X



【下町ボブスレー】ジャマイカチームから事実上のキャンセルを受ける★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2018/02/13(火) 18:35:44.35ID:CAP_USER9
https://www.zaikei.co.jp/files/general/201802130648414Te0a.jpg

 東京都大田区の町工場などが中心となって競技用そりを開発してきた「下町ボブスレー」プロジェクトにおいて、製品のそりを無償提供した相手先であるジャマイカ代表チームが、平昌冬季オリンピックにおいてこれを用いず、ラトビア製のものに「乗り換える」ことを明らかにした。

 無償提供といっても何の見返りもなしに提供されていたわけではなく、使用契約は結ばれており、提供した4台のそりについて、万一使用しない場合は開発費、輸送費などの4倍にあたる6,800万円を請求する取り決めがあったといい、現在、プロジェクトチームはこの損害賠償請求を実行に移すかどうか、検討中とのことである。

 ただし、当該の製品については、オリンピックの運営サイドからレギュレーション違反による使用禁止を2度に渡り命じられるなど、かなりの問題点があったようだ。ジャマイカチーム自身、そりの性能不足を再三指摘していたという。

 ちなみに乗り換え先であるラトビアについて見てみよう。ラトビアは、かつてソ連に属し、その後独立を遂げた北ヨーロッパのいわゆるバルト三国と呼ばれる諸国の一つである。ボブスレーについては伝統的に力を入れている国であり、そりの製造に関しても国際的に高い評価を集めている。

 一方の日本の「下町ボブスレー」であるが、かなり以前から鳴り物入りで、巨額の予算を投じられて進められてきたプロジェクトだ。2014年には『下町ボブスレー』の題でノンフィクションドラマになっており、書籍化もされている。

 ただ、巨額の資本の投入、大企業の参画、そして官製主導のプロジェクト形式が「下町の工場の持ち味」とはかみ合わないものだったのではないか、と指摘する向きも強いところではある。

 契約であるのならば損害賠償もやむを得ないかもしれないが、根本的な問題として、不良品とさえ言うべき製品を納入した側の責任は問われなくてよいということがあろうか。これ以上、恥の上塗りはするべきではないと言いたい。(藤沢文太)

財経新聞:https://www.zaikei.co.jp/article/20180213/425598.html

★1)02/13(火) 10:45:01.83
前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518508336/
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:05:13.07ID:sY5TKQ8c0
大田区にいる職人さんはラトビアにいる6人の職人さんには束になっても叶わないチンカスって事ですよね。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:05:31.64ID:lot7Ere80
>>236
菅野完くらいだよな…
電通嫌いの本間龍とかも無言だし…
その他の連中も何故かダンマリ…
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:05:42.58ID:RM9QM+mO0
>>167
安倍「細貝さんは非常にしつこい」
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:05:47.82ID:QfIktlg/0
法的には勝つだろうが、美談ありきでやってきただけにイメージは最悪だな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:06:03.02ID:qbnDTy2m0
プロジェクトに関わったメンバーが多そうだし、
会社もバラバラだから統制もできないだろうし、
ほじくれば面白い話しがいろいろ出てきそうだなw
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:06:06.71ID:UqyqZfdA0
今年の流行語大賞

下町ボブスレー
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:06:34.91ID:N8e5orSu0
>>240
これやな

「潜在的ニーズ」なんて、これそのもの
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:06:39.91ID:erhpOkgQ0
だいたい、下町ボブスレー側が主張している
「ストで試合に間に合わなかった」っていうのも
サービスマンが同行してれば何とかなったはずやぞ

おまけに輸送スポンサーしてた日通の面子も潰したぞ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:06:47.48ID:RReOw2kJ0
>>230
お役人様にとっちゃ所詮は"下"町
下民など上級国民の奴隷でしか無い

都合が悪くなっても看板に使った"下町"のイメージが悪くなるだけ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:07:05.71ID:RM9QM+mO0
>>187
スバルで大変だった太田市への熱い風評被害
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:07:06.70ID:u6dzxpMt0
>>154
これ金貰っても日本側は儲かるって訳では無いんだよな
かかった経費のみを要求するだけで賠償とは違う
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:07:17.96ID:7jhyn/OF0
>>231
違約金で争って赤っ恥をかくのはどちらか
楽しみですね
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:07:22.94ID:erhpOkgQ0
>>258
漫画はもう打ち切られてる
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:07:28.79ID:7oEzNJLL0
>>18
それ面白いなぁw
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:07:50.59ID:Ju3ytRvc0
>>236
本当にな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:07:53.27ID:Ni6+mVlK0
電通とか広告会社が大金動かすために企画したんだろね
政府も動かせて感動も与える、そして自分たちも儲かる

まるでパクチーのような出来レース
国民はもう騙されないんだよ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:07:53.45ID:X4loo7Yb0
>>261
日通は反日

■時事通信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018012300181&;g=olp
昨年12月9日にドイツで行われたW杯。輸送業者のストライキで下町ボブスレーが届かず、ジャマイカチームはラトビア製のそりで7位の好成績を挙げた。「日本製は高速域を伸ばす必要がある」と注文が付いた。

■日通プレスリリース
http://www.nittsu.co.jp/press/2016/20160224-1.html
日通、ジャマイカチーム「下町ボブスレー」を輸送でサポート
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:08:07.56ID:msVvthWT0
>>257
少し長くなるけど補足して、

安倍晋三記念下町ボブスレー

が解りやすい
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:08:14.10ID:gyOsUXAb0
だいたい1月の検査で安全基準に引っかかった時点で逆に賠償金請求されてもおかしくない案件だけどな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:08:15.62ID:dKbzlVYS0
>>206
名指しは当然だろうね。
メイン政策でもある東京五輪に向けての外交強化なんだから。
親しいことがまるで悪いことのように言ってる人が結構いるけど、
あくまでも五輪のレギュに審査が通らなくてジャマイカが嫌がってるって話だからな。
いくらなんでもこの件でアベガーはムリがあるかなぁ。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:08:17.63ID:VXqcEOM40
>>152
選手の元に押しかけてまでロビー活動するようになったのが、最終的な引き金らしい
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:08:25.00ID:Ju3ytRvc0
>>207
期待するで
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:08:29.40ID:8qyYv8600
ボブスレーは視聴率取りそうね
どういう見方するかはわからんけど
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:08:31.10ID:KR1JFHLR0
>>64
下町かどうか知らんがモーグルの板も大阪の小さい企業だよね。
成功してバカ売れみたいだね。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:08:50.59ID:zUy0RL9q0
>>99
佐野エンブレム刷りまくったポスターよりやらかした感がある
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:09:06.13ID:3ZfhONYU0
>>261
>だいたい、下町ボブスレー側が主張している
>「ストで試合に間に合わなかった」っていうのも
>サービスマンが同行してれば何とかなったはずやぞ

>おまけに輸送スポンサーしてた日通の面子も潰したぞ

審査落ちを隠すための嘘じゃないか?
大会は開かれていて、下町の10号機以外が「届かず」という話は聞かないから。

ジャマイカは、こう言ってる。
『下町ソリが国際競技規格を満たさなかったので、ドイツで他のソリをレンタルしなければならず、
大変な目にあった』
After it discovered that its Japanese-built ride wasn’t up to international competition specs, the team was forced to rent a Latvian-made sled from a German bobsled club.
http://www.mcclatchydc.com/podcasts/majority-minority/article198645239.html

そして、現にその後も規格を満たしていないことは、もう、みんな知ってるよね。

「ドイツの輸送会社のストライキ」が本当にあったのかどうか?
検索した人は、そういうニュースは見つからないと。


ストライキが本当にあったかどうか、ソースがないと信用できないな。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:09:14.81ID:7jhyn/OF0
>>265
細貝GMは違約金ではなくて”損害賠償”って言ってなかったか?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:09:23.16ID:3WOBK3lm0
>>215
モリトモ、カケ、スパコン、リニアと全く同じパターンじゃん。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:09:30.36ID:nyonGUsC0
出てレギュレーション違反で失格より恥かかなくて済んだな
ジャマイカに感謝しろよ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:09:55.39ID:zUy0RL9q0
文春は下町上げ記事書いてたから期待できないな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:09:59.21ID:RM9QM+mO0
>>211
その上が半分にしろって言ったんやで。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:10:09.19ID:NzeThkiw0
>>215
なるほど、ポンコツ押し付けて賠償金を恐喝するのはジャップの国策なのか
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:10:12.02ID:t3oTH/y10
>平将明「細貝さんが安倍さんに『補助金の申請資料が多すぎる』と言ったら、
>総理から大臣に降りてきて、私に降りてきて、結果的に書類を半分くらいにした」

ネトサポの話は本当なのかな
どこか検証して欲しい
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:10:13.65ID:Tm16kA0e0
>>276
> 細貝さんが安倍さんに『補助金の申請資料が多すぎる』と言ったら、結果的に書類が半分くらいになった


自民党衆議院議員平将明氏(経済産業大臣政務官、内閣府副大臣など)と株式会社マテリアル代表取締役細貝淳一氏の対談

◆@logicalplz
平「細貝さんは、今、安倍総理に最も影響力がある中小企業の社長と言われている」
細貝「経営者の会で3年くらい前に勉強をしているところで僕らも入れてもらった」
平「細貝さんが安倍さんに『補助金の申請資料が多すぎる』と言ったら、結果的に書類が半分くらいになった」
https://twitter.com/logicalplz/status/961896012687147008
https://twitter.com/kusoahopepper/status/961799822608031744/video/1
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:10:14.36ID:c2KfwhTm0
>>「1月に行われた2度の機体検査に不合格だった。五輪でも失格の恐れがあった」と語る。
>>下町側は不合格を認めたうえで、「すぐに修正できる細かい違反だけ。一時は合格も出た。五輪には間に合う」と反論した。

2月にオリンピック本番ですから、この言い訳は見苦しい。恥ですから。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:10:17.04ID:Aj57YOKc0
安倍晋三記念人間魚雷
モルゲッソヨ號
発進ソヨ!
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:10:18.99ID:2z37iUgw0
下町擁護する人達さぁ
早く訴訟起こすように下町側に催促したら?
裁判に勝つ自信あるんでしょ?
五輪直前の選手に向けて裁判するぞって会見までしたんだからさ
すぐにでも訴訟するように催促してよ

あとプーマの金に目が眩んで下町裏切ったソース出してね
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:10:29.11ID:4k33rvSk0
契約の条件内ならちゃんと取れ
馬鹿どもが作る世論なんて関係ない
取らないと国ごと舐められるんだからな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:10:35.81ID:qLmyqabT0
自国の技術への過信とジャマイカへの傲慢さとメディアミックスの金勘定ばかりでスポーツへの真摯さなどまったくない
まさにジャップ根性の集大成の案件になったな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:10:43.90ID:4dDcBMwP0
2013年の記事
ttps://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201307010002-spnavi?p=1

こうみると本気でやっているように感じるけど、やっぱり「競技参戦」という心構えは無いのね。
まいど1号も江戸っ子1号も探査機なので作動すればOKだから良かったんだろうね。
その向こうを張ったのは良いけど、競技となると選手がいて継続する必要がある。
そのあたりが最初から全く抜けてしまっていたんだね。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:10:55.47ID:Ju3ytRvc0
>>247
抗議されてたんだ

よくもまー道徳の教科書入りしたな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:10:56.38ID:ua5MyxhG0
>>235
それ作った工場でしょ
タカラトミーの商標登録だからタカラトミー以外は売れんよ
こち亀方式でチュロQとかしないとw
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:11:07.13ID:erhpOkgQ0
>>280
普通にスキーが好きで
内外の選手とも親密やったからなぁ
いろんな選手に開発協力してもらってるんやで
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:11:15.89ID:I2BrV+Rd0
巨額の資本の投入、大企業の参画、そして官製主導のプロジェクト形式が「下町の工場の持ち味」とはかみ合わないものだったのではないか

っていうか町工場が自前でやってたのかと思ったら
巨額の資本投入とか大企業の参画とか看板に偽りありじゃん

しかも不良品
日本人のやることではない
下町ボブスレー最低
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:11:26.86ID:XvwU43M60
下町ロケットのバッタもの

本家に迷惑かけるなよ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:11:38.89ID:6/iBMclc0
>>249
それは違うね
得意分野のパーツ作る無償協力の奴らはまじめにやってたんだよ

ソリ全体を俯瞰して完成まで見えてる技術統括できるCTOがいなくて、
貝柱かなんとかという元ヤンのアホの声がでかくて、
パーツを寄せ集めてハリボテ作ったってだけ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:12:05.34ID:1YgfYXWY0
>>296
大概がネトサポのバイトだから下町ボブに思い入れも何もないよ
調べるのも面倒だから支持された事を繰り返してるだけ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:12:18.97ID:wN8mMUoD0
>>252
おいしそう
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:12:24.97ID:PGmxA1r90
>>1
> 契約であるのならば損害賠償もやむを得ないかもしれないが、根本的な問題として、不良品とさえ言うべき製品を納入した側の責任は問われなくてよいということがあろうか。これ以上、恥の上塗りはするべきではないと言いたい。(藤沢文太)

製品に瑕疵がある以上、おそらく違約金は支払う必要がない
また、契約内容によっては、日本側の契約不履行を逆提訴されかねない
(この場合、期日に関する契約条項が重要になるが)
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:12:32.87ID:FgZY14500
>>272
それで下町にはお金入らないんだよな。まじで糞だな。そんなんじゃやる気もしないだろ。挙げ句、損害賠償とかバカじゃねーの。4年前には日本代表チームに断られて絶縁状態なんでしょ。

日本代表チームなんて、この結果を予想していた人も多いんじゃないか。企画者は詐欺師みたいなもんだろ。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:12:35.73ID:wz5Z74PS0
>>306
詳しく
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:12:49.95ID:/IaAjrLk0
>>288
逆に人脈あるってことだろw

これで新潮と文春どっちが国民の側にいるかわかるなww
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:13:14.44ID:I2BrV+Rd0
気持ち悪い
参画した大企業を列挙してよ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:13:16.39ID:gyOsUXAb0
>>290
魔法じゃあるまいし、半分にしろって言っても必要要件は半分にはならん
間のチェック全てで「いや書類足りてないじゃん」「これ書類ないから無理だろ」「半分しかないって舐めてんのか」「上が言ってる?いやでも書類なかったら処理できないんだけど」
ってなってパニックが起こる
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:13:19.76ID:/VgZCFkM0
あまりにも下町側が酷すぎてジャマイカ叩く奴もいなくなってきた
訴訟したら日本の恥が世界に報道されてしまうぞ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:13:27.59ID:4FRpXPtk0
上に媚びて、下に威張る。
これがトンキンの性。
チョンと同じw
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:13:30.86ID:tkBw2Plp0
池井戸潤的な小説なら下町ボブスレー側はむしろ訴訟で相手陥れる悪役大手企業の役回りじゃないかな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:13:47.31ID:RReOw2kJ0
>>304
しかも本当の下町の職人はタダ働き
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:13:51.25ID:Ju3ytRvc0
>>306
そこは下町工場も人も被害者だよな
むしろこんな企画よくも走れるところまでもってきものだと思う
音頭取りがアホじゃなかったら成功してたかもなのにな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:14:10.59ID:erhpOkgQ0
>>309
チョコドーナツ味の揚げパンやからな
そらうまいよ
グレーズまでかかってるしカロリーはお察し
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:14:13.41ID:dKbzlVYS0
>>293
それは知ってるよ。
これを全て鵜呑みにするのもどうかと思うけどね。
そう思わせる細貝の腐ったソースがいっぱいあるもの。
こいつことあるごとに安倍の名前使ってるからな。
まともじゃないのは確かだ。
しかもこれ見たときは引いたわ。
https://twitter.com/kmo2/status/961777069276278784
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:14:25.78ID:SsAL6LWoO
>>276
日牙関係強化できたんだ?
良かったねwww
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:14:26.45ID:O3zbF4iMO
>>1
ジャマイカがんばれー
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:14:27.69ID:8UuC3kZp0
>>312
下町の職人さんたちは配られた図面通りに無償で作った。ただそもそもの図面が間違えていた。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:14:36.93ID:PGmxA1r90
>>320
ほんとこれ
しかも、プロジェクト発足当初から内部告発に近いfacebookの投稿が続いたw
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:14:37.25ID:d0Snr4PE0
じゃ、まぁ、いいか。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:14:44.58ID:qbnDTy2m0
揚げパン作ったり、日本酒にシール貼ったりするくらいなら
下町グループだけでもできるだろうけど、
教科書掲載、書籍化、テレビ放映、マンガ化とか・・・・

なにも実績あげてないのにw
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:14:53.05ID:sY5TKQ8c0
昨年の12月、ジャマイカチームのヘイズさんがボブスレーチームの資金難に困ってプーマに助けを求めてるのを
聞いた下町がジャマイカチームがプーマに取られる危機感から急に資金援助を申し出た
時すでにお寿司
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:14:54.73ID:/VgZCFkM0
下町下町って言ってしまうけど町工場自体が悪いわけじゃないんだよな
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:15:31.54ID:wN8mMUoD0
プロジェクト終わる前に教科書載って商品化は笑た
細貝は上の操り人形だったんだろうな
都合良く使われてただけ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:15:32.97ID:6LmKfAww0
安倍黒サギのミクス
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:15:56.05ID:Tm16kA0e0
>>330
日本酒は長野県産だよ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:15:56.18ID:RM9QM+mO0
>>276
>メイン政策でもある東京五輪に向けての外交強化なんだから。

この助成金詐欺の何がどう外交の強化につながるのか、具体性ゼロの説明で笑う。

本人よく理解できてないワードをネトサポの偉い人に指示されたんかなww
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:16:18.92ID:r8RAW1UO0
町工場はタダ働きで細貝にだけ金がどんどん入るようなプロジェクトの仕組みやろうから
もう最後のほうは町工場側も逃げ出したくなってたんじゃないのこれ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:16:33.63ID:9U4QKf/H0
これとか猫のカンボジアマラソンとかどーせ電通のストーリーだろ
こいつらほんとにつまんねぇことしかしねぇな
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:16:40.52ID:pPAOsdm90
>>2
トンキンボブスレーとか言うなよ


絶対だぞ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:16:51.96ID:I2BrV+Rd0
>>320
その人たちがきちんと今回の問題の説明をするべき
それが出来なきゃ大資本の傀儡
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:17:00.21ID:M0j5Tlta0
>>1

ドローンは「インテル」だし、プロジェクションマッピングは「パナソニック」だし、朝鮮人だけで出来たのは人面鳥だけですたwwガンガレ〜w


■【五輪】パナソニックが支えた平昌五輪開会式 極寒の中、高輝度プロジェクター80台で演出
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518229436/

プロジェクションマッピングなどに使用されたのはパナソニック製の最新鋭高輝度プロジェクター。世界中の人々が見守った大舞台の裏で、同社の社員も極寒と戦った。

平昌の夜空を鮮やかに彩ったプロジェクションマッピング。舞台裏にあったのは、パナソニック製の高輝度プロジェクター80台だ。

レーザー光源で明るさを従来の1・5倍に高めた3万ルーメンクラスの製品を今大会で初めて本格使用。しかも他社製品よりサイズも重量もほぼ半分。
スペースや人員コストを抑えた上で、これまで機器トラブルのもとになっていた光源をランプからレーザーにしたことで「飛躍的に安定した運用が可能になった」
と同社東京オリンピック・パラリンピック推進本部スポーツ事業推進部の土屋憲一朗課長(40)は胸を張る。

「成功して当たり前」という重圧の中、スタッフ約30人が現地入り。

残る閉会式、パラリンピック開・閉会式もチーム一丸で支え、2年後の東京大会につなげていく。

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2018/02/10/kiji/20180209s00042000487000c.html
 
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:17:00.91ID:e35hKGGj0
>>319
池井戸作の悪役企業は弱小をナメた態度はとってても
技術的には基本その分野のトップクラスのとこだから
微妙に違うぞ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:17:01.87ID:i2JD+xIJ0
https://youtu.be/WiXIbuV3D5A

スカイマークの社長

役員からみんな知らないと反対されたが、これから有名になると決断

素晴らしい決断
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:17:03.56ID:erhpOkgQ0
>>335
ボブスレーも長野産のほうが
何かと都合がよかったんじゃないのかな
ちゃんとテストを頻繁にしてれば
コースも廃墟にならずにすんだかもしれない
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:17:10.21ID:6LmKfAww0
大田区の調子に載った無能経営者を安倍の神輿にして
ボブスレー先進国の技術を丸パクリ
それでも不合格
ダメ出し逆ギレ損害賠償ww
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:17:11.33ID:8UuC3kZp0
>>333
プロジェクトが無事に終わってから色々展開すればここまで大恥かく事なかったのにw
スカイマークの飛行機どうするんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況