X



【下町ボブスレー】ジャマイカチームから事実上のキャンセルを受ける★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2018/02/13(火) 16:52:16.39ID:CAP_USER9
https://www.zaikei.co.jp/files/general/201802130648414Te0a.jpg

 東京都大田区の町工場などが中心となって競技用そりを開発してきた「下町ボブスレー」プロジェクトにおいて、製品のそりを無償提供した相手先であるジャマイカ代表チームが、平昌冬季オリンピックにおいてこれを用いず、ラトビア製のものに「乗り換える」ことを明らかにした。

 無償提供といっても何の見返りもなしに提供されていたわけではなく、使用契約は結ばれており、提供した4台のそりについて、万一使用しない場合は開発費、輸送費などの4倍にあたる6,800万円を請求する取り決めがあったといい、現在、プロジェクトチームはこの損害賠償請求を実行に移すかどうか、検討中とのことである。

 ただし、当該の製品については、オリンピックの運営サイドからレギュレーション違反による使用禁止を2度に渡り命じられるなど、かなりの問題点があったようだ。ジャマイカチーム自身、そりの性能不足を再三指摘していたという。

 ちなみに乗り換え先であるラトビアについて見てみよう。ラトビアは、かつてソ連に属し、その後独立を遂げた北ヨーロッパのいわゆるバルト三国と呼ばれる諸国の一つである。ボブスレーについては伝統的に力を入れている国であり、そりの製造に関しても国際的に高い評価を集めている。

 一方の日本の「下町ボブスレー」であるが、かなり以前から鳴り物入りで、巨額の予算を投じられて進められてきたプロジェクトだ。2014年には『下町ボブスレー』の題でノンフィクションドラマになっており、書籍化もされている。

 ただ、巨額の資本の投入、大企業の参画、そして官製主導のプロジェクト形式が「下町の工場の持ち味」とはかみ合わないものだったのではないか、と指摘する向きも強いところではある。

 契約であるのならば損害賠償もやむを得ないかもしれないが、根本的な問題として、不良品とさえ言うべき製品を納入した側の責任は問われなくてよいということがあろうか。これ以上、恥の上塗りはするべきではないと言いたい。(藤沢文太)

財経新聞:https://www.zaikei.co.jp/article/20180213/425598.html

★1)02/13(火) 10:45:01.83
前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518501941/
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:00:05.43ID:lRxp6ezI0
電チョぅにかかわったら、なんか法則でもはたらくの?(笑)
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:00:06.45ID:lDKcNd4k0
下町は、ジャマイカチームが金に困っているような印象操作をしているね。
ジャマイカチームに金まで出してやったと思い込んでる人がいるが、審査に通らない欠陥機だと判明してから、
『お金も出すから』と言っただけ。


下町ボブスレー、そり提供するジャマイカに資金支援
2017.12.14 16:42
http://www.sanspo.com/sports/amp/20171214/spo17121416420007-a.html
「下町ボブスレー」のプロジェクト推進委員会は14日、そりを提供するジャマイカ・ボブスレー
連盟の国際大会出場を金銭面で支援すると発表した。
同委員会によると、来年の平昌冬季五輪を目指すジャマイカは資金難で国際大会に出場できないため、
五輪出場権獲得が危ぶまれているという。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:00:18.95ID:Fi9pRtVo0
東京で1番治安悪いとか品がないとか言われてる足立区
足立区だけ震災後すぐ住民が発狂して
役所に怒鳴り込んでずーっと除染させてたんだよ
足立区民が1番優秀だと思わない?
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:00:21.59ID:PH2oSs1O0
>>622
まだまだ

出てくるでー
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:00:22.20ID:SKcf1r4E0
>>332
>オリンピックの運営サイドからレギュレーション違反による使用禁止を2度に渡り命じられる

ファーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:00:56.21ID:eYYtlKOe0
どこの国が「下町ボブスレー」製品使用してるの?
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:01:08.16ID:MUTcNm+F0
ID:FDNBf6sa0が血の涙を流してるw
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:01:10.95ID:U+YknLA20
インチキ臭い下町に金を回して
一方、山中教授は資金難でヒーヒー言ってる国に未来はないわな
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:01:11.11ID:jKKS/Nuj0
>>645
ソチで日本代表が下町ボブスレーを使ったの?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:01:13.76ID:I5ejvbzU0
STAP細胞騒動といいスパコン詐欺といい安倍が関わるとろくなことが無いな。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:01:25.50ID:1YOMyaha0
道徳の教科書に載ってるのは本当に疑問
なんでこんなのが乗った?
電通のごり押しでそこまでできるの?
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:01:33.12ID:/IaAjrLk0
キー局が黙りしても

安倍政権終わるネタを新潮や文春がほっとくかなーw

楽しみですよ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:01:46.22ID:/5hMqLAe0
けどこれは酷いな末端の独善性思うと、国から2000万以上でてたり侍の癖が出るってこのことなのかも
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:02:09.51ID:ouC/OlIN0
四年に一度の大舞台、年齢的にこの大会で最後って選手もおるやろ。
そんな時に大会2ヶ月前になって審査も通らんソリ使えるかって話だわ。
大会当日でも審査通ってなかったら誰が責任取るんだ。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:02:35.77ID:yc6a6CJ90
ここまで国辱要素が詰まったとんでもない事件にも関わらず
マスコミも大手アフィブログも沈黙してますねぇ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:02:36.93ID:SKcf1r4E0
>>684
ジャマイカ代表チームが使ってるよ

ラトビアのたった6人町工場で作られたにも関わらず
BMWにもフェラーリにも引けを取らない
「真の下町ボブスレー」をねw
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:02:40.00ID:I1ZtkQdY0
>>691
などと妄想逞しい左翼活動家なのであったw
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:02:53.54ID:nRZbmAW40
損害賠償請求はしとけよ
その上でボブスレーからは手を引け、技術も能力も足りて無いだろ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:02:56.83ID:eYYtlKOe0
もしかして日本チームは問答無用で「下ネタボブスレー」しか使用できないのか?
可哀想だな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:02:57.68ID:EfsT/gC10
>>485
良いまとめだね。good
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:03:12.37ID:/5hMqLAe0
なんでジャマイカなら許されると思ったの
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:03:13.16ID:1YOMyaha0
東京オリンピックのロゴや朝鮮服もそうだけど
税金を食い物にしてる奴がどれだけいるんだ?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:03:15.45ID:lDKcNd4k0
>>675
出てないよ。12月の大切な国際大会では下町審査落ち。
下町は、『輸送トラブルで到着しなかった』ので使われなかったと言ってるけど、1月も審査落ち
してるから、12月も本当は審査落ちだろう。


ジャマイカ連盟は昨年12月のワールドカップ参戦からラトビア・BTC社製ソリの使用を始めました。
直前の11月に行われた北米杯では10号機を使用し銀メダルを獲得しており、レポート内容も良好なもの
でした。しかしながら欧州への輸送時にドイツでの輸送機関のストライキにより下町ボブスレー10号機
が届かず、BTCというソリを調達したという連絡がありました。これはBTCでポイントを獲得し、下町
ボブスレーのソリのさらなる改良につなげるというものでしたのでこの対応を受け入れました。この
時点でドイツ輸送会社のストライキは実際にあったものの、ジャマイカ連盟はBTCの最新ソリを用意
した上に、ステッカー類も万全であったことに我々は衝撃を受けました。
http://bobsleigh.jp/180207-2

下町は、「ドイツ輸送会社のストライキは実際にあったものの」と言ってる。
下町がわざわざ言ってる。

ところが、大会は開かれていて、下町の10号機以外が「届かず」という話は聞かない。

ジャマイカは、こう言ってる。
『下町ソリが国際競技規格を満たさなかったので、ドイツで他のソリをレンタルしなければならず、
大変な目にあった』
After it discovered that its Japanese-built ride wasn’t up to international competition specs, the team was forced to rent a Latvian-made sled from a German bobsled club.
http://www.mcclatchydc.com/podcasts/majority-minority/article198645239.html

そして、現にその後も規格を満たしていない。

「ドイツの輸送会社のストライキ」が本当にあったのかどうか?
検索した人は、そういうニュースは見つからないと。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:03:32.60ID:VIkQEafc0
下町根性の片鱗を見せつけてもらったよ
だからいつまでも下町工場なんだ
一番身近な者が後継者にならない理由がよく解ったわ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:03:42.91ID:cIyyMVPD0
さて、官僚主導の時点でプロジェクトとして終わってたな。

恥をかくのは主導した外務省。これで賠償金とれなかったら外務省にはこれから下町ボブスレーの失態をネタにこの手のプロジェクトは組ませてもらえなくなるだろうな。

きっちり賠償とれなかったら左遷なって担当の官僚とジャマイカいにる大使にキチンと伝えとけや。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:03:50.86ID:8e9PeEXl0
>>563
スカイマークの前社長は、CAにキャバクラ嬢のようにミニスカを履かせたり、
ある日、機長が体調が悪いCAを交代させるよう求めたが、交代させずに運航させて
社長が逆らったその機長を当日に首にしたことで有名だっただろw
そうしたDQN体質が変わってないなw
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:04:05.01ID:Ju3ytRvc0
>>611
下町ボブスレーに食いつい程は困っていない
チーム解散の危機でもソリが買えない程困ってもいない
だから下町ボブスレーは国が動くまで全く相手にされなかったのは事実
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:04:10.12ID:FDNBf6sa0
下町を叩いてるのが

安部がー!ネトウヨがーーー!森友がーーー!



在の人だけというw
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:04:26.38ID:NBzWVCyP0
>>676
用具を本番直前に納入とか
練習どうするの?
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:04:27.54ID:fruEx6d+0
>>485
これは良い分析だ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:04:27.73ID:CahUSYZn0
ID:FDNBf6sa0


かわいそう 寝ろ。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:04:38.71ID:jigaq+aU0
下町ボブスレー「中国人研修生に技術を盗まれた! スパイだ!」
下町ボブスレー「形を探るため、有名選手と記念撮影するフリしてソリの写真を撮りまくった」

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518495870
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:04:40.69ID:U+YknLA20
>>699
日本チームは4年前に縁を切って代わりにラトビア製を使ってる
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:05:10.82ID:wCS1bI0r0
これ大人しくしてりゃ、あれこれほじくられることもなかったのにな
自分から騒いで自爆するスタイル
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:05:15.07ID:FmGvGcFo0
>>709
下町は日本叩きしてるけどな。


http://hpd.co.jp/sbo/images/01-photo-01.jpg
ジャマイカ代表よ 日本選手をけちらかせ! (右上赤字)

http://hpd.co.jp/sbo/images/03-photo-01.jpg
ジャマイカ!絶対日本には勝って!! (左上青字)
こうなったら ジャマイカチーム! 行け!! 打倒JAPAN〜!! (ボブスレー右黒字)
打倒 JAPAN!! (ボブスレー右下黒字)
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:05:20.67ID:+ewYx4dj0
>>665
金の流れ丸裸にしたら楽しそうだなw

細貝の嫁が例のレストランのオーナーにおさまったのは2015年とか2016年だし、その後元オーナーを含む元のメンバーを放り出してるみたいだから掘ると楽しいぞw
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:05:21.03ID:dziHquG10
>>642
プロジェクトの批判(損害賠償とか)の世論が結構多い気がするがフジテレビはプロジェクト擁護
これはなんか怪しい(´・ω・`)
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:05:38.54ID:4TgqNGJQ0
で、大田区は下町をアピールして何がしたかったの?地価でも下げたいの?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:05:40.24ID:jKKS/Nuj0
>>715
なんで日本代表すら使わないようなものを外国に使うように強要したわけ?
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:05:52.71ID:+M2jMmCc0
>>667
手抜いてるとバイト代でねーぞwww

もっとがんばれよw
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:06:04.22ID:+ewYx4dj0
>>664
すでに定番の国内の製作所が存在してる。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:06:06.87ID:FDNBf6sa0
>>717
単発ww
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:06:15.17ID:Ju3ytRvc0
>>703
このニュース探してた
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:06:24.84ID:wn8YHxXD0
>>668
>納品遅れでラトビア製の借りる事になったんだよ

輸送関連のストの影響ってヤツだろ。
それにしたところであくまでジャマイカの言い分だよね。
で、下町が現地へ行くと、ドイツの用意した
ラトビアマシンとプーマのスポンサードがジャマイカチームに既に用意されていたと。

この出来レースを見て、当然ながら下町はハメられたと思ったろうね。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:06:25.94ID:I5ejvbzU0
これに関わった奴らは国の補助金やら見栄体裁ばかりに関心が行って肝心のアスリートのことを微塵も考えて無いだろ。特にボブスレーは一歩間違えたら死人の出るスポーツやで。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:06:43.22ID:Wqas+pD/0
>>703
>ジャマイカ連盟はBTCの最新ソリを用意
した上に、ステッカー類も万全であったことに我々は衝撃を受けました。

どこかの時点で乗り換えが決定してたという事だな
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:06:43.82ID:sY5TKQ8c0
日本代表「いつもぶっつけ本番になるようなボブスレーは使えません!」
↑機体検査で落ちまくり本番前にその機体で練習も出来ず毎回ぶっつけ本番させられる下町ボブスレー。
そりゃ見限られるわw
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:07:13.25ID:7jhyn/OF0
>>660
政府がジャマイカと話をつけてきたプロジェクトだぞ!?
ジャマイカからしたら日本政府から変な奴らを押し付けられたっていう感覚だろw
わけわからんおっさん(細貝)のお陰で政府の顔泥だらけにされていいんか!?
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:07:24.13ID:EX/UW8k30
ID:wn8YHxXD0
何これネトサポ?こわーい
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:07:28.91ID:/5hMqLAe0
どうせその工場も総動員法で廃刊されたトイレ基準に無理から広げた工場なんだろ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:07:34.04ID:AAkTUob/0
>>675
問題の10号機はワールドカップに出ていない

ワールドカップに出たのは旧型の7号機+日本女子代表(下町HPによる)
それも全8戦中1戦のみ
成績は最下位22位、ジャマイカ+ラトビアBTCは11位

同じことを何回指摘されれば気がすむの?
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:07:47.00ID:WPT+lsPn0
下町ボブスレーは当然ゴミカスだが
契約したジャマイカが一番悪いわ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:07:56.60ID:a+2e/5b10
川崎国の造船所は経験のない小型巡視船を作ろうとして失敗した。
だが受注元の市には金を請求せず、市に発生する負担を支払う模様。

川崎国以下の大田区
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:08:17.66ID:Fi9pRtVo0
報道しないだろうなぁ
行き着く先は東京の放射能汚染だから
除染すると汚染に気づかれるからずっと放置したせいで
今はぶっとんでとんでもないからな
バレて東京から全員避難したら大パニックだもん
チェルノブイリに住めるかっての
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:08:21.06ID:aPfY3PmZ0
カーボンって型作って加工するの?

プレス加工に近い?
型って同じ型を使って量産するから安くなるんだよね
ボブスレーなんてオーダーメイドじゃないの?
型って本体より高いでしょ。いくら掛かったのこれ
しかも曲がんないかも知れないよね

下町は量産の契約までカーボンメーカーと済ませてた場合
資金回収しないとエラいことになるかも知れないね
だから裁判とか?
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:08:21.32ID:wPXHS61v0
>>626
下町側の言い訳も聞いたって
個人的には下町ボブスレーの人らは自分に甘くてジャマイカ側の危機感を理解できてない、する気もなく思えるけどね


http://bobsleigh.jp/180207-2
【レギュレーションについて】
 レギュレーションチェックを短期間の中で3回にわたり行いました。1回目に受けた指摘はすべて対応済みで、2回目は審判員から「ソリは問題ない」とスムーズに合格しました。
合格したレギュレーションの証明証の書類を請求し、揃い次第送ってもらえる手配となっています。3回目は2点の軽微な修正を指導されました。パンバーの厚みがわずかに足らないという指摘にはCFRPシートを貼ればOKといった軽微なもので対応は万全です。

 大会当日のレギュレーションチェックは不正なソリを失格にするためのものですが、事前のレギュレーションチェックは課題を明らかにし、選手とソリメーカーが協力して対応を万全にするためのものです。
数回抜き打ちの様に突然レギュレーションチェックを求められましたが、下町PJでは誠意をもって対応し、五輪本番前にもう一度マテリアルチェックを受ける機会をセットし、ジャマイカ連盟に協力を呼びかけました。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:08:33.26ID:KqjoHbOk0
下町ボブスレーのクズ共には競技や競技者には対する敬意が一切感じられないからな
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:08:33.58ID:FDNBf6sa0
在が

弱すぎるw
0747反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2018/02/13(火) 18:09:27.74ID:F5KZJGjb0
ネトウヨ(左翼)っぽい記事だね
数年前から試行錯誤して作り上げてきて試作十数台目のようだけどね
タイムは標準的な外国ソリより僅かに優れてるんだよ
この点は触れられてないね

平気で嘘つくよね左翼は
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:09:30.78ID:lRxp6ezI0
>>622
それって、全部電通?(笑)
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:09:38.62ID:AWXGuCT/0
>>662
何のための研修生なんだよ
技術盗まれたじゃないだろ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:09:42.96ID:PqVxrndU0
ID:FDNBf6sa0をリンチするスレになってるw
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:09:43.60ID:VFcpqpGI0
>>533
たしか大森さんだっけ?自民党議員であることを隠して大田区のうちの工場は
今ひとつアベノミクスの恩恵を受けていないとかテレビで訴えてたのは。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:10:07.78ID:7jhyn/OF0
>>731
白地の本体に貼られたステッカーは
大会スポンサー(BMW)
ジャマイカチーム
国旗
のシンプル3点セットなんだよな〜
これは準備万全ですわ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:10:09.75ID:1YgfYXWY0
>>675
ネトサポはバイトする前に基本情報頭に入れてからやれ
だからソース出せやソース出せやと連呼するしかできんのだろ
ソースなんてお前がバイトに入る前から散々出てるんだよ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:10:16.25ID:KaOSQEzQ0
ボブスレーのゴミ漫画は漫画村にはないのか
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:10:16.53ID:cIyyMVPD0
>>745
当たり前だろ?主導した官僚には自分の出世と裏金作りにしか興味がないからな。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:10:18.20ID:Wqas+pD/0
レンタルソリの時点で日本以外のスポンサーと契約済みって事だからな
何かがあって乗り換えたんだろ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:10:21.41ID:NIcZA8++0
>>729
出た陰謀論
粗悪品、納期に間に合わなかったのは動かしがたい事実はガン無視
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:10:29.66ID:wn8YHxXD0
>>703
> 出てないよ。12月の大切な国際大会では下町審査落ち。

ドイツ大会で下町のマシンは
ちゃんとレギュレーションに合格してレースで使用されているよ。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:10:33.50ID:I0b4znlN0
>>429
選手へのリスペクトすらない我欲だけで作った下町の技術力の決勝はそりゃ空港のゴミと化すのは当然だわ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:10:35.28ID:/IaAjrLk0
相撲wあきたし
新潮文春にはこっちガンガン掘って欲しい

ボロボロ関係者から暴露してくるでしょう

口封じされる前に保護してくれ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:10:36.60ID:BG539uCj0
>>740
下町の技術力を一度は信じてみたんだろ
その信頼を裏切ったのは下町側
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:10:39.28ID:a+2e/5b10
>>658
ソリだから単純に軽い方がいいって訳ではないんじゃね?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:11:01.14ID:nFWcDOaL0
ドラマや本の出版に金使って
肝心のボブスレーが不良品
ジャマイカチームはいい迷惑だろう
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:11:21.30ID:FDNBf6sa0
>>751
君は慰安婦問題をどう思う?

1 強制連行され性奴隷にされた

2 ただの売春婦
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:11:21.49ID:dKbzlVYS0
>>485
素晴らしい。評価する。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:11:29.12ID:wPXHS61v0
>>744
ソース元同じ↓

ジャマイカ連盟とは下町ボブスレー採用の契約を結んでいるのであり、本来なら他のソリとテストをして”比較”するという事自体受け入れがたい


選手のメダルにかける想いを軽視してると思った
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:11:42.73ID:FmGvGcFo0
・誰かがブレーキをかけているかのように遅くて
・危険で
・1月になってもオリンピック規格に違反してる
こんなソリを使うことはできない。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:11:52.78ID:8PFnR6cV0
>>504
>小学生が8月31日に一夜漬けで書いたみたいな内容とハッタリだけw

洋子と久保ウメさんに左手で書いてもらうほうが優れた内容になるかも知れんなw
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:12:01.78ID:0WrH5Y+Q0
うーん…
要は下町ボブスレーって
日本代表に蹴られたから
ジャマイカに無償提供して
使わない場合は違約金をもらうって事だったんでしょ?
これって無料提供からの違約金ビジネスととられても仕方ないような…
裁判になっても難しいのでは?
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:12:11.45ID:6SbnfIK40
補助金やスポンサーからの金軽く億こえてそうだけどどこ消えたの?ボブスレー自体はタダ働きで作らせたんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況