X



【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/14(水) 15:56:30.66ID:CAP_USER9
奨学金破産

 2年前の冬。還暦を過ぎた父は、母方の叔父の家まで足を運び、頭を下げた。

 「娘が自己破産をさせていただきます。何とか私で食い止めますので、迷惑はかけません」

 娘は30代になった。大学へ行くために日本学生支援機構から奨学金476万円を借りていた。父に連帯保証人、叔父に保証人になってもらった。卒業からしばらくして、返還金の重さに耐えられなくなった。

 高校時代は生徒会長。テレビやラジオの世界で働きたくて私立大学のメディア系学科に進んだ。だが、生活費も稼ぐために複数のアルバイトを掛け持ちし、疲れ切って勉強に身が入らなかった。就職氷河期と言われた2010年春、業種を問わず15社を受け、愛知県内の遊興施設に就職した。奨学金を返すことを優先した。

 しかしまもなく、職場の人間関…1621文字/全文:1951文字

2018年2月13日22時14分
朝日新聞デジタル 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.asahi.com/articles/ASL2F5FF8L2FUUPI009.html

★1が立った時間 2018/02/14(水) 14:05:25.68
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518584725/

関連スレ
【奨学金破産】奨学金800万円重荷 「父さん、ごめん」 返済できず、親子で自己破産★12
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518572358/
【奨学金】奨学金破産、過去5年で1万5千人 親子連鎖広がる ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518451052/



【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518584725/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:58:23.13ID:5aMjvG3t0
>>1
よほど日本の奨学金機関を叩いてつぶして
日本の奨学金制度をつぶしたい奴がいるんだろうな
朝日とか毎日とか中韓とか
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:58:54.68ID:/tZj2/Mi0
476万円くらい親子で返せば楽勝だろ?
どうやって家買ったり車買ったりしてんだよw
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:59:59.92ID:Pn2tDt4C0
ただの馬鹿だろ
500万で自己破産って
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:00:00.67ID:s1hQJJfW0
>>2
確かに氷河期じゃないよ

今、若者の間で奨学金が増えてる実態を見れば答えは出る。
就職できてるのに返せなくて破産。
よーする今、増えてる雇用は名ばかり正社員で低賃金ってのが答えじゃん。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:00:05.78ID:gP0nhGEz0
借りたものは返せ当たり前 大学出てもこれじゃーな 何の進歩もない 遊んだだけだろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:00:13.43ID:heRtYh1H0
パチンコ屋か
中卒の仕事奪ってやるなよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:00:31.32ID:7JGIZmgK0
金融資産4000万の俺が変わってやりたい
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:00:47.00ID:JpiXaOmk0
オレの知ってる人は金かりるの嫌だったから普通に運送で金貯めながら勉強して大学でてたけどな。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:00:47.40ID:tyxNccZv0
その頃もうリーマンから立ち直ってた頃だろ。
時代のせいじゃなく、本人の能力が劣ってたのと、借金してまで入るような大学でもなかったというだけ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:01:04.49ID:P15tgNVJ0
借りた金は返すのが当然だ。何同情ひこうとしているんだ売国アカヒ。
自己破産の一言で簡単に踏み倒された日にゃ、日本学生支援機構の方が成り立たなくなる。
奨学金制度そのものの根幹が揺らげば、将来本当に学びたい意欲のある若者の未来が閉ざされることになる
...アカヒの狙いはそれか。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:01:43.94ID:GrSFzsVT0
複数のバイトってそれを勉強に身がはいらない理由って関係無くね?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:01:46.08ID:VPj8bePN0
奨学金を返せんで自己破産とか馬鹿としか言いようがねぇなw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:01:55.55ID:QfR9qNRC0
>>1
>>テレビやラジオの世界で働きたくて私立大学のメディア系学科に進んだ。

そんなアホ,実在すんの?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:01:56.24ID:ZYH2UZEw0
新聞社が協力して返済不要の奨学金制度設立したらいいやん
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:02:05.11ID:ADpXB94e0
若いのがカネがないのは昔から変わらん
昔はそういうやつは大学行かなかっただけや
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:02:05.75ID:n2yEsLBO0
金がないなら公立行けよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:02:11.47ID:QFFxhenJ0
地方だと三十代大卒男子で手取り20万くらいの人いるもんな…
女子だともっと低いだろうから本当に大変だよな。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:02:13.48ID:s1hQJJfW0
>>9
違うだろ
借金してまで通う価値が無い大学に奨学金制度を設けるからだろ

今の奨学金制度ってのは貧困家庭の視点ではなく、学校経営者側の都合の制度だからなの
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:02:13.78ID:pTxAxdv10
最初から返済能力が足りてないのを分かっているのに貸し付けるなんて悪質そのものなのに何を擁護してるんだか
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:02:21.85ID:nBvx9ayX0
アホな18歳の子供に400万も渡すから浪費癖だけ身についたんだろう
宝くじとかで大金当たったのに数年後借金まみれになってるとかそう言う類だわ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:02:23.07ID:QBrQD8km0
>>5
ほんこれー
一括で返せないならまだしも
月々いくらなのかも書いてない。
ちゃんと就職までしてるのに一体どんな無計画な生活してたのか知りたい
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:02:23.99ID:2MONUinH0
就職氷河期ってだいたい1995年から2004年辺りだけどw
このころは時給800円のバイト一人募集に十人以上の応募があった異常な時代だった。
2010年が氷河期なんて笑える。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:02:24.35ID:RrcTBKKx0
何か朝日が奨学金難民特集やってるなw
奨学金476万も借りてバイト掛け持ちっておかしくね?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:02:33.18ID:V7/ufHAx0
>>1
裁判所が許さない
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:02:34.03ID:52gwN3l90
貧乏人は血のにじむ努力して東大か京大行け
貧乏人用の奨学金が山ほどあって
並の大学ならトップクラスの成績なんだから成績も特に優秀じゃなくてもとれる
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:02:43.11ID:mO47wAeT0
時期的に今一度考えてみたほうが良い
という記事じゃないか?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:03:08.64ID:1qcStW1G0
学歴インフレ地獄だな
大学教育は中身に実質が伴わず学歴はデュプロマ化
庶民は養分化
体質改善できない日本
 
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:03:26.91ID:95SVtp050
朝日はいつまでこの嘘松シリーズ続けるの?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:03:35.08ID:mO47wAeT0
プチ氷河期だったよ 2014くらいまで
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:03:38.44ID:1gNMRTgs0
東洋経済の妄想作文並みのクオリティの低さw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:03:45.28ID:+8W/tyNx0
朝日の創作飽きた
ちゃんと取材してこいよ、面倒くさがるな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:03:53.78ID:9YVA6oKp0
436借りて400返してもらうって・・・
自分で全然返してねーじゃんかよ⁉︎
ぶっちゃけ借金してもしなくても詰んでる気がしないでもないぞ、こいつは
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:04:19.68ID:PXOszcac0
>>20
この娘も朝日新聞に求職しただろう

新聞社は全てのメディア学部卒を採用すればいいよ

朝日新聞が奨学金に文句を言うのはそれからだ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:04:28.36ID:+LwHRRH10
昨日800万息子のスレみたけど、はやってんの?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:04:36.56ID:mO47wAeT0
>>43
正しいんじゃない?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:04:43.78ID:GhJu/f/O0
機関保証にしとけば、親子連鎖破産はなくなる。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:05:00.49ID:1gNMRTgs0
フェイクニュースの第一人者朝日新聞ならではw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:05:11.81ID:9YVA6oKp0
>>20
そういや新聞配達の奨学制度ってのが昔聞いたことあるような・・・
あぁ・・・そういう・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています