X



【勝つのはどちらだ】6万5000人の中国科学院(予算1兆円) VS 日本の理化学研究所3500人(予算965億円)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001天麩羅油 ★
垢版 |
2018/02/14(水) 21:49:22.13ID:CAP_USER9
世界最大の頭脳集団「中国科学院」6万9000人 日本の理研は3500人……勢いの差は歴然 (1/3)


 6万9千人対3千5百人−−。これは中国における科学技術の総本山「中国科学院」と、日本唯一の自然科学系総合研究所である理化学研究所の人員を比べたものだ。中国共産党は1949年の建国直後に中国科学院を設置。科学技術を軍事や経済の根幹と見据えて投資を惜しまず、現在の年間予算は1兆円とも言われる。近年の勢いはすさまじく、科学技術の凋落が著しい日本との差は歴然だ。

 中国科学院は、日本の内閣に相当する国務院に直属し、自然科学系の研究開発や高等教育などを主な任務としている。傘下には高エネルギー物理研究所(北京)や上海生命科学研究院(上海)、深●(=土へんに川)先進技術研究院(広東省)をはじめとして、全土に100カ所以上の研究所がある。7万人近い人員は、研究機関としては恐らく世界一だ。

 各研究所を通じて多数の研究施設を運用しており、主なものとしては(1)最新鋭の超電導トカマク型核融合実験装置「EAST」(安徽省)(2)近隣の原子力発電所から発生する素粒子ニュートリノを調べる大亜湾ニュートリノ観測所(広東省)(3)直径500メートルの巨大な電波望遠鏡「FAST」(貴州省)−−などが挙げられる。

 さらには複数の大学も所管。このうち中国科学技術大学(安徽省)は、“最強の暗号”といわれる量子暗号の実用化に向けた研究で世界をリードする物理学者の潘建偉氏が副学長を務めている。研究に用いられている大型の実験衛星「墨子号」は中国科学院傘下の国家宇宙科学センターが開発して打ち上げたものだ。

 中国科学院の年間予算は2015年時点で約8600億円。近年の伸び率を考えると、今年は既に1兆円を超

以下ソース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1802/13/news043.html
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:43:06.52ID:E27pZqrQ0
中国は人口が12倍いるんだから
1人あたりだと日本のほうが多いじゃん
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:43:09.90ID:snSNOlUm0
日本じゃマッドサイエンティストは理研なんて行かず某A省が囲っちゃうからなw
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:43:10.71ID:yerAfR680
中国科学院と理化学研究所が話の全てではないが、
今の日本のド文系財務官僚共が屋良かしているデフレ悪化政策による日本の衰退
はマジで深刻な事態なのは事実。彼らの「国の借金ガー」プロパガンダが全くの
ウソであることを、国民が正しく認識できるか否かに日本の存亡がかかっている
と言っても過言ではない。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:43:16.72ID:4oYzX/EuO
技術にも開発にも科学にも文化にも

一切、カネを掛けず

コスト使ってやってんのは

労働力の買い叩きと中抜き

だけやで
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:43:24.45ID:pOolCwWB0
>>258
元々どうしようもない。
昔から支那大陸は貧農しか暮らせない土地なんだよ。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:43:37.57ID:vtS0FTWP0
ノーベル賞大学別受賞者数ランキング
順位 大学     学部 修士 博士 計
01  東京大学   8    3    7   18
02  名古屋大   3    3    5   12
03  京都大学   6    2    2   10
04  北海道大   1    1    1   3
04  東京工業   1    1    1   3
04  徳島大学   1    1    1   3
07  東京理科   0    1    1   2
08  東北大学   1    0    0   1
08  大阪大学   0    0    1   1
08  大阪市立   0    0    1   1
08  神戸大学   1    0    0   1
08  長崎大学   1    0    0   1
08  埼玉大学   1    0    0   1
08  山梨大学   1    0    0   1
※上記以外の大学は現時点では未受賞

研究実績のある大学研究室に重点的に予算配分すればいいんだよ
科学分野では均一的なバラ撒きは成果が出ない
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:43:40.96ID:piIndTTQ0
なんというか世の中を震撼させるようなインパクトのある研究成果が
ふえるワカメと謎STAP細胞くらいしか無いところがな
いくら自然科学系とはいえその研究が最終的に世の中との関わりを持たないとお金かけようという気にならないわな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:43:47.20ID:DcRy6z3g0
日本みたく予算削って結果だせって言ってる国がおかしい
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:43:53.42ID:MAtUjeiU0
ああ、ありまーすの理研ね
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:44:08.61ID:ILTnirdE0
>>258
どうにもならないだろ・・・・orz
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:44:11.86ID:8lf6QzNi0
>>269
「元」とか「唐」の時代の話でしょう
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:44:24.08ID:kcJATKR10
>>243
それ北京五輪前から言ってるよね
いい加減諦めなよ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:44:26.51ID:vtS0FTWP0
理研がよかったのは大昔だ
いまはあそこに入るくらいなら民間企業の研究所行った方がマシ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:44:46.45ID:Zh+c5d2Q0
ネトウヨは負け惜しみばかりで勝つ方法は何も考えないよな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:44:53.45ID:nON4Y0jk0
昔から日本は将来の投資(基礎研究、少子化対策etc.)よりも
老害どもの内輪パーティに金をかける傾向がある
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:45:10.68ID:Jlb7V4kn0
>>247
弁護士の実体を知ってて工作してるのか

法科大学院の大失敗で、志願者が激減、優秀な学生は法曹を目指さない
司法試験に受かっても弁護士が多すぎて仕事にあぶれ食えない弁護士が大量に増えてる
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:45:14.73ID:b9d4kUHF0
>>275
物理的に運ぶだけ
日本人全部殺せば簡単だよ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:45:27.97ID:U5HUKNAv0
ありまーす
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:45:30.94ID:rH+WOW+s0
世の中栄枯盛衰だからねえ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:45:40.84ID:8lf6QzNi0
>>290
勉強より
まずはセックスして人口を増やすことが肝要だな
0299女(22)
垢版 |
2018/02/14(水) 22:45:49.57ID:FMk3s6IJ0
オボコ、今こそ立ち上がって!
日本科学立国の再建を高らかに宣言して!!
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:46:05.58ID:4oYzX/EuO
>>273
正しく考えれば
相手国なんて関係なく

この国は科学技術を棄てていってる

って分かると思うが
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:46:09.01ID:Cm3TEdUX0
中国って以前の高度経済成長期の日本みたい感じだもんな
勢いと熱気が違うよ
一人っ子政策で子供減らしたツケの少子高齢化を乗り越えれば穴がないでしょ
内需だけで世界一になれるんだから
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:46:28.07ID:Zh+c5d2Q0
>>297
底辺遺伝子を増やしても解決策にはならんだろ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:46:39.65ID:F0renr/w0
学者が発表する論文数ダントツ1位が
中国で、日本は6位w
勝負は決したw
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:46:56.71ID:EHsb510O0
>>47
コミュ障の理系のせいで予算が取れないんだぞ?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:47:16.25ID:U3cM+bk40
>>194
チベット、東トルキスタン(新疆ウイグル自治区)の二の舞にならないためにも、
侵略は阻止しないとな。

>>293
こうなることが目に見えているから、侵略は防がないといけない。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:47:21.28ID:Iq6TvbLE0
>>302
二十六世紀青年ってアメリカの映画があったな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:47:36.31ID:8lf6QzNi0
>>302
国力を支えてるのはエッグヘッドだけかよw
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:47:40.23ID:7pUgg5dUO
>>293
中国は水で滅ぶな
人間は水を3日間飲まないと命が危険な状態になるんだってさ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:47:43.12ID:UhXQfxaE0
世界中の頭脳が科学の発展に寄与できる事は
良いこと
日本も理系優遇政策で
中国と競争すればいいんだよ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:47:52.17ID:rH+WOW+s0
>>301
そら上り調子の中国と落ち目の日本比べても仕方ない
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:47:54.27ID:pOolCwWB0
>>293
蔚山のコンビナートを破壊すれば、朝鮮半島に7000万人の難民が生まれる。

後はよろしくな。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:47:54.78ID:DcRy6z3g0
>>300
その通り

べつに中国はどうでもいい
日本が勝手に沈んでるだけ
学問を軽視して、少子化も放置だしね
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:47:55.66ID:ExhoNsJK0
中国の環境もよくないだろ
金は出すけど口も出すだから優秀なのがアメリカに逃げるって聞いたぞ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:48:38.89ID:zI83w4Xc0
まあ勝ち目ないよな今は。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:48:39.52ID:4lTycnV90
おまけに削った予算は中国人留学生に献上ですよ、一体何考えてんだろうなこの国
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:49:15.93ID:Iq6TvbLE0
>>313
あいつらは韓国人と一緒でアメリカに逃げても中国人のままやぞ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:49:32.87ID:5Hyb7dIE0
こういうのは誰もわからないからな
断言している奴は馬鹿だと思うよ

余裕がある国は羨ましいよ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:49:51.86ID:P2mWIbGf0
日本の理系人間は予算とる努力しないからね
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:49:53.95ID:mJmD7YjJ0
教科書やマスコミが絶対に触れない事実
注)「現職の」自民党籍以外の議員が在日から帰化したスパイ、またはその影響下にある
と仮定してご覧ください。 -

失われた20年 → 約20年前 初めて自民党が単独過半数を割る(小沢の新生党が与党介入)※
失われた15年 → 約15年前 自公の連立政権が始まる  (公明党の与党介入)★
注)失われた○○年と言われ始めたときから遡っての年数。

※このとき、初めて80円/ドルという超円高誘導されて、日本の製造業は衰退・空洞化
 =中国・韓国が台頭し始める。(自民・菅幹事長いわく、「84円/ドル以下だと、
 日本のすべての製造業で利益が出せなくなる。」しかし、08年からの民主党政権は、
 76円/ドルまで誘導)日本の技術者が、大量に韓国などに引き抜かれるようになる。
 イオン(民主党・岡田家)や大型パチンコ店が、地方経済や商店街を食いつぶすための、
 大店立地法が成立。在日パチンコ屋のCM・チラシが解禁・大型チェーン展開が始まる。
 日本の学力低下が目的の「ゆとり教育」の本格導入。(後ろ2つは、17年前。)
※すでに政治決着してる、中韓への戦後個人補償を蒸し返されるきっかけとなる河野談話
 の発表は、初の自民単独過半数割れの2週間後(初の非自民政権誕生の5日前)
※このときの羽田首相(新生党)の顔がモロに半島顔。
※このとき、小沢の新生党を全力で選挙支援したのが、創価学会といわれる。
※このとき、自民「単独」政権(公明抜きの単独2/3議席)の復活に、圧倒的不利な
 比例選挙制度へ法改悪↓
★生活保護予算が急増し、不正受給の横行始まる。(現在倍増、差額2兆円が在日へ?)
★自民党内にもパチンコ議連が発足し、パチンコを推進「させられる。」(10年前)

 自民党だけが不利な、インチキ選挙制度

2014総選挙の比例当選率 
政党名     自民  公明  民主  維新  共産
比例区      68   26    35   30   20
合計数      291   35    73   41   21

比例当選率  23%   74%   48%  73%   95%  ←※

※共産・公明・維新は、比例制度を廃止すれば消滅w

当選者のうち、比例当選者の割合
        2009年   2012年
民主党    約41%   約52%
自民党    約16%   約16%
(PHP総研HPコラムより) .
※腐るほどある、在日朝鮮宗教(乗っ取り含む)の組織票が、比例枠を制してると思われる。
※自民党単独(公明党抜き)で、2/3議席に達しない限り、選挙制度の改正はできない。

日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。

小沢が430兆円
村山(旧社会党:この人も帰化?)内閣がプラス200兆円 
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)

今ある借金は、これとその利息では?

小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新生党→公明党)を介入させ、韓国や在日業界・企業へ利益誘導
してきた。 日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。 --
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る帰化朝鮮人か、その影響下にあると仮定。
という流れではないでしょうか。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:49:55.02ID:QK5ZlAIv0
日本でこれだけの規模で研究したらタイムマシンでも作れそうだな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:50:12.95ID:CB0yBDkS0
>>1
またなりすまし中国人が日本の科学技術を攻撃してくる
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:50:41.45ID:cRmeeuo50
海外留学生を引き入れろは安部の念願だろ
先進国では日本は最低らしいからな
梯子だろうがメッキだろうが数がないと赤っ恥らしいわ
だから成績が良ければ中華からの渡航費は無料
就学費は免除おまけに生活費は月に30万支給ときたもんだわ 
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:50:44.67ID:snSNOlUm0
>>318
あれ新手の原野商法だろw
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:50:50.84ID:ILTnirdE0
>>309
日本って大学入試からして理系優遇しているぞ
それでも+民は理系離れに走った
これ以上優遇って何するのよ??

俺ですら入れるくらい駅弁の枠は広いし、
工学部は一回の受験で第三志望まで聞いてくれる優遇措置をしているし
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:51:12.46ID:qxt8vlXnO
>>260 問題はこれなんだよな。大陸で文明が滅ぶ原因になることもあったし。多分日本の水だけでは足りないだろうし、ヒ○リーすら中国がいたら地球は2つ必要だと言ったりしてた。
日本に住む人は水を奪われて死ぬしかない。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:51:14.64ID:Iq6TvbLE0
>>323
文系は投資に大失敗しかしないしな。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:51:20.31ID:Zh+c5d2Q0
>>307
・先端技術の開発にはバカすぎて無理(トンビが鷹を産む可能性に賭けるしかない)
・インテリ層のために尽くす奴隷にしようにも社会保障があまりに高コストで底辺は赤字

底辺に産んでもらっても意味ないだろ?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:51:28.17ID:tVRXDdoN0
>>303
数でも惨敗だけど、日本は論文の被引用数でもシェアを下げ続けてるしな
この現状で中国をバカにしてる連中の気が知れん
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:51:31.59ID:4oYzX/EuO
>>301
中国と全く関係なく
この国は

理系を切り捨ててるし
ついでに文系も殺してる

この国が欲しいのはバカ私大に集まるクソゴミが払う授業料であり
知識・技術ではない

教育は必要ない
技術も必要ない
科学も必要ない

だってカネにならないから

この国は

ジジイのケツ拭き代金を
労働力の買い叩きで賄おうとし
足りない分は
科学、技術、文化の切り捨てで行っている

クソ国家とは
この国のことだ

ジジイの糞で沈む国だ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:51:34.89ID:pOolCwWB0
特アは国連に嘘の歴史を持ち込んだので、もう終わりだよ。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:51:46.71ID:7pUgg5dUO
>>318
チョロチョロ出ている水源地の水を車に載せて運ぶの?
そんなんじゃ中国の水問題は解決しないよ
誰でも分かる
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:52:14.17ID:b9d4kUHF0
>>308
水に限らず簡単な計算なんだよ
シナチクが全員日本人並みの生活水準確保したら地球はぺしゃんこになる。水にしても石油にしても全て破綻する。
答えは一つ。アメリカと日本消滅させるしかない。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:52:16.56ID:fSCDMsZJ0
わかったからもーODAやめろ
都合いいときだけ発展途上国とか言うなよ
薄汚い卑怯者
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:52:18.02ID:z94sW3tnO
>>260
北海道の水源ガー(笑)
ネトウヨって水について物理的な素養がないから想像力が働かない
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:52:20.01ID:KLN5bpWX0
>>303
論文なんざ俺でもかける
それで日本にプラス1されてもたいした意味も無い

結局は画期的な頭脳、天才を育成できる土壌が最重要



だからアメリカはトップを走ってる
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:52:44.95ID:uKIPGkePO
>>6
ただマスコミはやたら理系の税金が多すぎるとバッシングしてたし小保方に関してはNHKの連中がトイレまで追い詰めたとか
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:53:08.43ID:F0renr/w0
>>340
事実、中国人増えてるしw
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:53:25.55ID:yerAfR680
>>277
某A省を買いかぶりすぎ。
最近、北朝鮮のアレ関係とかで装備を拡充する話がよく聞かれるが、
某A省も自衛隊装備を拡充するたびに、替わりにどこか他の予算カット
を強いられてるんだよ。プライマリーバランス黒字化目標という財務省
による悪魔の政策のせいでな。

でなけりゃ、AH64Dとか陸上自衛隊のエリート中のエリート装備で、
飛んでる最中にメインローターが取れて、墜落してパイロットが死ぬ
整備不良事故なんか起きない。
0348◆HKZsYRUkck
垢版 |
2018/02/14(水) 22:53:25.65ID:30EmiUsI0
>>314
この手のクリエイティブな分野では多様性は大事だよな。
フラクタルのマンデンブロさんとか、天下のベル研究所にいながら
10年間ボケーっと裏庭の小川を見つめ続けていたらしい。
こういう「無駄」を飼っておける度量が必要。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:53:31.40ID:Iq6TvbLE0
>>339
なんだよその「政治の才能がある若者を探したら偶々息子だった」なんていった管直人みたいな理屈は
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:53:34.50ID:bm6dDAoY0
大本営の無能が仕切ってるんだから
敗戦は何度でも起きるのだ
もう諦めて防空壕作ろうぜ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:53:51.00ID:F0renr/w0
>>344
論文は作文じゃないよw
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:54:24.62ID:a7y4xW6L0
人材も予算も完敗って泣けてくるな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:54:45.21ID:Iq6TvbLE0
>>350
白旗作っとけよ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:54:47.18ID:RmuPp1ys0
もうこの国は搾取しすぎて研究なんか誰もやらんよ
派遣会社ににでも頼めよw
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:54:51.08ID:4fyYc/IG0
>>292
おかしな週刊誌の読みすぎ。
東大とか優秀な弁護士は、稼ぎまくってるよ。

新人弁護士「青田買い」過熱 合格前に内定も
「東大・京大・早慶・中央などトップランクの法科大学院の成績優秀者は、合格発表前にいくつも内定を得る。売り手市場だ」
https://twitter.com/jLawyers/status/917891075573923842

>>新人弁護士の約7人に1人が年収約1,000万円でキャリアをスタートしていることも意味しています。
http://www.juristix.com/report/417
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:54:58.43ID:qDCAt/T70
日本の若い世代は何も諦めてないし、中国にだって勝つよ。言い訳だらけですぐ諦めた結果何も無いおっさんになっちゃったおまえらと一緒にしないで。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:54:59.01ID:tTDTdqS40
中国科学院 1兆円 ÷ 6万5000人
理化学研究所 965億円 ÷ 3500人

日本はもっと予算をつけるべき
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:55:03.60ID:z94sW3tnO
リニアが走り
キャッシュレス社会
街には顔認識システムで犯罪者取り締まり
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:55:13.24ID:4oYzX/EuO
愛国だ
日本を貶めるヤツは許さんなどと息巻くなら

高学歴で研究職についているエリートの卵どもが
軒並み非正規に早変わりしていき
そのまま底辺にまっしぐらという

この国の糞っぷりを直視しろ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:55:19.46ID:pOolCwWB0
中国人留学生=日本製OSがインストールされたターミネーター

日本人とキリスト教圏ハーフ=一神教社会を破綻させる特異点

日本が仕掛けた人類自浄計画
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:55:39.03ID:3rDOjGPm0
なぜ理研と比較する?
日本の研究所は理研だけではないぞ。
国立(独法)の研究所はたくさんある。
大学にも企業にも研究者が大勢いる。
ほんと、ふざけた記事だな。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:55:39.66ID:v2c5TOSe0
>>2 2000回くらい勝ってまぁーす
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:55:49.57ID:ooGk/41n0
安全性を無視できるのも大きい

日本じゃ、ドローンは危険だ、危険だと言ってる間に
中国が世界一になっちゃった
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:55:57.61ID:F0renr/w0
日本の質が落ちてるのは、
論文の捏造が増えてることが
証明してるな。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:56:02.78ID:gV8wDbsK0
中国は数年で崩壊する
とか、焦点の定まらない目で何度もうわ言のように繰り返して
こういうニュースを突きつけられたら
お前はそれでも日本人か、日本が嫌ならさっさと出て行け
と怒り狂って罵倒しなきゃ、自我が崩壊してしまいそうな
それくらい圧倒的な差だなあ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:56:10.04ID:RmuPp1ys0
>>357
やだよ 何で俺の飲み食いのぶんをそいつらに払わんとならないんだよw
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:56:10.52ID:uKIPGkePO
水がないならカフェオレでも飲んでればいい
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:56:18.14ID:lUKL2eQl0
一人当たりだと理研のほうが多いな
てかこういうのまで人海戦術が通用した歴史はきいたことない
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:56:29.67ID:XAY0UE2f0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 3014
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:56:53.70ID:uODQBMnJ0
金かけても空港で騒いで、今日は鹿島で騒いで、人間性は全く成長しませんね。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:56:57.31ID:R2Y7OL+L0
大本営「足らぬ足らぬは知恵が足らぬ」
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:57:01.27ID:b9d4kUHF0
>>366
中国人をだぜ?www
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:57:10.01ID:cWLOLYfS0
>>357 単なる均等割りにすると、中国は約半分の賃金か。
中国の人件費高騰は言われてるが、まあ妥当かもね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況