X



【フリーソフト】VLCメディアプレーヤー3.0.0登場。HDRや8K再生支援、Chromecast対応 Windows、Mac OS、iOS、Android、Linux、Xbox向け

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2018/02/14(水) 19:41:54.65ID:CAP_USER9
VLCメディアプレーヤー3.0.0登場。HDRや8K再生支援、Chromecast対応 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1106023.html
臼田勤哉2018年2月13日 00:00

 仏VideoLAN Projectは9日、マルチメディアプレーヤーソフト「VLC media player」の最新版「VLC 3.0.0」(Vetinari)を公開した。新たにHDRやChromecast出力をサポートし、対応OSは、Windows 10などWindows XP以降と、Mac OS 10.7以降、iOS、Android、Android TV、Linux、Xboxなど。

 VLC media playerは、多くのフォーマットに対応したオープンソースのマルチメディアプレーヤー。メジャーアップデートとなる3.0.0では、4K/8K再生時のハードウェアデコードや、10bit信号やHDRの対応、360度ビデオのViewPoint変更や3Dオーディオ対応、Chromecastへのストリーム出力、BD-J対応、ドルビーデジタルやTrueHD、DTS-HDのオーディオパススルーなどに対応など、数多くの機能強化が図られている。

 HDR規格はHDR10( Direct3D11 with Windows 10 Fall Creator Update)をサポートし、WindowsやAndroidにおいて、HEVCのハードウェアデコードに対応。また、かつてBlu-ray(BD)と次世代DVD規格を争った「HD DVD」の.evoファイルにも対応したという。

https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1106/023/vlc4_o.jpg
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 08:17:37.94ID:qjKutX8I0
動画ファイルを扱う機会がなくなった
すっかりようつべなどストリーミング
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 12:49:14.47ID:jxXttgM+0
これアップデートの確認ではアップできない?
公式行って入れ直さないとダメ?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 16:24:27.80ID:LDEZnQhk0
2年前のVLCをクリックしても無言なのは
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 16:59:14.20ID:R+UMCOF90
一方俺はK-liteを使った
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 17:06:04.28ID:ZYRWxQ6D0
動画が再生できないときはVLCで再生してみる
VLCでも再生できないときはゴミ箱行き
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 17:09:15.58ID:yxadY5lB0
GOMが流行ったのは何も考えずに動画が再生できる手軽さ
だからVLCが候補に挙がる

MPCなんてオタクが使うものだ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 17:19:19.75ID:Fs25IZqU0
昔のaviファイル再生すると、シークに時間かかるんだけど、なんとかならんかな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 17:20:52.25ID:Rrnos5eQ0
12bitは再生出来るようなった?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 17:22:17.22ID:ffRrOyus0
GOMなつかしいなw
韓国製と知ってすぐ他に乗り換えたけど
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 17:24:56.51ID:ksuoQsEr0
とりあえず入れとくのはVLCだよね
デザインは別として、こいつのなんでもアリ感が好き
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 17:25:02.24ID:4X45lUqN0
GOMはなんかのシステムプライオリティーを勝手にいじっていたからやめた
長い間セキュリティーソフトの一部が動作しなかったのはGOMがそれをやってたからで、セキュリティーソフトの不具合回避方法がでて知った。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 17:30:10.90ID:jI+1rZ2E0
メディアプレイヤーってどうして昔から対応種類少ないんだろうなあ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 17:32:03.75ID:TVE5AOQN0
いいかげん工事中みたいなロゴマーク変わったのか?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 17:47:28.61ID:GIV68jS50
でも、民放を録画したものは見られないんでしょ?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 17:49:00.28ID:escv24s10
Chromecast対応なら入れてみようかな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:29:47.77ID:nhPmJac00
GOMは何より色が悪いのが決定的で使わなくなった
UIは使いやすかった記憶
VLCはメディアライブラリが便利で使ってる
SMPlayer(+mplayer)はシーク最速じゃないかな。これも便利
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:37:33.29ID:xxeLaYit0
DVDの音声は出るけど映像が出なくなってしもた
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 03:14:52.54ID:kllE1dwf0
>>41
VLCには伝統的についてないよね
それだけでMPC系になっちまう
たまにVLCでしか再生うまくいかない動画もあるので
必要ではあるのだが
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 07:11:26.36ID:8Q5DEg0k0
>>179
ウイルス仕込んで来た時点でもうないわ>GOM

というか大事なPCに中韓製のソフトを入れるとかリスキーすぎる
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 07:14:08.07ID:9UbXHOWN0
>>1
PCで世界最高性能のプレイヤーは【PotPlayer】だと思うなあ
これね天才だと思うよ本当に韓国人は凄い
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 07:16:00.53ID:c/4gpUVO0
オープンソースだから安心ってもコンパイルするときにスパイウェアのコード仕込んでるんだろ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 07:31:24.46ID:9UbXHOWN0
誰も解析なんかしないでしょ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 07:37:27.11ID:10Ypxv2G0
MPC HCが開発停止してしまったのでこれを機会にVLCに乗り換えてみたが、UIはひどい出来だ。
メニューバーのリストが一部欠けたりして表示がおかしいし、
ウインドウサイズが動画再生が終わった瞬間に勝手に変更されたりする。

動画を再生するという本分については問題ないが、UIがひどすぎる。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 07:47:06.87ID:+xyi+oCu0
ネットで落とした動画は音ズレしてんのが多いからGOMばっか使ってるな
韓国製でいやなんで、他に音ズレ修正出来るソフトあったら教えろ下さい
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 07:53:38.55ID:9UbXHOWN0
だってウン万行のソースなんかいちいち読む?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 08:02:11.19ID:GZTSsgMC0
フリー拡張子をメディアプレイヤー専用に書き換えるんですね
編集も移動も出来なくする専用ファイル GOMが絡んでるなら
要注意だな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 08:06:46.42ID:1g+/KQbn0
GOMプレーヤ入れてるPCの多くには、hao123が入ってたりする。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 15:00:46.73ID:9UbXHOWN0
>>193
それA-B間リピートできる?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 15:05:53.47ID:Cve4/F/x0
マルウェア付きインストーラの件からすっかり信用できなくなったわ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 15:18:51.81ID:Zy6d7X/g0
昨日VerUPしたばかりだわ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 15:25:35.18ID:9UbXHOWN0
カスペルスキー使わないのは
セキュリティに関心がないと宣言してるようなものだろ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 15:28:16.72ID:uv+rmLeH0
これってどんな人が必要なの?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 15:41:54.66ID:UqudaFh30
>>206
Win10用DVD再生ソフトに、公式ストアへ¥1,500払いたくない人向けだよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 17:40:12.18ID:cTo7kcjk0
>>105
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 18:25:07.62ID:ODjhZWlp0
>>38
よく使うのはSSDにおいてみたり、ハイスペックPCでレスポンスよくなるか試してみては。
ストレージ関係は、今も昔も負荷が大きい(PCからすれば苦手分野)要素のひとつだからね。

数TB以上必要な倉庫とかじゃなければ、SSDとHDDのハイブリッドHDDとかで勝手に高速化とかの手も効果あるんじゃない。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 18:27:44.73ID:QiRUH2050
クリスマスにエロ動画見ようとしたらアイコンがサンタの帽子被ってた
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 18:37:07.20ID:9UbXHOWN0
でもそれA-B間リピートできないでしょ?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 19:25:05.03ID:9kDRP5hx0
ネットワーク再生とかストリーミング放送とか動画変換とか
普段の再生以外の機能が豊富
たまに使うわ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 19:32:40.74ID:RvBsrg3Y0
win10になってなおさらこういうソフト入れないと再生できなくなりやがった。
MSはクソ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 19:36:13.18ID:Zy6d7X/g0
BDISOにも、対応して欲しい
フランスに唯一、感謝のソフト
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:24:40.51ID:/XB1u+Jy0
MPC系推すやつがやたら多いけど
VLCと比べて何がそんなに良いの?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:29:58.81ID:4/+UuZ4Y0
>>8途中で切り替わると対応できないんでしょ?あれはいちどオーディオトラックを無効にして有効にし直すと治る
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:31:56.64ID:4/+UuZ4Y0
24fps表示の精度が高い、他のソフトはダメ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:38:02.05ID:nYV2O+5B0
DVD DecrypterってフリーソフトをDLして使ってみたけど
こんなに簡単にDVDリッピングできちゃって良いの?
違法違法と言いながらこんなコピーツールが簡単に手に入るのは何でだ?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:38:22.35ID:7k9UkC1n0
VLCはBDが再生できない糞
それ以外は重宝するプレイヤーだがBDファイルは再生できない
あと再生中にいきなり画面がアナログテレビのカラーバーみたいになるのが糞
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:40:42.09ID:sSJO+d920
リアルプレイヤーとクイックタイムの時代からメディアプレイヤーを経てVLCとMXプレイヤーといろいろエロ動画でお世話になっている
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:45:17.82ID:nYV2O+5B0
>>227
俺のPC、Core i7(870)でギリギリなんとかブルーレイが再生できる
BD結構重いんだよなぁ
セキュリティ面もDVDよりいろいろ煩雑だし
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 21:31:10.64ID:C7ZodQG90
>>185
不正に改竄したトロイの木馬入りのランタイム・ライブラリにすり替えれば、そういう事も可能だけどな。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 21:35:49.94ID:x/twBy1+0
とても良いフリーソフトだけどPCのアイコンがVLCだらけになるのが欠点だな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 21:37:31.40ID:F8Y2i1X/0
>>222
軽いのと音質が良い
音楽ビデオならMPC-BE
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 21:52:36.76ID:hHfoaHTY0
Mac版が重いとか不安定とか言ってる人いるけど
うちのC2DでLionなふっるいマクミニで普通に快適だけどな?
なんか妙に複雑怪奇な構成にしてんじゃないの?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 22:56:04.61ID:abdWpaPl0
うちのAtomCPUのWinタブでもblu-ray画質相当のmp4を動かしおったわ
GPU再生支援フルに効いてるな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:14:54.96ID:1NIDNURr0
デフォだとTSがギザったので
MPC系に流れたが
また入れてみるかな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 01:56:26.63ID:oZtFFj6y0
>>238
デインターレース・モードを設定しないと駄目だぞ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 02:12:17.44ID:sx06v2im0
更新したら上に変なノイズ入る様になった
更新前に再生時は異常無し
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 02:27:15.66ID:+sUDeGVP0
MPC-HCで十分
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 03:58:32.60ID:/TDez1Lg0
動画のアイコンがセンスの悪いカラーコーンだらけになるの何とかしてくれ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 04:08:30.74ID:ec28wYrP0
このゴミとGOMとかいうゴミ勧めてくる奴だけは信用するな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 09:36:51.53ID:oZtFFj6y0
>>242
それが、MPC-HCだと正常に再生出来ないTSファイルが有るんだよな。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 09:41:34.16ID:xStfScqs0
P2P経験してない若者はコーデック言われても知らん奴多いやろな。
未完のavi再生したら悲惨やったで
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 09:50:38.00ID:bRD9MU1J0
昔HAKOBAKO使ってたなぁ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 09:54:45.88ID:a3Mei8a30
2.2.8からいきなり3.0.0?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 09:59:15.59ID:pseO4mum0
>>229
再生支援があるグラフィックボードとソフト使えば
CPU負荷はほぼゼロにできる
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 09:59:52.88ID:mrnPVZJR0
mpcbeでマウント済みのBDiso再生でcpu使用率5%も行かない
i7 870,i7 4770
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 10:03:10.04ID:rOQ/s6ii0
mpc-beとsmplayerの使い分けでほぼ足りるからvlcはいらない。
dvdの構造によりvlcで再生したほうが便利な場合があって、
その場合のみvlc使う。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 10:10:50.22ID:3+YBavZd0
様々なファイル形式に対応しているので
所蔵しているエロ画像やエロ動画を垂れ流すのに便利
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 11:07:43.24ID:xqv/wAy00
ヤフオクでXboxの外付けのHD DVDドライブが出てるのはコレの所為なの?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 16:50:58.26ID:L9LPEwfb0
おいおまいら!
MPC-HCとMPC-BEの違いって何ですか?
それらがVLCメディアプレーヤーより優れてる点って何なのか教えてください
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 16:55:29.38ID:r5jxDPLX0
アイコンのダサさは改善したのか
まあ自分で変えればしまいだが
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 17:21:28.62ID:gDBThEaA0
>>255
MPCは内蔵コーデック切ってffdshow使える
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 18:27:07.98ID:vUOdKYBi0
>>245
俺の地デジ録画ファイルは
vlcはダメだけど
mpcだといける
チラチラするけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況