X



【仮想通貨流出】コインチェック、円出金を再開しました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/13(火) 13:34:18.84ID:CAP_USER9
巨額の仮想通貨「NEM(ネム)」を流出させた交換業者大手のコインチェック(東京)は13日、流出後に停止していた顧客の円資産の出金を再開した。一方、被害を受けた約26万人に対する約460億円の補償の時期や、仮想通貨出金のめどは依然、明らかにしていない。

 約580億円相当のネム流出は1月26日に発生し、同社は顧客から預かっている日本円の引き出しなども停止していた。出金は顧客が指定する銀行口座に順次振り込む形で行うという。

 同社は13日、再発防止策を盛り込んだ業務改善報告書を金融庁に提出する予定。【岡大介】

2/13(火) 11:17配信
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180213-00000032-mai-bus_all

関連スレ
【メシマズ】コインチェック、日本円出金開始★3 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518487240/
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:12:20.34ID:3cSH6raI0
これおかしくね?発生時点のレートで全員保障すべきなのに売り抜けた奴だけ救済なんてありえないでしょ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:12:33.96ID:tdSH0BXY0
預り金が払えないとなると逃げた社員が気になるところだな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:12:43.92ID:ktdfxOmR0
>>9
気がするというか、空売りやってたのは明らかになってる

現金でって言ってるのはそれ
NEMでってなると、被害総額と返却額が合わなくなるんだろ

法規制して仮想通貨は禁止するべきだよ
テクノロジーのネズミ講の餌食になっちまってるし
元々の意義と反して、バイナリーオプション以下のクズゲームになってる
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:12:54.09ID:3n7cf9AJ0
>>182
現金化っていうか
100%存在していないとダメな現金だろ、コレは
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:13:01.86ID:9mJ3BlI70
>>106
いや客から預かっている金の出金を開始しただけだから
流出した580億円は1円も返してないよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:13:03.31ID:+Xjt20pB0
出川もうなぎ上りの評価からの、好感度真っ逆さまだからな、かわそうに( ・∇・)
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:13:54.11ID:zke6Mj8/0
あれ、ネムを現金にして返すんじゃなくて、コイン購入用にプールしてる現金を引き出せるようにしたって事か
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:13:54.75ID:XXEqbX/u0
>>172
単純にその時の相場で売れば良いだけだよ。
CC内で取引って言うのは基本はどこも無いよ。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:14:17.92ID:ag+xJBbG0
損害賠償請求もされてるから、それも確定したら一般債権にカウントされるぞ。
つまり分配率を決めるさいの分母の債権が増えるのだ(既存債権者のシェアが下がる分、分配率は減る)
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:14:24.86ID:yE8iYNp30
顧客の金に手を付けなかった
これだけで充分和田を信頼できる
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:14:25.34ID:8ECAaugn0
政財界はこのまま何事もなかった様にするのかね?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:14:35.87ID:YvFuwgHR0
>>194
まあ、事務手数料を除いて無いと可笑しい話になるわな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:15:03.24ID:fxVgXPQh0
ホリエモン、仮想通貨流出問題で「返金はされる。
コインチェックはものすごく儲かっていたと思いますから」

実業家・堀江貴文氏(45)が2日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」
(月〜金曜・後5時)に出演。仮想通貨取引所「コインチェック」
(東京都渋谷区)から顧客資産の仮想通貨NEM(ネム)580億円分が
不正に流出した問題について持論を展開した。

ソースhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?-00000106-sph-ent
スポーツ報知
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:15:06.93ID:jPI5W7iE0
わけ分からない当事者でも無いやつは、
おとなしくスレ読むだけにしておけばいいのにw
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:15:30.28ID:rnp+3AHo0
さすがにもうここで取り引きするやついないだろうしみんな出金したらやべーんじゃね?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:15:46.11ID:3n7cf9AJ0
>>198
他の仮想通貨も売るに売れない状況だよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:15:55.53ID:OUBsB7fi0
持ってるネムを88円で払い戻ししてくれたのか?
これで税金払えるね
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:16:11.53ID:XXEqbX/u0
>>209
ビットコイン以外な
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:16:13.57ID:fxVgXPQh0
ホリエモン  キラワレモン トラワレモン  シラナイモン  ゼンカモン  ムイチモン  ドザエモン
  ┝━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥
            ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ       /)
           ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡     ( i )))
            l  i''"        i彡     |‐―|
            .| 」   /' '\  |    |:::::::::|
            ,r-/   -・=-, 、-・=- |    |:::::::::|
            l       ノ( 、_, )ヽ  |   |:::::::::|  今ここ!!!!
           ー'    ノ、__!!_,.、  |   /:::::::::|
           ∧     ヽニニソ   l  /:::::::::/
          /\ヽ           //::::::::::ノ
         /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ

ホリエモン、仮想通貨流出問題で「返金はされる。
コインチェックはものすごく儲かっていたと思いますから」

実業家・堀江貴文氏(45)が2日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」
(月〜金曜・後5時)に出演。仮想通貨取引所「コインチェック」
(東京都渋谷区)から顧客資産の仮想通貨NEM(ネム)580億円分が
不正に流出した問題について持論を展開した。

ソースhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?-00000106-sph-ent
スポーツ報知
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:16:15.86ID:YvFuwgHR0
>>202
それはまだ分からない
つか、現金あるなら、出金再開と同時に
盗まれた分の補償も行なってると思うけどね

本当に全額あるならな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:16:31.58ID:ISkceUFp0
>>200
ん?何言ってんだ?
仮想通貨の取引は、取引所内で完結してるものだろ?
取引所のウォレットを操作して、取引所の口座にJPYが入る仕組みでしょ

その取引所のウォレットから個人や他の取引所に仮想通貨を出金出来ない状態なら、クローズドなCC内の取引なのでは?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:16:44.41ID:/914GHtc0
実際通貨は買って無かったのもありそうだし諦めるしかなさそう
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:17:08.83ID:eiZq4Grw0
おい和田よ

おれらこういうの求めてないから
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:17:15.32ID:Ls58/V6n0
CC逝ったあああああ(´・ω・`)
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:17:33.82ID:fxVgXPQh0

0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:18:11.13ID:YvFuwgHR0
>>215
売買のマッチング無しに、バラマキ売りしてたんだってね?
何処からそんな大量のネムを調達したんだろな?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:18:13.07ID:TFuwl10r0
よーわからんけど
ビットコインなら換金して出金できるってことかいな
アルトだけ凍結?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:18:42.30ID:ayL6OuQT0
出金と換金がごっちゃになってわかりずらい
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:19:06.29ID:JqguueQd0
191 名無しさん@1周年 sage ▼ New! 2018/02/13(火) 14:12:20.34 ID:3cSH6raI0 [1回目]
これおかしくね?発生時点のレートで全員保障すべきなのに売り抜けた奴だけ救済なんてありえないでしょ

超頭悪いよな仮想通貨やってるやつって
これは救済じゃなくて日本円の預かりは出金させるよっていう話にすぎない
誰も救済するんなんて一言も言ってないだろ
バカジャネーノ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:19:28.88ID:eiZq4Grw0
和田よ

まじめか!
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:19:28.93ID:i71zvACc0
今確認したら振込済になってた!

絶対戻らないと思ってただけに
うれしいw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:19:29.06ID:LSF/PeyK0
残ったコインも円にかえようとしたけど
ビットコイン以外は交換できなかったわ。
少なくとも円とビットコインを円にかえた分だけ帰ってきたからよしとするか
これでいつ倒産してもらってもええ。
アルトコインはいつ円に交換できるんだろうな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:19:39.03ID:r+FTL7iRO
>>152
え?預け金とかあるのん?
でも、勝手にそんなプール金とか銀行法に抵触してそうなんだけど、存在するの?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:20:08.00ID:N+LG3GhJ0
>>143
法人は損益通算できるで
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:20:58.72ID:ZJCp1osm0
>>175
投資利益の全部を日本円に換金してた奴はともかく
大半を投資状態のまま、一部利益を換金してた奴は
手元に残してた日本円よりも税金の方が高くて、引き出した時点でマイナスって奴もけっこういるんじゃないの?w
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:21:18.23ID:YvFuwgHR0
>>225
マッチング無しだから
即購入が可能だったらしいよ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:21:39.29ID:tdSH0BXY0
>>209
気が付いたか?それで自転車操業しているわけだろうよ
だけど元栓閉めたからどうなるかだね
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:21:40.27ID:ag+xJBbG0
コインチェック役員、スタッフ、13日を終えて、、、

『ふぅ、俺たち、がんばったよな』
『かんぱ〜い♪(^.^)』
『繰り出しちゃう?♪』
『いいねぇ〜♪』
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:22:03.03ID:+3jgy0xb0
カネを逃がさないように監視せよ。
VCも捜査しろ。
個人資産を見逃すな。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:22:04.27ID:b/m1Rtnc0
今88円でネム利確してくれたらCC民はザイフ民にデカイ顔するんだろうな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:22:35.64ID:MD1ivi9z0
そもそも株とかに例えられるもんなの?
ソシャゲ内のお金や石、賭場のコイン、もっと言えばパチンコの玉みたいなもんだと思ってた
規模がデカいから行政も看破できんだろけどさ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:23:54.75ID:N+LG3GhJ0
>>238
決済要求に応じれるだけの現金があればよいという理論
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:24:19.51ID:J4nAgW930
初心者による初心者への解説

盗まれた金の行方を突き止めたのは
たぶん昔から普通のハッカーたちがやるように
侵入した足跡を丹念にたどって
迂回してきたサーバーやらアドレスを割り出した、かと思う
ブロックチェーンは仮想コインに取引歴を貼りつける
偽造防止の技術なので
銀行強盗における「紙幣のナンバーの控え」みたいなものじゃないかと思う
特殊な追尾装置などはついてないかと

いまやっているのは
「怪しいナンバーの紙幣を大量に抱えている口座があるので
この仮想通貨の取引を取引するのをやめてね」
というアナウンスをすること(アドレスを割り出しただけでは犯人を逮捕するには
至らなかったようだ、事情は知らんが捕まえにくい国にいるとか、実際の
犯人の素性はネットからだけではたどれないとか)。
で、対抗した犯人は「格安で売るから個人的に興味ある人はきてね」
というメールやら闇サイトでの公募などしている

小口に分け取引されるとと、取引中止の勧告ができない
ので、日本の警察は、日本からコンタクトを取った人を見せしめに
事情聴取などして対策中
現実には、着々と換金されているかもしれんが
そこは知らない

仮想通貨が盗難に遭う確率が高いのは
国境を越え自由にやり取りするため、
換金しやすそう、と思われ、狙われやすいこと
取引所自体が新規参入の素人経営で
銀行やクレジットカードの会社以上にセキュリティの意識が甘く
即応性がなさそうなこと
また、特定のブランドばかり狙われているということは
一部の仮想通貨自体に何か問題があること
が関係しているのかもしれない
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:24:25.18ID:95sAgmHm0
>>237
損切りの方が大半だろうけど
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:25:17.60ID:tdSH0BXY0
>>239
単なるギャンブルだよ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:25:21.79ID:eqsAIatF0
>>238 取引所として、売買取引での引き渡しではなくて、
殆どが販売所としての販売だった。ということではないのかな。
CCはビットコイン以外では、殆どその「販売」ばかりやっていて、
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:25:42.31ID:Lsuj0Y1l0
現金民だけどコイン民は額にするとどんくらいなんだろうな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:26:14.16ID:RTANXZXm0
貧民の妬みに晒されたCCを救い
犬たちに本来の主人を思い出させるために
富民がスクラムを組み正義を示さんと
動いている
のだ
この後は滞りなく進むであろう
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:26:57.01ID:/914GHtc0
>>220
初期の頃は現物持たずに取引手数料を取るノミ行為してたらしいからね。仮想通貨を出金出来ない取引所w
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:27:02.84ID:5M1Yr1cd0
仮想通貨のことはよくわからんけどこれで誰も自殺しなくていいんだな?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:27:40.32ID:18HYhzeg0
>>1

被害を受けたネムの賠償とは別で預けていた日本円を返すってだけでしょ?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:28:04.54ID:7tLjoGiJ0
                  ┌─┐
                  |も.|
                  |う |
                  │来│
                  │ね│
                  │え .|
                  │よ .|
       バカ    ゴルァ  │ !!.│
                  └─┤    プンプン
     ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
     | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:28:31.07ID:EO5gufoY0
しっさん さすがやで


@cissan_9984
16分16分前
その他
そして俺はあえて世間の逆を行きコインチェックに新規入金
やりたいことがあるので
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:28:55.68ID:VJ5cCamt0
それでも大騒ぎにはなってないようだから
それなりに「預り金」は出せてんだろうな
それだけでも無いよりはマシだよな

全然、和田神じゃねえけどさ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:29:07.39ID:ua5MyxhG0
>>239
株は違うしネズミ講もちゃうな
宝石が妥当
宝石呼ばわりが気に食わないなら鉱石でもいいよ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:29:18.21ID:FY4aj4Uc0
>>198
CCにとってもCCの顧客にとっても本当の地獄はこれから
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:29:35.53ID:2bEsIQQt0
あいうえお
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:29:43.64ID:g6kHkU200
>>1
すごいね和田
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:29:50.44ID:4vdVTkQg0
>>1
って事は倒産も視野ってこと?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:29:53.57ID:zke6Mj8/0
>>252
肝心のネムの補てんまだなんじゃないの
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:31:07.96ID:/914GHtc0
>>252
取引所に現金のまま入れている人ならいいけど、大半は仮想通貨を買うために入金するから通貨が戻らないことには何とも・・
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:31:37.27ID:bN4MZdb60
全員が仮想通貨を現金化したらどうなるんだろう
試しにみんなでやれ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:31:37.84ID:eqsAIatF0
売買取引手数料は無料!

これは本当なのだが、CCは取引所としてだけではなくて
販売所だったんだよ。
ビットコイン以外は、「販売」専業みたいなもの。
それでそれらビットコイン以外の「販売」手数料は、10%くらいも取っていた。
だから大儲けでもあったのだ。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:31:41.97ID:TFuwl10r0
ビットコイン下落してんのかな
昨日は95万ぐらいだったが
あとで見てみるか

出金後の会社残金をみてアルトの出金を検討するんだろな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:31:53.92ID:qgjOYXby0
めでたしめでまし
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:31:58.50ID:oDQWxlxw0
普通に儲けまくって金あったじゃねえか
倒産するとか自信満々に言ってたアホいたよなあw
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:32:43.79ID:BlBRy5Ig0
電車とまるのいつ頃?来週くらい?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:32:50.85ID:bN4MZdb60
盗まれたnem民も現金が戻るのか
そこがポイント
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:32:52.90ID:a7LNE8AP0
ビットコインはここのホルダーが換金して逃げるまで買っちゃだめだな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:32:55.14ID:ezIZ0Aau0
これ凍結前に仮想通貨を日本円に換金してた奴が勝ちってこと?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:35:06.54ID:eqsAIatF0
>>270 これは、「儲け」による金ではないのだが・・・・・
これを返金しなければ、ほぼ犯罪になるという「返金」ね。
 
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:35:27.43ID:u4BWVZ8C0
さすが和田やな
立て直してきたな
有能やな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:35:29.44ID:FY4aj4Uc0
>>267
以前から、みんな知ってる
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:35:38.64ID:mOkZlnxk0
仮想通貨はどうなるんかねえ…
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:35:49.99ID:HMAfMUTu0
きっと和田サンなら強制ガチホもそのうち解除してくれる!
熱い! ヤバい! 間違いない!
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:36:05.61ID:azvXVvh90
>>41
流出するも何も、買ってないらしいけどね♪
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:36:11.89ID:V12Am+eX0
お前ら負けてばっかだな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:36:26.34ID:7Lg6zcKd0
俺の憶測だけど、客が売買したとされる仮想通貨は実際にはCCは売買してないんじゃないのかね?
台帳上で売買依頼を記録しておいて、出金依頼がきたときだけプールしてた預かり金から返金する仕組み
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:36:35.14ID:qgjOYXby0
和田なら それでも和田ならやってくれる
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:36:37.46ID:tdSH0BXY0
>>255
寄付金かなあw
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:36:46.87ID:2JbS7Iqq0
預金何億減ったって?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:37:06.81ID:iL90GRVQ0
>>134
そうね、「利用者の保全」っていうのは「仮想通貨民からの税収の保全」って事だからね
和田さ〜ん、ていうより国が出張らなきゃこの円の返金すらなかった
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:37:08.35ID:X+QMhIGH0
>>274
イエス
まぁそんなヤシ殆どいないやろうけど
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:37:15.46ID:sqPVD7ea0
>>274
俺全く逆で、銀行に送金できない時間(金曜の18時くらい)に騒ぎに気付いて
「ピコーン!BTCなら送金できるかも!」と日本円をビットコインに替えて、ビットフライヤーに送金処理して
しまった。そのまま「処理中」で捕まっていた。ビットコの値段が下がって損した。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:37:49.17ID:Y/Pxoz+80
これ絶対にコインを円にして出せると勘違いした奴が文句言うだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況