X



【賃金】 「団塊ジュニア(40代)」は賃下げ世代・・・氷河期就職で人余り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2018/02/13(火) 20:09:49.19ID:CAP_USER9
緩やかながら起こり始めた賃上げ。しかし世代別に分けてみると、その機運にも温度差がある。
「団塊ジュニア」と呼ばれる40代だけが取り残されている。

厚生労働省の賃金構造基本統計調査によると、2016年の正社員の所定内給与(6月分)は32万1千円と、4年前から4700円増えた。
ところが、45〜49歳は7千円減り、40〜44歳は4500円減った。20〜34歳や55〜64歳といった年齢層は7千〜8千円程度増えているのと対照的だ。

SMBC日興証券の牧野潤一チーフエコノミストは「経営者は比較的収入の低い若年層を優先して賃上げしているのではないか」と指摘する。
45〜49歳の月収は37万8千円と20〜30代や60代以上と比べて高い。賃金が少ない従業員の方が、賃上げ幅が大きくなりやすい可能性があるという。

人口分布も影響していそうだ。総務省の労働力調査で16年の正社員数をみると、40〜44歳が514万人と最も多い。
45〜49歳(451万人)、35〜39歳(420万人)と続く。

40代は1970年代前半に生まれた「団塊ジュニア」が含まれる。社内を年齢別に見れば、人手に余裕がある世代といえる。
一般的には転職も少なくなる年齢だ。

今の40代前半から半ばの人たちは、1990年代前半のバブル崩壊後に大学や高校を卒業し、就職した。
「いわゆる就職氷河期に職を得られず、スキルや職歴を積めなかった人の賃金が伸びなかった」(エコノミスト)との指摘もある。

働き手として最も多い40代の賃金が伸びていない。個人消費に勢いがつかない理由の一つと言えるだろう。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26847110T10C18A2EE8000/
https://www.nikkei.com/content/pic/20180213/96958A9F889DE0E4EAE6E5E3E3E2E3E1E2E0E0E2E3EA9797EAE2E2E2-DSXMZO2684709013022018SHA001-PB1-2.jpg

【社会】年金支給「70歳から」に? ターゲットは団塊ジュニア世代
https://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485213100/
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 20:58:28.15ID:G2DmCZRB0
>>252

そんなもんじゃないよ、日本人は。


自分の取り分が減るのが嫌、今を変えるのが嫌ってしがみつくだけ。


そして極少数の意思決定をしてるクズたちが決めるんだよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 20:58:36.13ID:Lbv/51qJ0
>>226
自民党のこれまでの歴史をみろよw


例えば教員
昔は先生ってスッゴい給料が安かったんだわ。そのせいか、日教組への組織率も高くて自民党への反発もガンガンやってたわけ。
これにビビった自民党は教員の給料を3倍まで上げたんだぞ?


自民党ってのはこういう組織なの
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 20:58:40.88ID:xQRB8SNk0
そうなんだ、44だけど30過ぎてから850は下回ったことないな。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 20:58:49.84ID:qnuFjVj50
あまりに酷い暴風雪だとその場しのぎで大学院に行く人が多かった40-44あたり
働き口が存在しないなら天候の回復を待つのが普通
待ってもまだ吹雪いていた
バブルのツケを払わせられたんですよ
バブルの恩恵を受けた人は雇用しないことで自己保身して逃げ仰せた
若者殺しをした日本のみがこの間停滞して世界での相対的地位を大きく下げた
この事は歴史として伝えられるべき経済失政
明治以来で最悪の経済失政
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 20:59:03.03ID:me7y9BZw0
団塊ジュニアはアナログもデジタルも知ってる世代

(・∀・)ニヤニヤ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 20:59:06.62ID:P8Z49EeZ0
>>1圧倒的格差w
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 20:59:10.24ID:0zbChgXr0
ホリエモンと貴乃花とかひろゆきがこの世代だろ。おかしい奴多いわ。
いやおかしくもなるわ。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 20:59:12.16ID:oxXmD+4x0
氷河期世代っていつまでも被害者面で団塊やバブル叩いてる
プライドばかり高い無能ってイメージ
社会に出て何年も経ってるのにいつまで引きづるんだろ
自分らが老害化してるのに気づいてない
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 20:59:27.99ID:155gCTvw0
>>233
団結なんて無理だって
せいぜいテロを誘発する思想が感染するぐらい
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 20:59:34.24ID:1LUKpbqQ0
>>151

当時の大学では、一般学生が就活で苦労しているなか、
民青(共産党)の連中は党のコネでサッサと関連団体やから内定を貰っていた。
民青「俺は将来共産党から議員になるエリートだから」だってよ!
だから絶対に共産党に入れない!
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 20:59:37.08ID:tHFCC72c0
氷河期世代なんて不満あっても行動起こせないんだからなにもしないで良いよ

たまに犯罪やナマポをほのめかす奴いるけど、やれるもんならやってみろと
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 20:59:42.13ID:8aemUoec0
>>217
努力を怠って氷河期を生み出した無能なジジイどもの犠牲なったからいいだろ

>>225
調査では大卒ニートが結構多かったはず。
まあ高卒も多かったと思うが
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 20:59:46.22ID:6TnGCh+h0
>>214
その人たちのパフォーマンスが基準になってしまったら
求人難になっても迂闊に人を取ろうとも思えないだろうからな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 20:59:59.42ID:uZSC1PGs0
もう世界的に歳も性別も民族も関係なく焼肉定食の世界が来ると思う
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:00:14.62ID:Lbv/51qJ0
>>254
いや 必ずするよ
何度も言うが自民党ってのは反発してくる組織に金をバラまく政党だから
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:00:15.87ID:bgaSEQ8M0
まあ氷河期世代が報われる事は今後もないだろう
それどころか氷河期世代は安楽死法の対象になりそう
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:00:15.99ID:PGmxA1r90
>>254
> 自民党、新進党、社会党、新党さきがけ、共産党
自民党は2つの流れ
亀井のようなタイプは、割と景気重視
新進党や先駆けは構造改革派
これが森・小泉とほぼ同じ

社会党は経団連、自民憎しで円高不況大歓迎

こんな感じだよ
でもって、大蔵省は「おまえがしっかりしないから住専が〜」で超絶保守化
日銀に責任を追わせて、日銀に「良いデフレ論」誕生w

これが90年代、朝鮮朱子学(自民党保守の一派)と合成され、
日本の滅亡への道を切り開くことになる
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:00:17.07ID:me7y9BZw0
団塊ジュニア「ザク(量産型)とは違うのだよ ザクとはな!」
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:00:17.10ID:kv0EqjIP0
マジでおれの勤務先でもお荷物扱いだよ。
チヤホヤされて入社してきたからお荷物の自覚がないからタチが悪い。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:00:23.63ID:4d9Le75K0
仕事なくて大卒が高卒と嘘ついて
公務員になったんだろ
どう考えても気の毒な世代だわ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:00:24.34ID:qSUVuxc80
>>214

あったな〜
受験戦争を切り抜けてそれを隠すという・・・
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:00:33.18ID:tzL7K8js0
団塊の子供に生まれた時点でもうね
恨むなら親を恨むがいい
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:00:42.73ID:SpmID9dA0
とはいえ、団塊ジュニアは日本が豊かだった時代を知ってはいるんだよな
いまの若い人は生まれてから、ずっと不況 いい時代がない
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:01:01.35ID:b7YqSQs90
>>134
自民党に切り捨てられたというよりは、日本のポジションが冷戦崩壊で完全に変わったのが原因。
日本という国が戦後急発展したのを、おろかな日本人は日本人が優秀で努力したからだと思っているが、
これはアメリカなどが意図的に冷戦構造の中で日本を支援してきた面がある

冷戦が終了した後、丸々と太った豚の日本は今度は「奪い取られ食べられる」ターンとなった

冷戦終了してからの日本の経済政策や教育政策を見ればそんなのはすぐ理解できることだ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:01:09.78ID:8aemUoec0
>>265
自民はわかったから何で共産党の議席を増やすのが、対策に繋がるのかを教えてくれw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:01:11.63ID:t4PDhBoE0
三社の会社合併で低いほうに合わせたため
5万円給料が減ったよ。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:01:23.80ID:inO8evxg0
中年世代大半はアンチ自公
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:01:24.81ID:6TnGCh+h0
>>269
どっちつかずとも言い得る
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:02:20.80ID:9HTzwHKL0
同じ四等国民同士なかよくしなさいよ。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:02:21.10ID:fYvaqIgd0
団塊ジュニアの頂上世代だけどすべてが悲惨だったなw
これは個人の問題でなく運命だわ
老後に大量にナマポ世代になって国家破綻の道で恨み晴らすんやろな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:02:22.76ID:Lbv/51qJ0
>>289
こいつ頭良いね
大正解 世界情勢がよく見えてる

ソ連崩壊から一気に日本は失速してるもんな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:02:24.26ID:RWKnzPAn0
従来の愛社精神みたいなサラリーマン精神がこの世代で一気に無くなったな。
働くことの価値観の転換点だったと思う。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:02:32.79ID:FsgQI8do0
>>268
まぁそうは言っても
結局若者も未来は悲惨だけどな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:02:33.87ID:71ZxRKPP0
>>287
氷河期時代が最後の消費世代だった
でももう結婚適齢期も過ぎてもはや手遅れ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:02:37.63ID:1q47sLsE0
氷河期40代の給料下げたっていいよ


その代わり結婚もしないし
子供も作らない
貯金もしないから
老後は国に世話してもらうからね
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:02:58.14ID:b7YqSQs90
>>259
就職氷河期は1993年から2005年の13年間とされているので、40代半ばは就職氷河期初期に該当
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:03:02.30ID:Lbv/51qJ0
>>290
だから説明しただろw
この説明で解らないなら相当のアホだぞ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:03:13.43ID:8aemUoec0
>>268
その為には指導する40台を救わないと若者も救えないぞ
ジジイどもにはもう無理だし
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:03:20.77ID:PGmxA1r90
>>281
☓責任を追わせて
○責任を負わせて
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:03:24.91ID:PvFZTIV50
>>259
71年〜73年生まれはなぜかそうやって省かれるんだよなぁ
高卒ならギリギリバブル就職出来た年代だからか?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:03:30.16ID:P8Z49EeZ0
>>248平成は30年で終わりだけどw
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:03:52.99ID:C8rsPp000
ふーん
氷河期世代の親戚いるけど
派遣同士で結婚し普通に暮らしてるがな
一軒家を親から相続してローン家賃なしだから非正規でも生活は楽だそう
バイトでも生きていける
正月に会ったけど年収400万ずつで
世帯800万と言っていたな
正規のうちより世帯年収多いんだけど
こっちは家賃も払ってるから暮らしぶりは向こうのほうがいいわ
非正規でも共働きの夫婦で協力しあえるなら問題ないな
単身より生活費の節約にもなるし
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:04:17.23ID:T6Tj+Xmn0
正直、社会に出る前から今まで不良債権扱いされるとムカつくを通り越すんだよな…
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:04:18.26ID:QKZ7Hln50
景気が悪い時に採用を絞ることはなにも問題じゃない。

問題は新卒至上主義前提の社会システムで
新卒就職失敗で非正規で生活苦でも自己責任ですまされて政府は対策せず、
企業は中間層がいなくて人手不足で困ってるのに既卒者採用せずに新卒に固執する点。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:04:24.60ID:UW/MOE+90
共産党なんて主犯の団塊から絞ろうとするとお年寄りを苛めるなとか騒ぎ出す筆頭じゃん
世代間格差是正と労働問題に取り組んでアカ思想じゃない政党が出ればあっというまに議席拡大できるのにな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:04:25.73ID:xolyNqHM0
>>287
そうか?
今は比較的景気が良いと思ってるんだが
ネットがあるからお金を使わずとも色々な趣味も楽しめると思うし
オフでは色んなコミュニティの人と接してるが同世代も割と元気だよ
収入の多寡にかかわらずね
首都圏住みだからなのかな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:04:30.75ID:Lbv/51qJ0
>>312
そんなミクロな話いらないから
平均の話をしてる
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:04:34.14ID:hhedUtGd0
氷河期・・・不景気で団塊Jrはいらん
今・・・人が足りないけどアラフォーの団塊Jrはいらん

悲しいよね
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:04:44.13ID:AI5fH3wx0
>>64
団塊ジュニアはその時には29歳から30代半ばやぞ
中心は20代だった氷河期からエイティーズだろ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:04:56.73ID:qatWFP/n0
もうてかずっと棄てられてるな
政治的にも救済もほぼ何もしてないしw
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:05:01.40ID:13ydraVW0
>>265
で、その日教組が今では歴史捏造に加担していた元凶として伝わったせいで普通の教師も大迷惑しているわけだが
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:05:08.81ID:gsWPpL8A0
ブルマ短パンでイイ思いして来た世代なんだし賃下げぐらい我慢しろよ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:05:22.40ID:RLGW1T4J0
>>3
本当にそれ

就職氷河期ともモロに被るし

団塊ジュニア世代をもっと国策で優遇してたら少子化は起きなかった
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:05:53.50ID:WqHfLKz10
まあ、逆に考えれば社畜にならなくても許された世代ってことだけどな
自分は団塊やバブルのほうが可哀そうと思うときもあるわ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:05:57.34ID:GAI6rlPN0
>>297
一人何役?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:06:05.53ID:Lbv/51qJ0
>>301
ごめん 申し訳ないけど
今から40代の給料を上げても結婚や出生には繋がらないぞ

もう老後の蓄えを始めなきゃいけない世代だし
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:06:06.84ID:TS2ABPNC0
生活保護でも申請するかね
この世代限定で仕事がないとは
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:06:13.64ID:Duf0gCwv0
氷河期だけ住民税タダにしろよ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:06:20.76ID:tNYRHl5p0
氷河期世代ばかり責められ捨てられ忘れられと言うイメージしかない
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:06:31.96ID:lTirCLOSO
子供の頃からウルトラマンだのドラゴンボールだのジャンプだのを楽しんで学生時代には海外留学して大人になっても海外旅行楽しんだ世代じゃねえの?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:06:38.17ID:c4J3+/0h0
2000年代のオタク文化支えてた世代だな
さすがにもうヤバイのを自覚してアキバも行かなくなった
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:06:40.56ID:8aemUoec0
>>304
よくみたら書いてあったが、文章が似てて見落としてたわwww

ま、相手が見落としてたのを想定せず「この」とか自分しかわからない説明の仕方をする時点で
お前がアホなのがわかるわw
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:06:42.53ID:Z7rFZiM+0
親の因果が子に報いだからしょうがないわ。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:06:42.96ID:cK0W1V6n0
>>208
あー、俺も同世代だが自民に入れてるわー。
民主党時代の悪夢の超円高と安倍じゃなく麻生に期待してなー。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:06:49.12ID:Lbv/51qJ0
>>327
文体みろよw
全然別人だろ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:06:54.93ID:oxXmD+4x0
つかぶっちゃけ氷河期世代って言うほど有能じゃないよな
競争勝ち抜いてきたとか自慢してるけどそれは勝ち残った団塊も同じだし
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:07:10.31ID:qnuFjVj50
>>259
団塊ジュニアの就職は95年ころで今までのパターンと同じくバブル後の不況から回復した好景気の時代
その後の退潮で回復する頃になってもますます悪化してあそこまで深く長くなるとは未曾有で誰も思わず指摘する人も一般には無かった
超危険なことは一部の経済通は分かって早く手を打とうとしたのだが
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:07:16.35ID:XSvmdArw0
そして老人になった頃に保護してくれるかっていうと団塊の後始末の余波を受けるというw
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:07:36.39ID:WqHfLKz10
竹中先生の貧しくなる自由があるとは、
氷河期の男は、別にさして働かずに自由を満喫しろ、っていう国家の指導だと思ったけどな
その指導に従って楽させてもらってるわ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:07:36.56ID:uViZ0/XU0
>>47
竹中なんてまだ居座り続けてるんだぜ?
売国奴として
まじで40代全員から踏みつけられてほしいわ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:07:40.68ID:0jF7ZJ7B0
まあ今は良い自殺方法もいっぱいあるし
めんどくさくなったら適当に逝くわ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:07:52.98ID:PGmxA1r90
>>326
それはちょっと違うと思うけどね
但し、氷河期世代は自業自得の側面があるのは事実
上の世代の足を引っ張ろうとして、自分だけ落ちて行く
蜘蛛の糸状態が見られる
自己責任世代で人に引っ張り上げてもらうということを拒んだ結果、
助けてもらえないどころか、自分の首を締めてしまっているようにも見える
特に小泉時代に多く見られた
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:07:56.05ID:4pRLOK060
団塊迄が人海戦術が必要だった世代
それ以後は要りません
生まれるのが遅かったんだよ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:08:04.35ID:Lbv/51qJ0
>>335
お前の見落としなんて解るわけないだろw
俺はエスパーか
お前は何を求めてるんだよ
流石に言ってるのことがおかしいだろ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:08:07.58ID:OE/4WahH0
ワイも最近、チン下げな世代じゃ。
若い頃はヘソに付く勢いじゃった
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:08:08.44ID:T6Tj+Xmn0
>>339
正直言うと有能無能とかより正確最悪な奴が多いのがオレら氷河期。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:08:16.39ID:IwB5wk7I0
>>339
バブル世代だって今残ってるのは
度重なるリストラの波をくぐり抜けてきた猛者だからな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:08:19.05ID:8aemUoec0
>>293
アナログは過去の事で戻らない。デジタルはこれからずっと続く。
なのでどっちつかずではなく、両方知ってると言える。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:08:27.69ID:UjIPdTbG0
32万も貰ってないし
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:08:32.53ID:03BF00bB0
親が死んだら勝手に餓死してくれるよ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:08:48.81ID:W0BKexjB0
チンポコジェダイのレーザ−ブレードもふにゃふにゃですわ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:08:50.02ID:7t/+3i110
2012年より下がってるってゲリノミクスの果実じゃん
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:08:50.77ID:gx3hWZGF0
日本社会を合法的に転覆するには、支那に協力すること。

技術がある人は支那企業でウデをふるうもよし、

アタマがある人は支那マネーを使って投資や投棄をして日本企業を買ってクズをしばき倒すもよし、

家電は日本企業の製品なんて買わない方がいいぞ。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:09:04.94ID:WqHfLKz10
>>337
なんとなく、民進や共産は社畜が入れる政党っていうイメージがあるしな
社畜だけにはなりたくないのが氷河期なのに
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:09:05.42ID:hi74Lft30
>>339
有能ってのは結果残してはじめて有能だからな
結果残せない氷河期は有能ではないだろ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:09:06.31ID:9HTzwHKL0
終わった国の中で同士討ちしてるんだから滑稽極まりない。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:09:11.04ID:0f4R3pxB0
家電と言えばGood Price 2018!!
現在リニューアルオープンに付き、2月限定価格にて販売中です!
是非この機会に当店をご利用下さい!

店舗ホームページ
http://goodprice2018.shop-pro.jp/👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:09:28.34ID:ijTW50Gj0
自民に入れるのはバカだが民主に入れるやつは自殺願望。
何もかも壊れてみんな死ねばいい、とかいうほど底辺ではない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況