X



【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/14(水) 14:05:25.68ID:CAP_USER9
奨学金破産

 2年前の冬。還暦を過ぎた父は、母方の叔父の家まで足を運び、頭を下げた。

 「娘が自己破産をさせていただきます。何とか私で食い止めますので、迷惑はかけません」

 娘は30代になった。大学へ行くために日本学生支援機構から奨学金476万円を借りていた。父に連帯保証人、叔父に保証人になってもらった。卒業からしばらくして、返還金の重さに耐えられなくなった。

 高校時代は生徒会長。テレビやラジオの世界で働きたくて私立大学のメディア系学科に進んだ。だが、生活費も稼ぐために複数のアルバイトを掛け持ちし、疲れ切って勉強に身が入らなかった。就職氷河期と言われた2010年春、業種を問わず15社を受け、愛知県内の遊興施設に就職した。奨学金を返すことを優先した。

 しかしまもなく、職場の人間関…1621文字/全文:1951文字

2018年2月13日22時14分
朝日新聞デジタル 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.asahi.com/articles/ASL2F5FF8L2FUUPI009.html

関連スレ
【奨学金破産】奨学金800万円重荷 「父さん、ごめん」 返済できず、親子で自己破産★12
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518572358/
【奨学金】奨学金破産、過去5年で1万5千人 親子連鎖広がる ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518451052/
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:50:28.94ID:s6cgKc/y0
弱者ビジネスに少しでもありつきたいマスゴミ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:50:44.07ID:ZnkuhIdz0
おれは午前は授業出て、午後はバイトで授業料払ったけどね
借金つくるに危機感なかったんでしょうね、利息ほど怖いものはない
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:50:44.11ID:9alz15Uy0
>>414
その制度システム自体がもう破綻してる

インフレ時代なら先輩が借りた五万は
後輩の時代からすれば端金になった

今じゃ完全に破綻
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:50:48.84ID:yJ7EbgQH0
>>1
返還金の重さって俺同じくらい(400万有利子)借りてたけど月2万要らないだろ?
それが重いの?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:50:59.26ID:lmN3J4S20
自己破産せずに親が仕送りすればいいだけだろ。

娘が自己破産するのは奨学金以外に海外旅行や化粧品で莫大な借金を作ったから。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:50:59.63ID:k5j/zLdaO
当時の就職なら大卒初任給20万だろ?
ボーナスは少ない所で給料の3ヶ月分
通勤手当て等もつくから家賃糞高い所に住んだり
車買ったりしてないかぎり
普通に暮らしてたら100万程度は貯まる

普通に就職して400万の返済が出来ないなんて当人の責任だろ?
つか、新聞ならそういった場合にどういう手があるか、何処に相談するかを報道しろよ
法テラスとかあるだろ?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:51:00.34ID:Mrzk+eMK0
日銀で株買うとかいう馬鹿な政策止めて無利子で貸してあげなよ
こっちの方がよっぽど有意義
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:51:03.05ID:T4O2vriR0
破産者の方が
5chの貧乏独身おっさんよりも
いい服を着ていいものを持って
いい生活を送ってる
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:51:09.04ID:/miaj9OW0
非常に特殊な事例を論じる事に何の意味があるのか?
ほとんどの人はちゃんと返済してる
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:51:11.53ID:/7Y6ihV/0
まあ、奨学金もらって大学出ても
中卒でも務まりそうなとこにしか就職できなかったら
奨学金返すモチベーションを保てないと思う
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:51:14.51ID:yehJYYPS0
ぶっちゃけ、高卒のほうが人生長い目で見るといい気がするわ
大学の価値は完全にバブル
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:51:23.01ID:QI4e5ale0
で、お前等はお前等でなんでky慰安婦の朝日ソースでそんな熱くなれんの?
奨学金返済で困ってんの?
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:51:30.98ID:6rY6eHh70
世の中大変だなー
子作りなんてしたくないわー
底辺に結婚は荷が重い( *´艸`)
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:51:37.10ID:ypAUT/JwO
>>410
だったら奨学金なんて借りずに高卒で働けばいい
身分不相応なんだよ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:51:41.15ID:a9FzLTVk0
不思議なことに中韓の三流留学生には月に20万以上の手当てが出てる
二階と公明党の肝いり政策で
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:51:50.61ID:cyR/6szq0
>>397
どうせなら記事に朝日の奨学制度の紹介入れときゃいいのにねw
一応給付型だし。
このケースはステマしてくれてよし!
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:51:54.20ID:MRDgu/280
>>410
それ言うなら「ここの奴らは生活に困らず借金返せる数少ない職につけたラッキーな奴ばかりだな」じゃね?
なんで無職が出てくるの?

あ、お前自身が無職だからか。
痛いところをついてゴメン。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:51:54.30ID:EdPFHpSE0
どうしてこんなに口汚い、人間の品性の欠片もない奴らが書き込むんだ?
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:52:02.42ID:1/xACPy60
>>410
そんな大学に無理していくのが間違い
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:52:26.06ID:yehJYYPS0
大学なんて、ブランド商法、夢追いビジネスの最たるもんだからな
東京ステマと合わせれば完璧
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:52:29.46ID:njTWnb790
日本学生支援機構の第二種奨学金の利率は、上限3.0%と規定

そんなにきついか?
サラ金全盛期なら20%とかだから
永遠に先が見えない絶望だけどさ
有るより無いほうがいいのは違いない
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:52:29.97ID:lWV1RVqG0
>>431
一番みっともないのは世間も知らず話をしてるお前さんや政治家やで
豪遊してる人らには分からないだろうけど世間は今大変なんや
アベノミクスとかで遊んでる年収うん千万の人等は死んでも分からないだろうけど
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:52:44.31ID:Y7u6PCxI0
子供が減って私大が余ってるからね
私大救うためにも税金使って学費無償化と学費アップしないとね
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:52:46.02ID:N+oyY2nQ0
一定レベル以下の大学への進学には貸さないとか審査のための試験があるとかの、
誰でもウェルカムで貸すのいい加減やめーや

>>445
奨学金の利息なんて微々たるもんだよ
奨学金酷い制度って言ってる連中は、なら銀行とかから借りればいいんじゃないかな
それこそ返済地獄だけどな
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:52:59.70ID:7zzMcE8k0
親の収入や資産を見て2人目の保証人連れて来いと言われてた時点で
大学進学なんか考えてる場合じゃない家庭なんだよ
親子して享楽的なクズ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:53:04.70ID:ZlwDtiih0
かたや勉強せず fランク大にエスカレータ アルファロメオで通う
コネ就職で3年続かずそのあとフリーターせいかつでも最終的に宰相に
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:53:15.11ID:zTfb7Ehj0
よく分からんけども、親父はもっともっと金借りて娘の奨学金払って自分だけ破産すれば良かっただけじゃないか?
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:53:17.32ID:gLq6uzqj0
>>434
「大学奨学金無償化と引き換えに介護要員ボランティアを2年間やりなさい」
以外に解決策は存在しない

日本の今の給与じゃあアホらしくて外国人介護要員はやってこないし、究極の接客業でもあるので、外国人では難しい
同様に自衛隊員や原発関係の除染、保育関係も人員不足。よって同様の措置が取られるだろうね
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:53:18.69ID:Tlk3SQYF0
たぶん俺の知り合いの人の息子もそのうち破産するだろうな
400万か500万か借りたって言ってたし
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:53:22.35ID:uVOeGT0/0
>>410
低レベルな就職しかできない大学に
わざわざ奨学金借りてまで行って
あげくに被害者面で返済踏み倒すクズなど
叩かれて当然だw

馬鹿は最初から高卒で働けばイーww
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:53:24.09ID:PXOszcac0
>>424
> 行っても就職できないようなバカ大学に奨学金で行くのが悪い

退職した新聞記者の教授の飯の種になるだけよ

就業能力が付くわけでもない。

専門学校のほうがまだまし
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:53:29.26ID:d8gMRoZm0
生徒会長にごまかされた
メディア系学部って、偏差値40とかなんだな
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:53:29.65ID:yehJYYPS0
>>460
っていうか、大学の文系なんて、在日・帰化人の教授、フェミの教授、アカの教授しかいないと思うんだけど
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:53:32.45ID:lmN3J4S20
奨学金の利息は0.1%から0.4%程度。
返せないとかありえないwww
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:53:36.64ID:Z8X5LxoGO
>>333 仕業か…すげえ!うちの難民外人とケコンした東大修士の人、
ICUから学歴ロンダリングだよ…と教えてやったら、
病んじゃってるから…
電話切られたわ…

公務員で親と同居、勝手に妊活して、失敗して大手術だよ…
ボーナス飛んでったな…

巨根には負けたんだな…親は飯も出さない虐待で
夜売春してたわ…

もう巨根は病んじゃって立ち直れないだろうなあ…

出会い系で人妻を孕ませて、狭い田舎だから、もうダメポだな…
可哀想に
外人は巨根なんで女性が子宮外妊娠が俺の統計では
結構あるわ… 訳わかんないもう
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:53:44.26ID:qnctZhEU0
30過ぎてから自己破産ペナルティが7年続くってしんどいわな
まあ現金生活でローン払い強制不可が数年続くから、生き方が清廉になるから良い面もあるけどな
女で本当に困ったら結婚すりゃいいし
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:53:50.27ID:s6cgKc/y0
>>476
俺もそう思う
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:53:52.78ID:poM/arDY0
連帯保証人の父親が払うのに自己破産とはおかしな話だ、他の借金もあるんだろ?
と真剣に考えたら朝日だった
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:53:54.78ID:3VCvVr8G0
息子版は設定を間違えて批判が多かったから
設定見直して娘版を作ったって事?
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:54:14.24ID:yJ7EbgQH0
>>469
なんかこの前別の記事のスレ読んだときに調べたら
今って二種の利息0.4%とかみたいだぞ。昨今の低利率を反映して
ほぼ無利子みたいなもんだ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:54:17.53ID:vUKpWiTG0
>>406
工業や水産高校からすぐに就職したやつの方が年収よかったりするからなあ。
別に大学は無理して行くところじゃない
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:54:22.34ID:/miaj9OW0
>>476
本来関係ないよ
カネにだらしないクズが、たまたま奨学金も借りてて踏み倒したって話だから
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:54:32.31ID:0VPiMCRV0
奨学金で大学にいってバイトに明け暮れるって、ただの無計画だよなw
予定外の出来事があったのならともかく
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:54:34.64ID:XEtt92zE0
 
┏━┓┏┓┏┳┓          ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓        ┏━━━┏━┓┏┓┏┓┏┓
┗━┛┃┃┃┃┃  ┏┓    ┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃        ┗━━┓┃○┃┃┃┃┃┃┃
┏━┓┃┃┗┻┛┏┛┗━┓  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃              ┃┗━┛┃┃┃┃┃┃
┗━┛┃┃      ┗┓┏┓┃  ┃┣━┛  ┃┣━┛  ┃┣━┛  ┃┣━┛  ┃┣━┛┏┳┳┓    ┏┛┃    ┗┛┗┛┗┛
┏━━┛┃        ┃┃┗┛  ┃┃      ┃┃      ┃┃      ┃┃      ┃┃    ┗┻┫┃  ┏┛┏┛    ┏┓┏┓┏┓   
┗━━━┛        ┗┛      ┗┛      ┗┛      ┗┛      ┗┛      ┗┛        ┗┛  ┗━┛      ┗┛┗┛┗┛
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:54:39.08ID:XPgjbQpk0
うちは「保険」として400万借り入れたけど
卒業まで手を付けずに卒業と同時に300万返済。無利子分の100万はそのまま保険として持ったまま返済用口座に放置。
お父さんお母さん
本当にありがとうございます。
0497sage
垢版 |
2018/02/14(水) 14:54:41.65ID:A2iY6i2H0
>>459
階級社会に逆戻りか
進学は金のある家のみ
日本は北欧になれず
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:54:47.39ID:yehJYYPS0
そもそもメディア系の学部なんて、
メディアの人間が退職した後に教授とかになるんだろw
文系教授なんて博士号も持ってないからな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:54:50.02ID:GOiD8tSU0
同一労働同一賃金に反対する連合、共産党、民進左派、立憲はちんぽかんで死ね
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:54:50.50ID:q6e+ZWYf0
たとえ500万借りても利息3%なら月15000返していくだけでも元金減るのに
この記事は何が言いたいの
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:54:50.98ID:5vHgKP++0
これ朝日だからとか関係なく
鬱になった→返済が滞った→連帯保証人だろ
ガンでも親の介護でも良いけど ありえるとは思うよ
健康ならバイトでも返済できるように設定されてるから。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:54:54.73ID:hQK+OsEI0
どんなに頼まれても保証人にだけはなるまいと思ったわ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:54:55.52ID:iY05lKyT0
創作ブームきてんねw
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:54:59.21ID:lWV1RVqG0
>>462
普通に考えりゃわかるだろ
それすら分からないから能タリンって言われんだよアホ

>>464
大学が認めたんだろ
大体勉強を頑張って行くだけでも凄いのに

>>466
だから今の日本じゃ詐欺師が一番有能だっつってんだろ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:54:59.27ID:vBt0MnBq0
むしろ立て続けに奨学金破産のネタを朝日が出してくるのは何が狙いなのか
またこれを問題にすることによって誰にどんなメリットがあるのか
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:55:00.25ID:YA9+q9QF0
破産させちゃいけないんだよな
もっともっと高利で貸し込んでいかないと
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:55:01.31ID:gLq6uzqj0
>>433
カネがあれば奨学金不要だから、ボランティアの必要はないからね
カネがないなら「ボランティアやったら奨学金くれてやるぜ」、っていう取引だわな

以前からこれ以外に解決策はないって言われてて、
いつやるのかってだけの政策だよ、これ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:55:05.24ID:ToMsoc360
審査厳しくするしかねーな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:55:10.97ID:hNd5GU2Q0
>>463
現実世界ではゴミで、叩ける相手にマウントとりたいだけなんだから
まともに相手しても無駄
嫌な読まないのが一番
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:55:18.51ID:CKkSVP5Q0
バカに金を貸す方もかなり悪い
貸付条件厳しくして底辺私立潰して国立大の学費を無料か格安にしろや
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:55:22.69ID:81zRjEYq0
就職する前に借金せさんなよ

そういや自民の就職しました。はいっ借金政策はどうなったんだ?
続報ないけど
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:55:28.22ID:jORnaw//0
400万円の返済ってそんなに難しいか?
フリーターだって30歳になれば貯金400万円くらい持ってるだろうに
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:55:42.63ID:2YWLLuG40
>>410
>>141
殆どの人は延滞なしで奨学金を返済しているんだよ
本当にあなたの言うとおりなら延滞者だらけになっていないとおかしいだろう
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:55:46.22ID:TWBkO4W20
パチ屋ですら正社員になるなら寮月3万光熱費込みで入れてくれて、月手取り20万はくれる
普通の人は来ないから、高卒ですら大歓迎してくれる
女ならフロア、男でもフロアだったり店舗管理だったりで採用されるのに
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:55:46.89ID:wVSLIlYQ0
ふつうに情報処理の学部を卒業してプログラミング言語を十二分に習得してたとする
アメリカとかの企業だと学部卒ですぐに年収1,000万円超えで雇用なの
こういう人だと余裕で奨学金かえせるよね


つまり世の中には奨学金という借金をしてでも通う価値のあるところとそうじゃないところとあるの
とにかく文系の学部卒なんかはまったく金にならなくて意味がないの
東大でても資格ないのならばまったく意味ない
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:55:53.36ID:C/xYI3db0
>>450
同意。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:56:11.78ID:dXoRUo+O0
私大のメディア系学科って専門学校と同レベルだからな
金さえ払えば入学卒業させてくれるよ、就職先は無残だし企業もそんな所から採用しないしw
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:56:13.98ID:2oek0Nxs0
こんな事するくらいなら、サラ金で借りまくって自己破産すればいいのに
それとも奨学金情報もサラ金には漏れてるか?
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:56:18.97ID:lmN3J4S20
親が返せるのに自己破産するのは確実に奨学金以外の莫大な借金があったから。

豪遊したり海外行ったり、高級ブランドバックを買いあさったり。整形したり。
覚せい剤を使用してたり。

他の理由が絶対にある。
じゃないと自己破産する意味がない。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:56:24.34ID:NtEy94660
>>464
といっても大学行かないと就職できないようになってきてるからな
アメリカの後追いばっかりしてる国なので教育の格差社会ってのがもうすぐ来るよ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:56:25.00ID:WG22RW1I0
朝日この話すきやなぁw
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:56:34.98ID:3VCvVr8G0
>>367
俺は子供4人いるから教育費が結構キツいのは分かるけど、親が何とかすべき問題だろこれは
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:56:42.14ID:DcwNjaXk0
>>19
無償化は反対しないが対象は国立大だけにしろよ
センター7割も取れないバカにつぎ込む税金は無い
高卒で働けばいいだろ
半数はそうしてるんだから
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:56:50.56ID:lCPI+K6V0
高収入の朝日新聞社員が書く記事だからいまいち金銭感覚がズレてるんだよな
「貧乏人ならこれくらいで困るだろう」と想像しながら書いているんだろう
朝日新聞配達のバイトに書かせたほうが現実味出るんじゃないか?
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:56:54.15ID:CK/hL97N0
バイトするのが貧乏の代名詞みたいに言われてるけど、俺は居酒屋で17〜24時バイト週に5日働いて深夜手当とかで日給1万円
ご飯も付いてるので食費も浮く

バイトするから勉強が疎かになるとか意味が分からん
サッカー部でクラブ活動してから塾に通ってた高校時代の方が辛かった

こう言う妄想記事書く人は、バイトとかやったことが無いんだろうな
俺は160万円の中古車を買って、駐車場代などの維持費で働いてるが、結構余裕有るよ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:56:55.36ID:/miaj9OW0
ほとんどの人はきちんと返済してるの
まずその事実を正しく認識しろ
ごく一部のクズが返さないだけ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:56:56.37ID:gLq6uzqj0
>>460
留学生への奨学金の破格の支援は「事実上の移民政策」だよ
日本語試験合格し、大学4年卒業して、日本企業に5年勤務したら永住権与えるってことだから

これは完全に移民政策です
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:56:56.68ID:yehJYYPS0
だいたい、就職にも結び付かない夢追いビジネスに乗せられるのって女が多いわな
アニメの専門学校とメディア学部とどう違うのか
新聞学科とかもあるんだろw?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:56:56.90ID:XcfsClIR0
二階「票にならないクズ共に割く予算はなーい!!」
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:57:11.41ID:poM/arDY0
>>496
上手な使い方したね
何か急な出費に備えた保険か
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:57:22.62ID:lWV1RVqG0
>>481
今は少子化だって分かってるのかい?
有能な人間は引く手あまたなわけだ
ましてや奨学金で受けれるような子は最優先で就職させなければいけない
なのにさせれない何故か?世間を知ってりゃわかる
お前らが望んでるみんなが真面目に働けば金を貰える時代はとっくの前に終わってんだよ
妄想やめて就活しろアホ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:57:23.46ID:dyMpZOP00
作文乙
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:57:28.65ID:njTWnb790
>>491
マジで?
さらっと拾ってきたからすまん
社会人が返せない金額じゃ無いだろ
奨学金非難はそれによって救われる
ひとの道を閉ざしかねない
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:57:39.57ID:6aOhoJhv0
奨学金なくなったら
大学が経営破綻するだろ!!
いく必要も金もないヤツに金落とさせる仕組みなんだから。
最高レベルの金融商品だぞ。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:57:40.28ID:awcE9yzx0
400万くらい仮想通貨で稼げよ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:57:42.05ID:f62ta+2R0
10年前にはインターネットもあっただろうに、その業界で働きたいって大学行ったのに、就職状況とかを下調べもしなかったのか?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:57:53.60ID:6SiIAtw30
大学出てパチンコ勤務とかこの国の大卒って意味あんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています