X



【為替】円相場 1ドル=106円台に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/14(水) 12:47:14.43ID:CAP_USER9
14日の東京外国為替市場は、東京株式市場での株価の値下がりを受けて、比較的安全な資産と見なされる円を買う動きが強まり、円相場は、おととし11月以来、1年3か月ぶりに、1ドル=106円台まで値上がりしました。

2月14日 12時38分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180214/k10011328501000.html
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:30:27.99ID:nX+BlhI50
>>389
笑ったwww
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:30:33.61ID:cPEbr31a0
庶民イジメの円安終了〜
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:30:35.50ID:n7MY84te0
時代はメイドインチャイナ
使う小売も中国通販
食品は外国産
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:30:36.74ID:IZu+XzDz0
来月の新型iPad安く買えるかな
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:30:41.21ID:XlbbWfau0
>>東京株式市場での株価の値下がりを受けて、
>>比較的安全な資産と見なされる円を買う動きが強まり

こういう意味が分からない文章やめろよ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:30:55.91ID:SM17uufm0
>>403 マジレスするけど労働単価ベースだとそれぐらいでやっと日米均衡が取れる
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:30:57.41ID:G5oZCVUG0
 ┏━━━━┓┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃めいれい.┃┃ あなた   ハッサン    ミレーユ     ニッケイ.  ┃
 ┃させろ  ┃┠──────────────────┨
 ┗━━━━┛┃ H 360   H 420    H 44      H 0    ┃
             ┃ M 56    M 36     M 0      M 0    ┃
             ┃ Lv:45    Lv:50   Lv:39    Lv:しに ┃
             ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


       _... -‐<二\             _... -‐<二\             _... -‐<二\
     r‐'´,-、,..-ヘ \―`、          r‐'´,-、,..-ヘ \―`、         r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
   /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、.      /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、      /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
  / r'イ /´      、   l | ` 、    / r'イ /´      、   l | ` 、    / r'イ /´      、   l | ` 、
. //j / | ≦__( ( __≧   H、  〉   //j / | ≦__( ( __≧   H、  〉   //j / | ≦__( ( __≧   H、  〉
 i K´i  Y[ノ・ ]=[ ・ヽ ]=Y、iハj   i K´i  Y[ノ・ ]=[ ・ヽ ]=Y、iハj   i K´i  Y[ノ・ ]=[ ・ヽ ]=Y、iハj
 .〉 〉;;;|  `.  ̄/    ̄  ), 〉 i;i   〉 〉;;;|  `.  ̄/    ̄  ), 〉 i;i.   〉 〉;;;|  `.  ̄/    ̄  ), 〉 i;i
 `、;;;;;;;i ト, r-=ノ^ー^ ヽ /レ' , ;イ.   `、;;;;;;;i ト, r-=ノ^ー^ ヽ /レ' , ;イ    `、;;;;;;;i ト, r-=ノ^ー^ ヽ /レ' , ;イ
  \;;;、;;;`、(( __|__ ));,'-;';;;j,     \;;;、;;;`、(( __|__ ));,'-;';;;j      \;;;、;;;`、(( __|__ ));,'-;';;;j
    `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ       `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ        `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ
     `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´         `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´           `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´
        `ー'´ ̄                 `ー'´ ̄                   `ー'´ ̄

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
 ┃くろだが あらわれた!                         ┃
 ┃                                    ┃
 ┃くろだAは ちゅうし している!                 ┃
 ┃くろだBは ちゅうし している!                 ┃   
 ┃くろだCは ちゅうし している!                 ┃
 ┃                                    ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:31:01.67ID:Ue6XXvg40
条件闘争しない労組もたいがいだけどな
なんで阿倍が給料って上げろ言うんだよ?労組の仕事だろ?
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:31:11.54ID:lkqFz3Lk0
円高大歓迎だわw
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:31:26.17ID:+UzXjtt70
                ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV               \
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ--─く
 |    |    | `ゝ.__ゝ __ | ___ ノ ノ   ノ
 |    |    |  ,| ]( Y  -・-) -・-  V´)┬| |  ノ  ただちに死ぬことゆるさんぞ日本人!!!!!!
 |    |    |  |└、 ト).|   ( 丶 )    |(ナノ |  )
 |    |    |  | | `(ノ|    `ー′   ノ_) ' | | |<   革マル政権で、じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!
、 |    |    |  | | ーヽ   )〜〜(  / ‐'-─/ / |  )
  ヽ、  |   /^‐━, \\____⌒_ / _/ /\ |  └、
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´
      |   〈 l   〈 〉  |
      ゝ         ,/
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:31:30.09ID:JB+QEYiO0
米国が本気で貿易赤字解消しに来てるから終わりだな
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:31:47.76ID:8YwH69Jb0
>>301
こういう時の為の人件費に配分するための内部留保じゃないのか?w
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:32:02.88ID:Vfi8Dhrn0
>>377
資源は高くなるしかありません
それを高金利で抑えるんです
銀行か資源のどちらかですね
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:32:03.70ID:wArt0O6j0
>>391
働く人が減ってるからしょうがないんじゃね?
移民入れて国内の工場維持するの?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:32:19.03ID:SM17uufm0
>>418 安倍チョンが日米同盟は強固って言ったから多分超絶円高になる。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:32:28.82ID:Lz9sPzS60
>>419
短期ならなw
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:32:39.16ID:cPEbr31a0
いよいよ紫婆さんやってくるぞ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:32:43.33ID:WY8pOQNJ0
ゴールデンウィークの海外旅行が捗るな
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:32:44.71ID:+UzXjtt70
      _____
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´) 
    ).|   ( 丶 )   |( 
   (ノ|    `ー′  ノ_) 
    ヽ   )〜〜(  /     トン!
   //\_____⌒_//\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   ただちに     |
(⌒) 政権交代      (⌒)
 「´             「´
.└────────┘
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:32:47.00ID:awcE9yzx0
あー、未だに円安の方がいいとか言うバカは売国奴だからな?
自国通貨を安くして購買力を削るアホは経済を何もわかってない
国益は円高。円高が国益
騙されないように気をつけろよ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:32:59.31ID:/PVWI2XH0
自転車 安く買えるかな?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:33:06.49ID:Jlb7V4kn0
アベノミクス壊滅、日経も暴落
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:33:07.61ID:Wt+A2vKA0
フルレバロングショートいっけええええええええええ!!!!!!!!!
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:33:11.40ID:SM17uufm0
>>424 そんな状態なのに選挙にいかない、自民に投票するんでしょ?
甘んじて状況を受け入れているんだから自業自得。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:33:12.55ID:rJeNJSvq0
メーデーとか労働条件だけに絞ればいいのに
9条とか混ぜるから参加者いなくなるんだ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:33:17.15ID:fp0iYHRm0
円強すぎw
アメリカさん、日本に寄りかかって来るなよw
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:33:24.26ID:Ib2EYWK30
●2/14(水) ケント・ギルバート×半井小絵【真相深入り!ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=gFP_Coi71c8
【22.4万(前週比+0.2万)】

※朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(47)/SakuraSoTV(23)/文化人放送局(11)/Chくらら(8)/TheFact(6)/言論TV(3)/林原Ch(0)


■テレビ新聞の偏向報道が徐々に・・・
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:33:24.55ID:JB+QEYiO0
生活品が値上がり、量減らされてるのにほとんど給料増えんし。支持されんわな。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:33:27.88ID:ZmPxkAvV0
中国は英国がバブルを弾けさせに行くが、それを乗り切れるかの試練が近々ある
中国投資はリスクが馬鹿でかい
中国は外貨準備が3兆ドルを割れないように見せれるかどうかやな、捏造や水増しなんてのは当たり前の世界よ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:33:33.76ID:nCrtT7650
企業が空前の利益でも儲けを労働者に還元しようとしないから、庶民の暮らしを
楽にするためには円高にするしかない
外国の成長と比べたら今だと1ドル80円でも全然円高じゃないんだよな
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:33:34.44ID:n7MY84te0
家電も機械も通販もオールチャイナ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:33:39.43ID:Ue6XXvg40
アマゾンで買ってもアメリカに税金払わないしな
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:33:39.85ID:NGZksc0d0
>>424
あと頭のおかしい人がすごい増えた気がする
下手にかかわるとヤバイやつら
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:33:54.47ID:cPEbr31a0
元号は「円高」でお願いします
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:34:05.63ID:coFRHRvN0
もう一回ダウ暴落したら完全終了だな
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:34:16.49ID:Ffj6+r7l0
>>383
緊縮財政をやってる限りどんどん円高になるわな
現状のままゼロ成長を続けて途上国化するのか
普通に経済成長するかは財務省次第だね
0450 ◆mC.A5/cews
垢版 |
2018/02/14(水) 13:34:31.83ID:4jEnLsNb0
マザーズ坂も不景気くるで
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:34:53.64ID:mvSlTubk0
円安になると円安はコントロール不可、二度と円高にはならない、輸入に頼る日本は貧しくなるだけオワタ安倍死ね

みたいなやついるけど、FXとかで死にまくってんのかな。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:35:00.50ID:2//8+Ycd0
だいたい円高が悪いって誰が始めに
言い出したんだ
輸出企業のゴミどもか!!(笑)
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:35:01.51ID:1Cagoc1H0
もっと円高になったら、海外通販したい
欲しい物が一つあってな
日本企業は製造してないんだ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:35:12.02ID:ZmPxkAvV0
>>448
高値を超えれない
右肩下がりで切り下げになると本格的な利益確定や、カラ売りが始まる
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:35:12.65ID:xwVfLg870
安全保障で言いなりになってんだから経済は大目に見てくれが通用する相手じゃないんだよトランプは
プーチンと一緒で弱味見せたら全部持っていくやつなの
今さら遅いけどさw
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:35:18.88ID:cPEbr31a0
マザーズの下げが凄いな
なんか悪いことしてたのかな
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:35:45.08ID:nX+BlhI50
>>454
ネトウヨだが
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:35:45.93ID:n7MY84te0
日本製なんぞいらない
中国通販で中国製を買うよ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:35:47.84ID:mRdS8CWR0
96円まで 全裸待機
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:35:52.95ID:6vF3LQFJ0
仮想通貨より安全資産の日本円、金、銀だな
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:36:02.39ID:JOud1cto0
やっぱアベノミクスだよな〜
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:36:18.63ID:cPEbr31a0
株なんかどうでもいいよな🎵
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:36:39.21ID:DKzPZg3C0
なんぞネタ掴んでるから一本調子だな
やっぱ軍事的なイベント起こるんかいな
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:36:42.05ID:JB+QEYiO0
米国債の金利が上がって、米国株を買う意味がなくなってきてるから
トランプは国債に頼らずに企業利益を確保しようとしている
だからドル高を問題視したり関税を上げようとしている
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:36:56.30ID:xU8FQs8A0
普通は長期金利が上昇するとその国の通貨は買われる
しかし現在アメリカでは長期金利の上昇が経済の足を引っ張るリスクとして認識されてるので
金利が上昇するとドルが売られる展開なっている

なので
アメリカの長期金利上昇→リスク増大→ドル売り円買い
アメリカの長期金利下落→円との金利差が縮小する→ドル売り円買い

短期的にはどっちに転んでもドル売り円買いになるという苦しい相場になってる
この状況に乗じてドル売りを仕掛けてる連中もいると思う

ただこれはあくまでも目先のこと
今はアメリカの長期金利に過敏に反応する状況だけど
時間が経てばだんだんと反応は鈍くなってくるので
そうなれば長期金利とドル円のレートの相関関係が復活するはず
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:37:06.33ID:UgbNNSDo0
朝鮮と戦争すればすぐに円安になるだろ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:37:10.32ID:n7MY84te0
日本企業?潰れればいいよ
時代は中国製だから
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:37:13.20ID:nCrtT7650
>>430
昔は円安信者が多かったけど、円安になって購買力が減って生活が苦しくなることに
気づいた奴が増えたせいか円安信者はずいぶん減ったな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:37:14.71ID:VGnHDEf20
100円で。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:37:15.11ID:2BZvwZ4S0
1回方向決まったらしばらくは円買いなのかもしれんね
100円割れはないだろうけど、わからんぞ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:37:16.95ID:/PVWI2XH0
>>441
だね。企業とかの大きいとこの一部の祭り。だけなのかもね?

あの人らと、庶民とは、切り離さないとね
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:37:18.49ID:ZmPxkAvV0
とにかく、オリンピックは売りや
実態経済の10倍規模以上で動いてる金融界で売り込まれると
半年〜一年後に実態経済が死ぬ
オリンピック招致は情弱のカモのやる事
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:37:30.59ID:WY8pOQNJ0
中国人に買われた日本の国土を買い戻そう
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:37:39.50ID:xzbpiD/Y0
おいおい円なんか買う暇あったら米国債買えよ、こん畜生が。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:37:52.35ID:5hci5lAd0
>>82
消費税増税法案可決したのは野田内閣
施行したのは安倍内閣

決めたバカにやっちまうバカ。
財務省関係ない。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:37:53.54ID:lkqFz3Lk0
>>465
株高=物価高で懲りたわ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:37:57.42ID:Cc20Qn/k0
>>460
やすすぎてひびる
日本企業はoemばっかだしよ
なんかもう終わりだないろいろと
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:38:04.60ID:8vLZZT8Z0
行け!リーマンショック2だ!
日本こそが世界経済の成長エンジンとなるのだ!
日本は日本の内需を拡大し日本をバブル経済にするのだ!
行け!全国リゾート法2だ!
日本をバブル経済にしよう!
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:38:05.91ID:jpvLVL7/0
安倍黒田は賞味期限切れ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:38:12.55ID:nhyWmg7/0
トレンド通りの高景気() 笑
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:38:18.49ID:p9XmDeV00
>>454
ドル円の値と成長率を1950年からくらいのスパンで取ればきれいに右肩下がりで一致するはず
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:38:19.58ID:uq22lfBe0
円高が良いのは公務員と無職と年金暮らし
朝鮮経済を潰すまで円安に耐えろ


こーゆーデマウヨのコピペは、下痢ゾーが円安政策始めた当初から腐る程見たなぁ
あ、今もやってるか qqq
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:38:19.88ID:rJeNJSvq0
I-phoneXが高いなんて言ってるのは日本人くらいなのかもな
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:38:41.75ID:n7MY84te0
中国製を買うよ
何があっても中国製を買うよ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:38:50.13ID:bda8xB820
まだまだ
一気に90円まで
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:39:07.41ID:JB+QEYiO0
投資家は日本株なんか買わなくても、海外の株や債権を買えるし
日本株を何百兆円も使って上げて、差分で儲ける必要性が皆無
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:39:21.50ID:XlbbWfau0
>>467
アメリカの株式マネーが為替や関税に跳ねかってくんのか
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:39:25.65ID:zAiIFT9w0
>>454
安倍だろ。
円安になって輸入品が値上がりしたら
デフレ脱却だ!って喜んでたし。
日本人の生活が苦しくなってるのに。

それから、円安で中国人が殺到したら
国際収支が黒字になった!って喜んでたし。
日本人が海外旅行に行けなくなってんのに。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:39:31.14ID:hP9q6Y3b0
100円でいいよ。計算しやすい
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:39:43.48ID:nAWoh86c0
そのまま60円くらいになれや
庶民の買い物が安くなってええわ
円安で喜ぶのは経団連とニートネトウヨだけ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:39:43.87ID:nX+BlhI50
小麦の量が増えるね
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:39:51.64ID:qRxoD0A40
カントリーマアム今のペースだとなくなっちゃうんだよな…

物価上がりすぎ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:39:51.82ID:pBbMS6sb0
>>470
中国で作ってるの日本製品じゃないか
オリジナルなんてないだろ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:40:02.39ID:8vLZZT8Z0
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

ドイツはもっと、ドイツの金融を緩和し、ドイツで公共事業を増やし、ドイツで減税し、ドイツの内需を拡大し、ドイツをバブル経済にしろ。
ドイツは貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ 。
ドイツの自動車産業をつぶし、 ドイツは金融およびサービス業で食べてく国になれ。
ドイツにゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、 アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:40:08.65ID:xU8FQs8A0
>>490
君は国家の財政がわかってない
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:40:20.63ID:5hci5lAd0
我が国は20年間消費(総需要)が足りない。
きっかけは1997年の消費税増税。
もちろん日銀の「インフレ無き経済成長」とかいうボケもある。

これを続けるとどうなるかというと「産出ギャップ」が拡大していく。
いわばフルパワーで100生産できるのに90しか生産されない状況になっていくということだ。
全体でみれば当然余剰が少ないので、子供や他の支出=生産へリソースを割けない。
エンゲル係数の上昇とかそんな指標にも表れる。

ケインズは「仕立て屋が生地にはさみを入れられない」状況と例えた。
売れる見通しがあれば生地を加工してスーツを生産するがそこそこの値段で売れなきゃ生産しないでしょ?
経済学では生産資源(労働力とか工場の稼働とか)の遊休が生じるという。
生産者が暇したりひたすら薄利で販売したりする状態。
これの合計が「産出ギャップ」。

で今の日本。
コアコアCPI0.3%。だいたい0.5%は高く出る。上方バイアスという。
つまりデフレだ。

理由は簡単。
消費税という貧乏人が高率で支払う税金を基に法人税を減税し続けたから。
法人税なんてのは黒字法人しか払ってない。
金持ちをより金持ちにする税制が、消費税増税+法人税減税だ。
アメリカはトランプが消費税増税は無しで富裕層減税を言いだしたが、
アメリカのカネ持ちは偉いもので(少なくとも表面上は)反対している。
まあコアCPI 1.9%とアメリカは今のところ堅調。

脱線は置いといて、
どうすりゃいいのかって話。
基本的にカネを使ってくれそうな誰かの懐をあっためるのがデフレ期の経済政策。
金融緩和でカネを借りてる人の利払いを少なくして懐をあっためる。
財政支出増で政府が客となって発注先の企業の懐をあっためる。
消費税減税で家計の懐をあっためる。
ホントこれだけ。これを上記にある仕立て屋が生地にはさみを入れる状況まで持っていけばいいだけ。
数字でいうとインフレ率2〜3%。

ながながと書いたがまあ結論は一緒。
総需要を増やす可能性のある
「やれることを全部やれば」いい。
政府が倹約あるいは増税するのは、
景気回復(インフレ率3%程度)してからだ。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:40:39.41ID:poEY2R350
食べ物の内容量が減って値上げだもんよ
もう円安は無理
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:40:46.77ID:rJeNJSvq0
どうしても円安にしたければベッカムやるしかないね
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:40:55.73ID:YRdz0j0+0
今年リーマンをはるかに超える金融クラッシュ来るのはみんな知ってるだろ
そのときまず仮想通貨は軒並み死ぬ
株も終わり
法定通貨も生き残るかわからん
何故なら債権も終わるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況