X



【下町ボブスレー】ジャマイカチームから事実上のキャンセルを受ける★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2018/02/13(火) 18:35:44.35ID:CAP_USER9
https://www.zaikei.co.jp/files/general/201802130648414Te0a.jpg

 東京都大田区の町工場などが中心となって競技用そりを開発してきた「下町ボブスレー」プロジェクトにおいて、製品のそりを無償提供した相手先であるジャマイカ代表チームが、平昌冬季オリンピックにおいてこれを用いず、ラトビア製のものに「乗り換える」ことを明らかにした。

 無償提供といっても何の見返りもなしに提供されていたわけではなく、使用契約は結ばれており、提供した4台のそりについて、万一使用しない場合は開発費、輸送費などの4倍にあたる6,800万円を請求する取り決めがあったといい、現在、プロジェクトチームはこの損害賠償請求を実行に移すかどうか、検討中とのことである。

 ただし、当該の製品については、オリンピックの運営サイドからレギュレーション違反による使用禁止を2度に渡り命じられるなど、かなりの問題点があったようだ。ジャマイカチーム自身、そりの性能不足を再三指摘していたという。

 ちなみに乗り換え先であるラトビアについて見てみよう。ラトビアは、かつてソ連に属し、その後独立を遂げた北ヨーロッパのいわゆるバルト三国と呼ばれる諸国の一つである。ボブスレーについては伝統的に力を入れている国であり、そりの製造に関しても国際的に高い評価を集めている。

 一方の日本の「下町ボブスレー」であるが、かなり以前から鳴り物入りで、巨額の予算を投じられて進められてきたプロジェクトだ。2014年には『下町ボブスレー』の題でノンフィクションドラマになっており、書籍化もされている。

 ただ、巨額の資本の投入、大企業の参画、そして官製主導のプロジェクト形式が「下町の工場の持ち味」とはかみ合わないものだったのではないか、と指摘する向きも強いところではある。

 契約であるのならば損害賠償もやむを得ないかもしれないが、根本的な問題として、不良品とさえ言うべき製品を納入した側の責任は問われなくてよいということがあろうか。これ以上、恥の上塗りはするべきではないと言いたい。(藤沢文太)

財経新聞:https://www.zaikei.co.jp/article/20180213/425598.html

★1)02/13(火) 10:45:01.83
前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518508336/
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:47:27.19ID:6A6nm5sY0
AV出演契約を結ばせて「AV出演しないなら賠償しろ」が長年罷り通っていた国だからな
「(欠陥)ボブスレー使わないなら賠償しろ」が他国に通用すると思ってたんだろな
バカじゃねーの
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:47:32.20ID:RM9QM+mO0
>>42
普通にやったら、助成金の受給資格がなかったから、緩めてもらったってことやろうな。

それで、2億6千万ゲット。この国ちょろすぎw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:47:42.90ID:C5hxQ5e+0
>>77
株式会社マテリアル…
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:47:43.23ID:l28DpGcs0
>>59
クール・ランニング2か日本人が悪役になるんだろうな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:47:48.25ID:r8RAW1UO0
前スレ最後のほうでなんか軽いほうが早いとか言ってるレスあったけど
重力が推力になるんだから空気抵抗が同じなら重い方が早いんだよ
だからレギュレーションでは選手込みで最大重量が決められてて
だいたいどこのメーカーも選手込みでピッタリその重さになるように仕上げてくる
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:47:57.52ID:dKbzlVYS0
>>42
これは別に不思議でもなんでもないだろ。
申請書類がどんなものか知らなかったので言われて確認したところ、
総理の目には無駄が多いと思ったんだろ。
それを改善しただけだ。
そのままにしておいて他にも外交強化支援を名乗り出たところがそのせいで足踏みしたら元も子もないからな。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:48:10.12ID:4TgqNGJQ0
  
345 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/02/13(火) 15:55:01.74
>>334
あまり報道されてないけど、既に事故って怪我させてんだよなぁ下町ボブ製
突っ込みどころ満載のインタビュー記事

https://zenmono.jp/story/262

>>細貝
アメリカの大会で我々のボブスレー走ってます。
結果的に厳しいのは、すごくいいタイムで行ってたヤツが転倒してしまって数針縫ってしまったんで、
まだまだ発展途上の選手なのでこれからが楽しみだなというところがありますよね。


五輪で同じ事起きたらどうするつもりだったんだコイツら
怪我させてどの面下げて「楽しみ」とか
あと選手を「ヤツ」呼ばわり
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:48:24.78ID:u6N7iOHa0
それにしても橇(ソリ)って字はハゲにとってどうなんだろう(´・ω・`)
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:48:37.02ID:qjC1OKNy0
>>37
ちょっと掘ると面白いネタがザクザク出て来るからねw
こいつら言わなくていい事を言いまくってるし
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:48:45.09ID:RReOw2kJ0
結局下町神話が幻想でしかなかったというオチだよな
いつまでも下町代表とされるビートたけしが何て言うのか聞きたいわ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:48:51.57ID:SsAL6LWoO
>>23
永田町ボブスレー
0092ネトサポハンター
垢版 |
2018/02/13(火) 18:48:53.70ID:aYm7/RZD0
>>76
よっぽど世界でトップチームが揃って使うくらいの物作らんかぎり

     放置プレー でしょ


まあ、ねえな  電通ハリボテ中身無しだから
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:48:53.93ID:ucOip7Da0
何この裸で歩いてたらレイプされても仕方ない
みたいなしょうもない記事
契約ってそういうもんじゃねーから
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:48:54.47ID:C/a4R1p20
前のスレは42ぐらいで止められたけど
今回はどこまで行くかね。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:49:13.64ID:1jtCI9wz0
>>64
町工場はあるとは思うが真面目かどうかはね
もう欲渦巻く零細企業の集まりにしか・・・
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:49:15.77ID:i2JD+xIJ0
道徳
https://i.imgur.com/G4913bd.jpg

理科
https://i.imgur.com/QfWn5Ff.jpg

ナンバープレート
https://i.imgur.com/3nDykoM.jpg

書籍化
https://i.imgur.com/PjuxLIS.jpg
https://i.imgur.com/PIf14Ov.jpg

漫画化
https://i.imgur.com/Gu1Tupw.jpg

ドラマ化
https://i.imgur.com/CH29qDk.jpg

下町ボブスレージェット
https://i.imgur.com/MX0hwTs.jpg

自販機広告
https://i.imgur.com/CZbfUOq.jpg

清酒
https://i.imgur.com/3FDFoLj.jpg

グッズ
https://i.imgur.com/r3QFQpW.jpg
https://i.imgur.com/0iqfBLe.jpg
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:49:33.03ID:YuU+3nBG0
>>72
嘘つくな!!
大阪だぞ

しねよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:49:35.14ID:wPXHS61v0
>>74
公式ツイッターと公式HP
ソチ五輪の際の日本代表との前歴で
下町側の信頼が地に落ちてる
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:49:35.36ID:3ZfhONYU0
>>74
下町使わなかった(審査通らなかった)から、ジャマイカ女子がオリンピックに出場できたし、
だからプーマがスポンサーになったというのはあるかもね。

でも、ソリはプーマ製じゃないぞ。
プーマが日本製ではスポンサーにならないと言ったのか?
その突拍子もない発想はどこから出てくる?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:49:41.52ID:RM9QM+mO0
>>86
口利き政治を正当化ww

火消しご苦労さんです。時給幾ら?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:49:42.91ID:7jhyn/OF0
>>62
どんな仕打ちしたらそんな名言を吐かせることできるんですかねぇ・・・
空港に粗大ゴミ放置するわでひどいじゃまいか
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:49:52.98ID:u6dzxpMt0
タダでも要らないww
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:49:54.28ID:erhpOkgQ0
※74
常に改良を施していくのは当たり前だからなぁ

日本代表の要望は
理論上では遅くなる、選手はわかっちゃいないって言って
縁が切れたけど

…もしかして改良続ける体力も無かったのかね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:50:03.92ID:aPfY3PmZ0
>>86
ここのプロジェクトだけ書類減らしてもらえたんじゃろか
不公平なかろうか
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:50:09.92ID:NIcZA8++0
>>79
だよなあ
職人なんて半分ヤクザだし、職人気質なんてもんは排他主義となんら変わりないし
閉鎖的で閉塞感に満ち満ちていて、ヒエラルキーのトップはヤンキーやヤクザ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:50:11.66ID:erhpOkgQ0
>>74
常に改良を施していくのは当たり前だからなぁ

日本代表の要望は
理論上では遅くなる、選手はわかっちゃいないって言って
縁が切れたけど

…もしかして改良続ける体力も無かったのかね
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:50:34.07ID:Ju3ytRvc0
>>4
ダメなだねこれはw
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:50:35.74ID:ccTeL7HL0
>>82
まんま森友カケイじゃんか。

またか・・
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:50:42.13ID:VFcpqpGI0
>>76
ジャマイカ代表どころか日本代表ともコミュニケーションが取れなくて出入り禁止って(w
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:50:44.12ID:PxariUmyO
>>78
百田尚樹も絶賛


確かに 納得の内容ですわ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:51:24.85ID:u6dzxpMt0
>>112
日本チームには別のスポンサーがついてるから
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:51:29.13ID:v5WZmmWG0
>>74
落ち着けよw

安倍ボブスレーの検査不合格ソリを
押し付けてられては迷惑だよ

不合格ソリの代わりに使ってたラトビアのソリに
乗り換えられただけ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:52:16.77ID:2z37iUgw0
>>74
プーマの金にころりのソースはよ
その事書き込む色んな人に要求してるのに誰も示してくれない
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:52:24.88ID:RReOw2kJ0
>>99
下町にしちゃ豪華すぎるよなぁ
選手のために資金調達だ!ってしても、なんか白々しい
そもそも細貝が支えたいなんて気持ちがあるのか…
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:52:42.20ID:msVvthWT0
「全ての悪事は、電通経由安倍へと通ずる」
この名言、ほんとなんだな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:52:54.07ID:Co0PwvMW0
>>99
どーみても関連グッズ・企画で儲けようとしか考えてないとゆーw
下町のものづくりが聞いてあきれるww
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:52:58.94ID:GJp4DLqn0
>>119
>>112
4年前に日本代表チーム相手に同じことして、下町ボブスレーは出入り禁止になってる



http://blog.livedoor.jp/crystalman/archives/51943425.html

【「下町ボブスレー2号機」複数の欠陥指摘されソチ崖っ縁】 スポーツ報知 11月22日(金)7時4分配信
初の国産ソリを製作して五輪出場を目指していたが、今月のテスト滑走で複数の欠陥を指摘され、大幅改修を余儀なくされた。
「まだ滑れる段階ではないという評価だった。山本強化部長から安全性を直さないといけないと言われた」と明かした。
「時間は十分ではないが、ギリギリなんとかなると思う」。鈴木氏は大逆転を誓っていた。

【ソチ出場危機の「下町ボブスレー」 国際連盟の規格に適応せず】 デイリースポーツ 11月21日(木)19時53分配信
下町ボブスレーネットワークプロジェクトの鈴木信幸メカニックは「滑れる段階までいってないという評価だった」と、厳しい表情で話した。
テスト走行を経て、1月のW杯出場を目指すが、時間的な余裕はない。チームからは「(五輪に)ぶっつけになるのはやめて欲しい」とされており、
W杯などで実戦を踏めなければ、五輪出場は絶望的となる。

鈴木メカニックは「時間は十分ではないが、ミスは許されない。まだ(ソチを)捨てたわけじゃない。行くのを前提で取り組んでいる」と、話した。
すでにプロジェクトを題材にした漫画化や、ソチ五輪期間中にNHKBSでドラマが放送されることも決定している中で、まさかの事態。
日本の町工場の底力が問われることになる。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:53:00.37ID:u6dzxpMt0
>>120
ジャマイカはそれでいいけど日本側はスポンサー考えるとどうしても金の問題が出てくるよな
0132ネトサポハンター
垢版 |
2018/02/13(火) 18:53:12.58ID:aYm7/RZD0
>>116

そいつの名前が出た瞬間、中身の察しがつくw
某チンコ皮職人と双璧
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:53:19.42ID:MZRLGwjY0
色々読んだけど何かアスリートファーストになってないね。下町町工場ファースト
選手からしたら知ったこっちゃないのに
日本ボブスレー協会は良くわかってたね
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:53:34.39ID:e35hKGGj0
>>59
下ボブ騒動と全く関係ない部分だけでも
「ジャマイカ女子ボブスレー史上初の五輪出場」とか
「アメリカ代表から漏れて一旦夢破れかけたが、一念発起し父の祖国ジャマイカから五輪出場を目指した選手」とか
その辺だけで充分映画化要素満載なんだよな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:53:40.96ID:KqjoHbOk0
安倍「ほそ・・がい・・・さん、でしたっけ?」
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:53:45.40ID:eO3+BvoB0
こんな欠陥製品に税金投入したのかよ
死ねよカス
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:53:56.04ID:7jhyn/OF0
>>86
それで細貝が旗振り役でこのザマかよー
やっぱ無駄じゃなかったじゃん!?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:53:58.71ID:dKbzlVYS0
>>104
何か用か?

>>108
それだとマズいな。
まぁでもまだいろいろと決め付けるのは早いよね。
あの細貝とか言う男、やり口からして籠池と全く同じ種類の人間だと思う。
こいつの言ってることが全て事実だとは俺は思ってない。
そう思わせてくれるソースが腐るほどある。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:54:16.11ID:/WVlkgwP0
その契約自体が、無効だと
争うことができる気がする。
一方的に条件だけ押し付けて、
「レースに必要なスペックを満たしてないけど、使用しなければ違約金貰うから、実費の倍な」
なんて契約は無効にできる可能性がある。

携帯事業者が「携帯の電波はほとんど飛ばないが、途中で解約するなら違約金、携帯料金2年分の倍な。」
と言ってるのに等しくないか?

そもそも「倍」の合理的な根拠が無い。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:54:35.63ID:Ni6+mVlK0
仕様を満たしてないものを使うわけがない
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:54:35.83ID:zt8sZ+8r0
>>8
どっちかと言うと考えはネトウヨ寄りで竹島日本のもので慰安婦は日本悪くないと思ってるが、この件は下町が悪いし違約金請求は恥ずかしいと思ってるぞ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:54:38.47ID:IDlsp16S0
>>68
職人をタダで使い、己のカネメダルだけを純粋に、ただただ一心に追い求めた赤っ恥ストーリー

下 心 ボ ブ ス レ ー

今夏、世界の涙腺は崩壊する!
待ってろ、世界!
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:54:51.61ID:AucG30ND0
>>78
なお、本人らは他社製品のボブスレーの前で記念写真撮るふりして、
形状の分析をしようとしていた模様。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:55:28.11ID:Ju3ytRvc0
愛国戦士()の下町ボブスレー擁護は頭冷やして
過去の下町ボブスレーと日本代表との手切れをみてこい
こっちは日本代表国内での話
日本代表が下町ボブスレーを捨てラトビア製を選んだ時の事
今回と同じパターン
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:55:35.07ID:u6N7iOHa0
下町ボブスレーって日本ボブスレー連盟から出禁ってよく見るけど何したの?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:55:38.04ID:xoMEAXCd0
>>129
もう二度とボブスレー作る気がないなら賠償金請求して終わってもいいだろうな。

これで金請求したらもうどこのチームも採用してくれないだろうし
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:55:58.24ID:v4wgGYma0
>>99
こんなことばっかりやってるから肝心のボブスレーが作れないんだよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:56:06.36ID:Ni6+mVlK0
>巨額の資本の投入、大企業の参画、そして官製主導のプロジェクト形式

また電通があおったのか?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:56:11.88ID:3WOBK3lm0
>>113
だね。
反論しなければならない点でもうダメ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:56:13.94ID:erhpOkgQ0
>>148
> 他社の形状の分析
現実よりははるかにマシだなそれは…
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:56:14.82ID:msVvthWT0
これ、細貝に公金を返還するように訴訟起こせるよな
てか、会計検査院とか指摘するべきだろ
どう見ても補助金詐欺案件なんだが
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:56:20.18ID:oPTKsTLA0
ポンコツ提供しといて使わなかったら契約違反で金取るとか
やってることヤクザやな
さすがジャップ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:56:22.10ID:pj94Roiq0
>>40
それな、オリンピック終わってから話題になりゃ下町スゲーってなるかも知れないが
オリンピック前から書籍書いてるとかがやらせ感満載で…
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:56:30.83ID:qjC1OKNy0
>>99
タイアップ広告やグッズはまぁいいけど、結果を出してないものを教科書に載せるなよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:56:36.54ID:VjM8BGxO0
もう下ボブは受験生相手に「滑らないソリ」として合格祈願アイテム路線でいけ。
それしかないやろ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:56:39.53ID:JCJDff+T0
>>152


kmo2? @kmo2
ボブスレーの件、ソチの時に代表チームに使われなかった顛末キンドルで読んだが、まあボロクソ書かれてる
押しにくい、乗り込みにくい、振動が激しい、反応が悪い、せめて設計の段階で相談して欲しかった。
一号機のデータ紛失しカンで二号機作成。設計図では楕円だった部品が出来上がったらひし形。
https://twitter.com/kmo2/status/961076075420725249

kmo2? @kmo2
それでも、NHKでドラマ化することだけは決まっていた。
https://twitter.com/kmo2/status/961076078369325056

kmo2? @kmo2
一号機は、固定観念にとらわれたくないのでルールブックを読まずに作って、
結果はレギュレーション通らなかった。

氷上のF1と言われて、フェラーリ、マクラーレン、BMWが製作している分野に
レギュレーション読まないで企画、設計するのか
https://twitter.com/kmo2/status/961777067888029696

kmo2? @kmo2
企画者から町工場への報酬はゼロ。それ聞いて最初の説明会で席を立つ町工場の人多数。
https://twitter.com/kmo2/status/961777069276278784
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:56:48.21ID:i2JD+xIJ0
教科書の内容

http://www.kyoiku-shuppan.co.jp/tokushu/docs/2_5nenn_h30doutokunenkei.docx

○ボブスレーという競技を見たことがありますか。
○どうして大田区と町工場の経営者たちは下町ボブスレーを製作しようと思ったのでしょう。
○ジャマイカチームが平昌オリンピックで下町ボブスレーの採用を決めたとき,制作者たちはどのような気持ちだったでしょう。
○みなさんの住む地域で,素敵だなと思えるものを探してみましょう。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:57:03.15ID:QFzIvuWw0
WIN-WINなんだね


アベノミクスの効果を感じている経営者もいる。「元気になった大手企業からの受注が増えてきた」。
アルミ材料加工「マテリアル」(大田区)の細貝淳一社長(48)は笑みをみせる。

今夏、中小企業の設備投資に助成する経済産業省の補助金を利用し、自動でアルミを削って加工できる機械を導入。
約30人いる従業員が出勤しない土日も工場を稼働させられるようになり「月80万円ほど利益が増えた」。
円安による原材料費の高騰や電気代上昇は悩みの種だが、「経済改革に腰を据えて取り組んでほしい」とアベノミクスを評価する。

https://www.nikkei.com/article/DGXLZO80582530W4A201C1CC1000/
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:57:14.20ID:Tpkqb3Aa0
>>78
自分たちのことは棚に上げてな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:57:14.99ID:3ZfhONYU0
>>144
審査に通らない機体
それを使っていたらオリンピックに出場できなかった機体

そんな下町ボブスレーをオリンピックで使わなかったら違約金?
論理的に成り立たないよ。

それから、実費の倍じゃなくて4倍な。間違えるなよ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:57:28.56ID:dKbzlVYS0
>>141
細貝が旗振り役は当然だが(当事者代表だし)、
申請書類の内容とこの件は関係無いだろ。
問題は下町が作ったソリがあれほどのスポンサーがついた環境にも関わらずゴミだったって話だ。
さすがに技術者や製作工程に関して外務省が口を出すことはできないからな。
0173ネトサポハンター
垢版 |
2018/02/13(火) 18:57:33.11ID:aYm7/RZD0
>>164

うぇ〜い、やってる人アヘ首相に似てるね

   バカっぽい
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:57:37.31ID:6A6nm5sY0
欠陥品掴ませときながら「本番に間に合えばいいだろ」とか正気の沙汰じゃねーわな
しかもオリンピックだぞオリンピック
あまりに選手をバカにしすぎだろ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:57:47.13ID:q1UbccZv0
>>99 下町ボブスレー 発進!wwwwww
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:58:01.28ID:VFcpqpGI0
>>164
結果どころか使われてもいねえ(w
ぶっちゃどこかが使って出てくれればタイムなんてどうでも良かったんだろうな・・・
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:58:07.59ID:SsAL6LWoO
>>99
道徳教科書のトロツキー甘利すき
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:58:08.11ID:x3NY/Plq0
日本代表も下町にしつこく振り回されて
予選落ちしたんだろこれ〜
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:58:15.83ID:Ju3ytRvc0
>>128
二度目やらかしなんだよね
下町ボブスレー側は
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:58:17.54ID:erhpOkgQ0
>>167
総理は賃金下がってるってうっかりばらしちゃって
NHK「総理も言ってるからもうデータ出してもええやろ!」
って日本だけ賃金下降してるの明らかにされて
それどころじゃない
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:58:18.48ID:RReOw2kJ0
>>154
下町名乗るならこんな「契約ガー」なんて事言わないで欲しかった
せっかくドラマ性で売ってたんだから
最後にそのドラマまで壊してどうする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況