X



赤信号でタンクローリーの後ろで停車していた軽自動車、後ろから来たタンクローリーに追突され2台のローリーに挟まれ軽の男女死亡★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/02/13(火) 20:57:07.34ID:CAP_USER9
当別町で事故 男女2人が死亡
(ほっかい道)

http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7005234701.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

13日午前、石狩の当別町の交差点で、赤信号のため停車していた軽自動車が
タンクローリーに追突されて前方の別のタンクローリーに衝突し、軽自動車に乗っていた2人が死亡しました。

13日午前10時半すぎ、当別町ビトエの国道337号線で、信号待ちをしていた軽自動車が
後ろからタンクローリーに追突され、そのはずみで前方で停車中だった別のタンクローリーに衝突しました。
この事故でタンクローリーに挟まれた軽自動車を運転していた江別市中島で解体業を営む
長谷正さん(72歳)と、助手席に乗っていた従業員の西路あや子さん(69歳)の2人が
全身を強く打ち、札幌市内の病院に運ばれましたが2人ともおよそ1時間半後に死亡が確認されました。

警察は軽自動車に追突したタンクローリーを運転していた苫小牧市双葉町の運転手、
吉村縁容疑者(63歳)を過失運転傷害の疑いでその場で逮捕しました。

警察によりますと、現場は片側2車線の見通しの良い交差点で、調べに対して吉村容疑者は
「前に車が止まっていたのに気づかなかった」と供述しているということです。

警察は当時の詳しい状況を調べています。

02/13 17:28

★1が立った時間:2018/02/13(火) 17:39:38.21

前スレ:
赤信号でタンクローリーの後ろで停車していた軽自動車、後ろから来たタンクローリーに追突され2台のローリーに挟まれ乗っていた男女死亡
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518511178/
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 21:18:22.27ID:bzH5lcfv0
>>587
原発でもたくさん死んでるだろバカ。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 21:39:05.63ID:fjWOVgox0
>>600
え?いつ?
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:01:31.49ID:zPcx55Bk0
供述がおかしいだろ
赤信号で前が停まってるのに、一台分気づかなかったからって
相手潰す程の勢いで進まないだろ

居眠りじゃないのか?
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:13:09.87ID:LrcACQYP0
>>284
エネオス最低だな
この画像拡散しまくるわ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:16:33.75ID:pUIiDdKS0
>>10
>>39
大型に挟まれたら軽じゃなくても死亡だろう
無免許ヒキニートにはわからないだろうけど
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:47:47.89ID:bzH5lcfv0
>>601
いつじゃねえよ白痴ド低脳めが
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:59:38.99ID:N+oyY2nQ0
タ軽タ

軽の前にタンクローリーいるんだから軽が見えなかったにしても潰れるほどの勢いでぶつからないだろ、ちゃんと前方見てたなら
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 23:00:33.89ID:4U2xx24A0
前のタンクローリーも軽も見えていなかった
てか前を見ていなかったが正解だろ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 23:06:07.15ID:1CLfLjkw0
エネオスは運送会社の労働環境なんて知ったこっちゃないトラブルが起きればお前らが悪い悪い叫ぶだけ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 23:17:45.82ID:yQKPsyqo0
ここで事故るのは居眠りか何かのゴミ運転手しかいない
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 00:29:29.64ID:+Fyb64wZ0
>>511
運転席の空間は遺体を取り出すために空けた...?
エアバックも出てないけどハンドルと体が合体しちゃったか
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 00:45:48.43ID:VKaz6gMa0
企業名隠すってことは過労運転をさせてたことの証明
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 01:41:17.08ID:G5hNq6uc0
>>511
上の奴はこれクロスビー?
>>587
津波と地震ダイレクトで2人死んでるの筆頭に
除染作業中に熱中症とか下敷きになってとかで何人も亡くなってるよ

避難区域からの撤退中にバスにすし詰めにされてエコノミークラス症候群とか
そんなんも含めると1600人死んでるらしいけど
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 02:18:42.64ID:/XAMNCdI0
みんなタンクローリーに乗ればいいのね
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 02:22:36.33ID:md4YpyiQ0
これは007映画的に云えば、狙われたんだな。
二台のタンクローリーに挟まれそうだと感じたら、ドアを
開けてさっと横から逃げる。そのとき対向車線にも注意しないと
対向車にはねられるから注意しろよ。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 04:39:11.78ID:rnmNL6ze0
>>1
前見て運転しろよ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 06:17:38.54ID:IScFnjjc0
人間が運転するからこうなる
トラックは優先的に自動運転車にすべき
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 06:20:38.49ID:cneEJ0/i0
即死だったら不幸中の幸いだな。
軽はやはりロールバーが必要だな。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 06:22:42.82ID:l5k423Ua0
ファイナル・デスティネーションとかそんなんの類だろここまでくると
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 06:26:48.32ID:Z3Jsh9lo0
こんな事故に巻き込まれて死亡なんて寂しい人生
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 06:30:01.97ID:tklh3ch00
後部からの衝突に耐える構造出来ないことも
無いと思うが禁じ手w
後ろにギロチンブレードV字型に仕込んで
衝突してきた車真っ二つにしちまえば
多分生き残れるww

◎■◎
◎V◎
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:13:43.89ID:md4YpyiQ0
自動車教習所場ではこういう時の対応を教えて貰っていないからな。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:30:45.20ID:I6p8zSPt0
>>1
>「前に車が止まっていたのに気づかなかった」と供述しているということです。

わき見運転してたって正直に言えよ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:08:06.06ID:1s31Hadd0
>>625
こんなんベンツでもペッタンコだろw
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:13:15.76ID:8ixuwfwZ0
バイクだったらトラック同士の挟み討ちでなくてもヤバス
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:46:23.98ID:E7x7Eug20
>>604
普通隠すだろ。
無職なら理解できんかも知れんが、もしお前が会社勤めしてたとして、
下請けが勝手に事故起こして、その車体に自分の会社のロゴが入ってたら
隠せって言いたくならんか?
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:57:03.17ID:Q4mzlBC40
>>493
大型同士の事故だとキャビンはもろいからひしゃげてペッチャンコになる。
なんとも無いのはシャシーの部分
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:00:22.56ID:yTIZgo2v0
わー運がないねえ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:00:43.29ID:Q4mzlBC40
>>499
ふざけた運転するよな
懲役15年課してやりたいね
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:01:53.41ID:yTIZgo2v0
前の車も軽なら2台撥ね飛ばされて助かったかも
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:03:50.91ID:L3Ezv93I0
むかし名古屋空港の近くに住んでた。
後ろの表示が恐ろしかった。

ジェット燃料
ジェット燃料
ジェット燃料

こんなの事故ったら大惨事だろ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:15:57.49ID:Q4mzlBC40
>>640
灯油なんだけどね
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:19:54.31ID:vBkpq63c0
さてスマホの通信記録みせてもらおうか
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:23:15.68ID:G5JGPG7Q0
10式に乗ってれば助かったのに
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:18:16.88ID:xWJypKEP0
いつも思うけど
トラックの大型車とか
止まる時に車間詰めすぎや

事故の写真見たけど車が
紙くずみたいな潰れ方してたな
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:43:07.78ID:ShfnZFuS0
クッションの軽がいなければ大惨事になってのかな
脇見運転だろう
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:43:32.76ID:+03+gw2i0
小学生が前後からハンセンと小橋にラリアットかまされるみたいな
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:46:21.37ID:fDF3VWHV0
今回の事故は普通車でも変わらんだろうが、
軽自動車が棺桶なのは変わらない。
ニュースにもなったが、近所で軽と普通車の正面衝突があって
普通車はペダルで脛を擦りむいただけ、軽自動車のおっさんは死亡だからな。
どっちもたいした速度出てないのに。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 13:53:08.27ID:W7o41xvA0
今回のなら車間あってもどのみちアウト
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 16:01:35.85ID:K9kNQ60t0
タンクローリーだッ!!
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 17:18:02.76ID:thq2U/xe0
高い本体価格と税金を払ったんだから
普通車は安全でなければならないというバイアスかかってる普通車乗り多いけど
実際は値段ほどの安全性は獲得できてないよ

ソースはいつものアレ
ぐぐるとトップに出るし出さなくていいよね
普通車は2〜3割くらい市ににくいのが現実
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 17:39:50.64ID:gDex/6I10
他の貨物車は「トラック」なのに
荷台がタンクだと「ローリー」
なぜか日本では言葉を使い分け。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 23:23:28.50ID:cnHAWzp60
岡崎の国道1号で6台絡む事故 女性1人死亡
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018021590120920.html
>トラックや乗用車など計6台が絡む衝突事故があり、男性4人、女性2人が負傷して病院に搬送された。
>このうち軽乗用車の女性1人が死亡した。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 23:23:54.17ID:goDrYyYv0
>>645
それ
なんで大型トラックとかはあんなに車間距離つめてくるん?
追い越し車線走ってた時に前が詰まり気味で速度低下してたのに後ろの大型トラックが車間距離詰めてきて怖かったから逃げた
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 00:29:35.02ID:SvY5PzB70
>>640
燃料の中では一番安全な部類なのに。
一番ヤバいのはガソリンやで。
まともに引火爆発したら半径50mくらい
吹っ飛ぶ。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 08:26:37.49ID:lu20KC/r0
>>657
ジェット燃料にも種類あるの知らんのか?
JP-4とか知らん?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 09:17:39.26ID:ntcdeVBsO
>>182
夜に信号待ちでトラックにビタ付けする奴は相手からしたら、むしろ好都合なのは気付いてないんだよな。
適度に距離を空けて拡大鏡をライトで照らす方がウザイからな。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 09:21:47.91ID:MZWesr820
>>27
えにしだろ。親がその世代だろうけどるろうに剣心知らんのか。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 09:26:00.94ID:k0fFFcGf0
>>656
ほとんど中卒だからだよ。
少しでも前に行きたいって感情をコントロールできずにイライラしている。
自分らの乗ってる乗り物がどれだけ脅威的なものかを理解していない。
都心なんて信号待ちや渋滞は当たり前なんだから、そこまで煽ったり
車間距離詰めたって意味が無いのに。むしろ、前後の感覚を十二分に開けて
停発車すべきなのに、普通乗用車くらいしか開けない奴が多い。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 10:22:31.25ID:H6CJ0RdT0
追突したじじいがクズなのは確かだが
軽乗りはこういう事故も覚悟の上乗ってるんだろうから同情はできないな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 11:00:59.16ID:DISX5HUJ0
アメリカかどっかでも
超大型トレーラー2台の事故だと思われてたら、数日後にものすごい腐敗臭がして
よく調べたら2台の間にぺしゃんこになった車が(含乗ってた家族連れ)…
都市伝説かもしれないけどね
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 11:03:02.25ID:S4hg6/fv0
前が乗用車ならまだ玉突きの形で助かったかもしれないね
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 11:33:00.41ID:FquwTmdc0
前を見ていないドライバーが多すぎ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 11:34:32.70ID:bnIyjPM10
>>664
>ほとんど中卒だからだよ。

統計でもあんの?
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 11:35:58.11ID:r+YFvqxP0
大型運転手は軽は自分の身を守るクッション変わりだと
言ってたなw
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 12:10:12.14ID:JELzb58Z0
また軽か、軽自動車のCMには「軽自動車は命の軽い人が乗る車です」って入れるの義務化しろよ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 17:40:05.01ID:V8d24Acy0
まるで紙くずでできてるかのようにくしゃっといってるな
軽でこれだしバイク原付なんか一瞬で吹っ飛んで消失
お空の彼方だろうな
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 00:31:36.00ID:nrYHwF2V0
>>673
タバコのパッケージみたいに大きく注意書きあって良さそう
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 00:33:37.55ID:nn+N4ULo0
老人だらけやないか
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 09:38:00.27ID:5cN+15770
よくある光景です。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 10:25:30.79ID:B7hIL5C00
>>284
エネオスさいてーもうおまえんとこの
電力会社解約だわクソが。縛り付けなくて
良かった。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 19:50:28.52ID:ZHMAhraE0
>>678
日本の石油元売りは出光以外全て外資の石油会社で
その出光もシェルに取られそう。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 22:07:36.85ID:Ki2xcKob0
>>200
放射線マークかバイオハザードマークでも付けとけ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 22:12:48.53ID:4oerxCqm0
>>674
普通車でも無理だろこんなの
エネオスのタンクローリーに自動ブレーキ付けさせるよう圧力かけろよお前が
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 03:20:21.45ID:UiQBp86I0
>>680
逆だよ。出光がシェルを買ったの。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 03:21:59.27ID:4QnhLWjV0
映画のオープニングかよ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 03:34:12.67ID:8BNqPzMu0
さすが走る棺お軽
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 03:44:59.52ID:+kiM48LS0
トラックや輸送車輌の前に安易に入る軽自動車に問題あるやろ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 07:38:04.76ID:2gtMoUhZ0
>>480
事務荷はフレーム構造だから軽の中では一番頑丈そうだけど、、
フレーム残して上のガワだけがやられるとブリキレベルってことなんだな。。
勉強になったよ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 10:01:24.16ID:+IRjjVF70
愛知県岡崎市じゃあないか!!
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:10:03.37ID:9P/NhloK0
とんだ貰い事故だな。。。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:54:38.20ID:vWIRY1of0
>>22
そこまで覚えてるならネプチューンマン覚えといてくれよ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 12:09:29.39ID:hd1Ia7lO0
>>480
最近の軽なんかは、ちゃんとコクピットも強度構成材の一部になってるから、ここまではならないと思う。
どっちにしろ死んでるかもだけど。
ラダーシャシーの上に、ペラペラボディのジムニーだからここまでペッチャンコになったんじゃね?
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 12:11:10.12ID:UhYswO0q0
>>693
いやいや、フル積載だとして20トン超えの車に突っ込まれてみなよ
どのくるまも助からないよ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 12:22:35.26ID:xi/5UDAE0
>>930
お宅んちの米、腐ってるよ!!
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 12:26:25.96ID:ePp56mtt0
こんな偶然てあるのか?タンクローリー2台の間で押しつぶされるなんて・・
これはあまりにも悲惨な事故だな。これが例えばランクルだったら助かっていたんだろうか?
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 12:29:25.65ID:pEMy8CbH0
ランクルでもペッチャンコ
無理だろ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 12:30:34.21ID:hroJCQ4v0
雪景色に白色のタンクに白の軽自動車だったのか?
軽いなくたって追突してそうではあるが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況