X



【下町ボブスレー】ジャマイカチームから事実上のキャンセルを受ける★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/13(火) 20:35:58.52ID:CAP_USER9
https://www.zaikei.co.jp/files/general/201802130648414Te0a.jpg

 東京都大田区の町工場などが中心となって競技用そりを開発してきた「下町ボブスレー」プロジェクトにおいて、製品のそりを無償提供した相手先であるジャマイカ代表チームが、平昌冬季オリンピックにおいてこれを用いず、ラトビア製のものに「乗り換える」ことを明らかにした。

 無償提供といっても何の見返りもなしに提供されていたわけではなく、使用契約は結ばれており、提供した4台のそりについて、万一使用しない場合は開発費、輸送費などの4倍にあたる6,800万円を請求する取り決めがあったといい、現在、プロジェクトチームはこの損害賠償請求を実行に移すかどうか、検討中とのことである。

 ただし、当該の製品については、オリンピックの運営サイドからレギュレーション違反による使用禁止を2度に渡り命じられるなど、かなりの問題点があったようだ。ジャマイカチーム自身、そりの性能不足を再三指摘していたという。

 ちなみに乗り換え先であるラトビアについて見てみよう。ラトビアは、かつてソ連に属し、その後独立を遂げた北ヨーロッパのいわゆるバルト三国と呼ばれる諸国の一つである。ボブスレーについては伝統的に力を入れている国であり、そりの製造に関しても国際的に高い評価を集めている。

 一方の日本の「下町ボブスレー」であるが、かなり以前から鳴り物入りで、巨額の予算を投じられて進められてきたプロジェクトだ。2014年には『下町ボブスレー』の題でノンフィクションドラマになっており、書籍化もされている。

 ただ、巨額の資本の投入、大企業の参画、そして官製主導のプロジェクト形式が「下町の工場の持ち味」とはかみ合わないものだったのではないか、と指摘する向きも強いところではある。

 契約であるのならば損害賠償もやむを得ないかもしれないが、根本的な問題として、不良品とさえ言うべき製品を納入した側の責任は問われなくてよいということがあろうか。これ以上、恥の上塗りはするべきではないと言いたい。(藤沢文太)

財経新聞:https://www.zaikei.co.jp/article/20180213/425598.html

★1)02/13(火) 10:45:01.83
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518514544/
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:01:22.07ID:mCPhlcoU0
善意の押し付けは良くないです
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:01:22.10ID:h8in+LL/0
>>726
そりゃそうでしょ だって無理だものww 正直誰がプロジェクトマネージャーやっても失敗する
だって無償で各工場にやらせてんだからww  マネージャーの言うことを聞くわけないじゃん
絶対、品質は疎かになり、納期もいい加減になるのは目に見えてる  

金はとらなきゃダメ!!  技の安売りは身を亡ぼすだけ 無償なんてもってのほか
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:01:24.61ID:5l14T3os0
ID:HjkjgFHI0
ID:HjkjgFHI0
ID:HjkjgFHI0




こいつにこれ以上コピペを貼らさせるな!!!!!!!!!!!!!
サポーターズ頼んだぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:01:34.28ID:Mtv8o5v/0
>>771
「訴えようと思ったけどやっぱりやめた」はセーフ
「訴えるつもりはないけど何かしらの要求を通すために訴えると予告する」はアウト
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:01:41.58ID:P9eQoijX0
>>692
細貝氏と対談記事が出てる
真鍋大度って

アーティスト/プログラマーの真鍋大度さん。各業界から熱い視線が注がれている真鍋さんがインタビューするのは、
アルミ材料を主軸に素材の販売から加工、最終製品までを手がける株式会社マテリアルの細貝淳一さん。
ttp://qonversations.net/manabe_hosogai/7976/

ウィキによれば
2014年での2020年東京オリンピックのエンブレムのデザイン選考では審査員を務め
2016年8月21日(日本時間22日)に行われた第31回夏季オリンピック「リオデジャネイロオリンピック」閉会式の
フラッグハンドオーバーセレモニーでは
AR、フィールドの映像ディレクション、テクニカルディレクターを担当した。

佐野エンブレムやリオでの安倍マリオにも関わっているみたいだね (´・ω・`)
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:01:42.54ID:atTF6VBV0
>>700
W杯で下町が切られた
P社は当然法廷に提出するエビデンスを残してるだろう
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:01:48.02ID:AfaWH7op0
>>739
中学受験で最難関校目指してる小学生なら、ボロックソに言いたい放題だわ。倫理的に許せないとまで言ってくれると思う
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:02:00.42ID:V/k01IW+0
もうまとめが秀逸過ぎて、反論してる方が「馬鹿・もしくは関係者」という形になっている
グレー部分がもう少し大きくないとまともな討論にならないよね
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:02:00.48ID:ccTeL7HL0
>>753
最終テストですら、合格しない可能性が高いと判断されたら
拒否されるのは当たり前だな。

そもそもやる気や誠意が、全く感じられらない。

1カ月前に不合格なら、試合直前に合格するかどうかは
もはや関係ない気がする。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:02:05.03ID:iSEEGheG0
>>739

契約法を学ぶ良い教材だしなw

悪法もまた法なり
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:02:05.87ID:kXtuf4do0
本当にジャマイカ騒動を受けてスポンサーが撤退したのか――。J-CASTニュースが13日、下町ボブスレーネットワークプロジェクトの担当者に取材したところ、こう断言した。

「いえ、まったく違います」
では、なぜ貼られていたステッカーが剥がされているのか。

「撮影の都合で一時的に剥がしています。先週ごろからだったと思います。終わればまた貼り直す予定です」





マジか?!?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:02:11.29ID:R0eF2adj0
いくら金掛けてもろくなの造れないんだからもう諦めろや
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:02:25.75ID:OcAhFvXv0
>>744
それは擁護するわw
金払え電通、きちんとひた働き手が欲しいなら正規で雇えよ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:02:30.52ID:Ew02U8lY0
細貝さぁ 訴えても良いけど裁判でアフリカとか土人とかチョンとか半島とか国へ帰れとか口走るなよなあ 全世界敵にまわすなよなあ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:02:41.76ID:Hh9rOHqP0
知り合いが家建てた後業者と裁判で揉めてるわ
死んだ星野仙一も同じみたいだな
いい加減なもの作っておいて、要らんと言われたら裁判でゴネル企業意外と多いよ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:02:41.95ID:OI3H0/7X0
下町とかほざく、悪徳ジャンク屋と広告屋に嫌悪感を抱くのも、日本人ならではでぜ。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:03:00.85ID:bnmUBISl0
ざまあああwwwwwww
ゴミクズ同然のソリなんぞ与えるからだろwww
MRJと一緒やん。技術なんぞ全然無いのに。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:03:17.90ID:fWu3pFXH0
>>796
それで不合格やったら、泣くに泣けないよね
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:03:41.37ID:6LmKfAww0
このゴミ、江東区の産廃にすてとけよ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:03:57.86ID:7t/+3i110
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO80582530W4A201C1CC1000/
アベノミクスの効果を感じている経営者もいる。
「元気になった大手企業からの受注が増えてきた」。
アルミ材料加工「マテリアル」(大田区)の細貝淳一社長(48)は笑みをみせる。
円安による原材料費の高騰や電気代上昇は悩みの種だが、「経済改革に腰を据えて取り組んでほしい」とアベノミクスを評価する。

アホゲリノミクス評価してるのはこんな連中ばっかなんだろうなって思わせるヤラセ記事
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:04:02.03ID:ccTeL7HL0
肝心の技術屋さんは
なぜか無償で、奴隷みたいな扱いで
勤労奉仕されられているわけでしょ?

今の日本を象徴してる。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:04:29.82ID:hEVe0bAJ0
>>798
悪法を押し通そうとすると社会的制裁が待っている事までは表現できないな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:04:34.61ID:Ju3ytRvc0
問題は小学校の道徳の教科書に数ページに渡り掲載されるという事だ
黒塗りか真実の結末を子供らに伝えるべきかw

元々安倍さんの写真入りって事でこの下町ボブスレー掲載の教科書を使うかどうかで
モメたんだよね政治的だと
モメたのにそんな事を言う左翼が悪いと無理やり通して
…結果これw
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:04:37.59ID:koi53G9+0
信用落ちた大田区しね!
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:04:41.94ID:x3NY/Plq0
全国の下町工場の方々に申し訳ない

今回は大田区下町の出来事ですからね
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:04:55.38ID:9g6uj7f80
>>811
通るわけない

マテリアルがおかしい➡??形状の変更で対応
とかいうガイジやぞ?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:04:55.89ID:6PgN5RpC0
>>752
日本代表として使用してる訳じゃなくない?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:05:07.03ID:Yq3GrbCJ0
安倍も早く細貝切らんと飛び火するでw
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:05:09.02ID:KaOSQEzQ0
>>397
資金不足ってボブスレープロジェクトチーム旅行で金を億単位で使い込んだせいだろ
一方で製作に無償協力させる
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:05:10.30ID:O3zbF4iMO
>>251
安倍ちゃん主導官民一体カニカニ詐欺
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:05:10.56ID:OcAhFvXv0
>>815
まあ、東京下町なら、きちんと金払おうとゴミしか作らんとは思うけどなw
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:05:29.02ID:EYemCOS/0
>>793
これは司法に訴えて、しっかり事実認定して契約に則って判断されてほしいね
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:05:33.90ID:6LmKfAww0
大田区が日本の恥を晒して申しわけない
もともとDQNの巣窟なので許せ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:05:34.73ID:JInJ1uqc0
ポンコツボブスレー
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:05:37.03ID:V/k01IW+0
末端の本当の意味での下町工場にはお金が行かず、電通や細貝のような口の巧い非技術屋だけに金が集まる
今回の件でこれが少しでも是正されるような世の中になって欲しい
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:05:40.54ID:svZvV+hU0
>>799
コインチェック「そやな」
はれのひ「そやそや」
マウントゴックス「そやろか?」
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:05:46.61ID:Ju3ytRvc0
>>804
言いそうw
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:05:46.63ID:KOkZ1fb50
>>826
カニを送りつけてくるあれか
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:05:51.00ID:2QIdqnf00
>>779
お前が乗れよ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:05:52.02ID:r8RAW1UO0
>>815
「あなたの技術は素晴らしい」
「でも残念ながらアピールが不足している」
「このプロジェクトで世界にあなたの技術をアピールしましょう」
「あ、でもプロジェクト立ち上がったばっかりでお金がないので無償でお願いします」
「なーに、アピールが成功したら何十倍にもなって帰ってきますよ」

だろーね
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:05:54.15ID:wn8YHxXD0
ま、下町はジャマイカを訴えるべきだね。

プーマのカネに転んだ報いを受けるとイイ。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:05:57.60ID:Ft/lplrO0
これほど分かりやすい勧善懲悪ストーリーは、現実では滅多に無いからね
たとえ東京が悪役だとしても、みんなが夢中になる気持ちはわかる
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:06:11.60ID:KfRhr5hK0
>>820
「とんきん」と言えよw 太田区とか劣等トンキンの中身とか誰一人興味ないしw
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:06:17.95ID:4TgqNGJQ0
>>655
ここから壮大なヤラセが始まった
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:06:21.96ID:ccTeL7HL0
>>811
そんなの知ったことかという、ヤンキー独特の
いい加減さや傲慢さが見え隠れする。

向うは人生の全てを、かけているわけだから
そりゃ逃げるの当たり前。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:06:27.35ID:fWu3pFXH0
>>815
下町工場の職人を派遣社員みたいにプロジェクトに参加させた奴は
中抜きでボロ儲けしているし
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:06:32.50ID:3WOBK3lm0
道徳の教科書にどんな文脈で掲載されたのか知らんが、選手じゃなくて安倍が乗って、一緒に写真に写っているのが選手でもスポーツ関係者でも町工場の人でもないって、
道徳的にどんな意味があるのか知りたい。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:06:37.89ID:9g6uj7f80
>>752
おまえ、一レスでいくら貰ってんの?
個人のプライドも消して、アクロバットな書き込みしてるんだ
生産性皆無やな
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:07:05.27ID:RYy96T460
検査に不合格してるなら
キャンセルは当たり前のだろうに
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:07:18.19ID:tU8xGu0m0
中卒DQNが人間扱いされるのは日本だけ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:07:20.70ID:8e9PeEXl0
>>690
◇第3章 ルールブックは読むな
◇第4章 精度はそんなに気にするな

しゃれで書き込んでいると思ったが、
まじで
「固定観念にとらわれたくないので、ルールブックを読まずに作った」と、下町ボブスレー委員会の連中は言ってるんだなw
みなさーん、大田区の町工場は、固定観念にとらわれたくないと、渡された設計図や仕様書を読まずに製作するらしいですよーw
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:07:27.67ID:JInJ1uqc0
レギュレーション未通過&300万円の他国製以下の
ポンコツボブスレー
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:07:30.26ID:JE8CAjDa0
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO80582530W4A201C1CC1000/
アベノミクスの効果を感じている経営者もいる。
「元気になった大手企業からの受注が増えてきた」。
アルミ材料加工「マテリアル」(大田区)の細貝淳一社長(48)は笑みをみせる。

円安による原材料費の高騰や電気代上昇は悩みの種だが、「経済改革に腰を据えて取り組んでほしい」とアベノミクスを評価する。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:07:30.76ID:h8in+LL/0
>>815
無償でうけてるのは各工場 作業者じゃない  

ただ、そういうのはその雰囲気が作業者にも伝わるのがヤバい
給料は当然払われてるが、これってうちの会社の利益になんねえよなぁと思うと
仕事も雑になってくる
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:07:37.29ID:4TgqNGJQ0
>>846
地価を下げたかったんだろ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:07:43.59ID:O24iuwMV0
マテリアルスポーツ>>>>>>>>>>下町ぼぶすれー(笑)
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:07:59.19ID:XTVqc8bJ0
>>かなり以前から鳴り物入りで、巨額の予算を投じられて進められてきたプロジェクトだ。2014年には『下町ボブスレー』の題でノンフィクションドラマになっており、書籍化もされている。

ここだけでもう駄目な理由が詰まってる
質の方にその予算が入ってればもう少しマシだったかもしれないな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:08:04.46ID:OcAhFvXv0
>>829
日本の各地を貶してネガキャンしまくって、
捏造東京すげーしまくってる東京人にしては謙虚だな。

あともう少し、東京自体がDQNの巣窟の自覚だな。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:08:06.83ID:vK6OMEFl0
安倍ボンはヨイショされるとすぐ金をバラまくからな。税金からw
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:08:07.83ID:wfZNrtcb0
>>827
結局利権屋に付け入られたのは
根っこの部分にそれがあるからだわな

大阪のスキー板は向こうからお願いされて商売している
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:08:10.02ID:6LmKfAww0
>>853
もう大田区は日本から除外すべきだなマジで
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:08:13.15ID:JInJ1uqc0
これで大田区全域の工場への発注は減るね
新規案件は激減するよ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:08:15.77ID:AV6ycEbp0
>>820
つっても職人社長とか朴訥な人が多いから
この手の口先八丁の手合いに騙されるのは
他人事じゃ無いと思うだよね
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:08:20.57ID:EaULPoE70
倍返しだっ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:08:37.92ID:P9eQoijX0
>>829
例のパンケーキ・ギリシャレストランの今の店主の
元大田クルーリーダー・サットンって知ってる?
画像検索したらすごく怖そうな人が出てきたんだけど(´・ω・`)
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:08:39.87ID:O3zbF4iMO
>>854
ジャマイカがんばれー
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:08:56.76ID:JE8CAjDa0
小泉 進次郎
毎週金曜日は自民党青年局の定例昼食会で、カレーを食べながら情報交換をしています。
今日は大田区の中小企業によるプロジェクト「下町ボブスレー」の細貝さんにお越しいただきました。
中小企業の現場感溢れるお話から学ぶこと大でした。オリンピックで下町ボブスレーが走る姿、楽しみにしています。
やっぱり現場を知っている人の話は違いますね。
https://facebook.com/shitamachibobsleigh/posts/559096577462016
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:08:58.38ID:AfaWH7op0
>>843
そして伝説へ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:09:07.97ID:SRvp9JI/0
なんつーか、なめてるとか、グダグダとか、
そーゆーレベルじゃねーな、こいつら。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:09:08.85ID:EfsT/gC10
>>482
本当は4年前に終わってないといけないものだった。
それを安倍のごり押しでここまで来たんだろう。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:09:12.79ID:PK5vWlx20
それにしても安倍は人を見る目ないなw
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:09:16.21ID:H2mCxYoi0
>>495
ダーティーボムだろ、これは
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:09:22.15ID:VVOqfpMg0
>>772
レギュレーションは何度も通ってる
だけどジャマイカが「通っていない」って言い張ってる
で、ジャマイカの後追っかけて、通ってるかどうか一緒に確認しましょうって準備しても
難癖つけてチェックにさえ立ち会おうとしない
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:09:26.24ID:atTF6VBV0
これ裁判とか起こそうものなら相手はジャマイカじゃなくて世界ボブスレー連盟がお出ましになると思うぞ
当然日本の競技団体もジャマイカの味方
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:09:31.86ID:4tWMsSzi0
損害賠償求めるというから下町はスポンサーってことなんだろうけど
それはどうなのか
そもそもスポンサーになる下町とはどういう下町なのか下町っぽくないではないか
下町をアピールできるのは無償だからであって技術があったからではない
この問題は金の流れがわからないので下町が何考えてるのかまったく不明である
いったいなにを損害したのかわからない
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:09:36.09ID:+zD4m7Eq0
元US女子ボブスレーの人なんだな
11年間在籍後にルーツのジャマイカのボブスレーへ移って非難された
それだけの決意で来てる人にほんとすみません迷惑おかけして
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:09:37.85ID:/IaAjrLk0
>>824
いやいや
これは逃げ道ないよw

安倍晋三自ら率先して広告塔になって税金使ってるんだからw
教科書にドラマに書籍にその他もろもろwwww
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:09:38.53ID:fWu3pFXH0
>>853
それはそれで、今までやってこれたのがスゴイ
これは日本スゴイで報道しても良い
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:09:45.93ID:FJ9jIOGv0
>>815
中抜き産業では世界随一ですから
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:09:49.06ID:sTZFFKy20
>>831
する訳無いじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況