X



【バレンタイン】男性の2割「チョコ欲しくない」…「ホワイトデーのお返しが面倒」「お金がかかる」「チョコが嫌い」(cotoco調査)★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/02/15(木) 07:02:43.80ID:CAP_USER9
◆「バレンタインチョコ欲しくない」男性の2割 「ホワイトデーのお返しが面倒」「お金がかかる」

■cotoco調査概要
・名称:「バレンタインデーに関する意識調査」
・調査方法:インターネット調査
・調査時期:2017年12月
・有効回答者数:1,000人
・回答者属性:10代、20代、30代、40代、50代、60代、均等割付
・男女内訳:男性100%
https://skplanetjapan.jp/2018/02/14/906/

 * * *

2月14日のバレンタインは、女性が思いを寄せる男性にチョコレートを渡す日として認知されている。
ただ、恋愛感情抜きにして、お世話になっている人や友人にチョコレートを渡す「義理チョコ」の文化もまだまだ根強い。
先日は、ゴディバが「義理チョコをやめよう」という新聞広告を出して話題になった。

チョコを贈る側である女性の負担に注目が集まりがちだが、貰う側も、手放しで喜んでいる訳ではないようだ。
モバイルギフティングサービスを提供するcotocoが10代から60代の男性1000人に実施した意識調査によると、2割の男性がバレンタインチョコを「欲しくない」と考えていることが分かった。

■10代ではまだ「愛の告白イベント」としてバレンタインが機能

理由としては、「お返しが面倒」(54.7%)が圧倒的に多い。
次いで「お返しにお金がかかる」(30.5%)、「イベントごとに興味がない」 (28.4%)、「チョコレートが好きでない」(13.2%)と続く。
義理チョコでも本命チョコでも、もらった以上はお返しをしなければいけないという風潮が、金銭的にも精神的にも負担になっているようだ。

一方、10代の男性は全体とは異なる傾向が見られた。
チョコレートを「欲しい」「とても欲しい」と答えた割合が66.8%と、他の年代と比べて最も高く、「全く欲しくない」「どちらかと言えば欲しくない」と答えた割合は、全ての年代の中で最も少なかった。

欲しくない理由も、全ての年代の中で唯一「相手の気持ちに応えられない」(15%)が10%を越えており、調査を実施したcotocoは「学生を中心とした10代では、現在もバレンタインが『愛の告白イベント』として機能している」と分析している。
その影響か、お返しに悩む気持ちは若い世代のほうが高齢世代より強いようだ。
「ホワイトデーのお返しに悩んだことがある」人は10代で62.3%、20代で63.9%、30代で60%だった。

20代や30代は、仕事の付き合いで義理チョコを貰う機会も増えるのだろう。
社会人として失礼にならないようにと考えると、ちょうどいいお返しを選ぶのは難しいかもしれない。

写真:10代ではまだ恋愛イベントとして受け止められているようです
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2018/02/180214okaesimendou.jpg

キャリコネニュース 2018.2.14
https://news.careerconnection.jp/?p=50096

■前スレ(1が立った日時:2018/02/14(水) 22:16:40.23)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518614200/
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:20:57.59ID:/Vn0lfec0
菓子作りも趣味の一つだからホワイトデーはいつも手作り菓子で返してる。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:21:36.18ID:SXzn5BGv0
酒まったく飲めないんだけど
洋酒入りチョコが大好物だわ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:21:46.54ID:mk5XAf050
断るわけにもいかないし
内心いらねえよってみんな思ってる
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:22:07.31ID:zDvRnsNv0
>>33
女性も喜ぶなら義理チョコ制度止めるべやな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:22:07.77ID:bbiwJ4cY0
>>18
俺も娘からがよい。他人の娘。ばあさんやおばさんからはいらない。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:22:08.82ID:RVcFidb30
子供の行事を大人がやる羽目になったのはどうしてですか?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:22:56.29ID:QoQPFDp80
チョコレート好きで普段から大袋で買い置きしてる
バレンタインデー前後は店で買うときに肩身が狭いので迷惑
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:23:08.44ID:Afr1uTpN0
チョコがどうしても欲しけりゃ自分で買うわ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:23:19.34ID:XDIOQXoW0
呪いに近い気合が入ったやつをもらうと本当に対処に困る
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:23:45.56ID:i4/Fh/Uk0
お返しはマジしんどい
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:23:59.48ID:N/vdJ3Eb0
バレンタインがチョコレート固定なのにホワイトデーに縛りがないのもおかしい
白い菓子縛りとかにしろよ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:24:33.64ID:RVcFidb30
>>41何だろうこれ?不思議な新感覚
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:24:44.71ID:Pu4tgoj20
>>1
そういうのを楽しもうで?
貰ったことないけど(*´ω`*)
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:25:07.55ID:dXSHELLJ0
お前ら勘違いするなよ

ここでいう「欲しくない2割」ってのは
「既に特定の相手が居るから義理チョコは要らない」
という意味だからな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:25:13.38ID:zDvRnsNv0
>>52
本命かどうか分からないとか
所詮その程度なんやろ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:25:14.28ID:bbiwJ4cY0
>>42
殺伐とした雰囲気になると思う。お正月のない1年みたいで。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:25:24.75ID:R53YIVCx0
恵方巻きと同じ廃止した方が良い
外国みたく男が女に渡す日にしろ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:25:37.70ID:xF6RYr4u0
41歳独身、彼女なし
おかん、会社のバツの女性30代、会社の女性30代(既婚)
3つ義理チョコもらった
後者二人は毎年「ハッピーバレンタイン!」と毎年、みんなにくれる
毎年お返しをしたいと思っているが、他のくれない女性社員が3人の視線が気になって、なかなかくれた女性とだけの時間、空間がなく渡す機会がない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:25:56.54ID:ETg4tt+L0
結局、見返り目的だしな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:26:54.72ID:IBXDcbCA0
元々義理チョコというのはな
本命を悟られない様にする
淡い乙女心の発露だったのだ
心に汚れた貴様らは忘れてしまったのだろうが
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:27:07.99ID:MTWk0brU0
義理チョコは返さない
彼女と女友達だけは返す
義理チョコ返さなくて嫌われても構わん、彼女居るしw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:27:13.35ID:pGYywpXg0
高級なチョコとかもらっても嬉しくもなんともないが
ピーナッツチョコだけは大好き
アーモンドやマカデミアナッツよりも全然好き
だから毎年嫁には不二家のピーナッツ入りハートチョコをリクエストしてる
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:27:17.91ID:kIj4dIQk0
おみやげとかでもそうなんだが甘いものってのは男にとっては全然ありがたくないってのが
うちの男ばかりの職場での共通認識でどこかに旅行に行った際のおみやげは
甘いもの系は厳禁でみんな酒ののつまみになるようなおかず系ばかりをもってくるようになった
女性が一番誤解しているのは男は甘いケーキや花などにはほんと興味ないんだよ
逆に女性はアイスなどの甘い系の差し入れには喜ぶだろうが
男性はしつこいようだがほんと興味ないから女性目線でチョコとか甘いものは
男にとってはありがた迷惑なとこあるんだよ。だから義理チョコが迷惑だって奴は数値以上に多いよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:27:33.51ID:9CyNAty50
>>60
誕生日プレゼントのお返しですってことでもらったんだけど社交辞令だよな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:27:56.29ID:RVcFidb30
>>49そうゆうチョコじゃないんだよなぁw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:27:57.72ID:Q+tbCky+0
お前ら涙拭けよ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:28:01.43ID:YPD0UEmu0
職場で渡すなってだけだろ 個人ならもらっても害ないだろ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:28:17.92ID:eF1pW1F40
経血入りのはいらない
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:28:28.01ID:RVcFidb30
>>51ワロタ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:28:39.84ID:kvJBNbaU0
>>1
近年延々と電通マスコミは女向けのイベントのみゴリ押しできたのに、
不自然にバレンタインデーのネガキャンが突然涌いてきたな

そもそも大方の男性には関係の無いイベントなのに、何で今になって男性の声を利用しようとしているんだか
そこも不自然
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:28:42.53ID:DDWHvZ8A0
>>76
お前は働いてないだろw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:29:08.26ID:ffqLM/NM0
夫の会社では、虚礼廃止とか言ってバレンタインは無し
同じように、年賀状のやり取りもなくなった

そのかわり、子供の友チョコ10人分がしんどい
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:29:17.11ID:/Vn0lfec0
>>53
彼女用に作ってるのの余りだからな。
要らなきゃ捨てろって感じ。

チョコくれた程度で良い物貰えると思ったら大間違いだ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:29:26.78ID:RVcFidb30
のろいチョコ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:29:52.47ID:tYD6P8vb0
この手のプレゼントもらっても食う気になれないのは俺だけ?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:31:36.93ID:IMOih6T60
日頃のお礼にバレンタインにチョコを送る
日頃のお礼にホワイトデーにお返しをする
くらいならいいけど、ホワイトデーのお礼を期待されるとめんどい
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:32:16.90ID:RVcFidb30
男子喜ぶ🙌チョコダァ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:32:43.89ID:zDvRnsNv0
>>67
じゃあ勝手に3倍返しだ5倍返しだ言い出したゴミ女に文句言えよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:33:31.14ID:kozWYkpV0
>>85
同じく
余らせて捨ててしまう
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:35:06.46ID:RVcFidb30
>>91それ変だぞ
高価って
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:35:34.05ID:kIj4dIQk0
あと誕生日などに女性からよくネクタイをもらうんだが
あれもほんとの事いうと男性は嬉しくないんだ
甘いものと花とネクタイなどファッション系の贈物などは女性が思っている以上に
少なくとも物として男性にとっては嬉しくない。くれる人の気持を汲んで一応嬉しがるポーズはとるが
ほんとはツマランものもらっちまってまたこのネクタイはめて出勤するのもだりいなぐらい
ブルーになったりするものだ。男性に贈物するならあらかじめリサーチするか
実用的なもののほうが値段が遥かに安かろうが喜ばれるね
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:36:18.60ID:XlLjg8QT0
チョコは好きじゃ無いけど貰えるものはいつももらってる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:36:27.67ID:oEM8jOsi0
>>1
こんなのを見て若い人は洗脳される。
https://abema.tv/video/title/90-929
もういい加減に煽るのは辞めた方が良い、と思うよ。この頃の年代男は女の子にモテたい!
かわいい子、キレイな子から告白されたい!て思ってるからね。

そもそもバレンタインデーのチョコレートなんて、伊勢丹とメリーチョコレートがコラボして始めた
日本独特の行事なんだから。
あれ、大量に売れ残ったらどうるんだろう?すべて廃棄処分?何かもったいないような気がする。
恵方巻と同じ運命をたどるなら。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:36:58.92ID:qKXmiDXR0
>>82
勘違いされることはないだろうが、「貰うと重いとされるもの」を配るのはオススメしない
義理で手あみのマフラーを全員に配る女を想像してみろよ・・・
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:36:59.54ID:XvOP3fBh0
そもそも女同士で交換とか始めた時点でもうバレンタインデーのルールなんかあってないようなもんだからな。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:38:09.78ID:NaJaP7Nb0
はぁやっと気兼ねなくチョコ買えるぜ
いい加減にしろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:38:29.39ID:vS9DRdI80
チョコレートと言う名のカレールー貰った、今日はカレーたぜ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:39:18.58ID:Ghsb4ICD0
俺くらいになるとお返ししない。当然だろ?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:39:28.18ID:o1vJu1MZ0
>>52
直感
チョコを見た瞬間に義理だと思ったら義理、
本命だと思ったら本命
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:39:30.89ID:tYD6P8vb0
>>92,94
だよな、本当に好きなら
あらかじめリサーチする努力ぐらいしろと
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:40:05.49ID:VArXaZMV0
お礼買う金無いから体で返すわって言えば30%くらいで了承してくれる
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:40:53.27ID:AXFXXwrT0
バレンタインハラスメント
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:41:00.48ID:qKXmiDXR0
>>98
まだ友チョコや家族チョコの方が本来の形に近い
お中元やお歳暮に当たるイベントを
チョコ屋の陰謀で告白イベントに無理矢理変えちゃっただけだからな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:41:01.10ID:fEuXOsmS0
要らないものの送り合いとか鬱陶しいよね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:41:06.73ID:xQSXE1Dy0
まあ、ただの販促イベントだからな
恵方巻と同じで無視すればいいよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:41:17.55ID:TycjxRun0
>>94何だぁネクタイは駄目だったのかぁ
知人に渡してしまった
結婚しよう言ってたが
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:41:27.66ID:cT+Tm3O50
お前らかーちゃんぐらいからもらえたか????
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:41:44.46ID:4OHxsB2K0
>>82
いいものが欲しいとかじゃなく手作りじゃなくチロルチョコの方がいいってこと
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:41:55.62ID:BskzFkRa0
>>19
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:42:48.72ID:i1co7sxj0
義理チョコ貰った奴らが
全員で相手をストーキングしたら
多分どこの職場でも禁止になるんじゃね?
誰かムーブメント起こしてくれw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:43:18.11ID:xCM1abl40
今年はチョコレートケーキ焼いたわ
旦那が作ってる最中から写真撮ってった
毎年作ってるけどホワイトデーのお返しなんて貰った事ないな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:44:03.34ID:cT+Tm3O50
                -― ¨¨ ̄ ̄¨¨ ―-
         / >  ―-、  ,r―  く  \
         / /        `Y´     \  ヽ
        / ,イ  / /´ ̄ ̄ ̄ ̄`\ \   ∧
     / / / / /   -―――‐- 、 \ ヽ.   ∧
      / /:.:{/  / / /   \ \  \ ∧__∧
.     厶ィfテ/   / / / | l     \ ヽ   ヽ ∧ `¨ト、
.     〉 //   ,' / / l | ト、ヽ   ヽ. ヽ. ハ ∧\/ハ
   ,' K´_/:.   l:/ 八 小  ヽ \   ヘ   |:.:|_ヽ.|
   |/:.:./l:.:..  /| >、∨| ヘ  \ \ ,.ィ'"「 |.:.:.|:.:.:.:.:ハ、
   /!:.:./ |:.:.:. i|/   \  ヽ.  ヽ/  Vl| l|.:.:.|:|\:.:.}ハ
.  /|/ /|:.:.:. | ,ィfテ心y、   \  ,ィfテ心yVリ:.:.:l:ハ ∨ リ
  i ,|,' /:::|:.:.:. lヽ.{ト;;;;;;;;リ      {ト;;;;;;;;ソ }7 .:.:,'/∧ }ハ
  |/ | /:::::|:.:.:  l  乂__ン        ヽrzン' / .:.:/: /::,レ´l:.|
  |ヽ::::::ハ:.:.:.:.ハ  /////// , /////// / .:,イ:.:/l ::|::|:.|:.|
  |:.:.{:.:.:._∧:.:.:.: ヽ             //:.:.:.//::/: |:.|:.|
.   V:.:/  ヽ:.:.:.:. >、   ´`    .イ</:.:.:.://::/⌒レ|/
    〉'´ ̄`ミト\:.:.: \ > 、__ . ィ ´ ┬/:.:./ /   ハ
.   /         ヽ>-\ `'<__/  |// / -―‐-  |
  l  / ̄`    ハト、\     |   ,.イ ./          |
  |    ´ ̄`   }_ \ ヽ__}_/ /l  / ̄`    l
  |  .:/     \ ∧>- 、`¨¨l¨´ / 厶/         |
  ヽ.:.:.:{      \ト、   {>-</ /     \ ヽ  ,'
    V:.:/  -―‐-   ハ.  V   / _{/ ̄    ハ } /
    }/ ,r==   \:.:.:.:ト、 /  / / /  _     } /
.    〈 / ./ ̄>-ヽ:.|:::Y   ,'  l / ,.---、     レ´
     |/l/ / ̄`ヽ ハ〉::|  厶_//  ___\  |
      V /  /  } } ::ト、_{  /  /   ヽ i! ,'
     ∧/     i   ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ∧| ∧
    / 〈  ヽ  |  /     ≡|≡┬田 ,'  /  V l!
    ,'   〉  V;ト、ソ____手戈 土土__{  ハ.  ハ_/!
.   l  ヾ、 /―――――ァ┬――‐‐ヽ'.┤ / |
.   |    ヽ,'::::::::::::::::::::::::::/  l!:::::::::::::::::::::::::|/_}   |
.   |    / .l:::::::::::::::::::::::::/   l! ::::::::::::::::::::: 「   |
    V   ヽ├――――,'ー―- L ____|l    |
    V   | :::::::::::::::::::|    |:::::::::::::::::::::::::l   ,'
     ト、.   L _::::::::::::::|    |:::::::::::::::::::::::/   イ
     | ヽ       ̄`¨¨'ー‐―┴―――‐〈  / |
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:44:16.44ID:TycjxRun0
背伸びして選ぶんじゃなかったな
似合ってたけど
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:44:20.43ID:4OHxsB2K0
>>119
年賀状貰ったのを勘違いして付きまとって問題になったが職場に人いたわw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:44:39.25ID:1+tSSFiR0
貰いすぎて今日も朝4時から起きて湯煎してお返しチョコを作ってた我が娘
今の御時世って男からもチョコをプレゼントするようになってるんだな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:44:58.08ID:TycjxRun0
何人かでプレゼント渡そうって話になるからな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:45:29.59ID:gk+KIwJb0
業界とマスゴミが作り上げたイベントが次々と消滅していくな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:46:09.90ID:ojbZuGIJ0
本命チョコ貰ったことが二度あるけど応えられない
どうやって拒否の意を示そうか悩んだもんだ
貰っても困るよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:46:16.44ID:cT+Tm3O50
>>129
誰も巻き込んではないと思うがw

::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  ウッソ〜 ?ハハハハハハ
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
居場所なんてどこにもない....  \   Λ_Λ*'∀') Λ
: : : : :  .(´・ω・`)             ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||         ||  ||        ||  ||          |||
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:46:18.41ID:i1co7sxj0
>>125
そん時に禁止提案したら良かったのにw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:46:31.42ID:zDvRnsNv0
>>94
分かる
女がくれるプレゼントって
大体ずれてる
文句言えないし微妙なんだよな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:47:19.03ID:2nnYxUsX0
私お世話になってる会社の人にチョコとハンカチとか靴下とか一応その人の好みであげてたつもりだったけど男性は迷惑だったのね(╥_╥)
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:47:49.65ID:JGWF/yQ90
普段ふとした時に手渡しで飴とかやりとりする間柄の人がくれるなら嬉しいが、職場でその日だけ取って付けたようにバラ撒かれても余計な事するなとしか
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:47:57.13ID:5Xa3i6XM0
チョコでもいいから、せめて個包装にしてくれれ。パカッってあけたら仕切りでチョコがいっぱい並んでるのが嫌い。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:49:04.59ID:zDvRnsNv0
>>120
女が普通に言ってるぞ
義理チョコでも3倍返し、5倍返ししない男はケチだのクズって言ってたわ
最初から受け取らないが吉
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況