X



【株価】日経平均株価 2万1000円割れ 約4か月ぶり 為替は円高ドル安

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/14(水) 13:04:04.82ID:CAP_USER9
14日の東京株式市場は、外国為替市場で円高ドル安が進んでいることから、輸出関連の銘柄に売り注文が出て、日経平均株価は一時、2万1000円を割り込んでいます。
日経平均株価が、取り引き時間中に2万1000円を割り込むのは去年10月以来、およそ4か月ぶりです。

2月14日 13時01分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180214/k10011328531000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:30:37.04ID:Wk5pqQ8O0
>>188
安倍ちゃんは前任者と同じことをやっているだけだよ

つまり「何もしない」と「消費税増税」
増税はやるべきことの反対で、それを決めたのは安倍ちゃんではないが

経済的には無能で無責任なのは確かだ
それもこの20年以上の日本の政治家ほとんど全部がだ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:31:02.04ID:zDRRoRQN0
【NYダウ】 過去最大下げ幅で取引終える 終値は先週末より1175ドル安 一時過去最大の1500ドル以上の値下がり[2月6日 6時17分]
【NY市場】ダウ 一時330ドル超高 [2月8日1時]
【悲報】ニューヨークダウが1000ドル以上の暴落
【NY市場】米国株、ダウ1032ドル安で2万4000ドル下回る 長期金利の上昇を警戒[2/9]
ダウ歴史的暴落 本日の日経は暴落する模様
ダウ暴落開始 全世界恐慌突入か?

【速報】ダウ暴落にトランプ大統領が公的資金投入を決定

121名無しさん@1周年2018/02/08(木) 12:37:49.22ID:AMHrZbBpO>>122
●こんな感じで個人投資家を巻き込みながら暴落します。●

\  底打ち確認、買い! ←★今ココ!!
  \  ↓
    \/\  ナンピン買い!
          \  ↓
            \/\  今買える奴が勝つ!
                  \  ↓
                    \/\  大底確認、全力買い!
                          \  ↓
                            \/\
                                  |
                                  \
                                    |  大損切り!

(´_ゝ`)
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:31:38.35ID:iheRnOT70
FRB長官の進退問題になりそうだな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:42:34.14ID:2MONUinH0
俺は株やギャンブルをやらないからわからないけど、一定金額以上の利益や損失が
出たらきっぱり止めることはできないの?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:52:01.86ID:u+rWWrJV0
これ一気に20,000円台の攻防戦に突入しそうだな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:52:23.99ID:UbDyROSW0
金刷っても刷っても平民には届かず上で回っちまうしなぁ。かと言って平民に金渡しても貯金されて終わるだろうし。半年以内に使い切らなきゃイケナイ金券配布とかどぅよ?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:54:50.69ID:apXzx/cr0
>>190
消費税の増税は、自民公明民主の三党合意だよ。
自民党と公明党が主導してね。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:56:54.88ID:QkMRAehP0
やはり債券だな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:58:18.18ID:eJJWaDV80
ダウが下がったら日経は下がるし、ダウが上がっても日経は下げる。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:59:06.76ID:jBKO9Ldq0
俺が 売れば上がるんだ…

どれだけ あまのじゃくみたいな
波に翻弄されれば気がすむのやら。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 17:17:39.42ID:bLHS6I8U0
>>196
そういうの結構やろうって話自体はでてるんだけど
外国人に配布しないのは差別とか意味不明の連中が邪魔してる
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 17:18:08.30ID:BKWireyu0
アメリカは小売、特に衣料品、生活雑貨系はヤバイな
どんどん規模縮小してる
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 17:19:50.52ID:BKWireyu0
今誰が笑ってんだ?
ゴールドマンサックスか?
モルガンスタンレーか?
JPモルガンか?
クレディスイスか?
ドイツ銀行か?
中華筋か?
黒電話か?
和田サンか?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 17:29:59.46ID:Z4D37JWi0
円高と言う事は朝鮮有事はないと思われているw
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 17:31:16.93ID:THZE6zhG0
>>197
自民が政権とっても消費税増税するのなら解散総選挙に応じるって言い出したの野田やん
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 17:32:32.59ID:nxYjjwBl0
>>207
どうなんだろうね?
パラが終わるまではないことがほぼ確定だから、それまでに動かしておこうってことかなという気はしている。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 17:32:37.34ID:sEgF3PiT0
(-_-;)y-~
団塊バカ世代の年金砲がタマ切れなら、
帝愛高知よさこいナイター競馬で稼げばええねん。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 17:34:59.48ID:UbDyROSW0
>>203
答えてくれてサンキュー。なるほどぉ……外国人の問題なぁ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 17:41:50.70ID:d/vHS0pz0
>>147
どんな買い方してんだ?
俺は現物のみでプラス400万くらい
逆張り塩漬けか勢いある株の利食いで損切り一度もないよ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 17:44:41.13ID:bLHS6I8U0
リーマンショック級がきたら増税しないって言ってたから
これ消費税増税消し飛んだかもな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 17:46:30.08ID:d/vHS0pz0
>>214
来月の決算が終わるまでは分からんのじゃよ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 17:50:06.81ID:d/vHS0pz0
>>215
内需に問題がある 日本は内需型の経済なのに利益上げてるのは海外向けの企業が多い
少子化の為、どれだけ内需向けの企業が頑張っても人口増加するアメリカや中国に勝てない 次はインドに食われる
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 17:51:03.87ID:wDih+B+F0
株価は上がるのは遅いくせに下がるのはあっという間だよね
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 17:51:46.57ID:7fNn1E8n0
株は美人投票あきれば下がる
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 17:54:50.53ID:UbDyROSW0
企画 日本
製造 外国
販売 外国
好決算言われてもキツいwww
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 17:57:20.42ID:iheRnOT70
そろそろ安倍ちゃん辞任して
麻生という爺をスケープゴートにしたほうがいいんじゃね
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:01:09.40ID:G33SvlDc0
敗戦国は何やってもダメ
戦争に負けたからな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:01:14.92ID:l4v3nqWrO
>>196
公明党の得意分野やね
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:02:43.77ID:l4v3nqWrO
>>219
んで少子化とはなぜ起きるのかといえば原因はもろに企業体質にあるという
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:03:55.82ID:d/vHS0pz0
>>222
それでも自動車業界みたいに海外メインのところはまだマシなんだよ
楽天とか酷いぞ 去年の2倍の業績上げても株価は下げまくり
内需メインは弱すぎる
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:19:43.89ID:nG8WD5cB0
>>119 日銀が株価を吊り上げている ← フェイクニュース

2017年の日銀のETF買い入れで、日経平均を4000〜5000円押し上げる効果があり、まさに「官製相場」。
https://www.moneypost.jp/222078
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:28:54.20ID:EiYsZvj/0
>>227
>楽天とか酷いぞ 去年の2倍の業績上げても株価は下げまくり
 三木谷が空回りして、信用できないから資金が集まらない
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:32:27.20ID:uq22lfBe0
消費税増税は三党合意→ 事実

景気条項を削除したのは下痢ゾー ← デマウヨが隠す事実

麻生政権の最低株価と言い景気条項削除と言い、触れなければ嘘にはならんと思ってるからな、自民崇拝の屑ウヨは qqq
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:45:00.41ID:4ntzf8tk0
で、イザナギ越えだか、イザナミ越えだかしらんけど、超長期の好景気は今も継続中?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:46:28.58ID:4ntzf8tk0
>内需メインは弱すぎる

内需メインのはずの食品業界の株が軒並み高止まりしているのはなぜ?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:49:16.80ID:bc98X3W/0
最近株を始めたレイトアダプターなんだが評価損益が45万くらいになってしまったんだが?
この俺が一介の靴磨きだったというのか?
そんな屈辱は認められないんだが?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:50:11.75ID:UbDyROSW0
>>225
そーなの?w 俺の考えが公明党と一緒とは………なんか嫌だな!www
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:51:58.34ID:UbDyROSW0
>>227
ふむふむ。楽天ねぇ。バランスが大事ですね
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:53:21.15ID:Wk5pqQ8O0
>>227
それなのにミッキーは自民党のデフレ政策を後押しするような提言を続けている・・・

果たして常人には及びもつかない何か深謀遠慮が存在しているのだろうか!?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:58:04.49ID:Ire2fBNW0
>>229
今回のは気持ち悪い
少なくとも金曜日までは下げる気がする(又は来週まで)
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:58:50.72ID:XyiDmBcK0
楽天て内需というか海外に色気出して失敗してるイメージ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:58:51.87ID:uNtx93aQ0
>>235
45万の含み損てことかな?それとも含み益がもっと多くあったのが45万に
減ってしまったってことか?底を見て他銘柄を買うか手持ち銘柄を買い増せばいいよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:02:21.15ID:m71JoqWJ0
 
日銀が 今日も支える 株価かな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:03:31.63ID:uNtx93aQ0
kddi、ドコモ、ソフバンの携帯会社は楽天の参入決定により
業績低下予想により株価下がる可能性が大きく要注意
しかし楽天のほうも株価が下落している
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:06:38.02ID:UbDyROSW0
因みに俺はiPS絡みとゆー事でいち早く目を付け、リプロセルにガッツリ嵌ってる!毎月定期預金の如く買い増しを繰り返している。チッ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:07:10.20ID:uNtx93aQ0
>>243
まあ確かにそれが解れば損する人はないもんね
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:08:09.51ID:bc98X3W/0
>>241
マイナスを付けるのを忘れました
先週の暴落前は10万以上のプラスだったからその時に清算しておけばこんな苦しみを味あわずに済んだのですが
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:08:24.63ID:FoLhkKTm0
サラリーマンが貧しい理由
1年間の労働のうち
1月から4月までは社会保険
5月から6月までは税金
7月から9月までは資本家
のために働いているから

人間らしい生き方を
取り戻したいなら、今すぐ

物理 儲け

で検索。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:16:44.16ID:BKWireyu0
今日は信用買いの売り戻しが大量に出た
買い残が大きく減ったところも多いだろう
とりあえず明日は200日線の攻防だが日経平均は上げ戻すだろう
下ヒゲも出てる
円が108円まで下げれば言うこと無いんだが
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:17:49.21ID:a1I3Pst90
乞食のダメリカが日本に居座ってる米軍費用もっと出せだとよw
ダメリカは財政破綻しているのが
いよいよ隠しきれなくなってると思うが
米国債は売り払った方が
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:22:56.51ID:uNtx93aQ0
>>248
現物なら会社が倒産したり上場廃止にならない限りは永遠に持っていられるよ
ただし買う資金が限られてる場合は塩漬けすると身動きが取れなくなるので
売買したい場合は諦めて思い切り損切するのも悪くはないけど今損切すると
高値掴みの底値売りという最悪のパターンになりそうだね
2013年頃からは恵まれた相場だったので一時的に買値より下がっても持ってれば買値をこす
相場だったけどこの先日経が24000円を超す相場がはたして来るのか?は誰にも解らない
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:25:40.89ID:1U9LHHOT0
昨年末から米国REITの分配金が半分になったんだよな。10数年間毎月必ずちゃんと貰えてたのに。だから今回のダウのナイアガラは一応意識してた。日経もだけど、ダウもまだ怪しいと思ってる。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:28:35.56ID:bc98X3W/0
>>254
欲望が哀しみを招いてしまうのか?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:35:39.57ID:nC/AZ0ku0
アベノミクスは日本の金を海外に差し出すためのもの
うまく日本から金を奪い取ったのでアベノミクスは成功

円安誘導のために外国に投資しすぎだから
米国債や米投資やタックスヘイブンにしてドルを買い支えてばかりで
日本の富が外国に行ったきりで帰ってこない

そのうちなんとかショックで半分以下になって
投資で増えた金を日本のために使うときは永遠に来ない
詐欺なんだから当たり前
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:48:40.87ID:BuCGCGpE0
>>259   せやな
0261(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU
垢版 |
2018/02/14(水) 19:56:48.07ID:tcCQX1A+0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:04:33.95ID:E4OGJlZ40
母ちゃんがお父さんの株を売ろうとしない
思い出を大事にしたいのかなw
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:05:46.54ID:d/vHS0pz0
>>234
外食産業はほとんど下がってるぞ
食品業界でも海外の売り上げが高まってるところはこの荒い値動きの株価でも強いね
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:06:12.67ID:tLnkBYtu0
余裕のアベノミクスw

実体経済w
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:10:51.56ID:82AQZt580
連日の乱高下を見て祝日明けの昨日と、今日も休んだけど入ってりゃ取れてたな
勿体無いことした
ここ数ヶ月為替と日経平均との関係性が薄くなってたけど、ドル建てで200ドル割ってきたところあたりから
外人売りまくってきてんのかな
急速に円高株安に巻き戻りまくってる
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:13:36.15ID:2v40l6io0
2万までは想定内 それ以下だと想定外
今までずっと上げ上げで調整なかったからな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:17:26.06ID:4ntzf8tk0
>外食産業はほとんど下がってるぞ

それは食品業界ではなくて、小売業だろw
明治製菓とか、森永とか、みんな理由不明なままどんどん値上がりしていって
高値のまま下がってこない。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:17:52.59ID:d/vHS0pz0
>>254
俺は投資信託で同じ目にあった
含み益200万が終わってみればマイナス10万だぜW
株では反省していくらなら買う いくらなら売るを決めて頭と尻尾にはこだわらない利確優先になったよ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:18:39.19ID:d/vHS0pz0
>>267
カルビーやカゴメとか酷いぞ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:21:50.23ID:4ntzf8tk0
>カルビーやカゴメとか酷いぞ

それは買うタイミングのセンスがないだけ。株を長年やってたら、2012-2013頃
が買いどきだと分ったはず。2倍、3倍になっているよ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:24:59.33ID:d/vHS0pz0
>>270
おい
そんな昔に買ったネタで言ってたのか
俺は年明けの話をしてた ズレたのは俺のせいだと思う すまんかった
明治製菓も森永乳業もこの荒波に下げまくりだぜ
先月利確しといて助かった
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:25:46.31ID:4ntzf8tk0
落ちるナイフは掴みたくないけど、落ちたナイフは拾いたい。
でも、拾うとどんどん落ち続けるw
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:27:03.48ID:BuCGCGpE0
>>272
落ちたナイフw
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:27:43.27ID:d/vHS0pz0
>>270
つうか、長年株やっててなんで森永乳業が一昨年から去年にかけて倍増したのかマジで理由分からんのか?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:30:44.41ID:nQwhY9p+0
安倍晋三
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:30:45.64ID:d/vHS0pz0
>>272
この荒波に耐えてるのがグリコ エスビー食品
カレーがいいのかね CoCo壱も粘り強い
永谷園が上昇してるのが気になる たまにはジャンピングキャッチしてみる?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:30:48.98ID:ZCwYi3Rj0
明日は上げるぞ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:33:08.94ID:4ntzf8tk0
明治ホールディングスは、落ちたといっても、ようやく俺が売り払った
価格近くまで戻ってきただけ。毎年お菓子の詰め合わせが送られてくる
から、2000円台になる前からの真正のアホルダーだからな。
単位変更前の200円台のときに買い増そうかと迷っていたら、どんどん
上がっていて上場来高値をつけたから売り払った。もう上はないだろうと
思ったらさらに10000円超えて値を付けたな。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:33:17.39ID:UGkDRmZL0
>本日の日銀買入 731億円(ETF) 12億円(設備人材ETF) 12億円(J-REIT)

頑張りすぎだろ日銀 w
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:33:30.60ID:AksPwm790
とにかく、
「信用買い残」(アホが証券会社から金を借りて買った株。そのご株価が下がってしまいそれを売れずに、
たまってしまった残高のこと)を減らさないといけない

こいつらに、「もうダメだ〜」と耐えられなくなって、損切りさせてから、上げる。
ようは、その繰り返しなんだよ。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:34:26.76ID:0IKI0izh0
そもそも経済実態とかけ離れすぎ
18000円台でもまだ割高感はある
実際13000円程度が実力だろう
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:38:39.49ID:d/vHS0pz0
>>282
お前にとって割高、割安の基準ってどこよ?
18000なら安すぎだぜ このあたりまで下がる可能性はあるけどな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:42:26.25ID:uNtx93aQ0
パズドラとモンスターストライクのブレイクによりガンホー、ミクシィの株が大暴騰した 
デング熱が流行った年にはフマキラー株が急騰した
北朝鮮ミサイル報道により米韓との緊張が高まった時に防衛銘柄が急騰した
株はどの銘柄にいつチャンスが来るか解らない。だから面白い!
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:43:25.92ID:Ire2fBNW0
>>268
投資信託は耐えたら戻るんやない?しっかりしたとこなら
そうでもないかな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:50:10.70ID:EF4xea/s0
空売りするぞ空売りするぞ空売りするぞ空売りするぞ空売りするぞ空売りするぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況