X



【神奈川】人口減少止まらず 41年ぶりに40万人下回る 神奈川 横須賀

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/14(水) 21:04:37.15ID:CAP_USER9
造船業など地域産業の衰退によって人口が減り続けている神奈川県横須賀市では今月、人口が41年ぶりに40万人を下回り、市は住民の流出を食い止めるため子どもの医療費の助成拡充など子育て支援策に力を入れることにしています。

横須賀市は高度経済成長期に進んだ宅地開発によって昭和52年に人口が40万人を超え、ピーク時の平成4年には43万人余りにまで増えました。

しかし、平成10年代以降は造船業や自動車製造業など地域産業の衰退によって人口の減少傾向が顕著になり、今月1日の時点で人口が41年ぶりに40万人を下回りました。

また総務省のまとめでは、去年1年間に横須賀市からほかの自治体に転出した人の数は転入者を1112人上回り、全国の自治体の中で8番目に多かったということです。

横須賀市は住民の流出を食い止めるため、子どもの医療費や保育料の助成拡充など子育支援策に力を入れることにしています。

人口が40万人を下回ったことについて上地克明市長は「残念で悲しい気持ちだ。子育て支援やスポーツ施設の整備などに力を入れ、若い人たちが住みたいと思うような街をつくっていきたい」と話しています。

2月14日 5時16分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180214/k10011327971000.html
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 00:18:07.61ID:UwCfgHTo0
日本は衰退する
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 00:20:03.45ID:mpExYjwJ0
【神奈川】人口減少止まらず 41年ぶりに40万人下回る 神奈川 横須賀


豊かな自然を食い散らした宴の後の無残な姿
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 00:21:22.39ID:bWjIJ1i30
人が全くいないJR横須賀駅の過疎っぷりも凄いが
主産業が農業と海上自衛隊大本営なのも要因
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 00:22:36.47ID:L2M1Jxfu0
横須賀線なんて名ばかりだよな。
上にもあるけど、一番横須賀がやる気ないんだから。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 00:23:32.81ID:efKkjYqa0
横浜や東京へのアクセス向上させて宅地開発すれば増えると思うよ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 00:23:42.32ID:2swt39An0
高速降り口が週末いつもこむから嫌い
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 00:24:36.41ID:L2M1Jxfu0
>>289
増えないよ
20年を境にどこも減るんだから
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 00:25:08.21ID:xlbgvnka0
「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」(みなとのヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ)は、
1975年4月20日に東芝EMI(現:ユニバーサルミュージック/EMI Records Japan)から発売されたダウン・タウン・ブギウギ・バンド4作目のシングル曲。
発売当初は「カッコマン・ブギ」のB面曲だった。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 00:27:15.56ID:NvsTn84j0
京急と横須賀線の速度アップしかないな。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 00:27:16.22ID:DpxD1Bmz0
R16と世界一高い横横とインチキ有料道路しかないんじゃ陸の孤島と大差ないから 唯一のメリットは似非ハマナンバーってだけ
スカはベースと年寄りだけの街にしちゃいなよ スカに住むくらいなら藤沢なんかの方がマシ  
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 00:29:53.00ID:zmU5hsJd0
>>289
林ロータリーw方面は衣笠or横須賀中央までバスだから開発してもダメだろうな。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 00:30:26.73ID:bWjIJ1i30
横須賀から東京に通勤だと座って品川駅まで行けるのが利点かな
京急だと30分くらいで着く。
自動車のナンバーは横浜ナンバー
東京スカイツリーが目視できて電波の入りも良好
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 00:31:04.87ID:OOLWykte0
不便だからそれ以上の理由なんかないでしょ。

自分は金沢区に住んでいるからサイクリングでよく三浦までいくけど、走水、野比海岸は
景色が良く大好き。

激安の大型ス−パ−は横須賀中の人が来てるんじゃないかってくらいに混んでる
けど、買い物する商店が本当に少ない。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 00:31:52.56ID:YIdNDDBJ0
神奈川チョン多い
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 00:34:05.43ID:Gk982rEj0
ブラジャーで乾杯
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 00:35:29.36ID:KapEBICG0
>>284
その通りだな 箱根なんて無残なもんだよ 汚らしい景観しかない
クソハマも今後人口減が確実なのに未だにガンガン自然破壊して宅地開発してるからね
泉とか瀬谷みたいなドン百姓地域にも地方カッペが増えてきてるよ 
クソハマ市の自然は円海山一帯しか残ってない 舞岡も壊滅状態
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 00:41:08.05ID:KapEBICG0
>>297
馬堀とか昔はすぐテトラで釣り人だらけだったよな
三浦海岸から剣崎、毘沙門方向が海が綺麗だからオススメだな
スカの平成は更にスーパー増えたのか?最近全然行かなくなったな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 00:42:00.65ID:ofGIkbmh0
>>264
築42年はキツイな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 00:42:53.27ID:lL4mY66x0
横須賀って、車も通れない細く長い山道のてっぺんとかに家が建ってるからなあ
高度経済成長期に家を建てすぎたんだと思う
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 00:49:03.77ID:KapEBICG0
>>264
リンク先は見てないけど、馬堀なんて住めたもんじゃないぞ
潮かぶって金属系腐食は早いし、何より本気で何もない 
R16沿いの店と平成町、通販で満足できればいいけどな 
40坪くらいの新築建売で駅まで10分くらいでとして2500万くらいなら考えるレベル
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 00:50:55.13ID:gYTLF+AU0
横須賀なのに誰もシェンムーの話しないな・・・
アレももうはるか昔の話か。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 00:57:48.75ID:lh8aDWdO0
>>264
何もかも古臭い。部屋の入り口のプラスチックのすだれとか黒電話カバーが似合う家w
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 01:03:18.61ID:UYj9ntFA0
>>1
まともな都市計画を立てて推進してこなかったツケ
法人税収入が潤沢なうちに主要道路の整備を進めるべきだった
雇用が少ないので生活の為には出て行くしかない
人口が減ると、企業投資もますます減る一方
そしてさらに人が減る悪循環に突入している証拠
まさにオワコンの街
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 01:05:11.04ID:da2Tku8H0
>>106
そんな事無いよ
他県に色々住んでみたけど神奈川の気候の良さは抜群
ただ、県民性については怖いとか不親切とか言われたね
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 01:08:05.61ID:v2H5LLL00
>>311
4000万も出してこんな古家に住むよりも好きな時に車で観音崎京急ホテルに宿泊しに行った方がいいわw
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 01:11:34.44ID:KGHjqDg+0
半値でも要らない
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 01:13:54.64ID:xc3f3GXU0
久里浜はいい街だけどな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 01:20:51.72ID:+ORlX/sq0
>>59
あと一時停止違反捕まえるのも上手いぞ
よく警官が違反しそうなポイントに張り付いて小遣い稼いでる
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 01:24:28.24ID:53VZzN+H0
>>1
日本って、人口が8000万くらいが適度なんじゃないの?

移民なんて入れないで、人口減を受け入れるべきだわ。

そのためには、公務員を3割は減らさないとな。
半分に減らしても問題ないだろ、エリート官僚以外は。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 01:27:06.65ID:+ORlX/sq0
>>315
地元としては怒りたいが、4000万の価値は無い
普段だったら西友ぐらいしか買い物行く所無いぞ
チャリ有ればドンキまで頑張れるかな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 01:29:41.68ID:Gk982rEj0
>>264
これは高いわ
2500なら考えるレベル
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 01:46:51.32ID:5pkjGaQE0
出て行ける優秀な奴らは、とっくにいなくなってる。

土民が滅びたら、野菜&リゾート地になるって計画。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 01:47:43.71ID:XXEoew5E0
神奈川ってヤクザがカタギに殴り殺される土地だからな
それもヤクザ二人にカタギ一人で
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 02:03:55.46ID:8wiv8ahM0
進次郎があちこち種付けすればいいんじゃない?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 02:14:17.27ID:iuOQZQRGO
>>1
まだ良いじゃねーか。うちなんかもっとヤベー
クッソー!南足柄め!
@小田原市
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 02:19:40.21ID:/mtc+6SV0
結局神奈川だけがすごい
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 02:22:21.82ID:/mtc+6SV0
横須賀みたいな遠いところが人口減になってニュースになるの神奈川だけだからな。
全国ほとんどが県の端っこは減少してるのにニュースにならない。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 02:23:40.49ID:269zhMnJ0
>>164
街を観るとそんな感じに成ってるな
正直に治世を反映させるものだな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 02:27:00.72ID:269zhMnJ0
高齢者無職、パートアルバイト、国民年収平均の300万円、
この3層が年収1000万円の公務員層と政治家を支えられるのでしょうか?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 02:27:36.13ID:/mtc+6SV0
神奈川ってなんで端っこまで有名なの?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 02:27:51.48ID:utOoEAkY0
神奈川国の伝説
・横浜市で戦後最悪の大量殺人事件→いまだに未解決
・犬を殺すと一旦埋めてから食う
・猫ラーメンを出す店があった
・シンナーが夜のナンパ道具
・盗んだ車を沈める専用の湖、通称「隠し穴」がある
・学校の机と椅子が溶接されて投げられない
・数ヶ月前葉山町の町議会議員が覚醒剤で逮捕
・川崎市では共産党の民商が生活保護を受けるためのレクチャーをしてくれる
・生活保護受給日に屋台が出る 花火が上がる
・生活保護受給者には小遣いがもらえるお楽しみの日がある。
・藤沢市では職員が生活保護不正受給に関与→なぜか未解決(被疑者不詳のまま告訴)
・小学生で髪の毛を染めて自転車を改造して車を煽る
・のぼりや看板を盗むのがステータス
・若い者は週末に「締めの日」といって集団万引きする
・母親が創価学会、父親がヤクザか右翼という家が多い。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 02:29:29.66ID:iuOQZQRGO
>>164
日産追浜の連中が異口同音に
「荷揚げ荷下ろしの時には、ヤクザ屋へ御挨拶せな」と言っていたのを思い出した
ま、小泉家もヤクザの出だしな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 02:32:31.09ID:qarpYHEz0
>>333
横浜駅周辺は海やったからなぁ
明治以前のメインは鎌倉あたりだし、小田原には北条がいたし
明治以降は海軍の時代で、鉄道により海水浴ブームが起きて湘南が偉くなったし
歴史がうまく分散された恩恵じゃね。
真ん中に何もないといわれ続けてたよ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 02:37:13.76ID:WRz3YmrP0
>>1
レイプで有名な神奈川は堕胎禁止にしたら数年で倍になると思うぞ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 02:39:01.48ID:r6NoGu8V0
神奈川県民ってよく神奈川なんかに住んでられるよね
神奈川に住むって事は、お前やお前の家族の命が「無価値」って事なんだぜ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 02:54:23.93ID:/mtc+6SV0
むしろ神奈川以外に住んでるやつこそ頭クレイジーだな。
チョン多いし
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:00:56.15ID:wlGB0iD90
たまに-仕事で往く、耕地少なく山坂だらけ、そんな所になんと40万の大都会が......................
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:05:22.28ID:bWjIJ1i30
>>344
海上自衛隊大本営と日産自動車と
横浜ベイスターズ二軍の湘南シーレックスと
横須賀米軍基地が在るのでそれなりの経済だよ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:00:31.01ID:sp/4I48a0
いいとこだけどなぁ
夏には湘南じゃなくて油壺に行く
横須賀じゃないけどね
あの雰囲気好き
今、住んでる練馬よりかなりマシだわ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:03:18.72ID:lm4fIqad0
>>343
バカながわ人かw
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:06:37.86ID:lm4fIqad0
>>319
おまえらに払ってるナマポは9割カットでいいよな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:08:45.85ID:lm4fIqad0
>>313
その点は京都に近いのかな
京都は街はいいけど住んでる人間がクソで唯一の残念である
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:09:48.95ID:IgHqPyXD0
今夜はお前とBaby
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:16:16.30ID:3SYsKbG60
>>347
わざわざ住民登録して住む土地じゃないよ。
たまに行きたい時に京急乗って日帰り行楽で十分。

遠いから車じゃ行きたくない。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:16:16.79ID:nJPQIr4q0
対岸の金谷は、もっと過疎だろ。
そもそも地理的には、そういうところだ。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:24:35.05ID:VqguCpgD0
俺は、横須賀幼稚園→青葉小学校→坂本中学…今はもう無い
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:29:17.12ID:sD6pTsRy0
>>41
舞鶴

佐世保が一番イメージが近いが
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:32:42.13ID:sD6pTsRy0
>>144
ナンバー3は昔っから町田だろ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:32:53.05ID:A4UsUVk/0
横須賀は立地が悪すぎるいっその事 自衛隊と米軍の超軍街にすればいいのに
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:35:28.64ID:sD6pTsRy0
>>214

坂がヤバいんだよ、横須賀は
横浜も褒められたもんじゃないけど、横須賀はホントに平らな場所がない
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:36:06.22ID:H6QQMtxk0
横浜からも遠いし住むメリット皆無
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:37:56.77ID:rpkpf9bD0
実際住むと飲食店に大した店が無いのにがっかりする。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:46:35.63ID:/CCIe/ER0
>>45
前の市長の方が良かった
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:49:44.70ID:/PF5q5KY0
日帰りにフラッと寄るのにはとても良いところなんだけどねえ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 08:06:42.33ID:CyxtwZMU0
横横の値段高すぎやったがなおしたんかあれ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 08:32:32.70ID:VfViOD5W0
横横道走ってたら対向車線側に数キロに渡って珍走団が走ってた
たぶん100台以上だったと思う

横須賀はチンピラが生き残ってる関東唯一の生息地らしいな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 08:37:15.15ID:9nysdRIz0
<PR = Public Relations>

立憲民主党が綱領と基本政策を発表しました。
その中に少子化対策はありません。

民進党時代に掲げていた次の文言は削除されました。
>希望すれば結婚し子どもを
 持つことができる「人口堅持社会」を目指す。

これで国政が少子化対策をやることはない
ことが確定しました。

全国の市町村長殿

このままでは
地方・田舎は消滅して行きます。

「望めば結婚できる街づくり」に取り組んで下さい。

官民による結婚相談所→結婚→格安住居の提供(家賃2〜3万円)→育児・子育て支援(給付)
+結婚PR
               空き家・空き団地活用 

●この一気通貫の仕組みづくり

  入り口から入って結婚すれば、自動的に低家賃の住宅が提供され
  子どもが生まれれば自動的に給付がある仕組みです。
  将来の不安が解消されることで結婚に踏み切ることができます。  
  【非正規を優先】

●第3セクター方式やNPO法人による運営が有効。

  【若者が夢を実現できる街づくりを進めましょう】

安倍晋三が掲げる“国難”その1「少子高齢化」は自民党政治の無策が招き、
解決を言うのはマッチポンプ
http://blog.goo.ne.jp/goo21ht/e/5d2a301ad09febdc7d8a32d43de9e2c7

フリーターと正社員の結婚率の差!非正規雇用者のままでは結婚できない
https://freeterlegend.com/freeter-permanent-employee-marriage-rate/

衆院本会議代表質問 「無所属の会」岡田克也代表 2017年11月21日
https://www.youtube.com/watch?v=Ed5MpKMW34U&;t=361s
5分50秒

都道府県及び市区町村別の人口と世帯
http://jp.gdfreak.com/meta/jp/ppl.html
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 08:50:51.34ID:UsC8VIVv0
>>345
そういえば神奈川って日産に愛着ないよね
特に車が多いとも思わないし
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:31:29.15ID:bht6Qp0M0
>>359
町田は相模原の衛星都市だろ昔から
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:36:20.89ID:8pUk2WbM0
油壺の海を初めとして三崎の海に、
夏は紋々いれたヤクザが大勢やってきては、カタギにも喧嘩売ってる
あれは良くない

なんとかしないと、客は離れていくぞ
神奈川県警に期待しても無駄だけど
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:41:59.74ID:titRA6gb0
>>374
893がカタギに絡むのは下っ端連中だと思うけど良くないわな
神戸の893はハロウインの時近所の子供たちにお菓子とかくばってるぞ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:48:33.89ID:OGc6QyUq0
まあ、東京からの距離もあるけど、メインが京急というのも悲劇なんだよね。

・再開発や分譲が下手。今更、超高層マンション分譲。
・レジャー施設のセンス無し。油壷マリンパーク等。沿線にある八景島は西武系。
・百貨店とか副業も苦手。百貨店は上大岡のみ。商業ビルwingはそれでも数店舗あるけど。
 また、食品スーパーヨコサンと成城石井的なもとまちユニオンを買ったはいいが、
 沿線の人 にはもちまちユニオンみたいな店舗は無理と判断したのか、延線外ばかり出店。
・そもそも、何故か沿線に旧西武系のスーパーや施設が多い。
・海洋深層水やYRP等、思い付きの事業に出資しては、すぐに撤退や縮小。

昔あった品川戦争という京急駅前の土地争いと、地下鉄乗り入れ工事代が嵩んだのが理由
らしいが、そもそも経営センスないんだよなあ。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:50:10.78ID:VxkC/zNN0
もうJRヨコスガ線は廃止でいいだろ
鎌倉から先なんて誰も乗ってないガーラガラだろ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:50:18.12ID:/L6MTkMd0
景観的にはとても良いところなんだがな、海と山も近くて街並みも
負の面ばかり取り上げると住みたくなくなる
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:57:39.80ID:En4Pc8vQ0
>>376
横須賀市の高層マンションはいらないな
武蔵小杉とは言わないまでも
さいたま市の武蔵浦和くらい通勤に楽な立地ならともかく
横須賀市やその近辺が勤務地なら高層マンションもありだが
その辺なら一戸建てを借りるか買うかの方がいい
都内から遠いタワマンは意味ないわ
都内から遠いタワマンは高級な団地と変わらない
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:57:49.66ID:titRA6gb0
横須賀って地図見たらアメリカ軍と自衛隊基地があるから
戦争おこったら真っ先に狙われそう
一般人はよく住んでいられるな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:59:17.93ID:wwVkT+940
神奈川に何十年暮らしててても横須賀に行くことはなかったな
遠足は油壺と鎌倉、バブルでは逗子マリやら湘南
横須賀はことごとくスルーされた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況