【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/14(水) 17:29:54.35ID:CAP_USER9
奨学金破産

 2年前の冬。還暦を過ぎた父は、母方の叔父の家まで足を運び、頭を下げた。

 「娘が自己破産をさせていただきます。何とか私で食い止めますので、迷惑はかけません」

 娘は30代になった。大学へ行くために日本学生支援機構から奨学金476万円を借りていた。父に連帯保証人、叔父に保証人になってもらった。卒業からしばらくして、返還金の重さに耐えられなくなった。

 高校時代は生徒会長。テレビやラジオの世界で働きたくて私立大学のメディア系学科に進んだ。だが、生活費も稼ぐために複数のアルバイトを掛け持ちし、疲れ切って勉強に身が入らなかった。就職氷河期と言われた2010年春、業種を問わず15社を受け、愛知県内の遊興施設に就職した。奨学金を返すことを優先した。

 しかしまもなく、職場の人間関…1621文字/全文:1951文字

2018年2月13日22時14分
朝日新聞デジタル 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.asahi.com/articles/ASL2F5FF8L2FUUPI009.html

関連スレ
【奨学金破産】奨学金800万円重荷 「父さん、ごめん」 返済できず、親子で自己破産★12
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518572358/
【奨学金】奨学金破産、過去5年で1万5千人 親子連鎖広がる ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518451052/

★1が立った時間 2018/02/14(水) 14:05:25.68
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518591390/
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 17:59:39.69ID:H3n2hgqN0
>>141
自分日本学生支援機構の無利子だよ。まだ返済中だけど無利子だからそこまで負担になっていない。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 17:59:41.98ID:Ur6JakVV0
父が私で食い止めますてなんだよ 食い止められるなら破産しなくていいじゃん 返済して求償権得るだけ 奨学金以外が原因だろ?いい加減な取材。  
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 17:59:48.77ID:wA1NNvJW0
>>180
簡単に言うと
先ずは本人に請求して下さい
って言えるかどうか
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 17:59:58.41ID:51jxksOf0
高卒は日本じゃゴミだから借金してでも大卒になる
間違いじゃないな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:00:28.21ID:YtTd1OUQ0
まあ、朝日新聞だから…
あんまり突くとボロが出るぞ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:00:29.47ID:e+y2+YlJ0
>>1
東亜板に「返せない恩は恨みになる」って有った。
自己破産した人もこんな手記を書いて余程日本人の事を恨んでるんだろうね。

その横で日本人親子は「恩を返せる当てがなく自死している。」

ハッキリしてる事が一つ有る。
在日朝鮮人による中間搾取のせいで韓国のように高卒で働くと言う環境が無くなってる。

解決策は簡単。
取り敢えず追い出す。
国際的合意の得られる「犯罪者と反政府活動をするような不適合者を返す。」このレベルの送還しか出来ないのは口惜しいけど後は日本人のリベラルと言われる人達の良心が戻る事でしか回復は不能。

犯罪者を追い出すだけで多少は自浄・自律軌道に戻せる筈。

てか、これしか出来る事が無い LOLOLO
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:00:38.14ID:xXHMrW5b0
これで同情する奴とかいるのか アカピ
金銭管理の意味でバカな親子じゃねえか
甘ちゃんすぎて だらしないだらしないだらしない
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:00:38.86ID:04I9sE+L0
>>171
パチ屋なら金はいいから余裕で返せるのにな。
400万で自己破産してたら車買わざるを得ない田舎の民はみんな自己破産ですわ。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:00:39.19ID:Tl/4PnOb0
あっちもこっちも自己破産
若者の○○離れでは済まなくなった2018年

アベノミクスの悲劇
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:00:43.49ID:xknHU7O+0
収入が少なくてもきちんと返済している人もいるのに
朝日新聞はなぜ返済しないだらしがないクズをマンセーするのか
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:00:43.94ID:U85gDV0i0
>>54
海外旅行出来ないね、ほとんどの国で
チェックインデポジットが必要
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:00:47.64ID:sOgGxm+40
>>160
金があるならそれでいいけど、金がないならそこは努力でなんとかすべきだよね

>>187
> 残念ながら現実は私立は早慶以外はカス
そんな話誰もしてないんだが、お前一体誰と何を戦ってんの?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:00:51.37ID:8AUW9mx00
>>213
連帯保証人にも保証人にも同じように請求がいくよ。
自分が請求する側に立ってみればわかること。

保証人には催告の抗弁や検索の抗弁があるだけの話。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:00:57.43ID:FxeXzSt80
>>215
データで私立はバカ高校からでもバンバン受かるとはっきり出ている。
私立のセンター利用のボーダー得点をとってるやつは入ってみるといないんだよ。
みんな蹴るからな。
同志社なんてセンター利用は99%蹴られるからな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:00:57.64ID:HeCxj2UY0
400万一度に返さなきゃいけないならまだしもせいぜい月2万台までだろ。
返せないのはただのバカ。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:01:01.07ID:O0LIM6CB0
父親が肩代わりするのに何で娘が破産する必要あるの?
また創作記事かよ。ふざけんな。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:01:02.42ID:NyrWDNRt0
400万っつたら
先週からの暴落で俺が損した金額と同じだわ・・・

確かになくなるのはつらいよな。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:01:02.56ID:CYba3qWL0
>>180
本人=連帯保証人>保証人

ちなみに、ここは民間と違ってお役所仕事で機械的に権利を最大限行使してくれるので、
何かのトラブルで一回電話が繋がらなかっただけでも、速攻で連帯保証人に連絡行くぞ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:01:45.42ID:gbehzTpY0
東京の私立はオススメだよ
多少頭が悪くても就職がいいからコスパ悪くない
0241ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2018/02/14(水) 18:01:47.57ID:GwkXHTgUO
いやいやいやいやいやいやいやいや…五百万弱やろ?何で返せんのや?
ふざけんなよ、他からもつまんだんやろ!?カードローンみたいな。
一ミリも同情出来んわ。
朝日の嘘記事だけど。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:02:12.51ID:PBT03uKH0
あーわかった。
コレ高額で通信費とケータイを売りつけた
おや、だれかきたようだぞ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:02:18.66ID:KVFTOZyN0
お金がない、そのうえ学生なのにローンを借りるって愚かすぎるよ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:02:25.66ID:3ziv+/h70
少子化の時代にまんこの社会進出とかアホかと
大学行くなんて時間と金の無駄だろ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:02:28.07ID:NcNVGl7N0
私大のメディア学科()
大卒でパチ屋()
頭が悪いと大変ですね!
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:02:30.22ID:kMSa+6Mn0
っていうか、学生時代に稼ぎまくったアルバイト代は何に消えたんだ?
奨学金月額9万として、学業がほとんどできないくらいにバイトしてたなら少なく見ても15万(二つ以上かけもちだから20万は固い?)くらい稼いでたでしょ?

(9+15)*12*4=1152
単純計算で大学時代に1000万以上の収入があったわけだ
そこから学費90万*4=360万差し引いて、
約800万が手元に残る
そして一人暮らしとして生活費家賃込みで10万として
10万*12*4=480万
まだ300万残って、これだけで奨学金の7割返済できるじゃねぇかw
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:02:36.65ID:6c343FUx0
月8万借りて払えるわけないだろ
昔は三万だからね w

親も計算位勉強しような
馬鹿な高卒とはいえ w
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:02:45.89ID:Tl/4PnOb0
>>237
全額返済してるわけではない
なんとか食い止める。連帯保証人として
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:02:48.93ID:wU0ZPPB/0
>>64
就職先は愛知の遊興施設、要するにパチンコ屋だろ
大学出の元生徒会長はターゲットにされやすい
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:03:11.30ID:e4vqMPt+0
>>190
あなたは堪えられたかもしれないが、
>>1の女性は堪えられなかったんだよ。

自分が出来たから、
他人も出来て当たり前って言うマウンティングはやめようよ。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:03:14.20ID:04I9sE+L0
>>210
ないないw
お前奨学金受けたこと無いだろ?

滞っても『返してね』って紙切れだけで、まとまった金が出来たから全部返すっつっても断ってくるであいつ等。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:03:36.26ID:Tl/4PnOb0
連帯保証人が潰れたら不良債権だな 合掌
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:03:47.58ID:fpp7JvXE0
ワープアなら返還猶予や減額返還があると思うけど
それをしてないということは年収325万以上あるのかな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:03:51.96ID:ZaDb/+Ls0
>>216
破産するにも金がいるもんな
搾取される側って可哀想
親も娘が大金持ってたら不審に思うんだろうが、毒親持つと自分のために娘に身体売ること強要するやついるっていうし
嘘かほんとかわからない世界だから何ともだがな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:04:00.72ID:od4AsAJQ0
返済計画なしに借金すれば破たんするのは当たり前。

奨学金で親子で破産してかわいそう、ではないよ。安易に借金する馬鹿はこうなるってこと。

借金しなくても進学できるように国立や公立の大学を全国に作ったわけだし、
さらに防衛大などの学費無料の大学もいくつも作ったわけだし、
金がないなら簡単に借金せずに、金がかからない大学に進学すればいいんだよ。

考えが甘すぎる親子には絶対に同情しない。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:04:03.27ID:d3ZMbFv60
>>240
私立大学多く学費高騰しているから
東京の少子化が最も酷い
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:04:14.84ID:eZnC0QF80
>>235
お前が出しているデータは兵庫だろ
地元や近場に有力私大がある
でも関東関西以外の地方は違うから
近場に有力私大がなくて最低限レベルの選択肢が駅弁しかない
マーチ未満の高校生でも駅弁に受かってた
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:04:26.14ID:qs2y9Gxs0
朝日の連投が続いてるなあ。次は死亡した奨学金給付学生が残した返済を
親が負担してるつう話が流れてる。普通は給付者が死亡したら返済義務もなくなるが
支援機構ヤバいんじゃねえかなw
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:04:30.83ID:cWk//teB0
金がないなら素直に働けよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:04:32.67ID:xXHMrW5b0
>>254 何でもかんでもマウンティングと言ってマウンティングするのも
どうかな 
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:04:42.56ID:8Dcl6SYY0
て言うか、マーチクラスの大学に行くのに奨学金って、どうかしてると思う。
たぶん、大した会社には就職出来ないし、そもそも遊ぶために行く大学だろ?
高卒で働いた方が絶対お得。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:04:47.70ID:8AUW9mx00
>>255
>お前奨学金受けたこと無いだろ?

ないよ。うちは金持ちだったから。

ほう、お前は奨学金を借りたどころか返済が滞ったことがあるんだなw
>>1の親子を笑える立場じゃねーだろクズがw
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:05:00.10ID:MrBwmbLR0
>>180
ほとんど同じ
ただ、分別の利益(保証人間で負担を頭割)が、債権者にうっとうしいので民間では連帯保証にする
これなら保証人が100人いようと一人から全額むしりとれば足りる
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:05:02.12ID:j3sYtZWX0
>>239
>>234
>>222
つまり、連帯保証人はその人自身が借金してるのと同じってことね。
サンクス。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:05:02.62ID:epVWLYT70
金を借りたら返すのが当たり前

以上www
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:05:06.74ID:pSNmvbsu0
朝日の記者は、金融事情がわかってないな。
だから、捏造作文も辻褄の合わんとこが出る。
だいたい、親父が全部被らんでも、半分ずつ2人で負担すれば、破産は不要。

前作の作文も月々4万で破産と設定してたが、親父と半分なら返せる。

本人と家族で負担という現実の話を書けよ。
まあ、それじゃ、破産という話にもってけないんだがな。

朝日のバーカw
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:05:12.15ID:lAzfb0X40
日本のガン・朝日新聞が勧めた太陽光のおかげで、俺たちは生活が苦しい。
だから、仕方ないよな。

<再生可能エネルギー買い入れとは>
国賊と在日と民主党がつるんで、「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法(2011年)」を制定。
太陽光を20年間にわたり、42円以上(1kWhあたり)で買い取らせる。

ちなみに、風力などは1kWhあたり7円の買い取りでも利益が出る。
それを40円以上で買い取らせて、ボロ儲け。
もちろん、負担は電気料金を支払う国民。

2016年度の標準家庭(1カ月の電気使用量300キロワット時)の負担額は月675円。
1年で、8100円を負担させている。

つまり、民主党と在日で考えだした、日本崩壊システム。

【経済】電気料金、上乗せ675円=再生エネ負担金4割増―16年度
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458294229/
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:05:28.64ID:YKVQLEvx0
あれれ?

公明党は、今になって何を言っているのやら。^^



----------------------------

「事実というなら、
私立高校授業料無償化、負担軽減の問題では、
共産党都議団は4年間で17回都議会で質問している。

一方、公明党は、父母のみなさんが一生懸命集めて
この4年間で4回提出した『授業料や入学金の支援と
私立学校への助成の充実を求める請願』に
3回反対し否決した。

今年2月になって、初めて賛成した。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-06-23/2017062302_04_1.html
----------------------------

国会答弁にみる「治安維持法」と「共謀罪」の共通点。

http://livedoor.blogimg.jp/yasuko1984ja-oku/imgs/a/7/a7f62ec4.jpg

(※ 創価学会の牧口常三郎は、「治安維持法」によって投獄され、獄死しています。)
――――――――――

後藤田「公明党とはそれぞれの時代につながりがあります。

私が警察庁の警邏(けいら)交通課長のときに、公安条例を作らなければならなかった。
それで、僕のところで公安条例の見本を作った。
それを全国警察に流して、知事を説き伏せて各県毎に作れ、と言ったんです。

問題は東京だ。
東京では公明党がウンと言わないと通らないんだ。
自民党が過半数に足りないから。
確か五十名かそこらしかいないわけですからね。

そこで警視庁に話をして、警視庁の総務部長に公明党対策をやってもらった。
僕も一緒にやりましたから、公明党との付き合いが始まり、
学会との付き合いが始まったということです。
だから、知事選挙なんかになると私は公明党と一緒ですよ。
一緒に選挙をやる。

http://www.twitlonger.com/show/n_1souffq
――――――――――

創価学会が信者たちに、
その子供に対して同じ信仰を持つように仕向けている点が、
子供の自由を奪っており、セクト的性質として問題視されているようです。

家族単位、世帯単位での布教を改めない限り、
MIVILUDESにしばしば監視される対象であり続ける可能性が高い
ということではないでしょうか。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313179838
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:05:39.04ID:TfIvksYx0
>>18 続きを読む必要なんかない。
この娘は会社の人間関係が悪いだの、残業が凄いだの(マスゴミ、エンタメ関係はそういう業界だと分かり切ってたこと)、
ゴチャゴチャ言い訳を繰り返し、ストレスのせいだとか言って、カードローンで散財しまくり、
にっちもさっちも行かなくなりついに親に泣きついた。
あまりにもありきたりのパターン。なんでそう思うかって?うちの身内がまさにそれ。
一流大学を卒業し、広告企画会社に入り、転職を繰り返し奨学金その他で500万以上の借金。
偏差値高くてもバカはバカ。碌な人生送れないわ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:05:48.03ID:FxeXzSt80
>>263
データを正しく見ろ。
上位高校は国公立至上主義だろ。
関西ってのはそういう土地柄なんだ。
まず国公立を目指している。
でも国公立皆無の学校はどうしてもある。
国公立にいけないからだ。
でもマーチレベルには一般入試でバンバン受かっている。
それがすべて。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:05:52.97ID:YKVQLEvx0
(´・ω・`)「いじめっ子へのネットいじめは、公明党が対策してくれたから安心してやれたYo!」 

「青年よ、仏敵を打ち砕け。学会迫害の悪人は厳罰で野たれ死ぬまで攻め抜け」(聖教新聞) 

https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggIIcXmm6Y23J4s7QZlo0F4g---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-12169973807 ;

”脱会者は自殺に追い込め” 脱会めぐり嫌がらせ 学会側は否定 熊本市 
http://www.beach.jp/_images/archive/d011IO8J2CFP9V2GE4287OQ9T0APKL16DN7H0HMAJ05701SEK38S9SI/large ;


(*´ω`*)「ああ先生!師弟にもっと頑丈な鎖と絶望をお与え下さい!」 
(・∀・)「師弟不二のためには、絶望の行き渡る国にしないといけないよ。」
(*´ω`*)「中国が攻めてきたら門を開けて歓迎しましょう。
      そうすれば日本も北朝鮮みたいになりますね。」 
(・∀・)「世界平和を阻む者は仏敵!ぬっ殺してよし!」
(*´ω`*)「しかし先生。これからは独居老人が増えます。
      年金暮らしで身よりもないなら、奴らは無敵です。」
(・∀・)「年金、社会保障、ぜんぶ下げて、もっともっと追い込んじゃおう。」
(*´ω`*)「さすが先生。アタマ良過ぎでしゅぅ。」
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:05:57.42ID:Fh93AlxH0
>>1
だから何?
借りたものは返せ
返せなかったら連帯保証人が返すのが当たり前
アカヒのお涙頂戴記事にはうんざり
それより捏造売春婦記事の謝罪広告を世界の主要紙に載せるのが先だろ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:06:03.45ID:04I9sE+L0
>>146
いやコレ娘がホストかなんかに狂って自己破産するから当然奨学金も返せません。でもご迷惑かけません。
父親の私が返しますから!って話でしょ。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:06:06.59ID:/pdhNY4K0
そんな勉強もできないほど複数のバイトを掛け持ちしたら、奨学金なんていらねえよ
朝日はどこまでデマを飛ばし続ける気なんだ?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:06:06.66ID:n739eDTo0
>>213
連帯保証人は、借り主と同時に取り立てが行く
保証人は、借り主が返済不可能になるまで、取り立てが行かない
という違い
ぶっちゃけ身内で受けるなら、連帯保証でも保証でも大した違いはない
連帯保証が問題になるのは、連帯保証人に借金押しつけて逃げられること
つまり詐欺に利用されやすいんだ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:06:08.48ID:GyDRb8tC0
私立大学のメディア系学科ってどんなとこ?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:06:11.31ID:YKVQLEvx0
大企業以外は全部滅びるように、政治家が持っていってるからだろん。^^

「大企業栄えて、国滅ぶ」だよ。

自営で商売ができないのであれば、 ゜
みんなして大企業の従業員になるしか無い。

まるで暴力団みたいな連中が、
この大企業というやつなんだよ。

しかも政治家が育てている。^^

サムスンなんかもそうだけど、
戦前からある財閥なんて、まさにそうだね。

政治家に取り入って、暴利を上げてきた。

土建もそうだけど、戦争の時にも稼いでるよ。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:06:20.92ID:VTbc0Euy0
学業にカネがかかりすぎるんだよ
世界には大学まで無料の国もある
無料にして大卒の知識ある人間が増えれば国が富むが
わざと学歴による階級社会にすることで
搾取階層を生み出しているのがこの国のやり方
それも結局カネのため
人類のあらゆる不幸の根源は、現状の貨幣制度なんだよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:06:26.48ID:YKVQLEvx0
どうして日本が不況になったのか、まとめてみたよ。^^


バブル崩壊と「失われた20年」の図説。
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/c/3/c3605818.png

住専と住専国会の図説。
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/f/b/fbeac018.png

日米構造協議と今治新都市、臨海副都心。「忖度」でつながる経世会人脈。
http://56285.blog.jp/archives/51091822.html

田中軍団と対中ODA。
http://56285.blog.jp/archives/50822171.html


「談合の帝王」平島栄氏のバックには金丸信氏 (ビジネスジャーナル)
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14163_3.html

小沢はその後継者で、金丸、竹下、小沢は、外戚関係。(以下、家系図)
http://kingendaikeizu.net/seizi/takesita.htm

臨海副都心や関空、URがやっている「〜新都市」とかいう再開発は、
すべて「日米構造協議」に書かれています。↓
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqb46v

【金融ビックバンの年表】
http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E9%87%91%E8%9E%8D%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8

さいきんよく聞く「アベノミクス」というのは、 
デフレを解消することを目的にしているんですが、 
そもそも日本はどうしてデフレになったんでしょうか。 
 
実は、これには条件が必要なんですね。↓ 
 
・途上国などに投資をして、安い労働力を確保する。 
(対中ODA、国内では実習制度) 
 
・国民が金欠になり、節約志向に走る。 
(プラザ合意、バブル崩壊、日米構造協議、BIS規制)
 
良いか悪いかという判断は置いといて、 
デフレの原因は何かというと、そういうことなんですよ。 
 
これは国民個々人の努力では、そう簡単に乗り越えられるものではない。 
 
中国で起きている低賃金労働、自殺者続出、大規模な環境破壊。 
 
日本は与党も野党も親中派だったから、誰も文句を言わなかったが、 
裏では大変な人権問題が起きていて、
私達はその奴隷と競わせられていたんですよ。 
 
こうした中で、過労死したり、餓死したりするのは、゜
決して自己責任ではない。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:06:33.21ID:m/P2N/+/0
金融機関に勤めてる人さ
債務不履行=ブラックリストのエクセルファイルなどあったら野良回線など利用して
海外サバにでもうpしてだれでも見れるようにしてよ。

ブラックリストに載るような人間なんて配慮する必要ないのよ。
人同士の約束を簡単に破るようなクズ人間なのだし。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:06:35.15ID:EMYPZTvN0
>>258
そんなのあるんだな

自業自得って事で解散でいいよな、もう
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:06:42.33ID:MR6pwU9T0
たった400万で自己破産出来るのか?
しかも奨学金なら月々返すのは微々たるものだろ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:06:47.93ID:YKVQLEvx0
【田中内閣】(創価との歩みの始まり)
・「日本列島改造論」を打ち出し、地方のインフラ整備に乗り出す。( → 特例公債法による赤字国債発行へ。)
・日中の国交を正常化。その後、大平外相によって、対中ODAがスタートした。
・石油ショックにより、列島改造は中断したが、怪我の功名で、省エネ・低燃費製品が海外でバカ売れ。
・ロッキード事件で児玉誉士夫らと逮捕される。(資源外交がアメリカの虎の尾を踏んだとの陰謀論がある)
・郵政利権といわれる放送局の利権や、原発を利権化した電源三法、数々の特別会計を生み出した。
・田中金脈問題で退陣。後任には、クリーンなイメージのある三木が選ばれた。
 --↓------------------------
【三木内閣】
・「本州四国連絡橋」推進派の地元議員が多く入閣。
・田中金脈問題の追求や、田中派外しの組閣で、田中派が反発し、選挙で負けて退陣。
 --↓------------------------
【福田赳夫内閣】
・ブレジンスキー大統領報道官の意向で、親中路線へ転換。ケ小平と平和友好条約を締結し、開放経済へ。
・金丸と対立し、総裁選で敗北し退陣。
 --↓------------------------゜
【大平内閣】
・蔵相時代に、特例公債法を認めた責任?から、消費税を提案するも、不評を買い、選挙中に撤回。
・選挙中に心筋梗塞で急死。後任には、話し合いにより、大平派の鈴木善幸が選ばれた。
 --↓------------------------
【鈴木善幸内閣】
・批判を浴びた増税を封印して、行革を試みたが、内外の激しい反発により、突如退陣。
・幹事長には、創価とのパイプ役だった二階堂進を起用するなど、田中の影響力が見られた。
 --↓------------------------
【田中曽根内閣】
・田中の力添えで誕生。田中が無罪を勝ち取るための万全の布陣。
・「アーバンルネッサンス計画」や、金丸民活担当大臣によるビルの高層化。→地価が上昇し土地バブルへ。
・リクルート事件は地方支局の手柄で、東京本社は、リクルートと親密な関係。
  → 事件後にサンゴ礁事件を起こし、処分された中江専務が、なぜか後任の社長に就任。
  → 電通に修飾子ていた中江の息子が謎の自殺。中江の目の前で野村秋介が自殺。
・竹下蔵相のプラザ合意によって、円高不況、金利を引き下げたことで、土地バブルが起きた。
 おまけに、不況対策の無駄な公共事業を約束させられてしまう。(その後の、日米構造協議へ)
・景気対策の予算を捻出するために、民活・民営化に乗り出し、国有地を売却。
・後藤田官房長官の回顧録によれば、JRの民営化をいい出したのは田中だという。
・政治団体の会員も、竹下派の取り巻きで、次の総理・総裁は竹下に決まる。
 --↓------------------------
【竹下内閣】
・消費税導入。
・リクルート事件で退陣。
 --↓------------------------
【宇野内閣】(中曽根派の隠れ竹下派)
・就任早々、「日米構造協議」を行っていくことを約束。
・その後、女性スキャンダルであっという間に退陣。ちなみに、これを暴いたのは鳥越俊太郎。
 --↓------------------------
【海部内閣】(三木派の隠れ竹下派)
・金丸の一声で、小沢が幹事長に就任。
・日米構造協議で、430兆円のムダな公共事業を約束。
・その後、村山内閣(自社さ政権)で、630兆円に上乗せ。(梶山-村山ライン)
・小沢が勝手にやっていた「政治改革」関連法案で、海部おろしが起き、小沢にハシゴを外され退陣。
 (細川内閣の法務大臣が公明党人脈の三ケ月章だったのも、この「政治改革」を見越した動きと思われ。)
 --↓------------------------
【宮沢内閣】
・海部内閣から引き継いだPKO関連法を成立させ、自衛隊をカンボジアへ派遣。゜
・日米包括協議。細川内閣で中断した後、羽田内閣で再開し、橋本内閣で妥結された。
・東京佐川急便事件で金丸が捜査を受け、不起訴となるも、脱税で逮捕。家宅捜索を受け、60億円が押収された。
・宮沢内閣の不信任が決議され解散。金丸の子分だった小沢一郎が羽田、細川らをかついで離党。(55年体制崩壊)
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:07:00.55ID:KSbG6kQF0
石田さん…(aa略)
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:07:04.79ID:rEesBliF0
連帯保証人制度は禁止すべき。
保険でいい。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:07:05.02ID:gkEtgDKP0
社会問題にこういうツッコミどころ満載の極端な例挙げるの害悪でしかない
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:07:12.76ID:sJoHXJAa0
MARCH程度で線引きし、それ以下のレベルの大学在籍者には融資しないという形にしないと
貸す方も借りる方も不幸になるような気がする。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:07:13.11ID:YKVQLEvx0
みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓
企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^゛
(・∀・) ブラック企業「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」
(*´∀`*) 悪どいせいじか「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」゜
(´;ω;`) 数年後の俺くん「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」
( 実はこの選挙、俺くんと日本国民にとって、もっとも重要な選挙だったのだ 。
 あまりに急な話で、ぜんぜん実感わかなかったけどね。)

カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
https://www.youtube.com/watch?v=ysXy6MT3tmg&;feature=youtu.be&t=192
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
http://pastport.jp/user/sheltem2
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別 
朝礼で聖教新聞読み合わせ  40人突然解雇の内装会社 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html
-----------------
創価学会がぐるみ選挙 取引企業に名簿提出要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html
-----------------
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/
-----------------
やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業
http://buzzap.jp/news/20180110-gaikokujin-ginou-jisshusei-illegal-operation/
-----------------
外国人実習生の残業代などで岐阜の繊維業者28社に法令違反 時給「400円」の業者も
http://www.sankei.com/west/news/180126/wst1801260047-n1.html
-----------------
 実習生の労組脱退求める、群馬  外国人受け入れ団体
http://this.kiji.is/327753789673063521 ;
-----------------
実習生の労災死は、そのおよそ2倍の3.7人となっています。
https://web.archive.org/web/20180116004013/https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180115-00000053-jnn-soci
-----------------
当然、中国側のブローカーは支払うことができません。

そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。

事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。
http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ
http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php
-----------------
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に
http://netgeek.biz/archives/104583#comment-440122
----------------- ゜
映画「アメイジンググレイス」予告編
https://www.youtube.com/watch?v=YLLbx8QcIDo
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:07:15.24ID:ZaDb/+Ls0
>>255
延滞と破産は違うよ。
破産したら保証人に一括請求される。
一括請求負担の負担はでかい。
だから娘は破産せずに、親がこつこつ返したり貸借したら良かったのに、なぜか娘は一番迷惑をかける破産を選んだという不思議。

親が払うなら破産なんてしなくて良かったのに。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:07:18.98ID:8vbHyvTG0
自己破産が簡単&お気軽な踏み倒し手法になってないか?

それをまるで被害者のように伝える新聞もどうかしてると思うわ。
審査をキツくするとまた「貸し渋りはケシカラン」だろ?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:07:18.91ID:755Hz5zy0
>>1
いい加減こういうあからさまな噓記事書くのやめねえかな朝日も
学生ユニオンとかそこら辺と結託してるんだろうけどさ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:07:20.46ID:dZaEV4cc0
>>99
20年払い、月に2万3千円くらいだと思われ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:07:24.01ID:d3ZMbFv60
とりあえずイギリスのように
卒業後低収入の場合は
奨学金返済免除や低額で済む制度にすれば
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:07:32.46ID:VOzWa4RU0
>>267
マーチに行かず高卒で就職してマーチ進学よりもリターンが大きそうなのは公務員と地元インフラくらいだわ
マーチなら有名大企業でなくともどこそこの企業は目指せる
それに高卒はコストカットの時にクビなりやすい
パナやソニーのようなメーカーが経理危機に陥った時にも高卒の工場勤務はリストラされまくった
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:07:34.11ID:4EST6Leo0
日本国が教育にかける金額は世界でも最低ランクだからな
すべて親に負担させるのが日本の伝統
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:07:42.91ID:qs2y9Gxs0
>>286
ヤクザの取り立てみたいじゃねえか。大丈夫なのかねw
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:07:47.44ID:YKVQLEvx0
中山隼雄゜
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)

中山隼雄科学技術文化財団゜

理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/about_admin_list.html

特別対談
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/topics01.html
―――――――――――

月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=117

月刊「潮」2003年11月号
[[特別企画]
「日本再生」のシナリオ
雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=25

月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=17

月刊「パンプキン」2007年10月号
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=127

月刊「潮」2015年8月号
【連載7】 トップの戦略
 農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=338
―――――――――――

月刊「パンプキン」2008年10月号

今、なぜ30代に「うつ病」が
急増しているのか

香山リカ(精神科医)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=153

月刊「パンプキン」2009年11月号

【BOOK】 最相葉月/香山リカ
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=183
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:07:47.64ID:TPSZ+Sv10
>>217
親と兄妹祖父母以外(?条件うろ覚え)の親族に保証人頼むか、
保証機関に頼むかどっちか選ぶんだよ
賃貸住宅の保証と同じ感じ

うちは親戚に迷惑かけたら嫌だから機関保証にした
月々保証料分が数千円引かれるから損だけどね
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:07:54.46ID:Tl/4PnOb0
>>280
飲食店の時給980円
どれぐらいたまるか〜まかないの400円マイナスな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:07:55.46ID:hBotRxxi0
>>240
Fランで勉強しなかったら同じだよ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:08:01.91ID:YKVQLEvx0
数字の裏にカラクリあり 有効求人倍率「1.52倍」の実態


「いわゆる『カラ求人』というのがあるのです。

長年求人募集をしていないと、
“あの会社は景気が悪いのでは?”と思われるため、
採用する体力もないのにハローワークなどに募集を出す。

ライバル社が求人しているのを見て
“うちも出そう”と募集するケースもあります。

だけど採用する気はありません」(郭洋春氏)

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/2


転職に詳しいジャーナリストもこう言う。

「各ハローワークには『求人開拓員』がいて、
企業を回って求人募集を取ります。

その際、企業によっては単なる付き合いで
『経理マン募集』などと出すことがありますが、
よほど優秀な人材が来ないかぎり採用しません。

それでも求人倍率を押し上げることになる。

『求人開拓員』は清掃などの仕事よりも
一般事務を取ると成績としてカウントされやすい。

一般事務の採用をたくさん取ったハローワークは
厚労省から評価されます」


https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/3
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:08:17.97ID:YKVQLEvx0
小池百合子や、環状二号線の西松建設、
東芝を原発ビジネスに導いた佐々木元社長、
経済産業省の今井くんたちの好きな言葉、
「ダイバーシティ」(多様性)とは、何か。

これは表向きには、これまで労働市場に少なかった
女性、外国人、老人、障害者などを参入させること。

株屋の理想としては、
あらゆる人間を奴隷同然に働かせることができれば、
人件費を圧縮することができ、
配当金による利益が上がる。

また、役所やら政治ゴロにしても
これは願ったり叶ったりの状況であり、
税金を上げて、庶民からしぼり取ると同時に、
年金や、障害者への手当を減らすことができる。

この結果、
「年金百年安心プラン」が実現し、
ナマポ利権も、土建も安泰、゜
信者の心もつなぎとめることができる
池田せんせーマンセーというわけなんだよ。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:08:22.72ID:m9S2RB+u0
生まれも育ちも東京だが、家が貧乏だから私立大には通えなかった。
早慶でも受かる実力はあったが、仕方なく地元の国立大に行ったぞ。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:08:27.01ID:yXqPrBvc0
ええ、普通にバイトして社会人になってから給料で返済したぞ
借金という感じは全くなかったくらいイージーモードだったけどな
どうやったらこんなにカツカツになるんだよ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:08:28.14ID:wU0ZPPB/0
>>123
結婚出産子育て◯人で奨学金チャラにしますってしたら一気に少子化解決しそうだな
早ければ早い方が得であるとw
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:08:38.87ID:/UvbmEDU0
>>173
私立文系専願者は数理が絶望的なのが多い
しかも文系科目もたいして得意でない
一方国立狙いはマーチレベルをリハーサル受験して、
たいてい合格して、
中には国立2次を受けるのが面倒になり、
そっちに行く生徒もいる
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:08:40.15ID:Jei2kS9Y0
まあメディア系目指してて生徒会長にまでなる女だから外見はいいだろ
自己破産したらさっさと結婚してチャラよ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:08:46.61ID:YKVQLEvx0
(´・ω・`)「そもそもなんで国 (国有地) を売り始めたんですか?」
(*´∀`*)ノ「国の金がなくなったから。」

アジェンデ大統領による社会主義政策により゜
産業の国有化が進めれたことに反発した軍部及び保守派は、
アメリカ(ニクソン政権)のCIAから、
資金と軍事支援を得てクーデターを断行した。

http://www.y-history.net/appendix/wh1703-074_1.html

新自由主義による経済政策
この民営化と外国資本の流入は
一時的な経済の活況を見せ、
「チリの奇跡」と言われるたが、
この経済政策は
新自由主義経済を主張するアメリカのシカゴ大学の
ミルトン=フリードマンの下で訓練を受けた
「シカゴ・ボーイズ」という経済学者たちが、
アメリカ政府の意を受けて行ったものであった。

また、この改革は労働市場の自由化と
労働組合運動の破壊を通じて
短期雇用と流動化を強制していった。

結果的に、貧富の差が拡大し、
1980年代には停滞に逆戻りしてしまった。

http://www.y-history.net/appendix/wh1703-075.html

こうして「新自由主義」経済学者として育成された「シカゴ・ボーイズ」 の政策に従って、
ピノチェトは、組合交渉権を違法として実質上労働組合を解体し、国営企業を売却し民営化し、
財産や営業利益に対する税金を撤廃するなどの規制緩和を行い、
年金制度の民営化を行い、保護貿易を撤廃することで貿易の自由化を強行し、
外国からの 直接投資を招き寄せたのだ。

水産物や森林資源などが民間に開放され、
先住民の抵抗も虚 しく、乱獲や乱伐されるに任せてしまう。

イラクの基幹資源の石油が残されたように、
チリの場合も、銅の収益が独占的に国家の収益として残され、
国家運営の資金とされ、国家 指導者の懐を潤すことになるのだ。

これによって一時的に財政黒字が齎され、チリは好景 気となった。

こうしてチリの国家経済は潤い、「チリの奇跡」と騒がれたのだが、
これはま さに一過性のもので、数年の内に対外債務が
国家を破綻に追い込むほど拡大してしまって いた。

実は、この「チリの奇跡」というフレーズはフリードマン自身の考案で、
これによ って「新自由主義」が売り込まれていったのだった。

ピノチェトは、シカゴ・ボーイズのアドヴァイス通り、
国営銀行を安く売却し、銀行は 海外の投機家達の手に渡り、
彼らは買収した銀行から、製造企業を買い漁り、
その資産を 担保にして、さらに外国人投資家達に資金調達を行った。

http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/郵政・総務大臣の年表/event/M19YUuAggaA
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:08:47.79ID:FxeXzSt80
無駄なバカ私立はどんどん潰して文系なんて高卒ではたらきゃいいんだよ。
元々大卒の頭持ってないんだから。

国公立を無償化して地域創成に役立てた方がマシだな。
私立が就職いいってただの地の理なのに、ステマにはまって地方の高校生が私立にいくからな。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:08:47.97ID:pUGpCdIG0
>>134
他にも借金が山ほどあったんじゃない?
奨学金だけは親が返さなくちゃいけなかっただけで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況