X



【社会】下町ボブスレー 「ネット上の誹謗中傷コメントに対し町工場のみなさんは心を痛めています。...」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2018/02/14(水) 00:05:24.40ID:CAP_USER9
   東京都大田区の町工場を中心に開発された「下町ボブスレー」の展示品からスポンサー企業のステッカーが剥がされているという指摘がインターネット上で伝わり、「平昌五輪のジャマイカ騒動でスポンサーが撤退したのでは?」という憶測が流れた。

   だがJ-CASTニュースが下町ボブスレーのプロジェクトチームを取材すると、事情は異なっていた。ネット上の憶測に対し、担当者は沈痛な思いを明かす。

  報告はツイッターで2018年2月10日にあった。ボブスレーは大田区産業プラザ(PiO)に展示されているもので、以前は何十枚と貼られていたスポンサー企業のロゴステッカーがなくなり、ほぼ素地のブラック一色という簡素なルックスになっている。

   「下町ボブスレー」プロジェクトは、平昌五輪で採用する方向で契約していたジャマイカチームが大会直前に使用を取りやめ、ラトビアのBTC社製ソリに乗り換えるという騒動の渦中にある。「ステッカー剥がれ」でこの問題を想起したユーザーは多く、「関わりたくないんだ」「逃げ足の速さ」などとして、梯子を外された形となったプロジェクトからスポンサー企業が撤退を図ったのではないか、という憶測が生まれ、ツイッターでの投稿も相次いだ。

   大田区の町工場が大同団結して世界トップレベルの日本製ソリを作るという「下町ボブスレー」は、協力企業・団体が150超という一大プロジェクト。公式サイトによると、スポンサーはメインのひかりTVをはじめ、ANA(全日空)、伊藤忠商事、東芝、さらにデサント、日本通運など全21社が連なり、これらの企業ステッカーがPiO展示のボブスレーにも以前貼られていた。

   本当にジャマイカ騒動を受けてスポンサーが撤退したのか――。J-CASTニュースが13日、下町ボブスレーネットワークプロジェクトの担当者に取材したところ、こう断言した。

「いえ、まったく違います」

   では、なぜ貼られていたステッカーが剥がされているのか。

「撮影の都合で一時的に剥がしています。先週ごろからだったと思います。終わればまた貼り直す予定です」

   ジャマイカチームの話とステッカーの件は無関係ということだ。

中略

  ネット上の誹謗中傷コメントに対し「町工場のみなさんは心を痛めています。補助金ドロボーと言われることもありますが、そんな下心はあるはずもなく、資金不足の中で一生懸命やられています。どうかご理解いただければと思っています」と話していた。

https://www.j-cast.com/2018/02/13321155.html?p=all

★1)02/13(火) 22:44:42.28
前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518529482/
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:50:11.58ID:KUVSsfBa0
補助金パクった泥棒だろ
下心ボブスレーは
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:50:12.95ID:Z8jreoAa0
>>258
ボブスレーはもっと市場規模小さいんですけど大丈夫なんですかね…?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:50:25.82ID:XM45hfU40
下町振興ならまだ鉄腕DASHでTOKIOに依頼した方が
いい結果になった気がする。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:50:26.52ID:UEM8YUBc0
広告代理店とかいうイベント屋のノリが気持ち悪い
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:50:31.41ID:LYL/L9QM0
>>213
> NACは国際大会最底辺だぞ

ほう、それなら他国はその最底辺の試合ですら下町チームに負けたわけだww
で最底辺ってソースは??
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:50:33.18ID:8480pc5R0
この首相、やはり寛容さながないね。
ちょっとしたヤジにおおげさに応じるし、自分に自信がないんでしょうね。
大日本国の首相なら堂々としてほしいね。肝っ玉が小さく見えるよ。
小さいときから負けず嫌いな性格なのは逆効果にしなっていない。誤りを認めないんじゃ信用できる人間じゃないね。


493


79


返信 1
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:50:34.37ID:G5vYsKW80
>>221
国内のボブスレーを真剣に考えるなら、こんな送り火する奴等は取り締まるべきだな
已に国際問題だし
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:50:37.70ID:3GCXece20
>>155
ネトウヨってどうしてこう、他人を悪者にしないと気が済まないんだろう。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:50:43.42ID:VKmK577e0
>>254
実力が無いんだろ?
この時代はAppleでさえ技術力の有る工場には直接視察に来る
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:50:48.10ID:EFUiXG2Q0
このスレにナオトがいる
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:51:35.28ID:FkRsRqpe0
>>8 >>150
車なら車のレース屋が必要だが、
ボブスレーには、ボブスレーの競技屋(競技経験者含め)が必要やしな。

下町には、それが皆無。レギュレーション通らないのも
競技にも通用しないのも肝心要の人材が抜けてるから。
結局ボブスレー知識皆無の素人集団が良い素材だけ集めて形だけ作りました状態。
空力とか以前の問題。

何をすれば競技に出場できて、何をすればタイムが向上するかのノウハウが皆無。
車のレース屋のノウハウだけでオリンピックに通用するボブスレーは、作れない。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:51:54.44ID:D94UsJHC0
>>263
要約すると、速いラトビア製ソリが手に入ったのに、契約で遅い下町を使う羽目だったジャマイカ。
そんで、反旗を翻してラトビア製をつかった。

ってこと?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:51:55.94ID:sPH0FndV0
上手く納品もできず製品もゴミで金を払えとは恫喝ビジネスだねぇ

無料で釣って、使えない粗悪品作って、賠償払えとは朝鮮ビジネスだなぁゴミウヨよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:51:56.08ID:GNGYFFPd0
平将明さんの会見マダー?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:51:58.11ID:LYL/L9QM0
>>267
ドキュメンタリー見たが、下町ボブスレーは、ぶっつけ本番で、しかもボブスレーに生まれて初めて
乗る大学生が運転して日本大会で銀メダル取ってるぞ。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:52:00.14ID:NKwgcyx30
これ下町の職人たちは自分の分野を真面目にやったけど 周りに取り付いてる音頭取った連中やカスゴミがいかにも怪しいからこうなってしまったんだろ;
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:52:21.76ID:FF7jOCcf0
捕らぬ狸の皮算用

子供の時にこのことわざの意味とか聞かなかったのかよ
国を挙げてこんなことやって恥ずかしくねえのかよ
俺は同じ国民として恥ずかしいしジャマイカの人達に申し訳ない気持ちでいっぱいです
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:52:42.35ID:5KnmBHzS0
下町ボブスレーサイドは違約金の設定とか最低限のやるべきことはしてる。
できることは全部したのに、ソチの時と同じように最後には裏切られてるわけで。
むしろ同情すべきだろうに。
これ以上どうしろと?マジで冬期スポーツのアンチになりそう。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:52:51.90ID:SSVqRSql0
こいつら以外の日本国民のほうが心痛めてると思うけどな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:52:59.99ID:VKmK577e0
補助金など当てにしないで腕と能力をあげろよ
ズルするなって
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:53:15.20ID:r9Ygnwqu0
ネトウヨ無力
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:53:17.36ID:D0NEe7Af0
>>253
140km/hの棺桶にろくに練習もせず乗れってのは流石に無理ありすぎ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:53:29.92ID:2H80nMJU0
>>291
まずオリンピックに出られるソリを作ろうよ

話はそれからだ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:53:36.99ID:jY1l+FyQ0
安倍叩きに暴れてるブサヨと朝鮮人やろ
ホリエモンのほうがみっともないというかキチガイ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:53:42.72ID:2JuV+iqS0
つるしのソリの値段が300万でそれより遅いそりを使えとか
使わなければ数億の損害賠償とか馬鹿か?

誰かが懐に入れるための詐欺かもしれない・

それとも役人はばれないけどこんなことばかりしている?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:53:43.82ID:LYL/L9QM0
>>169
> 四角いのが速いならフェラーリだのなんだの他所のメーカーもそうしているよw
作る技術がないんでしょ

> まあ現状はメーカー系のよりもラトビアのよりも遅いって使ってたジャマイカに判断されちゃったわけで
それ嘘だぞ。
客観的なデータでは、ラトビアのより下町ボブスレーの方が速い。
しかもジャマイカ側のメカニックがそれを証明してる。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:53:58.18ID:9GVyJmP6O
>>227
江戸しぐさ「誹謗中傷」
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:54:03.76ID:3GCXece20
>>166
>炭素繊維は大田区の中小企業では扱ったことがなかった

なんだよ、これ。「下町詐欺」じゃねーか!
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:54:15.05ID:k7NHQ0Qo0
補助金もらってたのに
職人さんたちはただ働きでやらされたって
お金は一体何に使ったの?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:54:16.35ID:FjPh4i1i0
これ話を伸ばせば伸ばすほどドツボにはまることすらわからんとは
なんて劣化してるんだろう
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:54:33.54ID:cIIAPAG50
下町ボブスレーっていう商材イメージありきで調子に乗ったが
哀れ実力が圧倒的に足りなかったという
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:54:34.44ID:Jk2hTEeO0
>>246
高梨のインタビュー見たけど、キチンと受け答えしてるし謙虚だし叩かれる理由はない

高梨にしても、下町プロジェクトにしてもさ恵まれた環境で結果を出せなかった人達への
嫉妬で叩いてるだけなんだよねえ
高梨は努力で手に入れた恵まれた環境だけど
コネで恵まれた環境を手に入れるのは不公平で不満だろうけどね
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:54:39.98ID:+zY0o8/Q0
資金不足(笑)

どれだけバックに付けてその口がきけるのか
粗悪品しか作れない有り様で
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:54:44.91ID:fJxihm5E0
>>263
しっかり違約金書いてあるのに、それでも替えられるのってよっぽどだよなw
もうタダでも需要ないよ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:54:46.74ID:KNJBI+sv0
>>275
WC

ICC

EC

NAC

なんて常識だろ、スケルトンでもリュージュでも変わんねぇよ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:54:50.51ID:KE8OiLqu0
>>252
> >>242
> いや、ウヨ教科書人脈が根底にあるのかもと。
> 主義のウヨサヨではなく
> 人脈ね。

もちろん「人脈」としてはそうだけども
「教科書問題」を絡める必要はないんだよ
だからウヨサヨ関係なく、技術立国日本の名誉問題だといってるわけ
その名誉を貶めるゴミクズ人脈に安部自民人脈が関わってる、っそれはそれで別の議論だよ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:54:56.79ID:30AaMHUO0
ウヨ連呼なんか、ほとんど叩く側だろう
叩かないのは左翼と韓国ぐらい
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:55:03.73ID:Sot8WvGP0
>>259
ろくに税金払ってない貧民に限って税金税金うるさいんだよな。
俺みたいに億超える税金払って言えやw
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:55:18.72ID:9GVyJmP6O
>>238
むしろ朝鮮猿だから叩かれてるんだろ?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:55:19.43ID:6lKK9cwB0
徹頭徹尾ボブスレーという競技や選手に対するリスペクトが感じられないのが致命的
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:55:22.35ID:D94UsJHC0
>>253
昨日、オリンピックでルージュやってたけど、ぶっつけ本番は無理。

命がかかってる・・・・
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:55:48.08ID:r9Ygnwqu0
>客観的なデータでは、ラトビアのより下町ボブスレーの方が速い。

客観的というからには、これまで測定された双方の全データ確認したんか?
チャンピオンデータって言葉知ってる??
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:55:52.07ID:XM45hfU40
>>283
そもそもオリンピック出場権かかったドイツの大会で下ボブが検査不合格で
使えなかったって聞いたけどな。
で、本チャンのオリンピックでも検査で落ちた。そしていまだに合格していない。
これはむしろ契約不履行でジャマイカチームに違約金払うレベルじゃないのか?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:55:52.94ID:D0NEe7Af0
>>286
なんて番組?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:55:54.43ID:axYMTafs0
>>7
そうだそうだ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:55:54.59ID:LYL/L9QM0
>>295
運転の仕方はどれも同じ
あんたはレンタカー運転するとき、借りる予定の車でいちいち練習するのか?
ぶっつけ本番でメダル取った実績もちゃんとあるし>>>286
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:55:58.97ID:kpNQ2mcC0
>>263
ほう、経験が生きたな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:56:08.45ID:sPH0FndV0
今回も東大の協力があったらしいけど、補助金のためなら活断層の上に原発もたてるバカだからな?あいつら。客観的なデータ(水俣、原発(笑))だぞ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:56:11.22ID:RIagLk0B0
下町のせいで
心を痛めてるのは

日本国民とジャマイカ国民
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:56:12.38ID:2H80nMJU0
>>305
たしかに訴えたらいいと思う

オリンピックに出られるソリを納品できなかったことが、どう判断されるか興味ある
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:56:30.49ID:A4tSZ/+/0
規格を満たさないものができるというところに。ものづくりの魂を感じない。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:56:39.50ID:LYL/L9QM0
>>322
世界に挑め下町ボブスレー
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:56:42.32ID:NlncPj180
誹謗中傷される行為だと気付かないトンキン(笑)
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:56:47.56ID:D0oeumcH0
>>319
負けたら負けたでいいじゃん
少なくとも契約違反があったなら
契約は絶対で戦うべきだと思うけどな
その後に自分らの無能を恥じればいいよ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:57:02.42ID:xXHMrW5b0
チンドン屋に乗せられた我が身のふがいない間抜けさを顧みるべきじゃないの?
何被害者スタンス 結果出せてないじゃない
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:57:19.08ID:LYL/L9QM0
>>311
NACだけでなく、日本大会でも金メダル取ってるんだが?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:57:42.46ID:luma7vzA0
>>254
いや、実際に実力ある中小企業もいっぱいあるんだよ本当に
誇ってもいいくらい
それを大手や役所が噛むとこんな感じになるんですよ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:57:51.10ID:2H80nMJU0
国際世論でジャズミンに勝てるはずない
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:58:11.44ID:xXHMrW5b0
 プライドと技術力の乖離に目を背けてるのかな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:58:18.91ID:fJxihm5E0
>>324
おまえはレンタカーでF1出るのかよw
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:58:32.00ID:c/KUNnLz0
下町ボブスレー

安倍待ちボブスレー

お縄待ちボブスレー
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:58:35.72ID:q/+exHq90
ホリエモンwww
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201802060000564.html

「まあ契約書にそれ書いてあるんだったらそれはそうなんだろうけど
技術が認められなかったのは事実な訳で、技術的に劣ったものを使いたくないアスリートサイドの気持ちを考えたら
今の時期に訴えるとかいうのはみっともないよねって話よ。
しかも技術がウリな団体なわけでしょ。俺なら今やらないね。むしろ、技術的に劣っていたのならカッコ悪いので訴えない。スルーする」と持論を展開した。

さらに「こんなんネガティブキャンペーンでしかないやん。
『日本のモノづくり』なるものが劣化した象徴だよね。それをノスタルジーと言っている」と指摘。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:58:38.45ID:Bw6T6BTC0
この手のこと言うと思ったよw
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:58:54.82ID:FkRsRqpe0
>>291
>下町ボブスレーサイドは違約金の設定とか最低限のやるべきことはしてる

馬鹿?
下町のやるべきこと。まず第一に
レギュレーションを通せてラトビア製並みのタイムの出る機体をオリンピック数年前に仕上げて
ジャマイカが、その機体でオリンピック基準タイムを国際大会で出せるようにすること。

下町は、それすらできず違約金どうの言う基地外か?

ジャマイカは、ラトビア製の機体のおかげで基準タイム出せてオリンピック出場できたんだぜw
日本ナショナルチームは、巨大企業ヤマハ製でも基準タイム出せず平昌出れなかったよwww
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:59:08.27ID:xXHMrW5b0
 技術力は何処にも負けないと豪語して経済力の無さから現実逃避してたじゃない
嘘に嘘重ねて惨めだね
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:59:12.21ID:G5vYsKW80
アベガーとかチョンガーとかじゃないのよね
今回の件は恐らく東京五輪でもあるであろう、日本独自の最悪の膿
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:59:12.36ID:EFUiXG2Q0
まずは補助金を打ち切らないとな
補助金いらないだろ?
合言葉は無償なのだから
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:59:14.34ID:Bw6T6BTC0
こういう奴らのやることはいつも同じ。いかに被害者になるかしかないw
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:59:34.74ID:2H80nMJU0
>>354
オリンピックに出られるソリを作らないと、話にならないわな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:59:35.99ID:5KnmBHzS0
>>296
わかってないなあ。
下町は始動して直ぐに日本選手権で優勝させたぐらい技術レベルは高い。

つまり五輪にただ出場するのが目標なら造作もないこと。
単純に規格を通してレギュレーション通りに、ただ製品化するだけならね。

でも、製作所の人達はそこで妥協はしなかった。
一から作り直して、よりハイレベルの追及をして、性能を伸ばすことを求めた。
だからこそ平昌ギリギリまで納期が遅れたけど、
それはモノつくりに対してのストイックさの賜物なんだよ。

日本人は目の前の仕事をただやれば良いとは思わない。
より良いモノを届けて喜ばれる、それでやっと仕事をしたと初めて誇れる国民性だから。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:59:37.68ID:hRzKyXp60
下町側の関係者による擁護の書き込みがチラホラ見えるな
ご愁傷さま
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:59:54.25ID:4/9mafB00
町工場の職人さんは無償で働いて制作してる
助成金やスポンサーからの収入をピンハネして海外旅行などに行ってるのは細貝達、上層部の連中
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:00:16.02ID:XMTAFaHr0
>>287
ボブスレーという競技を理解し、設計と競技者を
つなぎ、フィードバックしていい物を作る過程がまったく
見えないな
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:00:20.85ID:OLfzyEny0
この期に及んで、まだ町工場を盾にしようってのが本当に救えない
別にまあ、どんだけ心イタイイタイーって泣き喚かれたところで1ミリも同情しないけど
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:00:23.47ID:VQgt7Tv40
政治家も絡んだPR
日本の 日本による
これじゃあジャマイカじゃなくてもどん引き

国威発揚に利用されてるだけじゃん

必要なのはいい機体であって
制作過程なんてどうでもいい

なんだこのオナニー集団
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:00:46.58ID:2H80nMJU0
>>362
え?4年前に日本代表チーム相手に同じことして、あまりの無能ぶりに出入り禁止になってるぞ?


http://blog.livedoor.jp/crystalman/archives/51943425.html

【「下町ボブスレー2号機」複数の欠陥指摘されソチ崖っ縁】 スポーツ報知 11月22日(金)7時4分配信
初の国産ソリを製作して五輪出場を目指していたが、今月のテスト滑走で複数の欠陥を指摘され、大幅改修を余儀なくされた。
「まだ滑れる段階ではないという評価だった。山本強化部長から安全性を直さないといけないと言われた」と明かした。
「時間は十分ではないが、ギリギリなんとかなると思う」。鈴木氏は大逆転を誓っていた。

【ソチ出場危機の「下町ボブスレー」 国際連盟の規格に適応せず】 デイリースポーツ 11月21日(木)19時53分配信
下町ボブスレーネットワークプロジェクトの鈴木信幸メカニックは「滑れる段階までいってないという評価だった」と、厳しい表情で話した。
テスト走行を経て、1月のW杯出場を目指すが、時間的な余裕はない。チームからは「(五輪に)ぶっつけになるのはやめて欲しい」とされており、
W杯などで実戦を踏めなければ、五輪出場は絶望的となる。

鈴木メカニックは「時間は十分ではないが、ミスは許されない。まだ(ソチを)捨てたわけじゃない。行くのを前提で取り組んでいる」と、話した。
すでにプロジェクトを題材にした漫画化や、ソチ五輪期間中にNHKBSでドラマが放送されることも決定している中で、まさかの事態。
日本の町工場の底力が問われることになる。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:01:01.94ID:xZUFST5R0
下町叩くより広告屋を叩いてるやつのほうが多いと思うが。
その広告屋が下町を盾にしてるほうが問題ではないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています