X



【勝つのはどちらだ】6万5000人の中国科学院(予算1兆円) VS 日本の理化学研究所3500人(予算965億円)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001天麩羅油 ★
垢版 |
2018/02/14(水) 21:49:22.13ID:CAP_USER9
世界最大の頭脳集団「中国科学院」6万9000人 日本の理研は3500人……勢いの差は歴然 (1/3)


 6万9千人対3千5百人−−。これは中国における科学技術の総本山「中国科学院」と、日本唯一の自然科学系総合研究所である理化学研究所の人員を比べたものだ。中国共産党は1949年の建国直後に中国科学院を設置。科学技術を軍事や経済の根幹と見据えて投資を惜しまず、現在の年間予算は1兆円とも言われる。近年の勢いはすさまじく、科学技術の凋落が著しい日本との差は歴然だ。

 中国科学院は、日本の内閣に相当する国務院に直属し、自然科学系の研究開発や高等教育などを主な任務としている。傘下には高エネルギー物理研究所(北京)や上海生命科学研究院(上海)、深●(=土へんに川)先進技術研究院(広東省)をはじめとして、全土に100カ所以上の研究所がある。7万人近い人員は、研究機関としては恐らく世界一だ。

 各研究所を通じて多数の研究施設を運用しており、主なものとしては(1)最新鋭の超電導トカマク型核融合実験装置「EAST」(安徽省)(2)近隣の原子力発電所から発生する素粒子ニュートリノを調べる大亜湾ニュートリノ観測所(広東省)(3)直径500メートルの巨大な電波望遠鏡「FAST」(貴州省)−−などが挙げられる。

 さらには複数の大学も所管。このうち中国科学技術大学(安徽省)は、“最強の暗号”といわれる量子暗号の実用化に向けた研究で世界をリードする物理学者の潘建偉氏が副学長を務めている。研究に用いられている大型の実験衛星「墨子号」は中国科学院傘下の国家宇宙科学センターが開発して打ち上げたものだ。

 中国科学院の年間予算は2015年時点で約8600億円。近年の伸び率を考えると、今年は既に1兆円を超

以下ソース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1802/13/news043.html
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:33:57.99ID:ca5PmFXV0
>>148
>>153を見る限り、増額してるみたいだね
09−12が民主党政権なので
とはいっても中国に比べたら話にならないレベルだが
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:34:04.23ID:ehYMXHzR0
マンハッタン計画が何故成功したか
技術者の他に
莫大な金があったから
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:34:24.36ID:dRYPvxjb0
こりゃ勝てんわ・・・
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:34:27.05ID:+609XK4i0
アメリカ相手に物量で負けた事から何も反省してないのか。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:34:56.01ID:RWH2vAEZ0
中国の渡米留学研究者は
まずニッポンになんちゃって研究留学して、
ニッポンから多額の返済不要奨学金をせしめて
それからアメリカへ留学する。

中国本土からアメリカへ研究留学ビザ申請すると2〜3年待ち
ニッポンにはすぐ留学できて、ニッポンからアメリカへ行くのは3か月でいける。

わっざわざニッポンにたかって金せしめてアメリカ行く方がはるかにお得。
日本政府も大学人も、それを知ってて
ワザワザ腰かけ中国人留学生を採用する。

ニッポンの研究室で
ウソでも外国人留学生採用すると
研究費がどっと増えて、報奨金がもらえるから

バカみたい。
これがアホバカ文科省の政策
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:34:58.25ID:zbU6M9jI0
理研がユダヤ人を千人雇えば勝つチャンスはあるよ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:36:01.03ID:7pUgg5dUO
中国は枯渇した水をどこから調達するんだ?
水が無ければ国が滅ぶぞ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:36:26.66ID:Iq6TvbLE0
>>229
いまだに大和魂をイノベーションとかカイゼンとかチャレンジとか言い換えて末端にシワを押し付けてる状態だからな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:36:43.87ID:Aak0fwLF0
プレゼンテーションしかできない偽リケジョに予算注ぎ込むリケンじゃとうてい無理

しかし

中国には小保方以上の本業詐欺師も相当数含まれそうだからもしかするといい勝負かも知れん
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:36:53.18ID:rH+WOW+s0
5ちゃんはネガキャンスレ増えたな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:36:54.86ID:8lf6QzNi0
強いものが勝ち
弱いものが負けるのはしかたない
中国には人類に貢献してほしい
ノーベル賞は
人類に貢献した者に与えられる
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:36:55.29ID:qxt8vlXnO
>>213 ただ、アメリカは人海戦術で世界初の抗生物質ペニシリンを3年弱で完成させたし、日本の稲研究者が出していた遺伝子のアイデアを中国は1000人か10000人か知らんが、人海戦術で2年で発見して特許を物にした。それを知り日本の研究者が悔しがった話。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:37:10.73ID:b9d4kUHF0
まあ頑張ってみたら?
シナチクが科学技術の先端に立ったことなど有史以来無かった事だし
少しは人類に貢献して貰わんと
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:37:10.69ID:Zh+c5d2Q0
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'  下層ジジィ `ヽ                  ジャジャジャジャ ジャジャジャジャ ジャジャジャジャ ジャジャジャジャ♪
           ,イ  (お前らの親)  jト、               
        /:.:!           i.::::゙,                ジャップ3 ジャップ3 ジャップ3 GO!         
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|                
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!                 ジジとババと底辺が 貧しく暮らす国の底♪
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!               
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!                養え〜 養え〜 養え〜 三つのゴミが負担になって♪   
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ                        
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_                  終わりの姿 巨大老人ホーム♪  その名も我らのジャップ3♪
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ      養え(養え) 我らの(我らの) 我らの家族♪
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !    酷い世界に生まれて来い♪

        ,,.---v―---、_       
     ,.イ" | / / / /~`'''ー-、            ジャジャジャジャ ジャジャジャジャ ジャジャジャジャ ジャジャジャジャ♪
    //~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、   ,.ヽ ヽ  
   /:,:' 下層ババァ  ゞ 彡 彡、ノ )          ジャップ3 ジャップ3 ジャップ3 GO! 
   !/  ~`ー'",..- ...   〉     ! (  
    i   ̄~`        !  彡  |ノ            海と山と大空に 底辺たちのクレクレが♪
   ,i    ゝ   "     ヾ ,,--、 |    
  / `'=・=`   "~=・=~`  ヾ"r∂|;!              聞こえる 聞こえる 聞こえる 三つのゴミが負担になって♪ 
  ヾ     ;::        彡 r ノ/     
   i    ノ           _,,.:'              神秘の姿 巨大老人ホーム♪  その名も我らのジャップ3♪
   ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : :   ,i /      
   ヽ、 ,. i::i   ヽ      ノ:|ラ:)`ヽ、            養え(養え) 我らの(我らの) 我らの家族♪
     ヽ、`'エエニ‐''" '  ,,..-'" //   \-、  
      ー`ニニ´一''                       酷い世界に生まれて来い♪


これ思い出したw
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:37:16.78ID:5GJ+us1P0
大丈夫だ
中国はいずれ泥沼の内戦が始まる
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:37:26.23ID:fCfzVEJj0
>>9
ソース変えても賃上げによって韓国人が困ってるという事実は変わらないぞ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:38:31.56ID:4fyYc/IG0
優秀な人間がみんな医者か弁護士になるパターン

医者
平成27年の医師の平均月収は85万円、そこから推定される平均年収は1,098万円

弁護士
1200 万円 森・濱田松本法律事務所 東京都 31歳 男性 2016年頃
【良い点】
給料は弁護士の場合1年目で月額100万円(ボーナス込み)。2年目以降は別途ボーナスがでてベースも上がるはずだが,どれくらいかは不明。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:38:33.25ID:Iq6TvbLE0
>>237
この数字をどうやったらポジティブに捉えられるんだよ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:38:38.57ID:bw0HsWiZ0
2010年頃からシリコンバレーの中国人が次々と中国に帰国して起業してるらしい
アメリカのIT企業は中国人とインド人だけで3割以上占めてるところがほとんどだから大変
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:38:48.56ID:x5BalUEz0
まあ、仮に中国人が劣っているとしても10分の1がマトモな研究者で8割が賄賂で抜かれていても
日本の二倍って事を考えるとどっちに転んでもねえ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:39:21.86ID:i1dr17Zc0
>>224
天安門事件を知ってる?

浅瀬を埋めてかぁ〜(笑)
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:39:27.06ID:vtS0FTWP0
理化学研究所はもともとしょぼいよ
ここで実績出した人はいない
よその大学や企業や研究所で成果出して、出世して理化学研究所に呼ばれるのが一般的
第一線から退いた人向け
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:39:29.33ID:ILTnirdE0
>>241
>シナチクが科学技術の先端に立ったことなど有史以来無かった事だし

↑マジで言っているの? 世界史は学ばなかったの???
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:39:45.65ID:+N6Jhxi80
>>203
天下りのほうが高給なんだよ。
さらに退職後の天下りの場合は、70代半ばまでその高給が保証されてる。
もちろん、補助金という国家(地方)予算から支出される。

官僚の目くらましに騙されちゃいけないよ。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:39:45.97ID:5Hyb7dIE0
直ぐに結果が出ないと予算削るから
おかしな状態になる
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:39:53.36ID:8lf6QzNi0
インド人も人口は同じぐらいだろう
なにやってんだ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:40:08.70ID:DcRy6z3g0
とうの昔に掲載論文数で超えられてるんだけど
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:40:21.96ID:7pUgg5dUO
>>245
黄河は既に枯れた
揚子江も水源地の氷河が激減して将来は干上がる
中国どうするんだろうね?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:40:36.33ID:Zh+c5d2Q0
中国の強みは底辺の不平不満や人権など無視して競争力向上に全ぶりできることだな。
かたや日本は120兆円かけて底辺(主として高齢者)を守りにいってる。
勝つわけないよね。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:40:54.57ID:b9d4kUHF0
水問題は致命傷だからね。
絶対日本を奪りにくる。
シナチク自慢の科学技術で解決出来りゃこちらも助かるわ。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:40:55.17ID:Jlb7V4kn0
中国は日本をライバルと思ってないんだよ

日本は中国に抜かれたら大変だ、いや負けるはずない、とか騒いでる
しかし、中国は2032年ごろGDPがアメリカを抜く、2049年までに米国を圧倒して覇権国になる
これが目標
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:40:56.22ID:4oYzX/EuO
>>246
自虐バカかなんかしらんが
理系エリートになる連中が非正規になる国は狂ってんぞ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:41:08.03ID:Iq6TvbLE0
>>255
所定の結果が期間内にきっちり出る研究って何気にスゴいよな…
未知の領域に本当に分け入っているのだろうか…
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:41:14.31ID:vtS0FTWP0
カミオカンデ(岐阜県飛騨市神岡町) 建設費3億円 ※小柴昌俊ノーベル賞
スーパーカミオカンデ(岐阜県飛騨市神岡町) 建設費100億円 ※梶田隆章ノーベル賞
ハイパーカミオカンデ(岐阜県飛騨市神岡町) 建設費700億円 ※2026年実験開始

わかりやすい一例はこれな
・理系には予算が必要だということ
・実験系(実証実地)のノーベル賞は予算かければ取れる
カミオカンデやスーパーカミオカンデに採用されてる光電子増倍管は浜松ホトニクス(トヨタ系列)が開発した
これがあれば誰でもニュートリノを観測できる
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:41:31.84ID:fCfzVEJj0
理研といえばワカメスープ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:41:33.79ID:uQuNloti0
党員がどれだけ居るか それが問題だな
後、予算の抜き方も 知りたい
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:41:34.12ID:DcRy6z3g0
>>256
既に論文数

アメリカ>中国>インド>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本

です
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:42:05.96ID:b9d4kUHF0
>>253
は?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:42:06.18ID:bz7w827U0
日本の国立研究所は独立行政法人化されてからずっと運営費交付金が漸減中だからな
計画もひたすら切り詰め・次年度先送りで、事務員を雇う金も切り詰めてるお陰で
研究職や技術職で入った院卒職員が事務作業に追われて慢性的な人員不足が続いてる

まあ終わりですよ日本の科学技術は
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:42:14.00ID:vtS0FTWP0
ノーベル賞
慶応大学 0人
早稲田大学 0人
上智大学 0人
東京理科大学 0人
国際基督教大学 0人
明治大学 0人
法政大学 0人
中央大学 0人
立教大学 0人
青山学院大学 0人

この辺の補助金をゼロにすればいいんだよ
無駄だから
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:42:47.13ID:ca5PmFXV0
>>248
ソース元をちゃんと最後まで読めば分かると思う
ネガティブになりすぎてもダメと
中国の力を正しく恐れるのは当然だが卑下する必要まではない
正しく評価して対等に付き合うようにしましょうと
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:42:50.72ID:X/+hdRwo0
理研だけが研究所って訳でもないけど
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:43:06.52ID:E27pZqrQ0
中国は人口が12倍いるんだから
1人あたりだと日本のほうが多いじゃん
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:43:09.90ID:snSNOlUm0
日本じゃマッドサイエンティストは理研なんて行かず某A省が囲っちゃうからなw
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:43:10.71ID:yerAfR680
中国科学院と理化学研究所が話の全てではないが、
今の日本のド文系財務官僚共が屋良かしているデフレ悪化政策による日本の衰退
はマジで深刻な事態なのは事実。彼らの「国の借金ガー」プロパガンダが全くの
ウソであることを、国民が正しく認識できるか否かに日本の存亡がかかっている
と言っても過言ではない。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:43:16.72ID:4oYzX/EuO
技術にも開発にも科学にも文化にも

一切、カネを掛けず

コスト使ってやってんのは

労働力の買い叩きと中抜き

だけやで
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:43:24.45ID:pOolCwWB0
>>258
元々どうしようもない。
昔から支那大陸は貧農しか暮らせない土地なんだよ。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:43:37.57ID:vtS0FTWP0
ノーベル賞大学別受賞者数ランキング
順位 大学     学部 修士 博士 計
01  東京大学   8    3    7   18
02  名古屋大   3    3    5   12
03  京都大学   6    2    2   10
04  北海道大   1    1    1   3
04  東京工業   1    1    1   3
04  徳島大学   1    1    1   3
07  東京理科   0    1    1   2
08  東北大学   1    0    0   1
08  大阪大学   0    0    1   1
08  大阪市立   0    0    1   1
08  神戸大学   1    0    0   1
08  長崎大学   1    0    0   1
08  埼玉大学   1    0    0   1
08  山梨大学   1    0    0   1
※上記以外の大学は現時点では未受賞

研究実績のある大学研究室に重点的に予算配分すればいいんだよ
科学分野では均一的なバラ撒きは成果が出ない
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:43:40.96ID:piIndTTQ0
なんというか世の中を震撼させるようなインパクトのある研究成果が
ふえるワカメと謎STAP細胞くらいしか無いところがな
いくら自然科学系とはいえその研究が最終的に世の中との関わりを持たないとお金かけようという気にならないわな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:43:47.20ID:DcRy6z3g0
日本みたく予算削って結果だせって言ってる国がおかしい
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:43:53.42ID:MAtUjeiU0
ああ、ありまーすの理研ね
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:44:08.61ID:ILTnirdE0
>>258
どうにもならないだろ・・・・orz
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:44:11.86ID:8lf6QzNi0
>>269
「元」とか「唐」の時代の話でしょう
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:44:24.08ID:kcJATKR10
>>243
それ北京五輪前から言ってるよね
いい加減諦めなよ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:44:26.51ID:vtS0FTWP0
理研がよかったのは大昔だ
いまはあそこに入るくらいなら民間企業の研究所行った方がマシ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:44:46.45ID:Zh+c5d2Q0
ネトウヨは負け惜しみばかりで勝つ方法は何も考えないよな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:44:53.45ID:nON4Y0jk0
昔から日本は将来の投資(基礎研究、少子化対策etc.)よりも
老害どもの内輪パーティに金をかける傾向がある
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:45:10.68ID:Jlb7V4kn0
>>247
弁護士の実体を知ってて工作してるのか

法科大学院の大失敗で、志願者が激減、優秀な学生は法曹を目指さない
司法試験に受かっても弁護士が多すぎて仕事にあぶれ食えない弁護士が大量に増えてる
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:45:14.73ID:b9d4kUHF0
>>275
物理的に運ぶだけ
日本人全部殺せば簡単だよ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:45:27.97ID:U5HUKNAv0
ありまーす
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:45:30.94ID:rH+WOW+s0
世の中栄枯盛衰だからねえ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:45:40.84ID:8lf6QzNi0
>>290
勉強より
まずはセックスして人口を増やすことが肝要だな
0299女(22)
垢版 |
2018/02/14(水) 22:45:49.57ID:FMk3s6IJ0
オボコ、今こそ立ち上がって!
日本科学立国の再建を高らかに宣言して!!
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:46:05.58ID:4oYzX/EuO
>>273
正しく考えれば
相手国なんて関係なく

この国は科学技術を棄てていってる

って分かると思うが
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:46:09.01ID:Cm3TEdUX0
中国って以前の高度経済成長期の日本みたい感じだもんな
勢いと熱気が違うよ
一人っ子政策で子供減らしたツケの少子高齢化を乗り越えれば穴がないでしょ
内需だけで世界一になれるんだから
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:46:28.07ID:Zh+c5d2Q0
>>297
底辺遺伝子を増やしても解決策にはならんだろ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:46:39.65ID:F0renr/w0
学者が発表する論文数ダントツ1位が
中国で、日本は6位w
勝負は決したw
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:46:56.71ID:EHsb510O0
>>47
コミュ障の理系のせいで予算が取れないんだぞ?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:47:16.25ID:U3cM+bk40
>>194
チベット、東トルキスタン(新疆ウイグル自治区)の二の舞にならないためにも、
侵略は阻止しないとな。

>>293
こうなることが目に見えているから、侵略は防がないといけない。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:47:21.28ID:Iq6TvbLE0
>>302
二十六世紀青年ってアメリカの映画があったな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:47:36.31ID:8lf6QzNi0
>>302
国力を支えてるのはエッグヘッドだけかよw
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:47:40.23ID:7pUgg5dUO
>>293
中国は水で滅ぶな
人間は水を3日間飲まないと命が危険な状態になるんだってさ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:47:43.12ID:UhXQfxaE0
世界中の頭脳が科学の発展に寄与できる事は
良いこと
日本も理系優遇政策で
中国と競争すればいいんだよ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:47:52.17ID:rH+WOW+s0
>>301
そら上り調子の中国と落ち目の日本比べても仕方ない
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:47:54.27ID:pOolCwWB0
>>293
蔚山のコンビナートを破壊すれば、朝鮮半島に7000万人の難民が生まれる。

後はよろしくな。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:47:54.78ID:DcRy6z3g0
>>300
その通り

べつに中国はどうでもいい
日本が勝手に沈んでるだけ
学問を軽視して、少子化も放置だしね
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:47:55.66ID:ExhoNsJK0
中国の環境もよくないだろ
金は出すけど口も出すだから優秀なのがアメリカに逃げるって聞いたぞ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:48:38.89ID:zI83w4Xc0
まあ勝ち目ないよな今は。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:48:39.52ID:4lTycnV90
おまけに削った予算は中国人留学生に献上ですよ、一体何考えてんだろうなこの国
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:49:15.93ID:Iq6TvbLE0
>>313
あいつらは韓国人と一緒でアメリカに逃げても中国人のままやぞ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:49:32.87ID:5Hyb7dIE0
こういうのは誰もわからないからな
断言している奴は馬鹿だと思うよ

余裕がある国は羨ましいよ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:49:51.86ID:P2mWIbGf0
日本の理系人間は予算とる努力しないからね
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:49:53.95ID:mJmD7YjJ0
教科書やマスコミが絶対に触れない事実
注)「現職の」自民党籍以外の議員が在日から帰化したスパイ、またはその影響下にある
と仮定してご覧ください。 -

失われた20年 → 約20年前 初めて自民党が単独過半数を割る(小沢の新生党が与党介入)※
失われた15年 → 約15年前 自公の連立政権が始まる  (公明党の与党介入)★
注)失われた○○年と言われ始めたときから遡っての年数。

※このとき、初めて80円/ドルという超円高誘導されて、日本の製造業は衰退・空洞化
 =中国・韓国が台頭し始める。(自民・菅幹事長いわく、「84円/ドル以下だと、
 日本のすべての製造業で利益が出せなくなる。」しかし、08年からの民主党政権は、
 76円/ドルまで誘導)日本の技術者が、大量に韓国などに引き抜かれるようになる。
 イオン(民主党・岡田家)や大型パチンコ店が、地方経済や商店街を食いつぶすための、
 大店立地法が成立。在日パチンコ屋のCM・チラシが解禁・大型チェーン展開が始まる。
 日本の学力低下が目的の「ゆとり教育」の本格導入。(後ろ2つは、17年前。)
※すでに政治決着してる、中韓への戦後個人補償を蒸し返されるきっかけとなる河野談話
 の発表は、初の自民単独過半数割れの2週間後(初の非自民政権誕生の5日前)
※このときの羽田首相(新生党)の顔がモロに半島顔。
※このとき、小沢の新生党を全力で選挙支援したのが、創価学会といわれる。
※このとき、自民「単独」政権(公明抜きの単独2/3議席)の復活に、圧倒的不利な
 比例選挙制度へ法改悪↓
★生活保護予算が急増し、不正受給の横行始まる。(現在倍増、差額2兆円が在日へ?)
★自民党内にもパチンコ議連が発足し、パチンコを推進「させられる。」(10年前)

 自民党だけが不利な、インチキ選挙制度

2014総選挙の比例当選率 
政党名     自民  公明  民主  維新  共産
比例区      68   26    35   30   20
合計数      291   35    73   41   21

比例当選率  23%   74%   48%  73%   95%  ←※

※共産・公明・維新は、比例制度を廃止すれば消滅w

当選者のうち、比例当選者の割合
        2009年   2012年
民主党    約41%   約52%
自民党    約16%   約16%
(PHP総研HPコラムより) .
※腐るほどある、在日朝鮮宗教(乗っ取り含む)の組織票が、比例枠を制してると思われる。
※自民党単独(公明党抜き)で、2/3議席に達しない限り、選挙制度の改正はできない。

日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。

小沢が430兆円
村山(旧社会党:この人も帰化?)内閣がプラス200兆円 
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)

今ある借金は、これとその利息では?

小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新生党→公明党)を介入させ、韓国や在日業界・企業へ利益誘導
してきた。 日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。 --
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る帰化朝鮮人か、その影響下にあると仮定。
という流れではないでしょうか。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:49:55.02ID:QK5ZlAIv0
日本でこれだけの規模で研究したらタイムマシンでも作れそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況