X



 【国際】インドネシア高速鉄道建設思惑通りに進まず 焦るジョコ大統領、日本に接近

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001復讐の鬼 ★
垢版 |
2018/02/14(水) 18:02:13.14ID:CAP_USER9
インドネシアが日本への接近に傾いている。
高速鉄道建設で日本案を蹴って中国案を採用するなど中国寄りとされたジョコ大統領だが、建設は思惑通りに進んでいない。
時間ばかり過ぎ、来年の大統領選挙が近づく。

今年が日本との国交樹立60周年であることを受けた祝辞で「赤い糸で結ばれている」と語るジョコ氏には、目に見える実績づくりへの焦りがのぞく。

・迫る「19年3月」

 「早く計画を進めたい」。1月19日、首相特使とし…

続きは無料会員で
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2684925013022018EA1000/
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:50:23.35ID:PvM3ls4i0
台湾の地震救助にイチャモンつけてくる国なんだし、インドネシア助けるなんて言ったらギャーギャーうるせーだろ
日本は知らねーから黙って中国に任せとけや
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:50:46.62ID:tAw1N3GB0
>>746
日経だけどどんどんバカサヨの敵増えてきたね
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:51:03.28ID:zhIhyek20
空港鉄道 運休続く 立体交差で地滑り 通行車両の1人死亡
http://www.jakartashimbun.com/free/detail/40090.html

雨季高温多湿環境なのに乾季を挟んでコンクリートを12ヶ月熟成させず軌道敷の路盤擁壁
セットバックごと恣意的にぶっ壊して通り掛った乗用車ごと生き埋めとなり犠牲者を出した
大統領命令とやらのギャグセンスは破壊力抜群だなorz

ジャカルタMRT線の建設は急ピッチで進んでおり昨年大晦日の進捗率は高架線路設備、
電力信号系統、駅舎車両基地など順不同で95.32%、85.20%、90.25%として胸突き八丁を
ようやく抜け出して総仕上げの段階のようで竣工予定は本年末だとさ。
https://www.nna.jp/news/show/1712966

https://www.youtube.com/watch?v=pQBZRohe9v4
https://www.youtube.com/watch?v=1z55SiC8l-4
https://www.youtube.com/watch?v=LXd3n5_c5Eg&;feature=youtu.be

ジャカルタ地下鉄JMRT建設はド阿呆が気分次第で大統領命令により工事を12ヶ月ストップ
させておきながらJMRT開業準備会社の社長が2019年3月開業予定とか地雷誘導のコメント
したことを真に受けて色めきだったリアクションなのね。

2019年7月大統領選挙日の直前に雨季高温多湿環境でコンクリートが固まらないうちに
恣意的に橋桁ごと落とさせるミスリードにより日本に対して損害賠償請求したいという
大統領命令を出したくて出したくて堪らずうずうずしているんだよ。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:51:20.79ID:Z/KKl72t0
中国人は信用できないて事は
日本なら子供でも知ってるのにな
まあ自業自得だね
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:51:39.87ID:8lf6QzNi0
赤い糸で結ばれているというのであれば……

ジョコが日本に来て
靖國神社に「公式参拝」しろ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:51:57.44ID:dDxtPA840
お断りしろよ
どうせ都合よく利用されるだけされて梯子外されるぞw
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:52:18.75ID:gKkp7MJ80
>>1
技術的な問題じゃ無くて
立ち退きとかの政治的な問題なんだろ?

そういうのは、日本が一番苦手な分野
諦めろ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:52:21.85ID:qO854BU50
絶対助けるな
中国と心中しろや
0776ASEAN在住
垢版 |
2018/02/14(水) 19:52:27.74ID:z3ugiAcc0
中国が頓挫した理由は、地上げの失敗(土地取得)と、ずさんな計画で予算を超えたから。
日本が一番苦手とするのは、土地取得。これが入っている限り、絶対に手を出さない。

これまで、中国は土地取得で大金をばらまいてすぐに片がついていた。
タイの大洪水の時の治水工事なんて、日本が入札以前に撤退したのも土地取得が入っていたから。
土地取得は予算を超えるのが常識なので、予算を厳守する日本は手を出さない。
だからこれまでずっと土地取得案件は、中国と韓国の独壇場になっていた。
ところが今回の問題は、日本の計画を中国が横取りしたことによって入札が決定した案件。
日本規格はあまりに複雑高度で、中国がとって変われなかった。
中国が計画変更したところ、平原を新幹線が走るような無謀な計画になり、インドネシア側はスグに計画をストップ。
現在に到る。
土地取得をインドネシア国家で行うなら日本も出ていくでしょうが、まあ今のままでは無理でしょう。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:52:32.40ID:tWMQX14P0
>>707
今はTPP全力だな
インドネシアは参加してないからジョコ政権のご機嫌なんて気にしなくていい
ジョコの失政でインドネシアの価値が低下しているとインドネシア国民に教えてあげたい
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:52:36.78ID:UQ7+UkzCO
いやいや、中国ならきっとやり遂げてくれるって。
わざわざ日本に擦り寄る必要無いって。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:52:39.84ID:cV6L5mX80
>>10
北朝鮮は貰えなくてすまんね^_^
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:53:40.54ID:rKNgtkGV0
決定時どんなんだったっけ?
中途半端に中国にされてたら余計にコストかかるんじゃないか?
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:53:40.88ID:CpMqpOjr0
日本に恥かかせた事忘れたとは言わさねーよ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:54:08.80ID:dyMpZOP00
dojin
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:54:12.19ID:dWwrOctp0
>>767
コンクリートは多湿の方が良いんだぞ
湿潤養生って言葉知ってる?
あとコンクリート熟成って肉かな?
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:54:15.69ID:gEpracYC0
中国が後だしで政府保証とか言い出したシナ
応札価格もとても無理難題だし
現地の物価で採算が取れるかわからないぞな
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:54:41.07ID:j3JkdMLA0
金も出さずに高速鉄道作ってくれとか乞食も大概にしとけ
金さえ積めば中国が作ってくれるだろ
日本は関係ね〜わ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:54:41.59ID:u2f25W9J0
赤い糸そっちから切りましたよね…?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:54:41.72ID:a23PmjH30
>>10
今なら北方領土の二の舞とかあり得るなw
日本に金だけ出させて中国企業がやる
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:54:42.55ID:Xe/nPPMw0
中国共産党政府と抱き合って地獄におちろ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:54:48.45ID:+UzXjtt70
こういうのもブーメランって言うの?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:54:49.24ID:/A87+j8t0
そんなん知らねーし
日本を遥かに凌駕する超大国中国(笑)に言えや
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:54:54.25ID:itWTvaoq0
日本はイスラム国であるインドネシアにはあんまり関わらないほうがいい
たぶん痛い目をみる
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:55:31.92ID:RunIbq3W0
地上げがまだ進んでないんでしょ?
まずそこはインドネシア政府の責任でやらないと
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:55:46.85ID:w39Lp9oV0
中国の早い安いうまい!牛丼屋かよwww

(・∀・)ニヤニヤ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:56:20.28ID:x5lKlzpJ0
どこまで完成しているの?
大統領の任期が終わるまでに完成のはずだが。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:56:23.84ID:OBORSYaS0
>>765
日経って、経団連の広告塔という印象しかないけど、
ここまであからさまな中国批判もやる新聞だっけ?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:56:32.49ID:uQuNloti0
インドネシアの皆さーん。日本はねぇ、一度裏切られたら大どんでん返しでもない限り
相手を信用しようとしないの。許す事もできないの
それでもどうしてもって言うなら、鉄道敷設の為の事前調査資料を中国に横流しした関係者全員の首
手土産に持ってきてもらうのと、事前調査費用&これまでの迷惑料&高速鉄道費用全額前払いで
持ってきたらまぁ考えない事もないよ?
それが出来ないなら中国に泣きつけばw?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:56:52.98ID:l4BtBdxR0
しかしインドネシアをジョコの傀儡のままにしときたいなら
全力で高速鉄道建設してジョコ助けるべきなのに支那も何ヤッてんだか
本当に金が無いのか
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:57:06.80ID:kLpVKxQq0
いくらカネ巻き上げられるかわからん
自分たちで勝手にやれよ
日本にはばら撒く余力はねえべ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:57:27.61ID:StYticDy0
舐めた真似する相手に助け舟出しそうでいやだな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:57:30.69ID:EvOT6I0B0
>>777
そうだね
TPPはカナダを懐柔して引き込んでからの怒涛の流れがある
まさかのブリテンが参加したいと言い出して、なんとアメリカまで入りたい素振りを示して来た
これで青ざめたのは中国。まあイケると踏んでるよ俺は
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:57:38.48ID:ITIi3+OV0
インドネシアの人達は良い人達だけどな。
政府がテキトーだから。 
どこの国でもそんなもんだろうけど。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:58:04.80ID:cRj7FFXA0
中国に土下座してでも完成させろよw
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:58:09.89ID:7sReKmjW0
日本に言ったって信用されてないし足元見られてるのに
韓国に言った方が条件的に良いと思うよ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:58:23.93ID:Q5svh77d0
>>737
そうなんだ、じゃあこの話は次の大統領次第だな。
今の大統領の政党が野党になったらテーブルにつこう。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:58:26.37ID:j3JkdMLA0
日本はこんな国に金落とすぐらいなら
首都高直せって・・・下から見るとかな〜りボロイぞ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:58:37.00ID:adI+78+00
一度裏切った奴は二度と信用しないのは経験的に分かってるからね日本は
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:58:58.99ID:dhojDjme0
>>420
シナチョンの味方する国も同罪だから皆片っぱしから潰すべきなんでしょ?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:58:59.84ID:JRqh/c6q0
>>803
国内なら元で良いけど海外だとドル調達しないとならない
そのために作ったAIIBも開店休業中だし
そもそも作れる技術力が無い
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:59:04.74ID:xkdo78x10
>>1
こっちくんな、乞食
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:59:09.98ID:CmplT+kZ0
正直こういういい加減な国に日本の技術の結晶である新幹線の運行や保守点検とか出来るとは思えんし
予想の斜め上行く事故起こして文句言ってきそうで怖いのだが
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:59:10.67ID:SCPK+jSi0
そもそも土地の買収の段階で躓いているんだから、
どこの国がやってもダメ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:59:13.70ID:OsyY2O4Q0
同じインドでも
最後にネシアが付くととんでもない馬鹿国になるな
真剣に馬鹿としか言え無い
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:59:21.41ID:Vagwk2yd0
>>813
韓国に何度騙されてるんだよ……
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:59:45.54ID:2Ew1vG120
>>1
あれ?二度も蹴ったよね?また中国に発破かけるために日本を出汁に使うのか?
お断りだぞ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:59:50.42ID:tWMQX14P0
赤い糸ねえ
日本国民とインドネシア国民との間にはもしかしたら有るかもしれないね

でもジョコ政権とはつながって無いよ
アンタがその糸切ったんだ
覆水盆に返らず、繋ぎなおすことはできない
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:00:22.32ID:g/SQWh2n0
いや、こっち見るなよw
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:00:41.93ID:jCx2Weeb0
一度裏切ったやつは何度でも裏切りよる
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:00:46.82ID:itWTvaoq0
イスラム国家のインドネシアは日本と根本が違う
まだしもベトナムやミャンマー、ラオスに投資すべき
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:01:04.62ID:hEu2tlSL0
まぁ日本も国民国土疲弊させてでも海外潤そうとするお花畑もあまり変わらないがw
他の国でそんなことしたら革命が起きるがお上には実力行使しない国民も変わらずだがw
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:01:13.56ID:5IEvN+QX0
土人はのびのびしてていいなあ
言い方違うかもだけど
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:01:42.25ID:g/SQWh2n0
これ、もしかしたらインドの新幹線のほうが早く開通するんじゃあねえ ?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:01:51.99ID:V9jJWqUZ0
>>808
日本に来てる偽装難民(難民申請して出稼ぎ)ワースト1位がインドネシア人だけどな
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:02:04.21ID:ZsihhdMF0
中国と契約したのは間違いだったと国際社会に発信し、かつ、
中国との契約を解除してからたのむで
そのうえでそっから交渉
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:02:10.27ID:h8FRMXTU0
うせろ、インドネシア
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:02:17.25ID:OR0QY9t10
AIIBを絶賛していたヤツはこれを聞いてどう思うんだろ (´・ω・`)
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:02:19.39ID:tM5OtNis0
ベネズエラだってちょっと施設作ったところで完全にポシャったんだから気にすんな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:02:34.75ID:7KL4OCGw0
今の日本の技術じゃ熱帯に新幹線を引くのは無理やで
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:03:07.04ID:UPF6VOvE0
安倍ともボブスレーに細貝くくりつけて送っとけ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:04:01.06ID:bnU4f7qM0
諦めて韓国でも頼ればいい。
信頼できない相手には当面日本の最新モデルは供給できない。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:04:59.09ID:WxqAEOSr0
こういうときに強かに利権かっさらうぐらいの行動できるのが国益的には良いんだろうが、
日本は外交下手だし無理せずお断りして、今まで通り誠実な対応でいいと思う。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:05:33.41ID:Gtgev3ms0
インドネシアに新幹線いらんわ
つくばエクスプレスで十分やろ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:05:39.31ID:FmH83wyfO
熱帯地域には高速鉄道とか不向きだ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:06:22.84ID:dwrGVbd/0
日本から見放されるの覚悟で中国案通したんだから最後まで中国一本で通すのが仁義だろ
義理も通せないような無信用国家に用はねえよ失せろ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:06:44.72ID:bqeUl9C10
完成記念碑には
中国の名前がバッチリ書き記されます
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:06:51.38ID:Tq4LIvzI0
ここで韓国が名乗り上げればいいんじゃね?

どうだいチョン君
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:06:57.61ID:itWTvaoq0
インドネシアは津波で親を失った子どもが
人身売買される国
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:07:19.41ID:1jvab61n0
新幹線の特許は中国が持ってるんでしょう?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:07:44.18ID:3w36lVt80
中国のケツもちは朝鮮人に決まってるだろ、在日も協力するんだろ ま、頑張れ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:07:53.10ID:EvOT6I0B0
>>833
インドとは本当に仲良くなってきたね
日米豪印の軍事戦略も中々シビれる展開だし、インドがICBMで中国をロックオンしたからもう詰んだよあいつ等は
キンペーは暗殺のストレスでおかしくなってるみたいだし
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:08:06.39ID:v7H4vh1T0
言っちゃ悪いが所詮は未開の人種の浅知恵にすぎなかったんだわ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:08:43.18ID:79wXv0kn0
たとえ日本政府が協力するとか言い出しても、
メーカーやJRは絶対手を挙げないだろ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:09:29.42ID:8/KALTfa0
日本の新幹線でも2kgの金具落下事故を起こしてるから
高温多湿のジャングルを走る新幹線とか誰もやりたくないよ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:09:31.94ID:ihxAkiRs0
現在の日本の負担率は75%
別に100%でも可能ではあるw
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:09:32.20ID:rz/vt6Il0
勝手に結ぶな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:09:40.84ID:hEu2tlSL0
上にも出てるがTXやKQレベルもないのに
一気に新幹線とか身分不相応すぎるだろw
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:09:51.37ID:CxKBZwQk0
中国でできないものが日本でできるわけないだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況