X



【財務省】国の借金1085兆円 過去最大に 国民1人あたり858万円★12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/13(火) 22:28:12.44ID:CAP_USER9
 財務省は、去年12月末時点の国の借金が、1085兆円あまりと過去最大となったと発表しました。

 財務省の発表によりますと、国債と借入金、政府短期証券を合計した国の借金が、去年12月末の時点で1085兆7537億円と、過去最大でした。今年1月1日時点の人口で計算すると、国民1人当たりおよそ858万円の借金を抱えていることになります。社会保障費などをまかなうために、国債の発行額が膨らんでいることなどが要因です。

 これまでの最高額は、去年9月末時点の1080兆4405億円で、5兆3132億円増えたことになります。

2月9日
TBSニュース
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3288839.html

★1が立った時間 2018/02/10(土) 01:04:47.87
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518451098/
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 00:24:29.63ID:Kzc114QU0
そんなにハイパーが怖ければお金をなくせばいいじゃない、庶民にお金を持たせない
代替手段を考えてくれよ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 00:43:34.94ID:HXXRPL+40
>>649
 厳密にはスレタイのように「国の借金」ではない。
 国債のほとんどは国内の機関投資家が応札している。
 欧州中央銀行を通じてIMFや他国の政府に依存しているギリシャや
スペインのような状況はまさに「国の借金」だが、それを日本にあてはめる
のが間違い。
 日本の場合は政府が起債している国債の残高に過ぎない。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 00:44:39.25ID:HXXRPL+40
>>649
ちなみに日本の国債はすべて自国通貨の円建てのみの起債です。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 10:23:56.28ID:xAlPGp/B0
代替手段として各地方で地方通貨が流通して
危機回避を図るのかもしれない・・・
ドイツのハイパーインフレ時、お米券のようなものがかなり
出回って給料として支払うようなこともあったとか
サラリーの語源も「塩」だったりする。。。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 11:39:52.01ID:xAlPGp/B0
担保ゼロってのはバブルの化身
いっとう最初にはじけて、おわる。。。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 11:47:56.01ID:E5a+m/KW0
これがアベノミクス

社会保障費を削除しまくって、

国の借金は過去最大とか

すさまじいアベノミクス。無駄金使いまくりか?
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 12:00:32.62ID:HXXRPL+40
>>661
 × 借金
 ○ 公債残高
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 12:03:53.55ID:sssymp7W0
早く俺に858万円返せよ無能財務省
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 12:09:43.24ID:HXXRPL+40
>>664
金融機関に858万円あるなら引き出せよw
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 12:10:20.26ID:xAlPGp/B0
悪性インフレで借金をふっとばすってのが最後の手段
びんぼなじじ(おれ)ばば、ニートは壊滅・・・
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 12:13:24.52ID:ydEhbGUM0
自国通貨内国債でも普通に財政破綻するけど。
だいたい破綻の3割くらいはそれ、日本の過去の破綻も含めて。

デフォルト選択しなかった財政破綻だが、90年代のスウェーデンが、
先進国自国通貨建て内国債状態で破綻。

それまで国債買い支えてた国内金融機関が、もう買えないと音を上げて破綻。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 12:16:44.43ID:AEtjMw8g0
NEMって、いま「儲かった」「損した」って話になってますけど、
そもそも現金に換金する必要なんてないんですよ。
もともと現金って、国家が価値を保証するもの。
でもNEMは、国家ぬきでお金のシステムが成り立つ。ここが重要なんです
でもそうなると、国家はお金で税金が取れないですよね。
社会保障も成り立たなくなります。NEMって、
回り回って国そのもののシステムを変えちゃうかも、
っていう大きな話なんですよね
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 12:36:32.01ID:HXXRPL+40
>>667
 そもそもスウェーデン国債はデフォルトに陥っていない。

 かつてのブラジル、アルゼンチン、ギリシャのように国債がデフォルト
に陥ったのはいずれも対外債務であって自国通貨建ての国債では無いし、
そのほとんどが対外債務です。

 日本といっしょにするのはバカげている。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 12:40:21.44ID:qOEkEAit0
公務員一人あたりに直せ、国民は関係ない。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 12:41:34.12ID:2tMNere90
さてこれから政府がやるべきことは

東京五輪返上
リニア新幹線中止
北海道新幹線中止
長崎新幹線中止
年金・生活保護・児童手当・失業保険→全国民に月額10万円ずつ無条件配布
海外へのバラマキ止める
ゼネコンへのバラマキ止める
企業へのバラマキ止める

クールジャパンは止める、
娯楽コンテンツは自由であるべき
市民から吹き出るものであって
役人が上から目線でコントロールするものではない

マイナンバー廃止
共謀罪廃止
盗聴法廃止
児ポ動画静止画取得所持規制廃止
青少年条例廃止→児童福祉法・労基法で対処
風営法は個人に対する強制を規制するような内容へ
迷惑防止条例廃止→ストーカー規制法で対処
地上波民間放送は全廃→民間は全部ネット放送へ誰もが自由参加可能に
民間パチンコ店の景品交換禁止→賭博は国営のみ

農業政策は国が農産物を「1農家最大2万円まで/週」買い上げる
買い上げた食糧は学校給食の食材や官公庁や公務にあたっている公務員の食事に

企業法人税は都道府県税のみ
医療費は財源を 健康保険料→税金 に移行
水道は公営を維持
著作権法廃止
テーマパークは行政からの援助はしない

学歴社会を廃止
無償化はいいが・・・
私立学校全廃
制服廃止
体育の組体操等危険性の高い競技は廃止

法科大学院廃止
司法試験は誰もが回数無制限で受験できるようにする
回数無制限になったのだから誰が何回受験したかというデータベースを保持するコストは無くなる

石油は中東ではなくロシアから輸入
鉄道はJRを廃止して再国有化ってか私鉄全部国有化するべき
等々
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 12:57:19.97ID:py9bgMOp0
公務員の借金すげーな
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 13:54:25.14ID:xAlPGp/B0
徳川幕府といい、大本営といい、国家が破綻するのは
よくあるおはなし・・・あとは個人の才覚で下克上。。。
ソ連崩壊時のように親方日の丸組はぜんめつする・・・
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 13:58:18.23ID:LA4xYg9m0
財政危機どころか金融市場では国債が足らなくなって大変なことになってる
機関投資家が国債買えない
https://www.youtube.com/watch?v=9-EzJ-kboxM
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:01:04.13ID:f+eqDUf70
入金用の財布は上級国民に
出金用の財布は下級国民に預けます!
ハイル永世総理大臣様!
この国を、売り飛ばす!
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:02:22.77ID:hodf/FKB0
「政府債務」と正確に記載してないニュースは意味ないでしょ。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 15:57:51.91ID:xAlPGp/B0
上級国民のみなさまからお借りしたお金を
上級国民にばらまいてばらまいて、返しきれなくなれば
お金を刷って刷って刷って刷って刷って刷って刷って刷って
お返しするっていう、わかりやすいおはなし、めでたしめでたし。。。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 16:14:07.41ID:wuAw/Ofk0
刷っても刷ってもお金は上級国民へ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 16:27:20.30ID:xAlPGp/B0
一般法則「水は低くきにながれ、お金は高きにながれる」
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 16:34:41.05ID:3FuWzjFk0
上級が私利私欲で儲けて法律改悪させて格差拡大させて経済悪化させて財政も悪化させて
ヤバくなったらいざとなったら海外逃亡かあるいはタックスヘイブン使って資産隠し
上級の上級による上級のための政治
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 17:28:50.95ID:03QBPStm0
騙されるな!騙されるな!騙されるな!騙されるな!嘘八百だらけ!政府に都合が悪い
書き込みに反論やでっち上げの数値!で洗脳しようとしているのはポチポチバイトのネットサポーターズ
だぞ!wwwwポチポチバイトのネットサポーターズ、必死過ぎwwwあっそ〜れ、それ!
政府に都合が悪い書き込みに反論しろよ!ポチポチバイトのネットサポーターズwww
ポチポチバイト!wwwポチポチバイト!www頑張って!wwww

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM
http://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 17:45:58.92ID:HXXRPL+40
稚拙な陰謀論は議論する対象にすらならない。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 17:53:10.48ID:03QBPStm0
何でもかんでも陰謀論!wwww何でもかんでも陰謀論!いってりゃーそんで済む!ww
チョー簡単!www
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 17:55:50.77ID:03QBPStm0
ポチポチバイト!wwwポチポチバイト!wwwポチポチバイト!wwwネットサポーターズwww
ポチポチバイト議論が仕事ポチポチバイト!wwwポチポチバイト!wwwあっそ〜れ!それ!
頑張って!www
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 18:01:11.70ID:eMkBZx0m0
>>683
じゃあコアコアCPIが食品とかエネルギー除いてる理由は?
それ入れたらスタグフしてるんじゃないの?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 18:06:41.07ID:UGGUaZAX0
無能な公僕のために、
税金払う位なら
カジノで損する方がマシ
え?カジノ必勝法ってあるの?

↓検索↓

物理 儲け
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 18:19:45.45ID:HXXRPL+40
>>684
共産党が作った稚拙なプロパガンダ動画を信じる奴がバカやろwww
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 18:41:27.29ID:zuDtH7zz0
アベ詐欺師で雪だるま式に借金増えてるだろ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 18:42:17.10ID:03QBPStm0
>>689
ポチポチバイト!wwwポチポチバイト!wwwポチポチバイト!wwwポチポチバイト!www
ポチポチバイトのネットサポーターズを信じる奴がバカやろwww
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 18:44:09.67ID:kyBkyA2Q0
もう、国民は困窮なので消費増税は100年くらい無しっていう財務省からの宣言ですねwww
ありがとうございまーーーーーーーーーーーす!
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 18:44:55.70ID:KpuVvFdd0
>>1 >700-800

これが、サムライ トリクルダウンだ
江戸幕府>>>>>>>>>>異次元の壁>>>>
自公アベノミクス政権

江戸城天守閣をも焼失させた、
明暦の大火後、
身元不明の遺体は
江戸幕府が本所牛島新田に船で運び埋葬したが、
供養のため現在の回向院が建立された。

また江戸幕府は、米倉からの備蓄米放出、食糧の配給、
材木や米の価格沈静化処置をおこない、
武士・町人を問わない復興資金を援助し
また、松平信綱は合議制の先例を廃して、
老中首座の権限を強行した。

松平信綱は、いわゆる国家非常事態宣言を発令、
諸大名に、江戸への参勤交代の
一時停止および、早期帰国を指示し、
(江戸のスラム化を招く人口流入阻止、大規模疎開)などの施策をおこなった。

また、増税ラッシュ、狂乱物価インフレ、
社会秩序の破綻を招きかねない、
無駄遣いの江戸城天守閣再建断念
などを行って、
災害復旧に全力を注いだ。

松平信綱は、インフレ、米相場高騰を見越して
幕府の金を旗本らに時価の倍の救済金として渡した。
そのため地方の商人が江戸で大きな利益を得られると米を江戸に送ってきたため、
幕府が直接に商人から必要数の米を
買い付けて府内に送ったので
府内に米が充満して米価も下がった。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 18:47:21.46ID:kyBkyA2Q0
もうたいへーーーーん。借金で首まわらなーーーい!消費増税永久凍結アシストしてくれるなんて
財務省やさしーーーーーーーーーーいwwwもう決定ですね。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 18:52:03.59ID:T2FzbbX50
>>686
エネルギー価格なんて外的要因を国内政策でどうこう出来るわけないじゃん
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 18:57:51.56ID:qMtOkQbB0
>>653
借金ガーガーの人たちは
バランスシートを出して
説明してほしい
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 19:04:00.67ID:hyVX0fFA0
公務員の給与下げるか
減らすかすれば一発で解決
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 19:04:37.97ID:L4p84XlZ0
ゆとり世代悟り世代バブル世代が金使いまくってきたので、そいつらに返金させろよ。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 19:11:36.65ID:OOFioPuR0
歳入と歳出のバランスからしてぶっ壊れてるからなあ
元官僚のいる企業に流れている金つついたらいろいろ出るんじゃね
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 19:12:21.19ID:d2Zmp1ub0
国の予算の8割が公務員の人件費

借金予算である以上、少なくとも、賞与にあたる賃金は削除すべき
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 19:16:11.05ID:OOFioPuR0
>>700
国の歳入と地方公務員を含めた公務員の人件費総額のゴミコピペみて洗脳されたか?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 19:26:34.45ID:zuDtH7zz0
この状況で
トップとしてふさわしくないアベ詐欺師を選んだのがそもそもの過ち
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 19:32:06.83ID:F7CkxUKm0
義務教育受けてる児童生徒は生まれながらの返済戦士として世に出た育てられてる我慢
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 19:51:33.80ID:mlXbctac0
 

 

すべて孫、ひ孫の世代に押し付けwwwwwwwwwwwwwww

 


 
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 20:08:00.76ID:HXXRPL+40
>>702
日本の有権者が投票するのであって余計な御世話だ。
おまえは自分の国に帰れ!
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 20:35:23.87ID:BHKR/Nld0
>>657
ここまで言ってもまだわからないんだから、
もはや、この事態は若い世代の責任と言ってもいいよな

もう俺たちは、若い世代と未来の子供達の資産を担保にして楽に借金して
それで食い逃げようぜ。そして若い人たちはその時が来るまで、
むしろ安心してリフレインフレを信じていてくれwww
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 20:58:49.54ID:2tMNere90
>>428

マイナンバー制度廃止するべきだな
行政による個人に対するストーカー制度だよ
民民間なら犯罪なのにこんなクソ制度許しちゃだめ
職場にマイナンバー提出させるとかもプライバシー侵害
情報漏えいの危険性も大きい

それと職歴と社会保障は切り離すべき
職歴がどうであろうと社会保障は等しく受けられるように
そのために健康保険料徴収は廃止して税金や国営賭博の収益でまかなうべきだ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 21:06:36.94ID:2tMNere90
年金と健康保険料は税金と国営賭博の収益でまかなうべき
年金徴収事務と健康保険料徴収事務は廃止しよう

それと住民税は個人からの直接徴収としよう
個人の収入源は市区町村は関与しない
行政は個々人の職歴にも関与しない制度にするべき
その人名義で定期的に住民税払ってもらえばいいだけ

そうすると職場が従業員の賃金から差っ引く事務は所得税のみになる

それとマイナンバー制度は廃止

システム屋が行政から仕事をもらうための制度とか
プライバシー侵害に加担する政商の存在を許してはいけない
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 21:43:57.69ID:BwhqxOu30
公務員の借金すげーな
しっかり返せよな
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 21:47:36.09ID:xsZtx45N0
借金がーがー  だれか
国のバランスシートで説明してくれ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 22:12:03.69ID:IIMSs37w0
全額公務員に払わせるべき
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 22:20:55.58ID:HXXRPL+40
>>711
 国債の残高だけをみて「借金」だと騒ぎたて、政府の対外純資産の増大
や物価調整のために日銀が買いオペする管理通貨制度そのものを無視する
ような人たちに何を言っても「馬の耳に念仏」でしょう(笑)
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 22:58:03.75ID:BHKR/Nld0
>>711
このまま国の借金が1京円になろうと100京円になろうと、
日本にはその時100京円の資産が積み上がっていて借金ゼロで、
無限に借金だけで仕事もせずに遊んで暮らせる
ユートピアが日本には実現しているそうだから安心してればいいよ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 23:05:23.53ID:ydEhbGUM0
政府の対外純資産なんて、為替介入の米国債が殆どで、
その購入費用の殆どは借金であり、自己資金ではない。

あと管理通貨制度(金本位ではない)の国こそ、
政府の財政の健全性が問われるんだけど。

金のような本位資産ではなく、政府の国債を資産に通貨発行がされるので、
政府が財政が健全ではなくなると、通貨の信頼を支える根拠がグラついたり崩壊するから。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 23:08:03.30ID:DB31cwxn0
>>700
財務省も増税したら出世出来るという今みたいなアホなシステムじゃなく
民間企業の賃金や失業率低下によって出世出来るシステムに変えたら今の緊縮財政一本鎗路線から脱却出来るだろうにな
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 23:46:08.52ID:jl/4jXj70
>>715
日本の対外純資産内訳の7-8割は、企業の資産だけど。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 23:47:46.01ID:UmOBltae0
日本国民は公務員がどれだけ好き放題やってもクビにすることができないよね
リコール権ほしいわ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 23:48:04.30ID:XyMwnVq30
この手のスレって定期的にあるね。
役所が何か指示出してるの?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 23:53:22.30ID:LA4xYg9m0
>>716
政治圧力で2%のインフレ目標与えるまで日銀がデフレ政策やったように
官僚組織って正しい目標与えてやらないと暴走止まらないからな
誰がそれやるかだ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 00:07:20.11ID:m+GjMqz10
>>715
現代の金融システムでは、あなたや私が持っている全てのマネーの背景として、必ず同額の債務が存在し、また債務があるからマネーが存在するといった関係があるわけです。ー
債務が増えれば、マネーも増える。
債務が減れば、マネーも減る。
どちらを望みますか?
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 00:11:16.62ID:MNX6mtXw0
しかしマネーの殆どはごく僅かな上層の方々が独占してて大部分はNOマネー状態なのが現状
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 00:12:56.61ID:4SOqnjjX0
デフレ反対
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 00:54:35.38ID:H2wimpi/0
>>722
国が債務でNOマネーの民にマネーを
送り込んだらどうなの?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 00:56:35.78ID:H2wimpi/0
>>715
日本人が円を信用している限り
通貨の信用は揺るがないけど
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 00:57:59.80ID:hQn8d9Tt0
0金利、円高、どれみても財政危機と程遠いんだが
財務省はキチガイレベル
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 00:59:24.75ID:MNX6mtXw0
そりゃもうアンリ・ロシュフォールも逃亡しちゃいますな
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 02:06:59.29ID:88qh8UsL0
>>726

財政追い込まれたら、あっという間に揺らぐけどね。

だいたいどこも破綻直前まで悠長にやってるものだ、現実見ないのは日本だけじゃない。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 03:03:25.50ID:oKR7vyU60
借金、借金言いつつ高級老害公務員の定年は引き上げるのでした
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 03:12:28.17ID:Uso5fMxe0
>>721
無意味なものをつくりまくってマネー増やしてインフレにして何の意味があるのか
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 03:28:54.83ID:Z0v0DIuI0
日銀が1085兆刷って返済すりゃ無借金じゃん
はよやれよ無能政府
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 03:43:15.85ID:h6t4vgXM0
>>729
また財務省信者がレスしてるのか
「財政追い込まれたら、あっという間に揺らぐけどね。」キリッ

デフレですけどwwwwwwwww
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 03:46:55.63ID:h6t4vgXM0
ID:ydEhbGUM0=ID:88qh8UsL0
破綻馬鹿のテンプレの様なレスに草W
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 08:41:42.83ID:FMFgIjbd0
>>729
財政破綻ガーガー
で、なぜ日本の金利は低く、円高になり、公務員の給与だけはあげるの?
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 08:44:50.79ID:HPPoyRs20
べつにどうでもいいよ
金を借りる奴と貸す奴は同一人物なんだからw
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 08:55:25.52ID:vs+WIYEM0
>>737
頭悪いな
同一人物じゃねーだろ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 08:56:26.77ID:vs+WIYEM0
>>724
所得に関わらずな
富豪でもワープアでも等しくな
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 09:01:50.69ID:MzYTPXMu0
>>5
国民から吸い上げてお友達に回したんだよw

返済は消費税で平等に

われらは海外移住
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 09:03:17.49ID:8onV0bDg0
>>716
もう組織自体を一回解体して作り直さないと無理だよ。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 09:04:24.95ID:+KQ/OqEC0
世の中に出回るお札の量が増えたところでバブルにならず超円安にもならずなら
何の問題もないだろう。たかが預金の管理にそこまでのコスト掛かるとも思えんしな。
バブル起こして儲けようなどという金融機関経営者の企みを抑制するために
日銀当座かなんかに0.1%付利かなんかしておけばいい。
札束を倉庫に積んであることの何が困るんだ。              
無理にインフレになんかする必要も無いのかもしれない。                    
バブルを避けることに主眼を置いた金融緩和が必要なのかもしれない。
1000兆円に0.1%金利つけたところで年間1兆円にしかならない。

政府紙幣の発行は(国債の増発+日銀の買入)のセットに等しい。
政府紙幣の税金での回収→焼却、は、日銀持ちの国債の政府による直接償還に等しい。
国債増発しないで日銀買入ばかりやっていると金利が下がるが
国債増発しながら買い入れれば金利を上げながらマネタリーベースを拡大することも出来る。

日本のマネタリーベースは対米1990年比で縮小続けてきていた。
http://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/90
最近ようやっと元に戻っただけだ。
こんなに乱高下しながら通貨高に成っているのは日本円だけ。
経済力変わらず猛烈通貨高でどんどん経済が痛んでいく。
韓国も中国もうまくやっているのに。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 09:09:27.33ID:+KQ/OqEC0
>>473
国債残高が年間に金利で成長する割合以上に経済規模拡大やインフレが進めば帳消しだ。
国債が年5%増えていってもGDPが年5%増えていけば相対的な負担は変わらん。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 09:11:46.42ID:MzYTPXMu0
公務員の生活は安定しているから柔順に管理者を務める

企業は海外に活路を求める

利益はどちらもタックスヘイブン https://www.youtube.com/watch?v=_34dJZbOrDc
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 09:18:03.25ID:DUbE28xv0
世界最大の金貸し国で年間20兆円も利息貰ってる国が借金大国とか言ってたら、本物の借金大国がブチ切れるわw
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 09:23:23.77ID:65f2ACZK0
>>1
責任をとって官僚の減給で解決だろ。
退職金も減給な。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 09:54:31.78ID:p+wgyYsV0
>>729
そこまで心配なら日本から出て海外に移住すればいいじゃないか。
オレはしないけどw
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 10:05:30.65ID:FMFgIjbd0
>>97
財政法変えたら?
なにか問題でもあるの?
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 10:52:44.27ID:p+wgyYsV0
>>745
 確かにw
 日本は対外債務が無い上に工業製品やテクノロジーを輸出して世界中に
3兆ドルを超える対外純資産を保有しているいわゆる「カネ持ち」なのに
「借金大国」ってもうアホかとw
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:02:44.45ID:x1FzjCsH0
>>715
コアコアCPI 0.3%の通貨の信認とやらは、
政府日銀が無能であるという信認ってことですね。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:07:28.31ID:4WjGuvU/0
上級による上級のための「借金大国」
貧民は自然淘汰の掟。。。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:33:28.19ID:kqfrfZq50
>>731
豊かさって無意味なものを消費することだよ
あなたの趣味が俺の趣味と合わないとき互いの趣味に関する消費は無意味に映るだろう
趣味性を否定して生きていくことに必要なもだけを作っている社会がお望み?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:42:04.57ID:rMkX0zFu0
国の財産叩き売ってりゃそうなるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況