010年 311スレ 尖閣諸島中国漁船衝突映像流出
3位 2016年 287スレ 鳥越俊太郎「女子大生淫行」疑惑(週刊文春)
4位 2009年 263スレ 朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書き込み
5位 2008年 230スレ 毎日デイリーニューズ WaiWai問題

-----------------------------------------------------------------------
ばーど★= 名誉G7= 反日スレばかり立てる朝鮮記者

↓↓↓ KBSなんてチョンじゃないと知らない KBSが日本のNHKに相当することも知っている ↓↓↓
534 名前:ばーど ★[sage] 投稿日:2018/01/08(月) 21:49:54.50 ID:CAP_USER9 [250/336]
>>533
KBSは日本のNHKのようなものらしいので朝日・NHKソースの方が信頼できるのかなと

※ 政治スレ禁止なのにモリカケスレ立てまくってモリカケ騒動引き起こしたのもばーど★

2chは反日掲示板!!
パヨクは浪人●買ってね!!
浪人●はかつて住所、氏名(フルネーム)大規模漏えいしたけど気にすんなw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:33:27.33ID:qyH2U2oW0
>>1
女は他人に1万円も使わない
ケチケチのまま生涯を終えるよう遺伝子に組み込まれているから
0013女(22)
垢版 |
2018/02/13(火) 13:35:03.48ID:1hMht5dS0
毎年バレンタイン女子会でプレゼントし合う女子チョコが楽しいわ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:35:38.61ID:J88RfeLa0
嫁と一緒に行ったイオンにあるバレンタイン特設コーナーで
「これでいいよね」と普段の豚コマやら鍋物用のハクサイやらの
買い物のついでに1000円くらいのチョコを買ってもらう
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:36:17.20ID:fgc9Emed0
分離して内部崩壊してる手作りチョコより、
買ってきた安物の義理チョコの方が美味しいという悲劇

チョコは溶かして固めたら不味くなるんだってもっと周知させてくれよマスゴミさんよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:37:31.09ID:mcbYNr/40
22億円だってな名古屋のデパートは、バレンタインに縁のなさそうな面相の御仁がいっぱい
あふれている、つい顔を見てしまう
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:41:08.53ID:dlHQiL8T0
自分用に何十個と買い込む知人がいるわ
5万位は使ってるようだし世間は景気いいね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:41:29.10ID:kTQ8JbnW0
モテない女は女同士でチョコあげてるっぽい
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:47:50.13ID:5brttmQf0
>>9
日本は男尊女卑だからな
日本オスは女に尽くさない珍しい民族
バレンタインにオスが女にチョコを要求するのは世界でも日本だけ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:50:24.73ID:ftWXnxoH0
上の娘が今年、初めて男の子にチョコレートあげるんだ、って嫁と買い物にいってた
とーちゃんちょっと悲しい・・・
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:55:13.81ID:7kHN/Yy30
1万円とか馬鹿じゃね
1個32円のブラックサンダーで十分だ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:58:46.18ID:TANMEMw50
>>10

毎回デマコピペ張ってんじゃねーよ
いつ東京都のGDPが193兆円になったんだよ
その半分だろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:02:45.77ID:rNImO6KU0
恵方巻きはもうやめようキャンペーンは多くの国民の賛同を得られるのに
どうして馬鹿げたチョコ商売の後押しを禁止しようという流れが生まれないのだろう?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:05:34.41ID:h0Ifg2910
買うのは自由だけど、これだけ贅沢しておいて
後で女性の貧困がとか言い出して税金にたかるのはやめていただきたい。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:05:38.56ID:7kHN/Yy30
>>26
でも町中を見ると明らかにもう止めようって雰囲気があるよ。
コンビニ各社も店頭の横断幕でバレンタイン押すの止めたし。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:06:53.60ID:4kUOGzI40
>>26
恵方巻きはローカル文化だし当日消費だから大量破棄でもったいないからじゃない?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:09:42.40ID:FcBZgmqY0
>>2
>>22
先日カカオ95%ってやつを口にしたら、めっちゃ苦いし、全然口の中で溶けないし苦痛だったわ
チョコの甘さって大量の砂糖だな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:11:23.57ID:OC6QjPOV0
なんであんなに高いんだろう…
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:11:25.09ID:rNImO6KU0
>>28 そうかやっとか、おれなんてもう30年以上自粛してる
>>29 売れ残ったチョコレートはどう処分するんだろうな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:12:09.37ID:ftWXnxoH0
>>30
カカオ99%ってのもあるで
一度好奇心で買ってみたけど、口のなか粘りついて死にそうだったわ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:17:53.89ID:FcBZgmqY0
>>28
コンビニで売ってるチョコこそ義理チョコ用だからな
ゴディバはどの面下げてコンビニのバレンタインコーナーでデカい顔してんだよ

名古屋は適度に田舎なので、名古屋にはない有名店のチョコ目当てで毎年大変賑わう
デパートの催事場で1万円ぐらい買ってる女性客なんて全然珍しくない
0035ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2018/02/13(火) 14:17:54.64ID:9MUPwFc/O
その中にゴディバのチョコはないんだろーなー(・∀・;)>>1
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:18:06.80ID:qAdPZk+R0
正直貰ってもあまり嬉しくない
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:18:08.96ID:/vU4Iobd0
>>22
今の時期ならデパートで70%以上のタブレットがそこそこ売ってるから自分で買えww
言えば試食させてくれるし色々楽しめるよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:19:50.67ID:QQlI93bf0
明日は友達とチョコ交換するのと夫とチョコレートフォンデュやって楽しむ予定
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:25:55.23ID:FcBZgmqY0
>>31
原料のカカオ豆を栽培できる気候は赤道近くに限られ、そこからチョコにするためには大変な手間ヒマかかるとか
既に品薄な上、現地人の労働力を搾取して安く買い上げてきた歴史があるんで
今後はフェアトレードが更に進んで益々高くなるもよう
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:27:00.89ID:vKBJC9py0
嫁にすらバレンタインチョコなんてもえんわ(涙)
付き合ってた時は手作りチョコとかくれてたのに
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:28:29.26ID:X1bUCB2o0
>>1
バレンタインの正体はサタン
バレンタインデーはサタンの祭り
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:29:43.34ID:wAFwUIug0
チ●コ選び
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:43:49.85ID:LGSEvrI40
>>3
そごうで売ってたが、あの小さい1個で300円くらいしてたぞ。
昔の4個入りで一箱分じゃなくて、中身の小さい1個で300円な。
ぼったくりすぎて呆れたわ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:50:02.11ID:cyPU9XfX0
>田原俊志さん(64)は「孫など家族にあげるので、一万円くらい買いましたよ」
そんなに食ったら死ぬだろ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:51:32.41ID:00Hnzo5D0
>>47
どんだけ買えると思ってるんだ?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:52:33.12ID:57TjwQW90
歳をとると、ただのチョコレートに1000円すら惜しくなってきた
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:56:55.91ID:yQAM4N1m0
風習の名残なのか30代以上のおばさんが自分の周りでは買い込んでるかなあ…
300円〜1000円でエアコンのリモコンくらいの軽いサイズのを5個以上まとめて買っている…
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:59:44.09ID:gN2GRCky0
俺昨日デパ地下の特設会場で自分用に二万円分ほどかっちゃった
予想に反して変な目で見られることはなかった
塩チョコ美味しい
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:00:26.92ID:RhRfCtP90
某大手進学塾の講師やってて明日は別の教室で授業なのでそれ以外の教室の子達からは先週からもう義理チョコをもらってしまってるんだがマジでやめて欲しい
数年前、一番多い時は200個近くもらってしまい、3/14のお返しに20万円近くかかった。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:02:11.37ID:kRz6YalR0
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
vgvbっhっbvっっっっっhっゆy
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:02:49.50ID:eYYtlKOe0
すげえな、5chに実名発表して大丈夫かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況