【漫画】 日本漫画家協会が海賊版サイトを強く批判 「利益をむさぼっている」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2018/02/13(火) 17:07:19.88ID:CAP_USER9
作者や出版元に無許可で作品を公開する漫画の海賊版サイトを巡り、日本漫画家協会が13日、
公式サイトで「利益をむさぼっている」などと強く批判する異例の声明を発表した。

声明は、昨年10月ごろから急激に知られるようになったある特定の海賊版サイトを念頭に置いているとみられる。

「ビデオリサーチインタラクティブ」によると、アクセスした人は推定で約29万5千人に上るという。
この海賊版サイトは、最新のものを含めた漫画単行本や雑誌の「入り口」を掲示し、クリックすると中身を無料で閲覧できる仕組み。
https://this.kiji.is/336049702822265953?c=39546741839462401

【漫画村問題】NHK、漫画の海賊版サイトを閲覧するだけの行為は、日本の法律では罪に問われることはないと報道
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518346246/
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 02:13:11.57ID:tgJL3PAp0
セルフ創造主の神類である作者(アメリカ。それぞれが小世界の先頭の先祖)は、盗んだ罠の文明の物語を、格好
いい物語に自己責任で戻し固定して発表しただけだから、作者自身が海賊版作者であるし、変更してしまったから、
作者がその小世界の登場人物全員となり、インチキ全く無しの実力で物語通りに出来ないといけないに自己責任で
分かっていながら戻し固定したから、それを拒否したから、そっちの本来の歴史の現実という世界の日本であるaサハラ砂漠しかない世界に
全世界の者全員(そっち)が居たまんまだったに戻り固定してセルフ封印&セルフ退治して、一網打尽となる融合(ゆうあいの精神by鳩山)による
ブラッド・プラスで無に還り、無のまんまだったに戻り固定した神話。

そっちは、そっち。南無阿弥陀仏。


他所には無関係。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 02:22:56.07ID:tgJL3PAp0
全世界(そっち)の者全員が自己責任で今やっている悪事を長引かせているから、どんどん真実がバレて恥をかき
ド恥ずかしいから、サイレントテロなのに、勘違いして勝ち誇ってしまった結果、伝説の大恥をかいた上に日本
であるaサハラ砂漠しかない世界に全世界(そっち)の者全員が居たまんまだったに戻り固定してセルフ封印&
セルフ退治して、融合(ゆうあいの精神)して無に還り、無のまんまだったに戻り固定した神話。

そっちは、そっち。南無阿弥陀仏。


他所には無関係。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 02:26:02.17ID:tgJL3PAp0
力aaee祖OOUe苦UU8aae祖OOU砂aaee徒OOU

日本であるaサハラ砂漠しかない世界のまんまby安倍晋三
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 02:31:16.79ID:UrQxn9s+0
世の中がこうなった以上もうどうにもならんな
タダに勝てるものはない
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 02:43:13.54ID:rAFc5UqV0
将来的には社会システムが大きく変わって
基礎的な生活は補償するから
みんな自由に創作してねって感じになるんだろうけど
そんな社会に乞食ばかりが居てもどうにもなんないから
今の所はガンガン規制しまくって乞食潰しておいてくださいw
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 15:44:01.80ID:g/6u1VWl0
どの漫画家も生活が困窮してたらアレだけど
儲けてる人は大儲けしてるし
結局売れてない下位5%とか10%の話だろ
そんなの別に消えていいから
むしろ半分ぐらいに減ってもいいぐらいだ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 16:04:17.59ID:KH579rrv0
> 出版社の利益が大きすぎ
JASRACとアーティストの内部契約に口出しして、
タダ乗りの口実にする乞食と同じメンタルだな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 17:24:41.73ID:4S42EsAa0
[ 著作権違法ダウンロードしている不細工な顔のオナニーばかりしてる犯罪者の特徴 ]

違法ダウンロードファイルをポエムという隠語でしてスレで情報交換

著作権侵害ファイルを平然とダウロードしていると何食わぬ顔で公言する

違法で無料でで手に入れていからと金を出して買っている人間を馬鹿にして優越感で威張り散らす犯罪者

挙句に買ってる人間に違法ダウンロードを勧めだす罪の意識がまったくない違法犯罪者

ネットで手に入る 幾らでも見れるだろ?と上から目線で自慢げにスレ登場する違法ダウンロード中毒者 

都合が悪い意見を見ると適当な決めつけであることないこと叩き出し憂さ晴らしをする犯罪者

著作権違法ダウンロードしてることを正当化したいのか他の違法でない不満な例を挙げて矛盾を偉そうに語りだす

 違法ファイルのロゴ、画質、解像度、音声、フレームレート、サイズ等に対して細かく不満を言う極悪犯罪者

極悪犯罪ファイルのパスワードがどうしても知りたい人間のクズは著作権違法動画を手に入れる為ならどんなことでもする

他にいい犯罪違法ダうンロードサイトを知りたいのでスレでサイトの伏字や型番やURLを出して情報収集

犯罪サイトをもっと知りたい教えて欲しいから情報を引き出す為には色々な言い方や駆け引きでスレに現れて違法サイトを聞き出す極悪犯罪者
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 21:45:22.71ID:Wt4QVtgt0
真の敵は出版社だぞ?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:57:32.51ID:pHCXl2rf0
>>444
出版社が潰れたらスポーツ選手みたいに自分でトレーナーと契約するようなやり方になるかもね。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 12:34:55.75ID:66Qj5nAm0
各プロバイダにアクセス禁止をお願いするのが一番かもねえ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 12:50:44.02ID:Gr22etUJ0
実際児童ポルノとかは検閲団体が見つけ出してシャットアウトしてるから、
漫画もそうなる予感。

まあまたリーチサイトが出来て末端が逮捕されるんだろう。
大本は逃げおおせる
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 13:26:05.13ID:HOn4NxSQ0
常識的に完全にアウトなんだが法律的にセーフって意味がわからんわ
そもそも違法アップロードされている情報を利益目的で表示させてる時点でアウトかと思う
こんな言い訳が通用するなら著作権なんて意味がない
アップロードしてる奴と海賊サイトの繋がりも否定できないしな
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:18:47.81ID:r7WkEuol0
>>474
出版社は著作権握っといて違法アップロードを取り締まろうとしないからな
作家が可哀想
出版社が電子化を推進して行政と一緒に違法アップロードを取り締まれる仕組みを作り上げるべきだった
出版社が電子化をしぶって法整備が遅れこのザマ

日本企業は特許にしても侵害訴訟やろうとしないし知的財産権をまるで活用できてない
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:23:03.52ID:r7WkEuol0
>>3
海外だともっと貰える例もあるからな
日本はクリエイターや技術者などの知的労働に対する報酬低すぎ
おかげで技術立国絶賛崩壊中
アニメ漫画もやばいね
あと定価販売しか出来ない再販制度もクソ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:56:30.56ID:bR6DAkIQ0
アメリカの電子書籍の印税は70%とか聞いた
日本の電子書籍の印税は紙と変わらないとか(10%あたり)
なんでや?
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:00:33.81ID:AC+8fkzC0
つーかいい大人が漫画なんか読むなよ
気持ち悪い
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:03:53.79ID:1MotAEs60
その海賊版サイトとやらはどこにあんの
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:12:13.79ID:w3sZZiBR0
漫画家の収入が減れば、漫画家を辞めざるをえなくなって
その漫画家の漫画が読めなくなるよ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 16:03:40.25ID:pHCXl2rf0
>>487
無料で読めるようにしたからと言って漫画家の収入が下がるとは限らんし、上手くやれば上がるかもしれないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています