X



【下町ボブスレー】ジャマイカチームから事実上のキャンセルを受ける★9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/14(水) 18:59:45.89ID:CAP_USER9
https://www.zaikei.co.jp/files/general/201802130648414Te0a.jpg

 東京都大田区の町工場などが中心となって競技用そりを開発してきた「下町ボブスレー」プロジェクトにおいて、製品のそりを無償提供した相手先であるジャマイカ代表チームが、平昌冬季オリンピックにおいてこれを用いず、ラトビア製のものに「乗り換える」ことを明らかにした。

 無償提供といっても何の見返りもなしに提供されていたわけではなく、使用契約は結ばれており、提供した4台のそりについて、万一使用しない場合は開発費、輸送費などの4倍にあたる6,800万円を請求する取り決めがあったといい、現在、プロジェクトチームはこの損害賠償請求を実行に移すかどうか、検討中とのことである。

 ただし、当該の製品については、オリンピックの運営サイドからレギュレーション違反による使用禁止を2度に渡り命じられるなど、かなりの問題点があったようだ。ジャマイカチーム自身、そりの性能不足を再三指摘していたという。

 ちなみに乗り換え先であるラトビアについて見てみよう。ラトビアは、かつてソ連に属し、その後独立を遂げた北ヨーロッパのいわゆるバルト三国と呼ばれる諸国の一つである。ボブスレーについては伝統的に力を入れている国であり、そりの製造に関しても国際的に高い評価を集めている。

 一方の日本の「下町ボブスレー」であるが、かなり以前から鳴り物入りで、巨額の予算を投じられて進められてきたプロジェクトだ。2014年には『下町ボブスレー』の題でノンフィクションドラマになっており、書籍化もされている。

 ただ、巨額の資本の投入、大企業の参画、そして官製主導のプロジェクト形式が「下町の工場の持ち味」とはかみ合わないものだったのではないか、と指摘する向きも強いところではある。

 契約であるのならば損害賠償もやむを得ないかもしれないが、根本的な問題として、不良品とさえ言うべき製品を納入した側の責任は問われなくてよいということがあろうか。これ以上、恥の上塗りはするべきではないと言いたい。(藤沢文太)

財経新聞:https://www.zaikei.co.jp/article/20180213/425598.html

★1)02/13(火) 10:45:01.83
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518530348/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:00:12.67ID:slhOOpzw0
ドキュメンタリー「下町ボブスレー」



「補助金を使い込んで遊んでいた」
https://i.imgur.com/xTDEmeW.jpg

「日本代表チームから不採用を告げられた」
https://i.imgur.com/7YTSbni.jpg

「下町ボブスレーの日本代表チームへの報復が始まった」

http://hpd.co.jp/sbo/images/01-photo-01.jpg
ジャマイカ代表よ 日本選手をけちらかせ! (右上赤字)

http://hpd.co.jp/sbo/images/03-photo-01.jpg
ジャマイカ!絶対日本には勝って!! (左上青字)
こうなったら ジャマイカチーム! 行け!! 打倒JAPAN〜!! (ボブスレー右黒字)
打倒 JAPAN!! (ボブスレー右下黒字)

だが、、、

「ジャマイカチームにも不採用になった」
https://i.imgur.com/7MXcj02.jpg

「今度はジャマイカチームへの報復が始まった…」
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:00:41.28ID:FSjOzYr/0
だから蒲田風情が下町とか言ってんじゃねえよ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:01:25.07ID:4opToLBX0
じゃまーいか じゃまーいか
ダイドーブレンド〜♪
0006名無しさん@1周年 安保賛成
垢版 |
2018/02/14(水) 19:01:56.19ID:Vkj8/UsN0
安倍さんの名前を騙る寄生虫は警察がに厳しく罰してもらえばいいとして
問題はなんでこういう蛆虫が涌くのか、これ法則案件でしょ。いつもの
いつまであんな国と関わるのかって話ですよ。
折角の日本の快挙にも栄光にも味噌が付いて。首相や国家の名誉に泥を塗って
単純な話ですよこの問題。ウンコに触ったら手にウンコが付くよと
そんな当たり前の事をいつになったら学習するのかって話でしょこれ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:02:47.91ID:gcGJDGO00
安倍友ボブスレー制作順調!
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:04:07.81ID:5KnmBHzS0
これさあ、、、なんか違約金を求めることを批判してるネットの声あるけど、
なんで一部上場企業並みのコンプライアンスを要求してるんだ?
そりゃ大企業だとスマートな対応をとることで、騒ぎを最小限に抑える専門チームや
マニュアルがあるけど町工場の人にそんな大それたものを要求するなよ。
近所にある駄菓子屋に一流ホテル並みのホスピタリティ精神を求めるのと同じだと理解してるか?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:04:39.62ID:TFYJIs1F0
そりゃ乗ったら大負け確定の上に死ぬソリなんかに乗るわけねーよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:05:43.20ID:slhOOpzw0
下町ボブスレーHPの公式キャラ・ボブちゃん(人工知能)に聞いてみた

ボブちゃん:
ぼくとおしゃべりしよー、なにか入力してみて

ジャマイカについて
https://i.imgur.com/MGXcSj1.jpg

日本について
https://i.imgur.com/HRhYZcN.jpg

…(`д´;)
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:06:30.12ID:2Kf29XQ40
日本の腐臭を放ってる部分を煮詰めたような話
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:07:37.44ID:h1sxGIu80
補助金でイギリス旅行してないで、オリンピックに出られるソリを作るべきだったのでは?

https://i.imgur.com/vgSDzvW.jpg
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:08:23.25ID:L9SiksEH0
下町のイメージが悪くなったな。
良いもの作れないイメージ。
バカがやると自分で自分の首締める。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:08:36.34ID:ZwKYWiyi0
わざと炎上するスレ集中させてきてるな。どいつもこいつもクズばっかり。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:09:52.79ID:mJHVmaIi0
AV出演契約と同じだろ
契約書に書けばいいってもんじゃない
恥を知れ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:10:25.07ID:rDjHi4Xn0
日本のボブスレーチームはどうなのよ って検索したら
>平昌オリンピック・ボブスレーに日本からは出場選手はありません。
ジャマイカですら出場してるのに日本は予選落ちとか…
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:10:49.92ID:V8yVIf8kO
>>9
小さい大きいではなく人間の質の問題や思うなあ
試合直前の選手ゆするなんざ最悪
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:10:53.42ID:PbW9BuVx0
>>9
だがその駄菓子屋、一流ホテルのパティシエとも競えるって売り込みで
税金から補助金出してもらった上で
スイーツかなんかの世界的コンクールに出ようとしてるんだな

そうなると流石に、駄菓子屋なりのふるまいを当然とするわけにはいかないだろ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:12:11.65ID:qXt9F1rK0
>>20
契約書次第だよ
事前検査もパスするという契約なら下ボブアウト
本番当日検査にパスするという契約なら、ジャマイカアウト

命がなんたら、大事な試合がなんたらは関係ない
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:15:36.48ID:g2yfPmNA0
>>21
日本のそり競技環境は消滅寸前なんだよ
それと対極のような下町ボブスレーの華やかさと大騒ぎは何なんだろうね
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:15:43.92ID:wXia76Wg0
>>24
てゆーか、なにか問題あった時は日本で裁判やるよって明記してないと
下ボブアウト
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:16:17.91ID:HoquQGw+0
アベが滑れよ
「仕事探すならアベトモ!」って絶叫しながら
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:18:06.68ID:wXia76Wg0
>>28
近来まれにみる、劇的な大どんでん返しバッドエンド物語だから

主人公が調子こいてたのも最高のスパイス
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:18:07.61ID:qXt9F1rK0
>>27
ジャマイカもそれは同じだな
どっちの言い分が正しいかはっきりさせてほしいわ
契約書の事前検査のパスについてのとこだけ問題なんだから
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:18:25.39ID:alhqRdOn0
これは我々のそりではない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:18:46.56ID:A36R8KnT0
>>9
阿部と一緒に写真に写り、NHKが大宣伝し、安部が国会で
名前を出して褒め称え、安部の名前とともに産経の教科書に
国民的修身として載せているから
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:20:35.38ID:wXia76Wg0
>>31
明記してないと第三国でやることになるから、下ボブは勝てないよww

ちなみに、本番当日検査にパスするという契約ってのはありえないんだよね
その審査は下ボブの責務では受けられないから  受領条件にならない
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:21:19.66ID:A36R8KnT0
>>31
>>27
日本の民事裁判で賠償を決めても執行出来ないから
まったく意味は無い
あえて言えば安部に恥をかかせた言い訳の為に裁判するようなもん
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:21:37.87ID:aZasb6uV0
何の実績もないのに美談だけが次から次へと作られ
補助金がばらまかれた
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:22:29.67ID:nUpxQUum0
>>20
契約内容がおかしいよな
使ってくれたら10億円進呈とかにしておけば、
多少問題がある機体でも喜んで使ってもらえたはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況