X



【話題】 太っ腹フジテレビ 「50歳以上の早期退職者に退職金プラス7000万円!」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2018/02/13(火) 14:20:00.10ID:CAP_USER9
視聴率低迷をまったく打開できないフジテレビだが、50歳以上の社員を対象に早期退職者を募り、
通常の退職金に7000万円を上乗せする提案をしていることを、発売中の「フライデー」(講談社)が報じている。

同誌によると、同局は「第2の人生を応援します」という触れ込みで説明会を開催。
好条件のため、第1回の説明会では40人収容の部屋がいっぱいになってしまったというのだ。

同社単体の業績は17年3月期の利益が28億2300万円。13年3月期と比較すると、約103億円もダウンしているのだとか。
当然、業績悪化は社員の給与にも影響し、ネットなどでは同局の平均年収は1500万円と書かれているが、
若手はその半分にも満たない状態だという。

「こういう記事が出てしまうと、さらに若手のモチベーションは下がるだろう。
さらには、『一体、その金はどこから出ているのか』という声も上がってくるだろう。
この先、他局へ“流出”する社員が増えるのでは」(テレビ局関係者)

とはいえ、現状を打開するための“苦肉の策”との見方もあるようだ。

「今のままだと上が詰まっていて、下の社員たちがなかなか出世できない状況なのだとか。
くすぶっている社員たちを上に上げるためにも、早期退職者を募って上の世代の社員たちを減らそうとしているのでは」(芸能記者)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180213-00000005-reallive-ent

https://friday.kodansha.ne.jp/sn/u/event/103251
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:24:39.22ID:BaLGiSyV0
それくらの金は痛くもかゆくもないくらいに儲けているってことだな
定年まで働かれるよりも、その金額を払った方が断然安くあげられるという
試算でしょう
TV局って儲かってんだなぁ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:34:46.43ID:NdHbUfZh0
>>884
原材料みたいな物なくて電波って公共の物で寡占だからなあ。
半分公務員みたいなもの。

ただ、ネット広告が広まって前ほどは稼がなくなってるらしいが、
若い層はテレビを見ないから広告効果が昔に比べて薄くなってる。
中高年というか高齢層には相変わらず強いが、
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:37:42.04ID:KgNGtObLO
手切れ金として、会社側にはお得
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:47:44.39ID:e8gfEOYk0
【TBS】安東弘樹アナ TBS退社で得る退職金は「上乗せ分」含め4000万円か
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 17:37:38.85ID:Q8fqMBSb0
マスコミは全体的に報酬高過ぎ
年収500万の奴の3倍生産性高いとか人間じゃないわ
どんな奴だよ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:14:57.38ID:ho9lm3G80
>>888
マスコミ業界は報道の中立性を保つ意味合いで(個人買収対策)長らく給与水準は高く設定されてきたが
概ね買収済みなので最低賃金で良いと思う。あと理由は別だが銀行員はAIに置き換わる以上は半分以下で良いだろう。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:18:34.16ID:ZyfTs1WR0
俺だったら7000万もらうな〜
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:20:58.40ID:Hs0j6gIZ0
おいおい!

退職金7000万円って、マジか?

こんなの全員応募するじゃん

フジは計算も出来ないアホばかりか?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:59:40.92ID:Au7jbfvr0
まあ、でもどこでもそうだと思うけど、
希望退職って名前の指名解雇だよな、実質は。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 06:31:35.84ID:Sr7JIKSl0
河童も地上波なんか行かずに早期退職してフリーになれば良いのに(´・ω・`)
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 08:04:00.47ID:kjD+4RE+0
解体していいよ。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 08:10:22.96ID:EKRUVT630
面白いのは辞めてくれた方が会社にメリットがあるという事実
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:05:10.70ID:YRcgCvGS0
え、退職金でも税金って取られるのか
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:47:13.30ID:fS4/W3E70
いいこと考えた。技術系、特に主任無線従事者と無線従事者全員辞めて欲しい。無線従事者が複数いなければ電波出せないからフジテレビを潰すために真剣に考えて欲しい。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:14:59.71ID:SvAqzmm10
あるところにはあるんだなあ〜
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:18:27.28ID:CfaVWlXx0
制作会社が企画持ってきてもあれもダメ、これもダメって言ってる連中だろ


フジにいい企画なんか持っていくかバカ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:19:40.67ID:xhPx20d40
>>891
7000万は上乗せ、つまり退職金は一億超える

ただ、フジの50代年収は2000万超える
今退職金を貰わないほうがいい
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:19:51.98ID:OoFkDO9K0
子の就職披露宴やらで見栄張れなくなる無職
金はもらってても無職
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:21:56.59ID:xhPx20d40
>>835
そんなに少なくないぞ
2000万はいく
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:24:42.26ID:YqeCrGFU0
この場合 仕事の出来る奴から辞める
残りはクズだがクズはクズなりに考えてる

絶対にフジテレビは辞めない
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:27:32.96ID:R0OyISDl0
>>330
お金の問題じゃないおね
旦那にしょっちゅう家に居られるとまじきついらしいよ
健康被害が出ると
更年期障害もストレスでものすごく酷くなるらしい
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:45:47.73ID:DgZyEv9q0
して
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:52:11.93ID:2/lH9FZX0
>>901
確定申告いるべ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:55:45.41ID:f5g5jlDC0
普通、退職金でプラスするのは多くても2〜3割でしょ?
ってことは、フジテレビは2億円以上退職金もらってたってこと?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 12:00:30.41ID:CzZtLBNA0
こいつらのカネは経団連企業の広告費
毎日シナとチョンを褒めまくる理由がここにある
特に仕事も無いのに濡れ手に泡の高給取り
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 12:02:47.58ID:X6pTIr1Y0
それを決めてるのもまたこれかこれより上の年代だろ
つまり、泥船からネズミが脱出しているんだ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 12:10:53.88ID:IBP7rCqm0
TVマンは10年我慢すれば3億位もらえるんだろ
辞めるわけがねぇ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 12:34:27.49ID:1J4WOwMA0
正直、スマホの普及でテレビを観る人は圧倒的に少なくなった
まだ退職金が払える体力の有るうちに抜けておいたほうが正解だと思う
へたしたら退職金はおろか倒産までありえる時代だからねえ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 12:40:00.16ID:zrAw4p+C0
>>4
早期退職募らないといけない状態に
追い込まれてるのに意味不明
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 12:41:47.23ID:WFTGJZDr0
これ税金いくら取られるの?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 12:44:49.62ID:MDfKBc510
電波オークションしろ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 13:09:09.16ID:QBqyoRJj0
それをもって解体といきましょう。
0929朝鮮漬
垢版 |
2018/02/15(木) 13:13:18.02ID:XqCZSsys0
能力ある奴から辞めて行くのや(^。^)y-.。o○

残るのは無能だけ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 13:16:31.56ID:OQtXdu/l0
>>4 おっさんアホか
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 13:20:22.87ID:uqmIWnE20
フジはそこそこ面白い番組を早々に打ちきったりするのが悪い癖
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 13:21:32.27ID:QMPxHK9s0
65歳定年だったら平均年収466か
65と50じゃ退職金も違うだろうし
普通のフジ社員なら年収いくつだろ?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 13:32:13.81ID:Dpva0HLV0
>>887
上乗せして4000万か
ならフジテレビは破格の条件だな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 13:43:14.09ID:QMPxHK9s0
>>887
あついフリーになるために自主退社だろ?
それで4000万もあるんかw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 13:44:48.32ID:AEG6y/yp0
60歳定年で7000万だと、10年だと年収700万か。
そういうことはテレビ局だとさすがにありそうにないな。
55歳なら、年収1400万か。これならありかもな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 14:35:16.45ID:6p1GVQlv0
7000万払ってでも辞めてくれって、どんだけ無能老害大すぎ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 14:35:34.64ID:hZTDjKtl0
裏山w
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 14:40:16.86ID:K+Zgznbr0
広告費をボッタクリすぎなんだよ。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 14:46:38.28ID:xhXW/KqA0
昨日、NBCだかBBCだかなんだったか忘れたけれど
NHK深夜便でやはりNHKと同じ国営放送みたいな放送局の
年収が八千万円だとかあって、非難集中みたいな
それでその放送局の当事者数名が
「確かに皆様の仰るとおりもらい過ぎだと思います」と反省みたいな発言していたと
話題にしていた 真実は分かりません 半分は笑い話でした
でも 年収高すぎるのは問題ですとは言ってましたね
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 14:49:05.40ID:uqmIWnE20
そもsも芸能界の連中のギャラがバカ高いだろうよ
大して面白くもないのにTVにちょっと出てうまいモノ
喰ってバラエティ掛け持ちして年収3千万円超えってか
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 15:04:43.50ID:2NXFGC6Z0
日テレに移りたいです
30代
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 15:22:52.38ID:SOyaNosy0
そもそもは産経系列
保守的で日本の顔ともいえるテレビ曲だった

ホリ〇モンがフジテレビ乗っ取り計画

会社守るために在日〇〇系人人脈に協力要請

なんとか会社死守

見返りに大量に〇〇系学生入社
元々いた〇〇系社員が大幅出世

〇〇系ゴリ押しの番組ばかりに

視聴率人気低迷

日本人役員左遷
日本人社員大量退社          ←いまここ

〇〇系人乗っ取り完了
〇〇系人による〇〇系人のためのテレビ局に
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 15:47:35.42ID:QMPxHK9s0
>>945
ホリエ○ンも外資に踊らされた感じだけど
あれさえなければね・・・
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 16:38:28.22ID:mCYkklDX0
セクハラ夏野は50歳超えているか?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 16:40:45.96ID:TgqYORSy0
イノウェイは元気なのか?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 16:45:40.54ID:kKEnwLX70
終わりを迎えた会社の断末魔
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 17:05:54.45ID:bWBVk05u0
>>936
1400万だとすると、50か月・・
勤続年数の2倍掛けって計算かなー
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:27:25.74ID:1m9im/460
金曜のオリンピック、フィギュア実況の実績もないくせにTBSが放映権とかふざけてるな。
経験豊富なテレ朝に譲れや。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:39:24.26ID:QHd/FGQ40
これで解体としましょう。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 19:47:17.00ID:QHd/FGQ40
糞裏山
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 19:47:58.18ID:/PNmnidk0
>>1
大規模なリストラのどこが太っ腹やねん。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 20:06:57.61ID:jzV2W5iu0
>>10
おれだったらズッと草むしりでいいわ、それだけでも中小企業の倍近くもらえるんだろ?
前務めてた会社の倉庫従業員、一日ボーとしてるだけで年収うん百万もらってたもんな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 20:40:06.35ID:S6xHT9Zb0
既存の契約スポンサーが大幅に減るかなんかで
ひょっとしたら新年度から給与体系を見直すんじゃないかな
今のうちに餞別つけてやるから「逃げろ」っていうことなんじゃないの?
俺なら迷わずもらって退職するわw
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:34:28.78ID:206I/QOT0
そりゃあ、年収2500万〜3500万になる無益な高齢者は早めにやめてってもらった方が結果的には得するからな。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:44:19.10ID:d2f5izP10
50で早期退職して、退職金+7000万+貯金があれば、田舎に引っ越して、悠々自適な生活できるな。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:46:02.42ID:8T1u2X/00
30代後半で1500万円とかだろ
50代なら2000万円オーバーだから7000万円積まれても辞めないだろ

日本だと賃下げ自体が難しいから上の社員の給与は削らず若手の昇給抑える
だからベテランは知らんぷりして居座る方が得
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 22:55:06.27ID:927C3Kor0
いいなあ〜
どちらにしろオイラには関係ない話だわ。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 23:00:50.86ID:k8CS69y20
>>960
フジで50までガンガン稼いでた奴が50で1億貰って田舎に移住出来るかっていうと出来ねえんだろうな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 23:02:30.16ID:k8CS69y20
でも俺は元フジの人間なんだぞとふんぞり返って地元ケーブルテレビ局の採用受けに行ってやったのに落ちたりするんだよなあこれが
ああ今まで俺がチヤホヤされてたのはフジの社員だったからかぁとはじめて気づくんだよなあこれが
0965!omikuji !dama
垢版 |
2018/02/15(木) 23:06:45.51ID:/euCIpp00
もらって国に帰れ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 23:07:48.22ID:4nT8+ZT40
嫌なら見るな→嫌なら辞めろ→
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 08:36:51.95ID:b4Wiea/j0
もう解体でええよん。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 10:13:02.19ID:q7jUPt3yO
この人達は普段高い税金を払ってるだろう
1億円貰っても退職金の税率は低い
するとこれから働いて60歳で普通の退職金を貰うより 上乗せ退職金を貰う方が手取りは多いと思う
しかし65歳からの厚生年金は若干少なくなるだろう
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 12:18:50.45ID:HQppx9V20
それをもって放送免許返上し解体せよ。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 17:44:39.63ID:ACxqPJLe0
とんねるずとか斉藤由貴とか思い出需要しかない老害を使いたがるバブル世代には早くやめてほしい
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 17:46:52.69ID:tBgWVDw70
会社をめちゃくちゃにして高い退職金でおさらばできるフジの50代は幸せでいいな
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 17:47:26.91ID:7EgQTQwS0
不振なくせに金持ってんだな本業の金じゃないと思うけど
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 18:00:25.41ID:4caBI3Z+0
年収1000万円できっちり生活してる連中には無理な金額だろうな
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 09:35:12.16ID:5cN+15770
それは無理やろwww
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 10:09:07.70ID:5cN+15770
はよ放送免許返上して解体してや。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 10:09:44.89ID:pCF9ho6T0
いいっすな
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 10:11:05.14ID:8pZF3EQK0
真っ先に切るべき老害はスルーw
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 10:15:06.15ID:M3BlilYj0
安倍晋三がフジのバラエティーにしゃしゃり出てから赤字低視聴率王になったのは事実
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況