X



【ネム】流出したNEMの目印、小分けにして転売すると目印が消えること判明

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001じゅげむ ★
垢版 |
2018/02/13(火) 22:11:34.19ID:CAP_USER9
 仮想通貨取引所コインチェックから流出した約580億円分の仮想通貨「NEM(ネム)」のうち
5億円分以上が、匿名性の高い「ダーク(闇)ウェブ」のサイトを介して、
ビットコインなど他の仮想通貨に交換された疑いがあることが9日、情報セキュリティー専門家への取材で分かった。

 不正送金先の口座には、国際団体「ネム財団」が「汚れたお金」と識別できる目印を付けることで追跡を続けているが、
多数の人がネムを小分けにして短時間で転売することで印が付かなくなっていることも判明した。
監視を逃れるマネーロンダリング(資金洗浄)の目的があるとみられる。

https://this.kiji.is/334645077521482849
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:59:25.77ID:kkZD+wUB0
倒産するに決まってる
みなし業者でこんな事件起こして国が許可するとは考えられんわ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:59:36.12ID:w4awLdBd0
>>799
乱高下しているからさ。

君が今十万持っていて、それを20万にしたいと思う。

短時間で、中抜きされないで、それができる方法には何がある?
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:00:14.10ID:COzi3ozy0
回収できないじゃん
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:01:21.32ID:w4awLdBd0
>>801
二月に業務改善命令が出て、その実態が変わっていない状況で認可が出るなんてのは頭の中がたいそうお花畑な方だ。

そもそも去年の夏にはほとんどの取り引き所に認可は出ているんだよ?
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:02:08.89ID:w4awLdBd0
>>802
マーキングの話なんてしていない。


僕はそう書き込んだよ。

マーキングの話なんてしていないんだ。
したいなら別のやつとしてくれ。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:02:43.32ID:UegXjvVT0
>>786
そういう事
だから個人に通貨の発行権を持たせたりコインチェックみたいな
もぐりの両替商を簡単に容認しちゃダメなんだよな
通貨だと言う以上は銀行並みに厳しく規制していかないと
価値や信頼性なんて無いのと一緒
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:03:02.88ID:2G0K8vfn0
>>796
管理会社にそういう大きな権限を持たせないことで、ユーザー側の権限が侵害されないようにしてるのが、
ブロックチェーンの仕組みの特徴なんじゃんかったっけ?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:03:30.23ID:w4awLdBd0
>>818
ここにいるのはそもそも始めてもいない奴が大半。

辞めることは難しいね。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:03:43.63ID:9YXPxQRW0
新宿古着屋ワタナベ並みの稚拙なシステムですねダイバクショウ
新宿古着屋ワタナベが金で流出させた●と変わりませんよダイバクショウ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:04:05.61ID:ctpUeOQM0
欠陥じゃん。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:04:19.20ID:w4awLdBd0
>>796
ネムにはインデックスはない。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:04:36.96ID:J1VNI+n70
>>816
財務状況を報告していないから仮想通貨交換業者の認可が降りてないと馬鹿丸出しな書き込みは下げたか
2月に業務改善命令が出て改善報告をしたのが昨日
それをやらなかった、金融庁に財務状況を隠しているという主張は通用しない
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:05:43.09ID:w4awLdBd0
>>827
僕が一度でもCCが金融庁に財務状況を隠していると書いたか?

公表していないと隠しているは大きく違うよ。
分かってる?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:07:49.75ID:w4awLdBd0
>>829
ハバナやバミューダの文書見れば、別に資産ロンダリングしたいのはそんなところには限らないよね。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:08:59.30ID:MDnXMd5K0
一行のデータ毎にウンコ付けてるかと思ったら束のデータにウンコ付けてたw
バラしてウンコの行だけ改編すりゃ何の事無いNEMに変わるってザル過ぎるだろ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:10:23.31ID:R/FaxwTo0
消える?ブロックチェーン仮想通貨ってそういうもんだっけ?
負荷軽減のため小口取引は処理を簡略化してるのかな。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:11:13.09ID:uoryjmZE0
>>821
その特徴のおかげで、いざ流出したら何にもできない、どこの誰の犯行なのかさっぱり分からないという
銀行が聞いたら怒り心頭レベルの脆弱な金融システムが出来上がった
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:11:51.98ID:2+GKJnnR0
やっぱりね、そんなことだと思ったよ。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:12:25.29ID:H/9YkYNZ0
よくスレッド立てるよななぁ? オマエラの中にグルになってるのいるんだろ。
クリプト-クラブ-ジャパンってのが、入会したら無料で5000円分ビットコインプレゼントしてるぜ?
昼頃に気付いてそれを他の板で書いたら「オマエNG指定」だってよ。
他の板じゃガンガン広告したテレビ関係者はボロ儲け、とも書かれてた。
 要するにそういう事か、って感じだよ。
俺はBTCは手出してないから敢えて2chにしか書いてないけどな。
 オマエラがどう騒いでいくか、スルーするのかじっくり見とくよ。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:12:50.27ID:WjGv8FHG0
>>817
> マーキングの話なんてしていない。

うん? じゃあきみは次のレスのどこが「妄想」だと言ったんだい?

>>651
> う〜ん……マーキングすること自体、ほんとはダメなんだよ。
> そういうことすら許さないのが、非中央集権的な仮想通貨のほんらいのポリシーなんだから。

この前提が、上記のレスの重要な部分だよねえ?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:14:21.85ID:nQbQOad/0
仮想通貨がネズミ講であろうがネムが暴落しようがコインチェックが倒産しようがどうでもいい
勝って儲けさえすりゃそれでいいのだから仮想通貨の未来など興味はない。今がチャンス。この機会をおれは逃さない
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:15:22.29ID:7dQ/Ye9O0
NEM財団や他の取引所がCCの尻拭いなんてするわけない
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:15:58.98ID:kkZD+wUB0
政治家から規制しろって声が出てこないのが凄い
やはり日本は政治家がろくでもない連中が揃ってるってことだな
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:16:01.44ID:J0rc5E890
モザイクつけるって別に特権ある人だけが出来る行為って訳ではないんでしょ?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:20:52.23ID:6N/AnSO50
>>821
ブロックチェーンの仕組みなんだ。今回みたいに犯罪にあうと大変なことになるね。
俺は所有してないけど、所有者はいろいろと大変だな。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:22:08.83ID:6N/AnSO50
>>826
インデックスがないのか。ほんと大変なことになっているな。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:23:01.22ID:8dL+LvPS0
バカ財団w
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:23:34.47ID:j2IJu7dD0
これわざとそうしてるとしか思えないんだよなあ・・・・
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:23:36.37ID:BMIO+zMP0
うわーwww
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:23:48.78ID:JMw37Pi20
つまりロンダリングに最適な通貨ってことじゃね
相場あがりそう
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:24:04.49ID:/0Ori0eA0
そろそろ数時間経つだろ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:24:05.50ID:ITYu8DK60
NEMの価値は持ち直したのか?
それなら良いけどそうじゃ無いなら取引所に責任は問われたりするの?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:24:13.36ID:4n6b1rG10
自宅警備隊の役の立たなさwww
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:24:17.08ID:EtRENqlG0
当たり前だろ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:24:19.00ID:p0xsYG+80
>多数の人がネムを小分けにして短時間で転売することで印が付かなくなっていることも判明した。

終了 笑
つか、なんでそんな機能?がついてるんだ
0857ブサヨ
垢版 |
2018/02/14(水) 01:25:22.31ID:kXzcWGiV0
そう言えば
換金が始まったは、ちょうど盗まれたネムが小分けにして転売されてからだったなw
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:25:39.10ID:9Lb8yKdD0
広島県警「8500万円は仮想通貨」
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:25:53.13ID:WvPpl1sn0
まだ58円の値がついてる
欠陥だらけの通貨ネム
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:27:42.59ID:7WPWzHnJ0
間抜け
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:28:40.61ID:aQVRSodl0
さっさと返せよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:31:30.51ID:VW5AFrDy0
間にネット噛まさずに、
暗号化された文字列とやら(=仮想通貨の実体らしい)のやりとりで相対取引可能なんかね?
もし出来ないなら通貨にはならないし、
仮想というよりネット通貨だよね
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:33:51.00ID:6N/AnSO50
>>862
中国では取引所が潰されたが、ビットコインを相対取引で
交換するサイトがあるので可能なんじゃないか。モーサテで
やっていたよ。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:39:36.72ID:U1OF+oyF0
コールドだホットだってさ
取引所よりも持ち主の問題だよな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:42:56.37ID:d1XuRFEE0
ネム財団 (笑)
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:44:04.46ID:H1E1gjer0
無能が無能を呼びます
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:45:45.46ID:5RSHXPZC0
ダメダメすぎて笑いも出ない
こんな欠陥ギャンブルを本気でやってる奴はパチンカスより正気を疑うわ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:45:49.79ID:ndVfd84b0
秘密鍵あけてみたw @ニコ生

もうこのレベルだろw
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:49:51.17ID:J0rc5E890
最初に、CCが設定した暗号鍵を、どうして犯人が知り得たのかその経緯を知りたい
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:57:19.01ID:0AY2mHm60
> 多数の人

多数の端末に忍び込ませた多数のプロセスにある多数のスレッド
がただしいわ

人間がやってるワケがない
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 02:02:26.62ID:ndVfd84b0
>>874
煮卵のせちゃうw
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 02:05:20.61ID:CNsCaKJm0
>>575
>当然通貨の信頼性(価値)を保つ為のコストも発生するし

仮想通貨の本質はこれ
ほんまにこれでしかないんよ
どんな使い方をしようと現金決済に依存してる世界では何も生み出さない
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 02:08:18.87ID:lZDiqY8W0
ネム財団が盗られたネムを直ぐに全てバーンすれば良かったんじゃないのこれ?
もうネムの信用もガタ落ちだしカタパルトとか焼け石に水な気がする
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 02:10:10.86ID:jVBFMyFm0
NEM自体の信用ゼロじゃん(笑)
この妄想金融崩壊するかもね
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 02:13:40.02ID:9KyHM9MW0
5ちゃんねるという匿名性の高いダーク(闇)ウェブサイトがあるらしい。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 02:16:13.46ID:Lxmsj4dD0
非中央集権っていうけど開発者やらコミュニティがほぼ実権握ってるゴミ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 02:18:36.72ID:oLxl/RHK0
ブロックチェーンにより後からでも追跡出来るしマークもつけられる
マーク付きを相手に取引しないように要請もした
だが取引禁止とは言っていない
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 02:33:09.70ID:sl2Rw3C60
ネム財団って、相当なバカにしか思えない。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 02:49:54.17ID:VYrgYo5x0
管理や再発行するコストの方が無駄じゃね。
仮想通貨に限らないと思う。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 02:52:41.81ID:auFcPKLO0
仮想通貨を廃止すればいいじゃん。

そしたら、被害額は0円だよ。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 02:53:51.61ID:C4oKg1Sb0
仮葬通貨なんて日本人が半分買ってるんだから、ハードフォークしてやりゃいいのに
CCのせいでウンコつけられたネムラー気の毒
他のアルトコインだってCCの小学生並みのセキュリティじゃ簡単に盗まれる
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 02:55:16.66ID:q2cwIiQtO
よく分からんが、ネムの仕様に穴があったってこと?
コインチェックは関係ない話に見える
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 02:57:19.59ID:+3wthFjq0
ダメじゃんwwww
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 02:58:41.97ID:KI+eMmui0
北はコインチェックのおかげでミサイル何十発も打てるなw
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:09:59.22ID:GakbnX2T0
資金洗浄の温床だろ

麻薬張りに規制しろよ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:10:00.72ID:u+C6FUwL0
こういうことが今頃判明したって、こんなもの通貨に使うバカいるのかよ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:11:02.52ID:DZ6yznUe0
北朝鮮に持ってかれたんでしょう
オリンピックにかこつけて盗んだサイバーマネー韓国で換金してるんだよ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:12:56.08ID:5nMk9tv00
無印良品
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:21:13.95ID:7G3kKSEz0
>>426
最近の技術の仮想通貨では
量子コンピュータに対応したものも開発されていて
それもまた一定の間隔を開くぐらいの暗号強度でつくられている。

だから量子コンピュータといえども
量子コンピュータを使って最低でも10分は計算をしないと
発掘作業が終えれない複雑さの計算をしなければならないってわけだ。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:24:33.49ID:nOjYGOx+0
>>40
報道すると、跡が付いてない金だと知らしめられるんだよ?わざとです。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:27:14.80ID:8dU9g71o0
ブロックチェーンは安全とかなんだったんだよw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:29:06.76ID:QqC3pcGm0
結局、BTCが一番マトモで、後の仮想通貨はロクなものが無いって感じなのか?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:29:15.95ID:U5HUKNAv0
>>1
意味ねーwww
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:31:13.30ID:Yjmxy5tQ0
>>904
ネムもビットコインから別れたんだろ?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:33:16.02ID:muxG6UL70
まあ世の中の金の流れの大半が実体のないマネーゲームらしいからな。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:45:40.56ID:0AY2mHm60
通貨に目印つけてるワケじゃないからな
アドレス(口座)に目印をつけてる
知恵遅れはテキトーなことばっかりいうからな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:47:43.12ID:0AY2mHm60
量子計算機だと計算が早いというのも間違い
量子計算機が得意な特定の計算であれば速い
知恵遅れはテキトーなことばっかりいうからな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況