X



【勝つのはどちらだ】6万5000人の中国科学院(予算1兆円) VS 日本の理化学研究所3500人(予算965億円)★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2018/02/15(木) 06:43:41.70ID:CAP_USER9
世界最大の頭脳集団「中国科学院」6万9000人 日本の理研は3500人……勢いの差は歴然 (1/3)


 6万9千人対3千5百人−−。これは中国における科学技術の総本山「中国科学院」と、日本唯一の自然科学系総合研究所である理化学研究所の人員を比べたものだ。中国共産党は1949年の建国直後に中国科学院を設置。科学技術を軍事や経済の根幹と見据えて投資を惜しまず、現在の年間予算は1兆円とも言われる。近年の勢いはすさまじく、科学技術の凋落が著しい日本との差は歴然だ。

 中国科学院は、日本の内閣に相当する国務院に直属し、自然科学系の研究開発や高等教育などを主な任務としている。傘下には高エネルギー物理研究所(北京)や上海生命科学研究院(上海)、深●(=土へんに川)先進技術研究院(広東省)をはじめとして、全土に100カ所以上の研究所がある。7万人近い人員は、研究機関としては恐らく世界一だ。

 各研究所を通じて多数の研究施設を運用しており、主なものとしては(1)最新鋭の超電導トカマク型核融合実験装置「EAST」(安徽省)(2)近隣の原子力発電所から発生する素粒子ニュートリノを調べる大亜湾ニュートリノ観測所(広東省)(3)直径500メートルの巨大な電波望遠鏡「FAST」(貴州省)−−などが挙げられる。

 さらには複数の大学も所管。このうち中国科学技術大学(安徽省)は、“最強の暗号”といわれる量子暗号の実用化に向けた研究で世界をリードする物理学者の潘建偉氏が副学長を務めている。研究に用いられている大型の実験衛星「墨子号」は中国科学院傘下の国家宇宙科学センターが開発して打ち上げたものだ。

 中国科学院の年間予算は2015年時点で約8600億円。近年の伸び率を考えると、今年は既に1兆円を超

以下ソース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1802/13/news043.html

★1)02/14(水) 21:49:22.13
前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518612562/
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:31:56.60ID:4CQxx0m80
日本は博士が余ってんのにポストが少ないせいで捨ててるからなあ
もっと研究所の規模増やせよ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:32:32.78ID:KgeDd6dK0
だから、日本は「もうすでに」中国に科学技術力を追い越されている。
品質もメイドインジャパンよりもメイドインチャイナのほうが優れている。
日本では作ることができない精密な機械や部品も、中国では大量生産できている。

なんで認めたがらないんだろ?

あと数年もすれば、日本が中国に技術を教え請うことになっている。
いい加減認めろ。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:32:38.23ID:iBsS60ts0
理化学研究所の方は半分くらい高級家具とかに当てられるんだろ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:36:55.00ID:zqbrfGt/0
>>8
中国じゃ日本人なんて差別されてるのにおまえらそれに耐えられるの?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:37:37.13ID:YU/0y3iq0
凄いスピードで進歩してるのは事実だな
そこが韓国とは全然違って誤算だった
実際中国のAIやITでは世界トップレベルにあるしな、一部工学も優秀だろ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:40:43.00ID:fsNUkzOi0
理研とかってさ、大学や企業が利用するんだよね。
こんな商品研修をしたいとかって。
そこで相乗効果が現れる。やっぱ国自体がレベル高くないとあんま意味ないよ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:42:26.27ID:JjOh/yhn0
>>277
教えてくれるとは思えない
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:45:23.53ID:/gSrlVic0
>>1
どうせ、その頭脳集団てほとんど外国から連れてきた研究員でしょw
シナ人は糞の役にも立たんからな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:45:38.40ID:sfG5Vtxz0
じゃあ明治の頃に中国が「眠れる獅子」って恐れられてたのはどうしてなん?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:45:57.01ID:DMX59Q5hO
>>281
だったら中国に進出してる欧米企業への技術移転強制や共産党支部開設強制などやめればいいのにな。いまスゴい軋轢うんでるだろ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:46:38.28ID:Pm85Vq6U0
落ち目ジャップの遠吠えみっともない
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:46:45.58ID:qALIX7M50
>>285
「牛の首」と同じ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:51:19.68ID:sAKt+SkR0
今の規模の理研だって優秀な人間はほんの一握り
実際のところ烏合の衆でしかないのに
これ以上予算与えて人数増やしたところで中国に勝てるわけない
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:56:56.55ID:2i95p6hh0
いやまぁ別にいんだけど
なんで片っぽが「共産国が国の威信をかけた研究所」で
片っぽが「理研如き」なのか
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:57:15.37ID:Pm85Vq6U0
しかもアメリカの理系の研究室に中国人研究員が5,000人、日本人は10分の1もいないw
アメリカで最先端の研究を学びそのまま中国に持ってきて大きな予算で実用化に向かう

このアメリカ直送・現地栽培方式を編み出したから中国は強いし
金をかければかけるだけ、さらに技術と製品が向上する
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:58:21.77ID:YDuk5+2A0
>>284
違うぞ。人口十億人規模が日本以上の受験戦争で容赦なく振るいにかけまくることで
天才クラス量産しまくってる。質も物量戦で解決とか中国らしいだろ?w
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 09:59:12.26ID:5qvWZMO00
予算が潤沢なのは素直に羨ましい
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:02:01.15ID:Xn+WaJKs0
首都の文化が詐欺詐取虚飾捏造ホルホルだもん。
そりゃ騙したもん勝ち、騙された方が悪いで成長するわけない。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:03:30.49ID:Pm85Vq6U0
もう日本が中国と技術で勝負できる日は永遠に来ないだろう
それより日本のめぼしい研究者が大半中国の傘下に入る可能性すらある
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:09:03.36ID:GqR3OPjG0
採用しないよう、シナチョンに技術が流出するよう
日本の銀行やら商社やらが根回ししてるからどうしようもない
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:09:06.84ID:YU/0y3iq0
>>299
今の段階で中国に独自の技術は少ないだろ
流通してる技術や知財はアメリカと日本で圧倒してる
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:16:20.08ID:+8XbgtG00
>>293
理研も国の威信をかけた研究所だから、全く同じ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:17:25.57ID:2pcOsrFS0
なんで中国対日本なんだ?
シナチョンは日本しか見えないのか?
どんだけ劣等感を持ってんだ?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:17:49.35ID:JjOh/yhn0
>>210

>『同じ研究室にもかかわらず教授との面会にアポが必要。直接連絡がつかない』と嘆いていた。
>日本の研究室は上意下達が過ぎる。米国は学生と教授が対等だ。もし研究で不正を強いれば、裁判になり、自分の首が飛ぶ」

本当ならうらやましいな。
日本の研究室は全て教授の一存
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:18:27.75ID:jQ+d+Uhx0
日本の人口が減っていくのは避けられないから、海外に研究を委託するしかないのかな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:19:17.17ID:r8TrW0Bj0
外国人様ファーストの安倍イミン党のセルフ経済制裁だから諦めろよ
これが嫌なら日本人は日本から出て行け!
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:20:01.69ID:C+h8COGg0
中国と競ったって勝てるわけがない
今の中国は技術大国
日本なんか相手にもならない
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:22:07.38ID:8y6PmZ2p0
日本は天皇が居る
其れで判るだろう
神国が負けるわけない。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:23:51.18ID:JjOh/yhn0
全機関の比較で出せばいいのにね
Nature Indexで中国の全機関=日本の全機関×3
だから圧倒的な差だけどね
今後も開く一方になるのは確実だし
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:25:06.81ID:T1jxL5JV0
また都合よく対立をあおり自分の予算を増やそうとする悪党団体がwww

GDP、中国1300兆円、日本500兆円
人口、中国14億、日本1億2600万

じゃあ早く日本のGDPを増やすべく、日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしろよ!
さらに日本に移民を入れろ!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
www

予算は「GDP」に対して考えるべきだろ。「一人当たりGDP」ではないだろ。「一人当たりGDP」だとものすごい搾取政府になるぞwww

GDPを増やし、人口を増やすことが必要です。
それには内需を拡大しバブル経済にし移民を受け入れるとなります。
さあどうぞ!www

この程度のことも論理的に導出できないくせに、科学技術立国とか研究所とかほざきますかねぇwww
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:28:17.67ID:T1jxL5JV0
人口一人当たりの、この科学技術予算で考えても、すでに、
”日本の方が重くないか?”
wwwww

中国科学院(予算1兆円)
日本の理化学研究所(予算965億円)

中国人口14億人
日本人口1億3000万人
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:31:06.64ID:JjOh/yhn0
>>313
まあでも本気で中国に勝ちたいなら同じくらいの予算が必要だろ
まあそんなことは不可能だけどね
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:31:52.90ID:T1jxL5JV0
何で大学やら研究所にだけ「傾斜生産」するんだよww
高校で習うだろwww高校卒業できてないぞwww
どこの自民党の政策だよwww

傾斜生産
https://kotobank.jp/word/%E5%82%BE%E6%96%9C%E7%94%9F%E7%94%A3-488704
大辞林 第三版の解説
1946年末、日本経済を緊急に回復させるため吉田内閣が決定し片山・芦田両内閣が引き継いで実行した政策。
石炭と鉄鋼の生産に対して傾斜的に投資が行われ、第二次大戦後の経済の復興が図られた
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:34:09.74ID:T1jxL5JV0
結局ニホンで一番左で赤かったのは田中角栄と言うことでwww
中国と和解したニクソンも田中角栄も潰されたけどwww
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:34:36.49ID:+6ufLuEZ0
50年後、世界地図から日本の二文字は消えてるだろうな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:36:43.76ID:yJgHWqzs0
理研なんてSTAP細胞とか高級家具とか
潰した方がええやろ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:41:10.44ID:t2pRT/yR0
中国の首脳部は自国の利益を最優先してる
本来コレが当然の姿
更に汚職者は即死刑
国民は大国中国人民である事に誇りを持ってる

一方日本の首脳部は
自国の利益を度外視して他国に媚びへつらって
借金してまで自国の金をばらまき
裏で自分達の懐に入れてる
国民は貧困化して自殺
0322百鬼夜行
垢版 |
2018/02/15(木) 10:44:56.72ID:uTtlxE9a0
1兆円とは志那人の本気度を感じるけど汚職で腐敗してそう。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:45:09.99ID:T1jxL5JV0
誇りなんかでメシ食えませんから。
そんなこと考えている中国人は多分いませんからwww

それとも日本人の言うやつって「埃」?www
「ゴミでも食ってろこの小作人」ってこと?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:45:24.87ID:ZvfwnQxL0
うーんどっちがいいかって言われても、将来的に中国の方が重く負担になるんじゃない?
だっていずれ海外と比べる日がくるわけでしょ?今はすごいねでも、どうなんだろうね。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:45:48.57ID:+6ufLuEZ0
>>322
で?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:45:58.35ID:T1jxL5JV0
とりあえず、警察のヘリとか消防のヘリとか、
あ!自衛隊のヘリとか
減らせば予算浮くね!www
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:46:15.22ID:JjOh/yhn0
>>323
ワタミ「人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていけるんです」
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:47:30.75ID:T1jxL5JV0
GO!GO!
ヒロポン!
www
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:49:05.17ID:hD8AQs6R0
金かけた方が強い
確かに理想や理念という部分では日本人は上回るだろうけど
今の時代はそれだけで何とかなるもんじゃない
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:54:25.08ID:bwYbyDHn0
共産国と一緒にするな
国家予算をあてにしてる時点で負けは確実
なんの役にも立たないものならともかく
金になるのなら嫌だと言っても資本が入ってくる
この国は資本主義の利用の仕方を完全に間違えている
税金を注ぎ込むくらいなら海外投資の制限でもしろよ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:57:10.45ID:yHcQVD770
中国科学院の三大発明が、紙・火薬・羅針盤で、理研の唯一の発明がふえるワカメちゃん

勝負ついたなwww
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:58:48.26ID:W7X/wQH/0
宇宙からチリ持ちかえっただけで映画何本も作る糞ジャップwww

その間に中国様は何度も人間を行き来させてるwwww

チマチマしたお笑い糞ジャップは、
中国様に統治されチャイナ!!!!


第一の都市 Shanghai 上海市
https://c1.staticflickr.com/9/8722/16793027639_48d6952a98_b.jpg

第二の都市 Guangzhou 広州市
※左側のビルは440m、右側のビルは完成後530m
どちらのビルも中国ではありふれた高さだが、日本の東京タワー333mよりもはるかに高い
https://c2.staticflickr.com/6/5542/11956064393_935fca1f9b_b.jpg
https://c1.staticflickr.com/6/5755/30919078911_67d8c3db77_b.jpg
https://c2.staticflickr.com/8/7565/15694170994_94fb626c48_b.jpg

第三の都市 Shenzhen 深セン市
https://c1.staticflickr.com/9/8567/16536409708_24aeaf9ba2_b.jpg

第四の都市 Tianjin 天津市
https://c1.staticflickr.com/5/4016/4622064867_af4c569982_b.jpg

第五の都市 Chengdu 成都市
https://c1.staticflickr.com/9/8773/29601244815_4ec9fab960_b.jpg
https://c1.staticflickr.com/8/7553/26826401013_1defa46453_b.jpg

第六の都市 Hangzhou 杭州市
http://i.imgur.com/5zHTPL1.jpg
https://c1.staticflickr.com/8/7589/26327696823_d38559c644_b.jpg

第七の都市 Chongqing 重慶市
https://c1.staticflickr.com/8/7733/27153016701_a519741908_b.jpg
https://c1.staticflickr.com/9/8169/8063977180_499edddbc6_b.jpg
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:59:01.33ID:Otnyvd330
人口減少の少子高齢化の資源食糧輸入国が頭バカになったら終わりだな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:02:32.56ID:NHWNJq5u0
中国の企業には、共産党の支部があるんだだろ。
中国共産党の党員じゃないと、中国社会では出世できないからなwww
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:02:50.49ID:JMTy36FC0
>>322
中国なら汚職は死刑になるからやらないよ
日本は汚職しても送検はおろか
捜査すらされないから
中抜きし放題
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:03:19.10ID:mk5XAf050
汚職は死刑とか
シナ共産党の大本営発表に完全に洗脳されてるシナ人が湧いてるなw
全てパフォーマンスなんだよ
諸悪の根源の中国共産党の批判は一切許されてない現実に気づけやアホ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:13:18.79ID:+p38WMO20
血税に頼ってたら、単なる血税泥棒に成り下がる。

それより民間から優秀な科学者が出てくる。
0344>>13あほ北京
垢版 |
2018/02/15(木) 11:13:56.90ID:eTWLbkGJ0
>>8
仲良くの概念が中韓と日本じゃ違い過ぎて後の始末が負えん。
基本的人権と時効の概念のない中国。
法的遡及時効アリ&時効概念ナシ&約定より半島情緒優先アリの朝鮮半島。
仲良くしようがない。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:14:19.12ID:t2pRT/yR0
首脳部への批判は許さんが
国と人民を豊かにするために邁進してる中国と
首脳部への批判は許すよ
お前らの税金で俺らが潤うのは変わらないからね笑の日本

言うまでもなく、国民が幸せなのは中国
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:15:34.55ID:tEX4qucS0
>>345
中国は貧富の格差が激しいから、下8割にとってはそうでもないが、
上2割は日本で暮らす日本人よりも幸せだろうな。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:15:59.28ID:YHxc4K6B0
どっちが勝つかと言われたら素人目にも中国だろうよ
大学ランキングでも東大より上位の大学もあるし基礎学力からして日本の学生より上でしょ
それでもまだ中国より日本が上だと思ってる人が少なくないけどね
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:17:39.75ID:Xn+WaJKs0
>>347
だってメデイアや教科書が、東京賛美捏造ホルホルがお茶の子さいさいだもんな。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:23:32.59ID:03cW9cmk0
予算 一兆円
賄賂の分も含まれてんじゃないの?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:23:37.33ID:Pm85Vq6U0
中国人に土下座して靴を舐める日も近い
てか既に銀座でぶいぶい言わせるのは全員中国人な
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:23:39.20ID:NUb8PnTbO
>>346
貧しいとは言うが未婚率が違うからな
54歳までに結婚しない割合が日本では15%に対して向こうでは37%だし
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:25:37.62ID:PG6S35yJ0
金と人材がいれば優秀な物が出来るとは限らない!
日本も平成の合併で市町村合併してみたが公務員の給与が上っただけで住民サービスは低下した。
今では合併解消を悔やんでいる。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:28:00.77ID:LUWkJhOi0
中国最強だからな
日本は万年田舎国家
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:32:36.33ID:xPGwt50W0
子供の金取り上げて老人に配る
こんなこと何十年も続けてたら落ちぶれるに決まってるだろ、
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:33:08.60ID:mk5XAf050
>>345
獄死したノーベル平和賞作家も
中国国民なんだが
人民を豊かにが笑わせるわ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:34:15.17ID:Pm85Vq6U0
研究者の数が20倍、米国研究室への留学も20倍
この差はすぐに現れる
あと5年で主要分野で追いつかれ、10年で勝てる分野がなくなる
毎日大陸に土下座して生きる未来が待っている
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:35:28.82ID:YQEXCMlB0
心配は程々にしとけ
日本には5ちゃんねるがある
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:38:01.46ID:mk5XAf050
>>346
その下8割が搾取の構図に気付いちゃったからな
ネット規制に躍起になるのもわかるわ
まあ程なくいつもの地方内乱から北伐の流れだろうね
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:38:38.74ID:AvRBC/1i0
予算一兆つーても実際は1/10にも満たないと思うわ
汚職がすごすぎて
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:40:01.50ID:YDuk5+2A0
まあ中国人をコロすのはいつも中国人なんで
日本は日本なりに日々頑張って、中国なんか適当にかわしてりゃいいんだよw
流出してくる技術と人材はしっかり回収してく。日本は流出しない
これだけでいい
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:40:42.39ID:ou3G+3e10
予算は政府の責任だけど、
研究者の数は+民の責任なんだから自覚しろよ
政府は理系に進めと公式に言わないけど、大学受験のシステム・
駅弁の定員を見ても明らか
それに反旗を翻して理系離れを選択した+民は、
中国様の為に生きているようなもの
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:44:39.78ID:rOXZEH4u0
>>268
予算10倍だろ。
目が悪いのか?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:45:00.05ID:NUb8PnTbO
中国は農村にも高層ビルがある
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:46:38.58ID:NUb8PnTbO
頭がいいと医者になる
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:59:44.11ID:NUb8PnTbO
>>371
日本だと地主が高層ビル建設に反対するから難しいよな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 12:01:51.52ID:mk5XAf050
>>372
失敗すると負の遺産になるだけだからね
中国みたいに土地の私有化すら認められ無い国では
失敗しようが政府批判したら殺されるので、ゴーストタウンだろうが好き放題に建設できる
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 12:02:07.84ID:YQEXCMlB0
>>367
確かに高層ビルはある
ただウ●コ川に垂れ流しなだけだ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 12:02:25.85ID:xhPx20d40
>>268
文盲?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 12:04:06.28ID:t2pRT/yR0
毎日、日本の観光地に家族ぐるみで来てる中国、台湾、韓国の人達
片や、日本一周すら出来ずに自殺する日本人

貧富の立場は完全に入れ替わった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています