X



【子どもの貧困】低所得世帯、7割が塾通い断念 民間団体調査

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/13(火) 20:59:50.76ID:CAP_USER9
 子供の貧困対策に取り組む公益財団法人「あすのば」(東京)は13日、低所得世帯の保護者の7割が、経済的理由から子供の塾通いや習い事を諦めているとのアンケート結果を公表した。昨年10〜12月、「あすのば」が低所得世帯に支給している給付金を利用した保護者と子供を対象に調査した。

 子供に関し「経済的理由で諦めたこと」を複数回答で尋ねると、908人の保護者が回答。「塾・習い事」が68.8%で最多を占めた。「海水浴やキャンプなどの体験」が25.3%、「誕生日などのお祝い」が20.2%だった。

 子供にも同じ内容を複数回答で質問し、504人が答えた。「洋服や靴、おしゃれ」が52.0%で最も多く、「スマートフォンや携帯を持つ」29.8%、「学習塾」28.6%だった。

 世帯の収入も調査。年収は手取りで約139万円(中央値)、生活保護などの諸手当を含めても約203万円(同)にとどまり、生活の厳しい実態が浮き彫りになった。

2018.2.13 19:38
産経ニュース
http://www.sankei.com/life/news/180213/lif1802130024-n1.html
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:37:26.31ID:D3wMHsST0
>>121
入試問題は公表されてるだろ?

なら、対策できる。
できない親子はダメな家庭。それだけの事。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:37:47.82ID:0xIBjeJl0
塾も大学も行くだけ無駄なのにな
馬鹿にはこれがわからない
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:37:58.27ID:epExCfiF0
アホみたいに税金投入して教師雇ってんだから学校の授業の質を上げればいいんだよ
成績でクラス分けしろ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:38:07.47ID:51QN6a0j0
年収350万以下の男は子供作らん方がいいぞ 
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:38:08.62ID:VBDUEbLw0
>>126
底辺層はアホだから教育に金かけると、税金の無駄遣いとか言うんだぜ

まずそいつらをなんとかしないと無理
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:38:08.82ID:XOSeuYb30
(´・ω・`)奨学金をあげればいいじゃん 塾用の 30万で2年行けるよね
(´・ω・`)20歳過ぎてから返す
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:38:10.21ID:4xwNtXRw0
俺の経験では塾なんて要らんかったなぁ
何を勉強するか分からないような奴は塾へ行っても出来ないと思う
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:38:28.07ID:hTtez3wK0
塾は必須じゃない。自習しろよ。または友達と一緒に勉強し合えよ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:38:28.90ID:VBDUEbLw0
>>136
まあな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:38:35.33ID:sBB4oCOj0
この手の記事を見るといつも思う
育てるお金もないのに何で子供を作るんだろう?不思議で仕方ない
まとな頭があれば教育にかけれるお金が無ければ子供作るの断念するんだけど
子供の立場を考えてあげたら貧乏を子供に強いるのは虐待だよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:38:38.10ID:hucYURyc0
>>136
学校の授業ってショボいんだよ
学校の授業だけで受験はできないぞ
学校は遊びで塾が勉強ってのが現状だから塾に通わなければ勉強ができない
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:38:38.35ID:eKIaXIHR0
俺の行ってた塾は1500円/月だったな
先生が商売じゃなくて趣味でやってたから
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:39:22.79ID:oYSuxaxz0
塾や専門学校程度は自己学習でも余裕じゃないか
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:39:24.06ID:hTtez3wK0
明治、大正時代に出世した人は塾なんて行っていないだろう。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:39:42.77ID:lJOXsRWW0
貧乏が恥ずかしくて生活保護を断念した。
病気になっても病院にもいけず、薬も飲めず
そんな絶望の人生の中、テレビも無いのに
NHKの請求書がおくりつけられる
死にたい
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:39:55.85ID:VBDUEbLw0
>>149
鳩山さんみたいに本屋で参考書見ただけで東大の人もいる
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:39:56.13ID:sAehc1Bw0
貧乏で塾通い断念、高校生進学断念しても、
高収入稼げる奴は稼げる
稼げない奴は院出ても稼げない
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:40:36.88ID:hTtez3wK0
>>149
学校で勉強しないやつは塾行ってもしない。過去も今もだ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:41:07.39ID:XOSeuYb30
(´・ω・`)父親がパチンコか風俗かタバコか酒我慢したらいいじゃん
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:41:18.36ID:D3wMHsST0
マジで優秀な人・・・・放っておいてもOK

普通に優秀な人・・・ちょっとした示唆で劇的に変わる

普通の人・・・・・・・・とにかく優秀な子をまねて勉強しろ

バカ・・・・・・・・・・・・知らん

>>149
それはない。
そういう考えの人は馬鹿だから。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:41:26.79ID:Ua1nsS+B0
奨学金借りればいいじゃん
学生期間中は返済免除だから大学出た後に返済始めればいい
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:41:32.34ID:FAOwA+YCO
>>121
それはもう完全に住み分けされるモノじゃない?
てか、そこまでして無理に上位を狙いたいもんかね
人生選択の幅は確かに広くなるだろうけどさ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:41:39.05ID:crbKsPFp0
今時の小中学校では
先生が体罰やら教室から追放やらの
生徒に対する強制力を持たせて貰えないからねえ

なにかと授業が止まってしまい進まないんだよね
だからみんな塾に行かすんだよ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:41:52.15ID:VBDUEbLw0
飲み込みが良くないから塾に行くんだろ
俺は塾に行ったことがないけどな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:42:06.19ID:hucYURyc0
>>153
学校の授業だけで受験を勝ち残ることは不可能に近いぞ
日本の学校ってのは成績の格差をなくすために授業内容を頭の悪いやつを基準にしてるからレベルが低い
塾に通わなければ勉強ができない
低所得の人間は塾に通えないから受験に負ける確率が高く底辺から抜けられない
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:42:18.14ID:B/43xOnE0
勉強できない子たちがどう自立するかを
早く気づかせるべきだろう
手先が器用だから大工がいいよ、とか
看護師がいいよとか、
理容師がいいよとか、
学費が少なくて手に職の道を早めに教えた方が親切
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:42:19.77ID:E1oxJPHTO
貧乏だから断念した事に塾を入れてる時点で親が馬鹿だし
馬鹿じゃなければうちは間に合ってるから要らないな、必要だなとか分かるはず
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:42:32.57ID:S6k29jFs0
塾に拘る親って自分が勉強したことないような人間なんだろうな
勉強したことないから、塾に通わせれば魔法のようなレベルアップがはかれると思ってる
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:42:47.45ID:yaZvml550
>>114
現実は子供作る方向に行っちゃうからさ
で、離婚(離婚率は若ければ若いほど多い)
連鎖なんだよ

勉強が出来ないんじゃなくて苦手意識強いんじゃないかなあとか
楽しくない、家庭がおかしいから
家庭をよくする方向がかえって早い
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:42:55.20ID:Stcvp5mC0
この情報も
結局パヨクと私塾に行く
長期旅行者に利用される
本当に困ってる日本人にとっては
迷惑なだけ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:43:00.35ID:3Vbn3a4A0
塾で無ければ学力が付かない学校の方に問題有り
こんなの先進国では日本だけだ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:43:09.86ID:FJ9jIOGv0
>>1
カネがないから塾通いや習い事を諦めさせるあたりが低所得者らしい
マトモな親なら先に海水浴とキャンプと誕生日プレゼントからあきらめるわ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:43:31.56ID:q9ckIYm+0
塾なんて家で勉強すれば必要ない場合がほとんどやけどな
なんでも周りと同じようにしたい母親が入れるだけで
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:43:33.26ID:piXxv+xz0
二十歳前後でエンコーするのは大抵母子家庭だからな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:43:51.99ID:tT4h34n70
>>2
日本人くらいがんばっても高級車すら手に入らないようじゃ終わってるね。
まあ他に多趣味じゃなければだけどね。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:43:58.76ID:MJXCtWz0O
塾も朝鮮人産業であべ友なのかな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:44:09.65ID:euOcyRGs0
>>162
日比谷西が別格で
立川新宿青山国立戸山両国
この辺の塾です鍛えられたやつが受けてくるから難しいわ
日比谷西なんか難易度上がってるんじゃないか
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:44:13.23ID:hTtez3wK0
>>157
さすがに今の世の中高校は出た方がいい。中卒は棋士などプロの道を極められなければ貧困まっしぐらだ。
もちろん、安易な奨学金頼みの大学進学も貧乏確定だが。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:44:19.93ID:KsUhLMzkO
塾に通っていないと、間違って私立高校を受験した場合には厳しいかもな
明らかに教科書レベルを越えた問題が出るし…
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:44:53.65ID:MJXCtWz0O
>>180
奴隷は何しても貧困
当たり前
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:44:55.13ID:euOcyRGs0
>>179 訂正
この辺ですら塾で鍛えられたやつが受けてくるから難しいわ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:45:03.02ID:D3wMHsST0
>>166
学校は下に合わせるからレベルが低い

      ↑

お前が馬鹿なだけだろ
頭のいい子は、教師に個別的に質問しに行ったり工夫する。

うちの高校は田舎の中堅レベルの高校だったが、
独学で京大医学部に合格した先輩がいたぞ。

高校2年の時に3年と一緒に受けた模試で2位。

その人は授業に合わせずに、どんどん勉強していた。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:45:07.19ID:xHh4Dsx20
>>69
ナマポはじめ助成金の類はシングルマザーでないと受け取れない。

ナマポもらって自分の懐に入れるんだろ。

あと、女性有利な離婚で子供引き取れないってことは
この女とことん屑じゃないかと思われるのが嫌で、メンツのために引き取るってのもある。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:45:11.70ID:Cecpf5Py0
>>171
生まれ落ちた環境も才能の一部だよ
人間はだれも一人で生きてるわけじゃない
環境が悪かったからやる気が出なかったか、そうかそりゃ才能がなかったって言うんだよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:45:14.90ID:hucYURyc0
>>173
本来なら学校ができる人間に合わせてレベルを上げていけばいいんだが
日本の場合は全員そこそこの平均点が取れるよう格差を無くすために
できない人間に合わせるからな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:45:19.89ID:TqRV4imm0
アフリカの子供より
日本の子供を支援しろよ
アグネスチャンコロ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:45:39.72ID:cxMl9THp0
塾に行かなくていいように学校でしっかり教えろよ。
能無し教師はクビにして塾の先生でも雇え。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:46:09.17ID:yC/a7/YQ0
>>149
そりゃな、塾や予備校は教えることに特化してるんだから授業は基本的にうまいよ
そうでなきゃ淘汰されるからさすがに頑張るわ(笑)
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:46:13.59ID:XOSeuYb30
(´・ω・`)昔は情報が溢れてないから塾に行くと有利になるね
(´・ω・`)今はもうネットあるから行かなくてもいいじゃんよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:46:17.83ID:0xIBjeJl0
だいたい優秀なら塾に行けなくても他の方法で何とかするだろ
大学受からないのは貧乏で塾にいかせてもらえなっかったからだとかいうのは恥ずかしいよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:46:23.47ID:NlUbHfCK0
>>173
>塾で無ければ学力が付かない学校の方に問題

いや、だから、塾行かなくても学力つくだろw
落ちこぼれ指導か、特殊なお受験テクニックに必要なだけ。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:46:36.81ID:MJXCtWz0O
塾に行ったらダメやで
十分な睡眠が子供の仕事みたいなもんや
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:46:47.02ID:crbKsPFp0
>>166
ウチの子中受終わったけど
結構ネットに転がってる資料使ったぞ
恐らく月並みな塾行く程度の資料は集まるだろう、難関私立でもなければ普通程度の都立県立なら射程圏じゃねえかな

昔に比べりゃ確実に
貧乏人でも五分以上のチャンスは出てきているのでは
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:46:54.29ID:QE53f6Ob0
>>155
いやマジで生活保護申請しろよ
貧乏は恥ずかしいことではないぞ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:47:07.51ID:Q1vrnTvX0
そもそも塾って、学校の授業に追いつけないアホが行くところでしょ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:47:11.52ID:hucYURyc0
>>184
授業以外で個別授業を頼んで時間を割いてくれる教師が
どこの学校にもいるわけじゃない
そもそも教師の労働力負担も問題になっている
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:47:34.30ID:WpC1B6wy0
ウチの子供も海水浴に連れていったのは小学校、中学校で3〜4回しかないなあ。
プールもその位だ。
家族旅行も殆どない。
かわいそうだが、余裕がないんだよね。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:47:47.80ID:2Btw28D20
子供が元々頭のいい子で真面目でやる気があるなら本来塾なんていらんのよね、参考書で事足りる
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:47:50.06ID:Q1vrnTvX0
>>155
パソコンはあるんだなw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:48:04.83ID:XoLnSpJn0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

■ 日本経済には60年の長期周期がある
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:48:05.49ID:FAOwA+YCO
>>179
田舎なんでレベルがイマイチ解らなくて済まないが、そこまで行くと単純な学力プラス子供に掛けられる財力も加味してるんじゃないかと思ってしまう
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:48:07.68ID:a3FVKPfr0
>>199
今思うとそれは行きもしないで全くアホのままよりマシだな
経済にも貢献するしw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:48:09.80ID:euOcyRGs0
夜ゼミどっかの中学ですやってたな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:48:14.69ID:MJXCtWz0O
>>201
子供は子供同士で遊べばいい
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:48:14.75ID:KD4rnvct0
中流家庭でも何でも通わせられる訳じゃないしな
子供なんて何でもやりたがるんだからそのまま全部やらしてやるなんて無理だよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:48:23.90ID:hl99CJCC0
塾に行ったからといって出来るようにはならないよ。とりあえず塾に行っている人多数。うちの子がそう。
自分次第。やっと、少しわかってきた感じ。
自学自習、予習が大事。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:48:50.67ID:XOSeuYb30
(´・ω・`)スポーツと同じ 優秀な奴と競争して諦める
(´・ω・`)成りたい仕事や目標もないのに塾行く奴が多すぎる
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:48:58.41ID:thvFbJEy0
そういや最近北の狂犬がこの話題に噛みつかないな
北大入れたのかな?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:49:25.45ID:XOSeuYb30
(´・ω・`)成りたい仕事もないのに行くからほとんどニート予備軍
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:49:26.48ID:B5Hn8l7K0
塾に通わせても本人にやる気がなきゃダメだし
やる気のある奴は塾に行かなくても勉強できる
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:49:33.16ID:9k/U/Y9n0
DQNが子供をポンポン産んでいく理由

自然界では下等生物は育児しないかわりに多産で子孫を残そうとする。DQNが
子供をポコポコ産むのも、その子供が蒸し焼きになるのも自然の摂理といえる
生後6年までで、炎天下の車中に置き去り死、折檻死など。小学生で碌な指導
なき為交通事故死。中学生高校生でDQN同士の抗争、バイク事故など。
それ以降、労災隠し当たり前の企業で事故死、カチコミ死、飲酒運転事故など
というようにDQNは生存率が低く死亡率が普通の人間より高いため、たくさん
産まないと絶滅してしまう。魚のマンボウが大量に産卵するのと同じ理由である。
まともな人間からすれば、勝手に生でやっといて「金が無いです」
「逃げられたけど一人で頑張ってます」「自分の時間が欲しいです」という
言動は全く理解出来ないものである。

http://ja.yourpedia.org/wiki/DQN#DQN.E3.81.8C.E5.AD.90.E4.BE.9B.E3.82.92.E3.83.9D.E3.83.B3.E3.83.9D.E3.83.B3.E7.94.A3.E3.82.93.E3.81.A7.E3.81.84.E3.81.8F.E7.90.86.E7.94.B1
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:49:55.94ID:bnmUBISl0
塾無しでも普通に大学進学できるだろw
参考書と問題集で十分やんね。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:49:58.33ID:MJXCtWz0O
今金になる資格は医師免許しかないから
勉強なんかする必要は全く無い
これが理解できない馬鹿親は朝鮮産業の奴隷
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:50:00.49ID:kcnUrivT0
低所得者じゃなくても塾なんか通ってないやつ大勢いるぞ。
自転車買って貰えないとかなら分かるが、塾なんか行かない奴も普通にいるだろ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:50:13.46ID:D3wMHsST0
>>200
個別授業じゃないんだよ。

あくまで独学。分からないところを質問に行った。
休み時間程度で解決。

その程度のこと。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:50:28.81ID:mNd88rTE0
頂点を目指すならともかく、上位の国立大進学くらいなら学校の勉強と自主学習で十分だろ。
教科書の隅々まで学んでなお、それでも足りないというなら考え直すわ。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:50:35.84ID:BlyKDXe90
塾行っても地頭が悪いと大阪大学すら受からない
ある程度地頭よくないと阪大以上は無理
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:50:47.42ID:WpC1B6wy0
>>208
子供だけで保護者無しで海水浴はどうかと思うぞ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:51:01.41ID:ew3bp1tG0
小学一年生から全教科習熟度別にして教師も変えれば塾いらないんじゃね
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:51:07.22ID:euOcyRGs0
>>214
東大生の7割は中高一貫出身
医学部も同じく
鉄緑東進など塾通いの連中
公立出身が少ない
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:51:26.08ID:FjVimKxx0
>>155
ネットすんな」
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:51:31.18ID:P3hJgq4d0
塾通ってもバカはバカのままだよ
進学実績の良い塾は受講料タダで塾がなくても大丈夫な生徒を在籍させているだけだったりもする
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:51:35.89ID:MJXCtWz0O
>>224
何故海が好きなのか?
津波来るで
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:51:42.15ID:E1oxJPHTO
明らかに馬鹿がやらない事は自分で調べるという行為
人に答えを聞くだけ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:51:56.20ID:dfvYwFVj0
塾に行かなきゃダメなのか?
自宅で勉強できない奴は、塾に行ってもたかが知れてるぞ。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:52:01.72ID:6Ts6uL2b0
親の経済力と遺伝子はどっちの方が影響大きいんだろ?金の問題なら社会問題だから
なんとかすりゃあいいけど、肉体的な問題だったら残酷だなあ。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:52:10.18ID:rBnyz0CP0
独学の何が悪い!!

何でもかんでも塾が良いと思うなボケ

独学こそ最高の勉学なり(# ゚Д゚)
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:52:18.67ID:ew3bp1tG0
>>214
んなことない
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:52:19.18ID:W9mavAkb0
3年通わせたって100万か200万だろ?それで1年浪人するのが防げたり上位に入れる確率が上がるなら課金した方がいいじゃん
優秀だって保険だよ保険
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:52:19.86ID:KD4rnvct0
>>226
それが、出来る子にも出来ない子にも平等だと思うんだけど、日本人は評価するのもされるのも嫌いだもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています