X



【社会】下町ボブスレー 「ネット上の誹謗中傷コメントに対し町工場のみなさんは心を痛めています。...」★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2018/02/14(水) 03:24:21.75ID:CAP_USER9
   東京都大田区の町工場を中心に開発された「下町ボブスレー」の展示品からスポンサー企業のステッカーが剥がされているという指摘がインターネット上で伝わり、「平昌五輪のジャマイカ騒動でスポンサーが撤退したのでは?」という憶測が流れた。

   だがJ-CASTニュースが下町ボブスレーのプロジェクトチームを取材すると、事情は異なっていた。ネット上の憶測に対し、担当者は沈痛な思いを明かす。

  報告はツイッターで2018年2月10日にあった。ボブスレーは大田区産業プラザ(PiO)に展示されているもので、以前は何十枚と貼られていたスポンサー企業のロゴステッカーがなくなり、ほぼ素地のブラック一色という簡素なルックスになっている。

   「下町ボブスレー」プロジェクトは、平昌五輪で採用する方向で契約していたジャマイカチームが大会直前に使用を取りやめ、ラトビアのBTC社製ソリに乗り換えるという騒動の渦中にある。「ステッカー剥がれ」でこの問題を想起したユーザーは多く、「関わりたくないんだ」「逃げ足の速さ」などとして、梯子を外された形となったプロジェクトからスポンサー企業が撤退を図ったのではないか、という憶測が生まれ、ツイッターでの投稿も相次いだ。

   大田区の町工場が大同団結して世界トップレベルの日本製ソリを作るという「下町ボブスレー」は、協力企業・団体が150超という一大プロジェクト。公式サイトによると、スポンサーはメインのひかりTVをはじめ、ANA(全日空)、伊藤忠商事、東芝、さらにデサント、日本通運など全21社が連なり、これらの企業ステッカーがPiO展示のボブスレーにも以前貼られていた。

   本当にジャマイカ騒動を受けてスポンサーが撤退したのか――。J-CASTニュースが13日、下町ボブスレーネットワークプロジェクトの担当者に取材したところ、こう断言した。

「いえ、まったく違います」

   では、なぜ貼られていたステッカーが剥がされているのか。

「撮影の都合で一時的に剥がしています。先週ごろからだったと思います。終わればまた貼り直す予定です」

   ジャマイカチームの話とステッカーの件は無関係ということだ。

中略

  ネット上の誹謗中傷コメントに対し「町工場のみなさんは心を痛めています。補助金ドロボーと言われることもありますが、そんな下心はあるはずもなく、資金不足の中で一生懸命やられています。どうかご理解いただければと思っています」と話していた。

https://www.j-cast.com/2018/02/13321155.html?p=all

★1)02/13(火) 22:44:42.28
前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518540551/
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:42:04.00ID:dEnKO74v0
>>102、107
サンクス、アベジャップ連呼のガス抜きスレか
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:42:04.15ID:86lgCWmc0
>>94
ジャマイカ選手の要望どおりに作れてない時点でそれも契約違反なのでは?
「どんなつくりになろうが絶対に使うこと」とか記されてたとしてもそれって普通に契約条例に違反するよ。
明らかに今脅してる状態だぞ。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:42:28.77ID:PHhOcLwU0
>>130
外国メディアに差別発言を報告するぞ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:42:31.09ID:BSptv8Ap0
日本国首相の御威光という悪しき商習慣で忖度したんだし
総元締めとしての立場と絶大な影響力を
みんな承知で阿吽の呼吸で進めたのだから
いまさら成功したときは自分の手柄で
失敗したら無関係なんて通るわけないだろ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:42:42.01ID:7i4NhSbH0
>>6
大阪のモーグルの全メダリストのスキー板作ってる
社員4名の町工場の爪の垢煎じて飲めよって話だよなw
低技術の失敗作他国に押し付けるな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:42:44.89ID:P6X4q8oL0
下町ボブスレージェットはあれ何を狙ったものなの??
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:42:47.10ID:EHY9TclT0
>>132
でも4年前に日本チームもそうだけど、
「ぶっつけ本番になるなんて、ふざけんな」
って気持ちはわからなくはない
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:42:56.98ID:+5VM4hxA0
>>133
文系力高いよな
いろんな企業巻き込んで映画化書籍化グッズ化ラッピング飛行機
そういうところは超スムーズだけど肝心のソリがおそまつ
理系力は低いな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:43:31.97ID:uu6+2AZv0
ドキュメンタリーのために撮影もしてたらしいなw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:44:12.04ID:W/Bqt4vp0
>>150
ジャマイカチームに合ったソリを作る義務があるよね
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:44:18.15ID:PHhOcLwU0
安倍友補助金優遇ボブスレー =安倍一味利権。日本の汚物
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:44:19.85ID:G5vYsKW80
>>94
まともな商品を納入してから言え
客に拒まれるとか普通はないぞ

あー、大田区だっけ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:44:20.03ID:2qOiPEvL0
>>82
公式Twitterがネトウヨ丸出しだったから全力で擁護してくれると思ったらこのスレみたいに擁護は1-2割でほとんど批判意見が多かったから。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:44:24.12ID:s9gpooSe0
>>154
それは理解できる(´・ω・`)
でも下町のは使わないと決断した時点で
違約金請求される覚悟はいるよな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:44:31.46ID:3nd3jv6s0
致命傷は、ハンドルのフィーリングだ。
コミュニケーションで見抜けない時点で最低だ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:44:33.90ID:kzHJUeFC0
ジャマイカ人はもっと傷ついてますよ
騙された感しか感じてないと思います
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:44:37.77ID:TbqsFKrh0
細貝はまた次の本執筆してる途中なんだろうなw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:44:50.46ID:PMbYZhqT0
御用記事臭くて、イマイチ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:45:00.95ID:SFFg8fRz0
酔った勢いでコマネチしながら「立命館!」って叫んだら
なんか今までのイメージと違うことをしてしまったらしく
距離を置かれるようになってカナシイ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:45:13.92ID:19ZG7O9k0
>>132
何度もレギュレーション落ちる機体で、
選手がモチベーションもって練習できるとは思えんな。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:45:15.48ID:P6X4q8oL0
>>152
板の製造自体は長野の小賀坂スキーだそうだな。
競技用モデルでは世界的に有名な老舗。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:45:15.75ID:CK9jAm3s0
>>1
正式に御断りされたよね?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:45:20.21ID:hrE3wpQo0
電通?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:45:22.58ID:h0Rl7bR20
>>158
それが契約に盛り込まれてるかどうか
盛り込まれてるなら下町はなすすべなし
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:45:29.72ID:WOCY2O8u0
>>89

ラトビアのスタッフ6人の工場とか
大阪のスキー板スタッフ4人の工場みたいな
真の下町職人工場と違って

設計もコアとなる素材も大田区と関係ないのに
税金も関係者もやたら多くて
機体にもベタベタスポンサーステッカーついて
美談とされてるところが
「こんなの下町じゃないだろ.」とツッコミを呼び込んでいると思う
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:45:30.64ID:SFFg8fRz0
誤爆
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:45:47.16ID:EHY9TclT0
>>152
あそこも企画屋で、実際はオガサカが作っている

が、企画屋は実際スキーの経験者で、外注先はプロの職人会社だ

確かに比べるのもおこがましいな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:45:54.88ID:zZaPkka/0
>>1
あのさあ
補助金貴族細貝だけじゃなくて
その息子も補助金ウマウマやってるってどういうことだよ?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:45:58.94ID:6Q/OGaQ90
>>144
ネトウヨは相手が日本人か韓国人の時じゃないと本気出さないよ

ジャマイカ人とか怖いやん?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:46:06.01ID:/lwIEaZc0
心を痛めているかぁ。。。中国人民は傷ついたと同じだな。victimhood culture
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:46:22.20ID:G5vYsKW80
>>155
やらかし方からみてみると、対人ではおどけて太鼓持ち、仕事はてきとー

GREEの社員に似てるな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:46:39.29ID:W/Bqt4vp0
>>167
理科の教科書にまで下町ボブスレー載ってるらしいぞ
理科まで汚染されてるってこの国大丈夫かねえ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:46:46.19ID:U5HUKNAv0
>>153
アーチェリーは難しいから、ボブスレーでもつくるかで始まったみたい
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:46:49.50ID:QDAHi22N0
ニートや底辺ほど他人の金儲けを許さない
今回の問題はジャマイカが違反したから賠償金を払わないといけないだけ
それまでの経緯に文句があるやつはどんだけ純粋なんだよw
安い正義感は小中学生で卒業しとけw大人の世界で利権やデキレースなんて当たり前だろw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:47:11.63ID:aSWBirND0
http://bobsleigh.jp/result
ここの北米杯でジャマイカ代表ジャスミンのソリがBTCって表示されてるんだけれどなんで?
下の人は下町なのに
見方がよくわからん汗
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:47:13.82ID:BLkNCLTH0
下町ロケットは問題ないでしょう?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:47:30.73ID:TbqsFKrh0
ぜひリーガル・ハイのスペシャルで扱ってほしい
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:47:41.64ID:jGTZb6DZ0
あーでも、そこのトップが悪いんだと思うよ

騙されたんだな
職人さんはお疲れ様でした
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:47:55.28ID:joO6CaJr0
>>36
下町工場は安倍晋三に騙されただけなんや!
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:47:59.52ID:LYL/L9QM0
>>139
弘法筆を選ばずと言うだろ。
下町としては本番直前まで改良続けて本番で最高のものを用意するから、
ぶっつけ本番で乗って下さい、ということだろう。練習不足を補って余りある
性能なら、早く納品して練習するよりも、いい結果が出るはず。

>>140
使用実績を見ると、トップスピードは最高だが、最終的な順位は落ちてしまうようだ。
直線部分に強く、コーナーでロスをする。だから、直線部分で稼いで、逃げ切るような乗りこなし
が必要。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:48:06.94ID:s9gpooSe0
>>147
>「どんなつくりになろうが絶対に使うこと」
そんな事は言って無くね(´・ω・`)?
ちゃんと検査通るように是正しますって言ってるんだから
それを信用しないのはジャマイカだし
信用しろとは言わないけど
一応、契約で使わなかったら違約金という文言があるのなら
しょうがないよねと思う
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:48:09.07ID:6Q/OGaQ90
>>193
リーガル杯では絶対パロディやるよねw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:48:18.76ID:PBT03uKH0
スキー板にGPSか小型ビーコン搭載して売れば??
もうこんだけ転んだら十分だろ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:48:30.54ID:+5VM4hxA0
>>178
漫画とかだと王道展開だよな
金の力でなんでもできる敵キャラに
金も規模もないけどひたすら情熱を注いだ主人公チームが勝ってるみたいな状況
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:48:38.31ID:86lgCWmc0
>>187
でも教科書って自治体の仕事だから、
政府は介入できないぞ。
写真とかはお願いされたら撮らざるをえないから、
それは政府関係ないね。
細貝が調子に乗って自治体と交渉したんだろ。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:48:39.04ID:d87SSR9E0
>>1
差別主義者であるザイニチ朝鮮人の仕業だからな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:48:44.24ID:HECeVGOV0
ポンコツしか作れないのに
心を痛めています とか
反省しろやks
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:48:51.49ID:5q5RTsCw0
誰だよ誹謗中傷してるやつ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:48:57.26ID:U5HUKNAv0
>>177
契約で使う側にあわせないとかw
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:49:02.29ID:G5vYsKW80
>>187
いやいや、薩長支配は戦前から変わらんよ
安部で変わったとかは無いから
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:49:07.55ID:n2yEsLBO0
「私たちではまだ、世界に飛び立つことはできませんでしたが、これをバネに…」
とかいって研鑽を重ねて次の五輪で「下町」ブランドのボブスレーで滑ったチームが
メダル獲得!とかになればまだご理解もいただけたかもしれんが、
『アッチが契約違反!法的措置!金払え!!』
とかやってしもうたから、なんぼこっちにも理がある言うても味方はつきにくいよなあ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:49:19.59ID:EHY9TclT0
>>162
ネトウヨでもそうでなくても構わんけど
公式Twitterであんな発言撒き散らす時点でお察し
あれも細貝が書いてたりするのかね

そうだとしたら、細貝と籠池は同じ匂いがするな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:49:34.19ID:k1VMzM3t0
>>53
そういえば
昔、タミヤグランプリでモーターのレギュレーション
違反を指摘されたことがある。
内容がスポーツチューンの品番違いってまぁとりあえず
出走自体は認められたけど(現地では入手できないので特例処置)
同席してた模型屋に聞いたら実は品番が2種類存在するそでレアー品だと
聞かされた
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:49:43.23ID:DuwDBzRE0
>>130
これ勝てるかどうか怪しいらしいよw
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:49:45.05ID:lF8lCajn0
ファビョれやポンコツ朝鮮カルトボブスレー
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:49:45.40ID:+5VM4hxA0
技術立国とかいいながら技術者や理系冷遇の国やからな
ウォズニアックのいないアップルみたいな企業多過ぎんねん
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:49:59.34ID:1UWvbneS0
1月の時点で2つ違反がありレギュレーションが通らなかったって言ってなかった?
これが本当なら、この時点で練習時間取れない=民法533条で終わり
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:50:34.40ID:s9gpooSe0
まぁ、実際に下町が違約金を請求するかしないかだよな(´・ω・`)
叩く人はそれからでも遅くないと思う
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:50:41.44ID:W/Bqt4vp0
>>177
各チームに合うようにソリを調整するのは常識でしょ
盛り込まれてなくても慣習に従う義務がある
商法第1条に記載されてる基本中の基本やぞ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:50:47.96ID:U5HUKNAv0
>>165
だよな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:50:52.26ID:cHXu1j3v0
>>196
なるほど
選手に合わせてソリをチューンするんじゃなくて
ソリに合わせて選手がチューンするんだな

これぞまさに外国製に負けない日本の技術力
最高にCoooLLLだぜ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:50:52.72ID:H8gKU7zo0
間に色んな余計なもん挟みすぎなんだよ何事も
銭は抜かれるわ、意思疎通はし辛いわ、情報伝達遅いわでいい事無し
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:51:11.87ID:saXDnGyS0
これ損害賠償って言ってるけど
仮に損害賠償もらったらどういうふうに分けるんだ?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:51:12.83ID:Dp+z6uHE0
撮影の都合ってなんだよw
こういうその場しのぎの嘘で金集めてたんだな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:51:17.72ID:DP2xN2RE0
>>215
これ
今回の件も職人にただでやらせてるからな
いろいろムカついてしょうがない
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:51:48.20ID:gv+o/IzT0
>>198
絵とか手話とかw
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:52:10.71ID:qf43CX6i0
打倒日本を目指して
日本の補助金で他国のボブスレーを作るって時点でおかしいけどね

ここに入れた日本の補助金は全部返してもらえよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:52:39.65ID:eJJWaDV80
ID:LYL/L9QM0
早く今後のこと考えたほうがいいよ。
こんなとこでいつまでも工作してないで
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:52:43.19ID:LYL/L9QM0
>>222
そもそもオリンピックは選手の能力を競うもんだろ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:52:47.28ID:0YFuzM7T0
オリンピック始まってるんだからもう何言っても後の祭り
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:53:05.56ID:86lgCWmc0
>>197
いや俺言ってないよ。
だから「そう書いてあったとしても」って俺言ったじゃん。

それに契約で使わなかったら違約金ってイコール「どんなつくりでも使用してくださいね」ってことじゃん。
そもそも是正しますって今更そんなこと言われてぶっつけ本番で乗れるかよって話。
身の危険もあるし、そんなもん使うくらいなら去年から使ってるラトビア製のほうが安全だし乗りやすいに決まってる。
目的は勝つことだから。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:53:39.63ID:cHXu1j3v0
>>190
下町ボブスレーは輸送トラブルにより不使用
て書いてあるじゃん
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:54:29.56ID:gv+o/IzT0
ジャマイカさんごめんね、恐喝怖かったねごめんね・・・
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:54:35.29ID:+5VM4hxA0
>>224
映画化
ラストは法廷でガッツポーズシーン
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:54:40.11ID:aSWBirND0
>>236
それワールドカップ
北米杯はNAC
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:54:41.15ID:ctIdaRyn0
>>226
材料商社の元営業が職人や土人を下に見て、自分主役の美談をこしらえようとしただけなんだって。政府の後押しでね
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:54:43.63ID:k7NHQ0Qo0
高速で滑っている最中に取手が外れるそりとか
危ないだろう
そんなものを使うことを強制するなんて
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:54:44.24ID:cwh1NzjK0
「家に帰ってきたようだ」と言ってたよな
ジャマイカ選手のあの涙は何だったのか
一生懸命に作ってれた下町をよく裏切れたもんだ
恥を知れ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:55:25.20ID:bRWZxkTOO
>>132
そういう特約がなくてもアウトになるのが、信義則。
五輪本番に間に合うというのは、直前に納品すればいいという意味じゃないからな。
特約がなくても信義則で担保されるよ。
逆に例えば「本番前日に納品すればいい」と特約が書いてあってすら、信義則で特約ごと否定されるとおもう。
まだ断定はされないけど、ずさんなプロジェクト進行とそれに不釣り合いな賠償予定条項とか認定されたら、
反訴されてた場合、さらに懲罰的賠償を許す国でのそれとかにもしなったら、
いや、日本法でも、慰謝料の算定には裁判所に大きな裁量が認められてるから、その点は大きな関心事と感じる。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 03:55:28.37ID:G5vYsKW80
>>197
日本のナショナルチームに同じことして切れられたのよ、四年前
またやるってガイジデショ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています