X



【東京】新聞販売店で火事 男性が意識不明 千代田区

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たんぽぽ ★
垢版 |
2018/02/14(水) 19:01:00.49ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180214-00000864-fnn-soci
フジテレビ系(FNN)

東京・千代田区の新聞販売店で火事があり、1人が意識不明の重体、14日午後6時40分現在も、2人が建物内に取り残されているとみられている。
14日午後5時半ごろ、千代田区九段南の毎日新聞の販売所兼寮から火が出た。
この火事で、東京消防庁のポンプ車など24台が出動し、これまでに建物1階およそ30平方メートルが焼失した。
東京消防庁によると、けが人2人が出ていて、このうち、60代の男性が意識不明の重体だという。
また、現在も、2人が建物内に取り残されているとみられている。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:03:18.95ID:rXgXI+DU0
変態新聞かよ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:03:38.66ID:H1cpmDMX0
新宿古着屋モークモク
窓際からモークモク
ダイバクショウ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:03:46.99ID:hGpupVc50
よく燃えそうな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:08:53.57ID:e8QNFaeY0
抗議の焼身自殺だな。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:09:46.63ID:JSqDCAsh0
>>7
誰うま
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:10:18.62ID:xcbkhog30
岡尚大が放火したのではないかと心配w
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:10:38.00ID:DSGJ4Vu00
この前起きた日経新聞社特攻自殺(焼身自殺)みたいに自殺じゃね?
押し紙も補助カットも酷いしさ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:11:23.67ID:Fnr01Dub0
ネトウヨの犯行か?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:11:46.06ID:U/PorVUd0
アベノミクスで販売店でしょっちゅう自殺してんだろ
普通に他殺だと思うだけど
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:12:29.45ID:2gGiXtrK0
住所は

東京都千代田区九段南3丁目4?4
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:13:06.38ID:mVlieb4+0
本社で焼身自殺が効くで
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:13:22.39ID:zJMB7gm50
また焼身自殺?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:13:49.52ID:4pbNTWZv0
押し紙の証拠隠滅をはかったな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:14:14.44ID:z5Mb8xsg0
とうとう物理炎上しやがった
契約関係の資料が無くなったら販売員の記憶だけがたより
多少もめることになるな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:14:52.40ID:2gGiXtrK0
>>15
新聞雑誌が売れなくなったのは、スマホとネットの普及が一番の原因と思うけどね
0025総本家 子烏紋次郎
垢版 |
2018/02/14(水) 19:17:20.34ID:YJsF7hyA0
九段で毎日新聞じゃ辛かったんだろな

本社も遠くはないけどさwww
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:18:39.06ID:2gGiXtrK0
新聞屋は紙だらけだからよく燃える?にしても>>26見るとちょっと炎強すぎじゃね?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:19:11.59ID:EmKw8Xrl0
かわいそうに。。
日経本社ビルのトイレで日経販売店の店主が自殺したばかり。店は改廃させられてた。
今月の文藝春秋に新聞販売店の自殺記事がある。毎日新聞も店主の葬儀に出ないよう圧力かけたり酷い
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:21:43.76ID:vUYRkdwx0
押し紙断って火をつけられたのか?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:22:10.45ID:AG3KVzXb0
専売所近くに毎日の東京本社があるからなんとかなんだろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:23:55.31ID:2gGiXtrK0
動画


https://twitter.com/mn_37_t/status/963700533839056901
https://twitter.com/masabo0808/status/963697410361864192/video/1
https://twitter.com/atashinti1208/status/963693912639471616 ←これ、たぶん新聞屋ビルの裏側
https://twitter.com/masabo0808/status/963697410361864192


写真 >>26とは逆側のお隣さんからの投稿と思われる

隣のビルが火事、道路まで炎出てたわ。
https://pbs.twimg.com/media/DV-7JX1VAAAavQI.jpg
https://twitter.com/hennosas/status/963694633891938304
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:24:28.09ID:DSGJ4Vu00
>>12
2月、8月は折り込み少ないから大変なんだよ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:24:43.35ID:etKL4XCl0
こいつらゴミは配るは早朝から騒がしいわ火は出すは
きたねえジジイに勧誘させるわほんと迷惑だな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:24:54.84ID:TtSrKjO60
>>27
チラシの印刷するインキじゃないの?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:25:52.95ID:MVjmv4fj0
迷惑かけるなよマズゴミ
貴重な消防士の時間と命を犠牲にするな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:26:06.81ID:2gGiXtrK0
>>37
チラシは基本的には印刷されたものが新聞屋に納品されて、
新聞屋は新聞の間に挟むだけだよ

機械もってないところのほうが多いはず
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:30:32.61ID:2gGiXtrK0
午後5時半って、新聞奨学生とかの配達員は、夕刊終わって仮眠してたり寝てた人もいたんじゃないかな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:31:23.57ID:uYY27bNs0
販売所は地獄なのです
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:33:36.58ID:hkBVQjgq0
新聞配達店がなくなると、新聞の売り上げは激減する。
駅売りだけでは、今の体制維持は無理。
それが現実になりつつある。
紙媒体の新聞は、都市の駅売りでしか生き残れないと思う。
とにかく、夕刊は不要だ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:47:39.18ID:dN36N1zi0
東京都下の毎日専売店に学生とかはもういないのかな?
千代田区だからひょっとしたらと思うんだが…
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:49:01.26ID:2gGiXtrK0
>>44
千代田区は多いんじゃない?
オフィスビルなどに大量に配達してるはず
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:53:13.97ID:dN36N1zi0
>>45
だろうなぁ、いい大学行ってる学生多かったの覚えてる。
25年位前だけど。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:57:54.22ID:76ZrGbjH0
>>39
今時折込機ない店なんかあるかよ。
昭和じゃあるまいし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況