X



【アルマーニ】泰明小学校、児童が登下校中に嫌がらせ被害・学校に罵倒の電話 学校関係者「一部報道はフェイクです」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2018/02/13(火) 23:19:53.24ID:CAP_USER9
アルマーニ標準服の導入で話題になっている東京都の泰明小学校は2月13日、
今週末17日に予定していた学校公開を一部変更すると発表した。
公開対象を保護者のみにするという。一連の報道を受け、児童の安全確保を考えての決断だ。

学校公開は中央区の小学校が年に数回行っていて、泰明小学校も、
保護者や地域住民、入学を検討している未就学児を持つ保護者らに向けて授業を公開していた。
今年度は9月と10月に行い、2月の公開が今年度最後の開催だった。

学校関係者はキャリコネニュースの取材に対し、今回の決断について
「子どもたちが道を歩いているだけで見知らぬ人から『お前が泰明の子か』と怒鳴られたり、服を掴まれたりと危険な状況になっている。
公開を限定しなければ、安全を確保できない」と悔しさを滲ませた。

一部報道の責任も問いかける「9万円なんてフェイクです」

標準服に関する最初の報道があって以降、学校は落ち着いて学習できる状況ではなくなっているという。
「報道があってから、多くの人が勝手に校内に入ろうとしました。報道関係者の方ではなく、ゴシップ的なものや一般の方です」

児童が見知らぬ人から「特権意識を持っているんじゃないか」と言いがかりをつけられたり、服を掴まれたりする事案も発生している。
子供達には、不審者に遭遇した場合は相手にしないよう指導した上で、
教職員が途中まで付き添って集団下校させているという。それでも、学校への罵倒の電話などは止まないそうだ。

「教員は、子どもたちがいる間は教育指導にあたっていますが、下校後はひっきりなしにかかってくる電話に対応し、
会議が滞るなど業務に支障が出ています。ただでさえブラックな教員の労働環境が更にブラックになっています。
今日も電話で『ブラックは当たり前だ。24時間起きていて死ね』と言われました」

こうした状況の一因として、報道の責任も問いかけた。「最初、公立小学校の標準服に9万円という、
誘い水のような報道がされましたけれども、9万円もかかりません。代用可能なものもあるので4万円で済みます。9万円なんてフェイクです」

その後のメディアの報道にも苦い思いを抱えている。
「こちらと名刺を交換して状況をお話させていただいた報道関係者の方々の中には、思いを受け止め、
報道では4万円と言ってくださるケースもあります。ただ、同じメディアでも番組が違えば扱いが変わります。
ニュース番組ではそう言っていても、ゴシップ的な番組では9万円と言っていたり、校長の人となりまで探って好きなように脚色されていたりします」

「ほとんどの保護者が反対しているというのも嘘。新1年生の保護者は全員賛成している」

事実無根な報道もある。日刊ゲンダイデジタルは2月10日、和田校長の人柄や過去の行動について
「校長は派手なことが好き」という学校関係者のコメントを報道した。これに関し、関連しているとされた和食給食応援団はフェイスブック上で
「『派手好きな性格から和食給食応援団や小泉進次郎議員を呼んだ』ような表記がありますが、和食給食応援団の訪問も、
銀座小十 奥田さんの訪問も小泉議員の訪問も全てこちら側からの依頼に基づくもので、和田校長からの依頼があった事実はありません」と全否定している。

標準服導入にまつわる保護者らの態度についても、嘘の情報が流れていると明かす。取材に応じた関係者も
「ほとんどの保護者が反対している、なんて報道はフェイクです。みんな賛成しています。特に新1年生の保護者は全員賛成して、特認校である泰明を選んでいるんです」
子どもたちが危険な状況に晒されていることに、非常に悲しみを覚えていると言う。

続きはソース元をご覧ください
http://news.livedoor.com/article/detail/14296333/
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:16:47.38ID:kUteDX5N0
>>310
フェイクニュースに踊らされて騒いじゃった人?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:16:57.81ID:XH1ZfH3k0
>>310
なに思ってもいいけど
生徒たち傷つけるやつ正当化するのはやめて
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:17:20.70ID:bmpauHJz0
指さされたりとかマイク向けられたり写真撮られたりはあるだろう
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:17:28.73ID:VFNYZj6R0
>>307
別に9万くらいで驚く保護者なんかおらんと思うが
私立なんて制服一式20万なんかざらだし
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:18:35.90ID:GNGYFFPd0
>>312
初見
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:19:44.63ID:deB5eQda0
子供を怖がらせるのはいかんな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:20:27.56ID:+TGwK1650
安倍のせいで貧乏人が増えて治安が悪くなってきたし
制服見たら狙われる可能性があるな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:20:32.12ID:bmpauHJz0
俺の通ってた学校も有名デザイナーに依頼したそうだ誰のデザインとか言わない約束だったらしい
そのせいかどうかわからんが値段は他の学校と大差なかった
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:21:26.39ID:n4fJuKUKO
いずれにしても頭悪い学校関係者が多いのは判った
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:22:02.13ID:XH1ZfH3k0
子どもたちが本当に怖がってんだよ
どう思ってもいいけどマジで黙れ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:22:09.52ID:kSjtiAkv0
銀座のオヤジどものノスタルジーだけで存続している無駄学校。とっとと潰せ。
金持ちは大人しく私立行って大金使っとれ。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:23:12.44ID:8UIHGGmi0
貧乏人の僻み妬み、醜いね


>児童が見知らぬ人から「特権意識を持っているんじゃないか」と言いがかりをつけられたり、
>服を掴まれたりする事案も発生している
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:23:30.32ID:z4biUd/r0
秦明小学校なんて名前に対して保護者は教養として
秦明っていうのは中国四大寄書の水滸伝に出てくる好漢の1人の名前だっていうのくらいは知らないと恥ずかしい

その上で秦明というのは108好漢のなかでも下っ端の方だというのも知っておくべき
大した存在じゃないんだわ
保護者はいっそ校名変更も要求した方がいいぞ
でもそういう教養はなさそうだなこのへんのアホ保護者には
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:25:13.23ID:RAn/CpVu0
成長期ですぐに大きくなるから下手したら9万どころじゃないんだがな
一年生の時に大きめを買うと言っても限度があるから3年生くらいでもう無理
校長の独断がすべての原因だろうに。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:25:31.41ID:bmpauHJz0
>>325
徒歩圏内にほかの公立もあるそうじゃない
統合するのが子供にとっても吉
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:26:05.62ID:n4fJuKUKO
校長の暴走のおかげで泰明小学校が無駄に維持されているのか広く知れ渡りよかっただろw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:26:26.74ID:4iXXfSMk0
反対者って実際記事では最初のハフポスト朝日「入学予定の子を持つ女性の不満」が具体的な紹介で
後はOBが伝統にそぐわないといっているとかだったしな、テレビに出てたらしいが
実際いたのかどうかすら現時点では謎のまま
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:26:50.96ID:rUGpvjKR0
謎のOBと謎の学校関係者の記事が連続して出てるからなあ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:27:05.43ID:43hnXA190
このネタの反応ポイントは
「アルマーニ」のバブル臭
では
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:27:10.52ID:TqwYfhv/0
まずヨーロッパ圏ではアルマーニなんて中堅ブランドでしかない
大したことない
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:27:18.21ID:XaU+5gmH0
単なる貧乏人の僻みじゃん
実際に入る人達にはどうでもいい額だろうし
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:27:41.68ID:8UIHGGmi0
>>332
おまえみたいな、人の財布を無駄に心配してる貧乏人が原因だよ、バカヤロウ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:27:53.69ID:TqwYfhv/0
ここの校長はこういう事態になることが予想できないくらいアホ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:28:24.07ID:dNf7A+Sp0
>>338
とりあえず、底辺に叩く材料与えてガス抜きしてんじゃねーの?

こんな関係ない小学生の制服の値段を叩いてる暇あったら自分達の賃金の改善を求めれば良いのに
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:28:42.99ID:Yv2p5Api0
そりゃ新一年生の保護者は反対しないだろ
どっちにしろ新しい服買うんだから
問題なのは今まで旧標準服着ていた在校生の親だろ
子供が大きくなるのを見越してある程度大きめの服買ったのにまた買わせるとか
六年生とか残り一年なのにまた新しいの買わせるとか
金がもったいないだろ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:29:20.29ID:XaU+5gmH0
>>347
もったいないと考えるレベルの親は
そもそもここに入れてない
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:29:32.31ID:TgIQYME20
公務員のくせに
校長が勘違いして調子に乗っちゃったからな(笑)
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:29:34.74ID:TqwYfhv/0
貧富の差が広がるとこうやって治安が悪くなるのはアメリカなんでは実証済み
だから富裕層は金がないフリをする
子供にアルマーニ着させるってことは子供を危険に晒すことになる
大人たちはそこまで予想できなきゃいかんのよ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:31:07.40ID:TqwYfhv/0
本当の超富裕層は安い服着てるからな
これ見よがしに中途半端なブランドなんか着させるから物騒なことになる
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:31:10.79ID:VFNYZj6R0
>>351
いつもの流れだけど、金持ちは質素な服装をすべき!って底辺の妄想はなんなんだろな

どこをどう考えてもそれに嫉妬したり危害を加えたりする奴らの方がおかしいだろうに
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:31:17.07ID:XH1ZfH3k0
そりゃ探して誘導するしたらいくらでも記事にできるよ。実際にほとんどの父兄もOBもみんなノーコメントだ。
ブン屋の生業だからとは思うけど、盲信して子どもたち脅かすやつを正当化してる奴ら許せるか?
ましてやそれが自分の子どもだったら許せるか?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:31:52.73ID:8UIHGGmi0
年収1500オーバーの世帯が住む地域の制服代の心配をしている
おせっかいのアホが多すぎるねん
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:32:12.66ID:bmpauHJz0
>>351
父親にもらった時計が実は高価だったらしく学校にはめてくるなと先生に言われたが
理由として同じこと言われたわ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:32:17.43ID:FXEw2Ez50
もしかして記者連中は入学式にも押し寄せるのか
ここを選んだだけで全身アルマーニの姿を全国中に晒されるなんて新入生が一番の貧乏くじだろ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:32:23.35ID:TqwYfhv/0
>>353
すべき、じゃなくて安全性のためにそうしてるって事実を言ってるの?
バカ?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:32:53.62ID:MSOwLt3M0
>>320
外野といってもパヨクだけな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:33:19.62ID:VFNYZj6R0
>>360
いや、そんなのおらんだろ
じゃあ、都会の私立に通ってる子供は高い制服着ずに学校に行ってるとでも?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:33:33.95ID:lc959S0+0
>>1



まぁた、ゴキブリマスゴミのフェイクと煽られキチガイクレーマー事件かよ!!!!


.
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:33:42.77ID:oEAOdXvZ0
指定したもので
もっとも安くしようとするといくらで
もっとも高くしようとするといくらなの?
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:33:59.48ID:kb+KfsGM0
>>359
マスゴミが1番の癌だが2番目はそれに乗っかってる底辺だなw 子供に当たるとか頭おかしいわw
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:34:33.30ID:aBZrGbk10
給食費も払えない世帯もいるってのに
校長が実費でアルマニーニの制服を配布しろ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:34:49.69ID:MSOwLt3M0
左派もそろそろ自分たちがこうやって一般人たちから嫌われていくんだっていうの学んだほうがいいと思うわ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:35:14.47ID:TqwYfhv/0
>>362
>>353
>どこをどう考えてもそれに嫉妬したり危害を加えたりする奴らの方がおかしいだろうに

こういう人がいるってお前自身が言ってるじゃん
バカ?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:35:18.77ID:oEAOdXvZ0
こどもを人質にとられる形になる学校に面と向かって抗議できない親もいるだろう
そういう想像力はないの?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:35:33.31ID:2E7mXV0k0
つうかアルマーニが半額出血サービスすりゃ済む事じゃね?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:36:53.65ID:8UIHGGmi0
高いと叩いてた奴らが、
段々と、高所得が集まる地域の特殊性を理解してきて妬みに変った
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:37:25.62ID:n4fJuKUKO
校長の独断決済が広く知れ渡ったことはよいことだな。
静かになるだろ。この爺さん。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:38:22.38ID:TqwYfhv/0
アメリカの超富裕層は貧富の差を今以上に広がらないようにする運動を自ら始めている
なぜかというと自分たちが生きづらくなってるから
目立つとロクなことがないんだよ
それぐらい想像できなかった校長と親たちがアホ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:38:29.52ID:oEAOdXvZ0
こんだけ批判があったんだから
凍結して検討すればいいのに
4月から始まるから時間がないとかいうかもしれないけど
じゃあ、来年4月以降の入学に関してはどうなのって話はあるし
一年以上先なんだから考える余裕あるだろう
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:38:38.65ID:tfa6ngxc0
宅間みたいなのにやられるかもしれんな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:39:09.07ID:4iXXfSMk0
>>354最初ハフポスト記事見たときから胡散臭くてずっと関連スレ見張ってる
マスゴミは煽りで人を殺すのも殺すように誘導することにもあんまり抵抗は無いから
父兄さんだったらとにかくお子さんの安全と、騒動に乗じて学校に入ろうとする外野の連中に気をつけて
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:39:10.82ID:MSOwLt3M0
>>377
フェイクニュースに基づいた批判なんて考慮するわけないじゃん

ばかなの?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:39:22.48ID:bmpauHJz0
>>369
話題づくりという点では予想外の効果だったろうね
でも制服で話題づくりするのは底辺私立だけど
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:39:34.87ID:b/0d/0yJ0
菅官房長官談話。
>「保護者とよく話をされて決めていくなど、保護者が納得された上で進めていくことが必要ではないか」と強調。
>保護者らから上がっている「高額すぎる」との批判に理解を示した。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:39:44.15ID:XH1ZfH3k0
>>372
たしかにそういう雰囲気だよ
それがエスカレートするのが本当にこわいんだよね…
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:40:40.63ID:MSOwLt3M0
>>379
というかスレ見てても左巻きの人しか騒いでないの明らかだったもんな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:40:56.91ID:RQcc/KEM0
4万なんて大したことねぇじゃん
フェイクニュースも大概にしろ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:41:10.25ID:n4fJuKUKO
>>374
バカ。
アルマーニでもセカンドラインの安物のアルマーニだろ
そんなに安くしてねえよ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:41:51.16ID:bcLpsGy60
この件では
批判をするのをパヨク扱いにしてるのか
なんで小学校の制服を批判数のが左翼ということになるんだ?
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:42:03.87ID:3a0TyaBZ0
ガキは関係ねえだろキチガイ
こういうバカとっ捕まえて石置きの刑にしろよ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:42:17.29ID:kb+KfsGM0
>>389
銀座のエンポリオアルマーニでも行ってこいよ
セカンドラインだが別に安物でもない
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:42:17.72ID:TqwYfhv/0
この地域は本当の高所得者層じゃないからな
中途半端な連中だからこういうことになるんだよ
金持ちになればなるほどくだらないことに金は使わない
服なんかに金かけないんだよ本物は
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:42:34.52ID:oEAOdXvZ0
児童が登下校中に嫌がらせっていうのはひどい話だけど
もしかしたら
こんなことも考えられるな
A「抗議がすごいですよ」
B「なんとかならんかな」
A「同情を引くような報道をしてもらうとか?」
B「どうやって」
A「うーん、たとえば、こどもが嫌がらせされたとか」
B「それでいこう」
A「でも実例がないと・・・」
B「こどもたちが動揺していますし、その子に取材がいっても困りますので、こどもの実名はあげませんってことにしよう」
A「うーん」
B「なくても小さいことを大きく解釈しちゃえばいい話だよ」
A「なるほど」
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:42:38.32ID:bmpauHJz0
>>388
値段よりあの校長とアルマーニだからだろ
銀座の服屋をディスるんじゃないって
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:43:35.28ID:XH1ZfH3k0
>>379
わかってくれる人もいるんだね

早く風化して欲しいものだ
書き込んどいてなんだが

賛成派も反対派も子どもたちだけには類を及ぼすのはやめてくれ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:43:47.21ID:b/0d/0yJ0
制服利権も問題なわけで
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:45:09.31ID:4dpeRffP0
もうこの先、貧乏人に一切配慮なんてするなよ
そうやって今まで金でも渡してきたんだろう
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:45:09.55ID:2E7mXV0k0
なんにしてもマスコミが騒ぎ立てるような話じゃないわな。
妬み刺激して騒ぎ立てて学校を炎上させる。
最近マスゴミは学校ネタに騒ぎすぎだろ
反撃してこないからいい気になってんじゃないの?
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:45:20.33ID:4iXXfSMk0
>>387うん、最初は5ちゃんらしい妬み+「銀座でもあるま=に♪」見たいなのん気なスレだったんだけど
「校長を引き摺り下ろせ」「こんな学校潰せ」的なことを罵詈雑言交じりでレスしだして様子がおかしくなった
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:45:30.43ID:iq6P1HpZ0
賛成派の根拠
・私立と一緒だから
・銀座だから
・金持ちだから
・特認校だから
・外野は騒ぐな
・批判はフェイクニュース←いまココ


なお服育の素晴らしさを根拠とする説は
今のところ皆無w
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:45:44.86ID:WmZb3FPs0
税金投入されてる公立を
事実上の金持ちの私物にされたらそりゃ国民も問題視するわ

アルマーニで選別はさすがに下品すぎ
昔からずっとやってきた標準服でよかったものを
アルマーニ一つでぶち壊してアホやな
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:45:52.28ID:Y7nP8Hwd0
もし子供たちに何かあったら、今回の件を煽ってきたハフポストや朝日新聞、テレ朝の責任なのに、
学校や校長に責任をなすりつけるんだろうな。クズ以下の連中だ。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:48:15.52ID:XH1ZfH3k0
>>395
なんで門外漢がこんなこと一生懸命書きこんでるんだよ…こわいよ。

校長先生かわいそう、って言うのが多いけど、批判があるのも事実
実際に危害はなくても子どもらがビクビクしてるのは事実

やめてくれ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:48:21.79ID:TqwYfhv/0
格差社会の行き着くところはこれなんだよ
格差の底辺側の人たちの不満が暴発したらこういう中途半端な金持ちに向かう
ここの校長も親も本当に考えた方がいいわ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:48:41.70ID:n4fJuKUKO
あんまり表に出て欲しくなかったんだなw
そりゃそうだ。
利権臭漂ってるもんな。
独断でやり何が何でもやりたいなんてのは疑いを持たれて当然なんだよ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:49:09.45ID:5CDCvvWJ0
いつもの5chおじさんたちだったら
そんなとこに無理に通わせるビンボー人ザマーで済む話なのに
なんかおかしかった。
プロの貧乏モンスターババア一味が工作してたんやろか。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:49:33.89ID:nlkO9v2w0
>>今日も電話で『ブラックは当たり前だ。24時間起きていて死ね』と言われました


申し訳ないけどここだけ笑ってしまった
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:49:55.34ID:kb+KfsGM0
>>403
私立も税金投入されてて標準服・制服も倍はするでしょうがいいんですか?w
2万円程度のものが4万円になっただけですがw
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:49:57.55ID:4iXXfSMk0
>>397中央区民だから普通に地域児童を心配するよ、
築地市場のことで腹に据えかねてたこともあるけど
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:50:11.31ID:Y7nP8Hwd0
>>406
嫉妬心を煽るような報道をするメディアが考えるべき問題だろう
格差なんて昔も今もあるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況