X



【下町ボブスレー】ジャマイカチームから事実上のキャンセルを受ける★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2018/02/13(火) 15:05:41.04ID:CAP_USER9
https://www.zaikei.co.jp/files/general/201802130648414Te0a.jpg

 東京都大田区の町工場などが中心となって競技用そりを開発してきた「下町ボブスレー」プロジェクトにおいて、製品のそりを無償提供した相手先であるジャマイカ代表チームが、平昌冬季オリンピックにおいてこれを用いず、ラトビア製のものに「乗り換える」ことを明らかにした。

 無償提供といっても何の見返りもなしに提供されていたわけではなく、使用契約は結ばれており、提供した4台のそりについて、万一使用しない場合は開発費、輸送費などの4倍にあたる6,800万円を請求する取り決めがあったといい、現在、プロジェクトチームはこの損害賠償請求を実行に移すかどうか、検討中とのことである。

 ただし、当該の製品については、オリンピックの運営サイドからレギュレーション違反による使用禁止を2度に渡り命じられるなど、かなりの問題点があったようだ。ジャマイカチーム自身、そりの性能不足を再三指摘していたという。

 ちなみに乗り換え先であるラトビアについて見てみよう。ラトビアは、かつてソ連に属し、その後独立を遂げた北ヨーロッパのいわゆるバルト三国と呼ばれる諸国の一つである。ボブスレーについては伝統的に力を入れている国であり、そりの製造に関しても国際的に高い評価を集めている。

 一方の日本の「下町ボブスレー」であるが、かなり以前から鳴り物入りで、巨額の予算を投じられて進められてきたプロジェクトだ。2014年には『下町ボブスレー』の題でノンフィクションドラマになっており、書籍化もされている。

 ただ、巨額の資本の投入、大企業の参画、そして官製主導のプロジェクト形式が「下町の工場の持ち味」とはかみ合わないものだったのではないか、と指摘する向きも強いところではある。

 契約であるのならば損害賠償もやむを得ないかもしれないが、根本的な問題として、不良品とさえ言うべき製品を納入した側の責任は問われなくてよいということがあろうか。これ以上、恥の上塗りはするべきではないと言いたい。(藤沢文太)

財経新聞:https://www.zaikei.co.jp/article/20180213/425598.html

★1)02/13(火) 10:45:01.83
前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518497793/
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:19:31.32ID:vhb27H8x0
>>633
報酬ゼロ?
そりゃまともな職人は集まらんわな
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:19:34.65ID:DtqDpTlf0
日本の底力を見せるはずが
見えて来るのはこの国の「裏の力」の巨大さばかりw
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:19:37.66ID:NObJ7aco0
下町ボブスレーから送られたそりが真に優れたものならば、
それをタダで使わない理由はないワケで、
使わなかったということは、
タダでもいらない様なレベルの品質だったと容易に想像できるわな。
官製主導、大企業まで巻き込んで
「タダでも要らない」と言われるものしか作れなかったとはねw
すげえ恥さらしだわw
ニッポン、スゴ〜イデスネ!!www
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:19:47.77ID:lYVacavA0
仮にレギュレーション違反でも使えとか使わない場合の違約金は費用の4倍とかだったら
そんな契約書は公序良俗違反で無効ですわ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:20:16.58ID:GTaSOWLk0
契約書あるからAV出ろ。出ないなら違約金。って話に似てるな
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:20:23.56ID:lot7Ere80
これ野党とか動いてるの…?
これは文句言わないとダメだろ…^^;
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:20:40.52ID:6qVK5HDV0
>>734
株式会社マテリアル

レギュレーション違反はソリのマテリアル
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:20:43.83ID:g6kHkU200
>>708
オリンピックに出てないけどな
ボブソン日本代表
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:21:06.17ID:fvMO4rgf0
>>701-702
いつだかのスレに愛国心の補充教材の指導資料がのっけられてて、

下町の人たちはどうしてボブスレーにちょうせんしようとおもったのでしょう

みたいな指導の手引きになってたけど、
「エンジンないし大手が参入してないから下町でもやれるかなって」って答えだと子供の教育に悪いよな
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:21:19.50ID:3f8t+FNI0
>>700
4年前の日本代表に対しても「ギリギリなんとかなる」とほざいてる
日本選手「ぶっつけ本番はやめてくれ」


http://blog.livedoor.jp/crystalman/archives/51943425.html

【「下町ボブスレー2号機」複数の欠陥指摘されソチ崖っ縁】 スポーツ報知 11月22日(金)7時4分配信
初の国産ソリを製作して五輪出場を目指していたが、今月のテスト滑走で複数の欠陥を指摘され、大幅改修を余儀なくされた。
「まだ滑れる段階ではないという評価だった。山本強化部長から安全性を直さないといけないと言われた」と明かした。
「時間は十分ではないが、ギリギリなんとかなると思う」。鈴木氏は大逆転を誓っていた。

【ソチ出場危機の「下町ボブスレー」 国際連盟の規格に適応せず】 デイリースポーツ 11月21日(木)19時53分配信
下町ボブスレーネットワークプロジェクトの鈴木信幸メカニックは「滑れる段階までいってないという評価だった」と、厳しい表情で話した。
テスト走行を経て、1月のW杯出場を目指すが、時間的な余裕はない。チームからは「(五輪に)ぶっつけになるのはやめて欲しい」とされており、
W杯などで実戦を踏めなければ、五輪出場は絶望的となる。

鈴木メカニックは「時間は十分ではないが、ミスは許されない。まだ(ソチを)捨てたわけじゃない。行くのを前提で取り組んでいる」と、話した。
すでにプロジェクトを題材にした漫画化や、ソチ五輪期間中にNHKBSでドラマが放送されることも決定している中で、まさかの事態。
日本の町工場の底力が問われることになる。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:21:25.96ID:SKcf1r4E0
>>736
大半の普通の職人、町工場は
最初の説明の段階で「ふざけるな」と席を立ったらしいw
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:21:30.03ID:f74bWUnM0
なんか陸王みたいな展開だが
訴訟ってなんだ?w
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:21:32.89ID:6OSxO2kU0
著名な愛国保守論壇はジャマイカへの報復を主張しているが
ここの愛国者達で日本を叩いてるアホはよもやおるまいな?
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:21:47.44ID:/IaAjrLk0
>>742
うーん
これ突っ込んだら国税局動きそうだよねw

追求できるほど潔白な政治家いるのかな
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:21:48.13ID:NIcZA8++0
>>714
それは日本側に不備が無い場合に言える言葉
安全面の不備=選手の生命に関わる不備があるのに
契約だから使えなんて通る訳無いだろ
日本側が訴訟をちらつかせているが、本当にやればいいんだよ
どう見ても勝ち目はないだろうがね
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:22:15.12ID:w5Pl1iIi0
>>701
先 生「下町ボブスレーのチャレンジは続くって書いてあるでしょ
    何ごともチャレンジしていくことが大事なの」
子供「次は車いす産業やるみたいでボブスレーはもうどうでもいいみたいですけど
    チャレンジを続けるって何ですか?」
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:22:15.70ID:uWtVN40K0
>>536
下町そりが最低限のスピードを出せたのは、高性能なドイツ製ブレードをコネで入手できたから。
それでも日本女子に一回だけ乗ってもらったときは、ダントツ最下位だったが
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:22:17.91ID:vlsA8ern0
>>749
アホの清水繁が道徳の教科書に下町ボブスレーを載せたからな
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:22:52.62ID:+M2jMmCc0
せっかくネトサポが下町公式サイトみろみろっておススメしてくれてんだから
まだ見てない人は見てみなよ

あまりのチャラ男の思いつき手腕にどんな下町擁護派でも笑わずにはいられないからw
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:23:05.35ID:ME2fThIU0
>レギュレーション違反による使用禁止を2度に渡り命じられる

マトモな製品を開発できてないのに賠償請求したら朝鮮人笑えない
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:23:09.71ID:lYVacavA0
>>749
日本は叩いてないだろ
日本の恥さらしの下町ヤクザが叩かれてるだけ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:23:18.75ID:yVAQOWfc0
五輪側がこれでいいよって道具なのに使わないって話じゃないもんな
本番までには大丈夫っすよって言われるんだし
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:23:25.66ID:AAkTUob/0
>>735
他社がみな丸型だからうちは角型で行こう
童夢が丸型の方がいいというのを無視したらしいよ
詳しいことはわからないけど
0762キャプテン旅人@正論
垢版 |
2018/02/13(火) 16:23:34.35ID:ExdwMgyh0
損害賠償はしないほうがいい。
てか、四倍はおかしいし。

とりあえずジャマイカとの今後の交流を辞めるべき。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:23:35.85ID:X8CH+vX/0
>>758
逆ギレってやつだな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:23:37.34ID:tOdui0ru0
>>742
いやネトサポがタダの野党叩きに転換してくるから関わらないで欲しいわ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:23:37.99ID:pbXDJ5mJ0
>>733
www技術を教えるって名目で奴隷労働させる癖に
独立したら裏切ったってwww正直恥ずかしいわ、、
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:23:51.98ID:E2KE0+bI0
下町ボブスレー物語のシナリオが先にあったけどその通りに進まずレギュレーション違反の品しか作れなかったって事でしょ?

実際作ってる工場にはお金入ってないみたいな話だしなんこプロジェクト自体が胡散臭いんだよね
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:24:16.46ID:SKcf1r4E0
>>757
ついでに下町公式ツイッターとかも見てみるといいね
保守速報とかフォローした上にリツイートしちゃったり
過去にはネトウヨな発言を連発してるからw
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:24:21.07ID:6OSxO2kU0
>>759
同じことだよ
これは日本が主導するクールジャパンプロジェクトの中でも目玉中の目玉
下町を叩いていいわけがない、日本人ならな
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:24:23.07ID:4dDcBMwP0
>>728
ノウハウが無いって、そういうことなんだろうなぁ。
些細でも直せなかったり、本当は些細で無かったりw
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:24:30.04ID:fvMO4rgf0
>>749
その辺見てみたいわ
漫画のオビにも寄稿した百田とかなんて言ってんの?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:24:37.94ID:NzeThkiw0
>>730
そんなゴミがなぜ道徳の教科書に?
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:24:52.02ID:lTuRQ5M00
男子は出場すらしていないんだがさらっと捏造する国になってしまったのか
悲しい脳w
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:25:02.07ID:PxariUmyO
>>733
帯では百田尚樹も絶賛


納得の内容やな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:25:04.11ID:EQUyLrdX0
>>762
いや、二億程度払わんチンピラ国とは疎遠でいいよ
下町ボブスレーもゴミだがジャマイカも大概
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:25:14.54ID:3f8t+FNI0
>>760
そう
五輪一ヶ月前に不合格になった本番でも失格になる恐れがある道具を
契約なんだから使え使わなきゃ違約金だぞって脅してんの
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:25:16.21ID:RnleB1W10
ジャマイカも下町もテレビ局も
誰かにのせられたんジャマイカ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:25:18.86ID:lYVacavA0
>>769
はあ?
おめえガイジか?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:25:22.29ID:UqyqZfdA0
納期に間に合わず
しかも検査に不合格な不良品を送りつけてきた

これでは本番に間に合わないから
ラトビア製を使うことに決めたら
逆ギレして賠償金を請求してきた

ジャマイカじゃなくてもこんなのに関わりたくないわな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:25:42.88ID:lwEhpj0W0
流石にレギュレーション守れないのはちょっと
モーターレース競技だって車検有るのに
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:25:46.11ID:givAa4X80
書籍化漫画化ドラマ化してるんだっけ?
それが結局、予想していた結末にならなかった(収益が黒字)のは
全部ジャマイカチームのせいで、全責任を押し付けようとしてる金額だよな
これもちゃんと世界に評価されるものを作れてない自分達が悪いのに
ほんと恥ずかしいわ、許されないだろ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:26:23.40ID:kEMwX0w0O
日本でボブスレーのソリ作っても収益が上がるはずがない。
需要がほとんど無い。
作ってる奴等は経済センス皆無だな。
池沼レベル。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:26:57.46ID:CoRH8DGo0
契約に違約金条項を盛り込んだのはスポンサーの東芝のアドバイスらしい
法務部の人間がボランティアで参加
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:26:59.63ID:s9odTNWi0
お金払って使って貰えばええやん
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:27:00.83ID:ULEBvGFU0
レギュレーション通らない時点で下町側の契約不履行では
じゃなきゃなんでもいいから作って渡せばいい事になってしまう
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:27:05.47ID:NIcZA8++0
>>759
これ道徳の本に載っちゃったんだぜ
日本教育の一環になっちゃったんだ。いわばオフィシャル、公式だ
訴訟までちらつかせて国際的に恫喝して、下町が勝手にやりましたで通らないんだぞ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:27:15.84ID:5Oxn55wd0
何が下町だよって感じしますね

私たち日本の技術力賛美酷すぎます

結局メイドインJAPは虚構、はっきりしましたよね

ジャマイカは南方系と雑種は酷くて
北方騎馬民族や白人民族の面影は全くない下位国家です

そんな民族から排除受けるなんて、恥ずかしいですね
世界が見て嘲笑していますね
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:27:27.79ID:EQUyLrdX0
>>783
モーターレースだと事前車検でアウト調整したけど事後車検アウトでしょっちゅうでこんなんで契約破棄とかありえんけどね
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:27:33.36ID:SKcf1r4E0
>>784
グッズ展開もすでにしています
まだ実際に使われていないのに、プロモーションだけは先行してるので
政府の補助金ならびに、大手企業から巨額の投資がされています
これのどこが「下町」なのか

そして「下町ボブスレー」は商標登録もされているようですwww
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:27:52.02ID:LGlwVZAz0
観念しろ 性能が悪いからしかたない 
これ以上しつこくするとジャマイカの足を引っ張ることになるんだぞ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:27:56.94ID:PH2oSs1O0
https://youtu.be/WiXIbuV3D5A

スカイマークの社長

役員からみんな知らないと反対されたが、これから有名になると決断

有名になったな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:28:06.87ID:3f8t+FNI0
>>728
その隠してる方はもっと酷い違反なんだろうなあ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:28:07.42ID:s9odTNWi0
どっか知らん国のアフリカ人に乗ってもらおうぜw
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:28:35.83ID:7jhyn/OF0
>>735
下町(細貝)が日本ともジャマイカともどこともいい関係を維持できてないのみてわかるでしょw
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:28:37.31ID:soqqxv+E0
ガースーの簾アタマそりにしてスピードアップさせろ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:28:47.87ID:/0ZilPP80
日本もうアカンな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:29:24.86ID:pLzH4HWI0
検査に合格しないものを送ってきて本番までに直すから乗れとか
いくら違約金の事が契約書のってても裁判なったら負けるんじゃないの?
あんな高速で滑り落ちて下手すりゃ死ぬ可能性もあるものに安全性が確保できてないソリに乗る事を強要とか
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:29:32.26ID:fruEx6d+0
大田区はごめんなさいしないの?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:29:34.33ID:dwG5nxCc0
>>783
モータースポーツの車検受ければ判るがレギュレーションなんて曖昧な部分多い。
エッジなき事なんて書いてあってどのくらいのRなのかどのくらいの出っ張りなのかは書いてない。
車検員が見て「ちょっとこれ直して」って言うレベル。
今回もその類いであってレギュレーション違反ではないぞ。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:29:53.84ID:ME2fThIU0
>>782
てっことは元ネタ間違ってるということか「使用禁止」って書いてあるが
どちらにしろ納入した品が二度も改善しなきゃならん様な事態になってたのならかなり恥ずかしい
レギュレーションにまともに合わせることすらも出来ない製造元の製品を信用して使えというのはあまりに酷だ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:30:01.45ID:bzKY4RGj0
電通がクールランニングをパクったハリボテ企画だったんだろ
勝つ事は無いけど負けてもそれなりに物語にしちゃおってさ
ジャマイカ人を馬鹿にし過ぎだわ電通
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:30:04.86ID:2PhmniHx0
不合格出しながら本番に間に合えばいいだろってのがなんとも日本的だな
終わり良ければすべて良し的ないい加減な論理は世界には通用しねーわな
信用を失ったらその時点で終了なんだよ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:30:05.15ID:tgxSxl4A0
>>785
ボブスレーの受注生産での商売目指してるように見えるお前の頭がどうにかしてるだろ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:30:27.98ID:HGbvqHHS0
>>205
これこれこの精神が大日本帝国よ
失敗が見えてても続行するインパール作戦よ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:30:30.41ID:+M2jMmCc0
>>785
いや大企業の参入がないマイナー競技だと勘違いして
それを足掛かりに航空・宇宙産業に進出予定だよw
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:30:42.37ID:UqyqZfdA0
>>792
下町ボブスレーグッズwwwwwww

こんなのプリントされてたら恥さらしやん
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:30:50.97ID:+/Btrepm0
日本側と称する連中は
ゴキブリ在日韓国人だろ
最初から日本の名誉を
傷つけるのが目的だろ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:30:56.20ID:GTaSOWLk0
>>785
ソリで儲けようとは思ってないだろ
コネと実績作って航空宇宙産業にでも参入したいんじゃね
その為に日本ではマイナーなボブスレー選んで何となくソリ作ってみたけど
道具が成績に直結する空力のプロが集う世界ではガラクタだったと
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:30:59.49ID:fTNGS9Hz0
>>743 この会社、アルミの精密加工ならそれなりの機械導入してるからできそうだな…
そうなると設計した奴が糞ってことか?
誰だよ設計担当は!!
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:31:07.80ID:SKcf1r4E0
>>812
この、脱兎のごとき逃げ足の速さ
下町ボブスレーよりも遥かに早いぞw
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:31:13.80ID:g6kHkU200
>>812
全焼した火事の跡みたいだな
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:31:16.13ID:RM9QM+mO0
>>805
細貝の社会的抹殺不可避。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:31:22.35ID:uoYQGxq20
>>670
なお、実際にスキー板を作っているのはオガサカ、長野の企業。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:31:30.81ID:ME2fThIU0
>>749
日本云々は関係ない
きちんとした物を造れてない所を擁護するほうがアホだ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:31:33.66ID:vboBMO4/0
別にラトビアの物より良いものである必要はないけど
レース用製品の一般的性能は出さないと駄目でしょう
標準的な性能があるなら使用契約してる場合は損害賠償を求めるのが筋
レース用としてとても未完成な物なら求めない方がいいと思う
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:31:38.36ID:PqVxrndU0
>>698
ヤマハはその辺、人材引っ張ってくる力が昔から凄いしね
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:31:45.74ID:VL0uKkDJ0
>>746
> W杯などで実戦を踏めなければ、五輪出場は絶望的となる。

まさに、今回
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:31:47.39ID:EQUyLrdX0
>>803
スポーツの契約は特約だらけだから契約書見ないと分けらん
バイクレースとかスポンサー契約の関係でで遅くて薄くて剛性足らない下位互換パーツ使ってレースに挑むとか当たり前
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:31:51.54ID:0b9kPpX50
>>735
>どうして童夢は手を引いたんだろう?

・設計内容で揉めて喧嘩した
・童夢カーボンユニットが東レに買収される過程で離れた
・手柄を独り占めしたい細貝が童夢を遠ざけた
・レースをできる体制でない下町を童夢が見放した

いろいろ可能性は考えられるし、複合しているかもしれないけど
俺は、あんまり下町が駄目なので童夢が見放したんだと思う
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:32:01.40ID:DtqDpTlf0
>>785
プロジェクトのための
ただのアイコンに過ぎないんでしょ
それ自体で収益上げようなんてはなから思ってない
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:32:08.82ID:qbnDTy2m0
>「下町ボブスレー」は商標登録もされているようです
これを使いたいと思う人はいないでしょうね

契約不履行時の損害賠償請求条項⇒「下ボブあり」
みたいな使い方なら考えられるけどw
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:32:10.61ID:pbXDJ5mJ0
>>806
その辺は裁判するって息巻いてる下町側に詳細を出して欲しいね
ちょい直せば大丈夫って下町側が言ってるだけで実は致命的なのかもしれないし
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:32:13.76ID:e0bbzXN00
下町ボブスレーが、ソチ五輪時に日本チームに採用されなかったとき、

普通なら、「ピョンチャンでは採用してもらえるようにもっともっといいものを作ろうよ!」だろうけど、
下町プロジェクトがやったことは、「違約金を設定してなかったからだ!日本チームはもうどうでもいい!
他の国と、違約金を設定して契約するぞ!」だからな。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:32:18.10ID:dwG5nxCc0
>>808
はじめ指摘された項目と二回目の指摘項目は別物。
一度指摘され改善し直したあと再度チェックで全く別項目が指摘されただけ。
チェック員が気がつかなかっただけの話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況