X



【広島県】小学生に朝食無料提供へ 来年度から公民館などで 貧困の連鎖を断ち、学力向上に繋げる 希望者全員に提供★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/15(木) 10:18:03.86ID:CAP_USER9
広島県は来年度、小学生に朝食を無料で提供するモデル事業を始める。県の調査で生活が困難な世帯の児童が、朝食をとらず、学習面でつまずく傾向がみられたため。貧困の連鎖を断ち、学力向上につなげる取り組みとして来年度予算案に4000万円を計上する。内閣府や民間団体などによると、朝食に特化した補助事業は都道府県では全国初という。

県によると、県内3カ所で先行実施。児童が登校前に立ち寄れるよう、小学校近くの公民館や集会所、福祉施設などに朝食を提供する場所を設置する。おにぎりとみそ汁、パンと牛乳などのメニューを週に1回〜数回、希望者全員に提供する予定。朝食作りや提供は児童の見守り活動をしている地域の組織や民間団体などから公募して委託し、費用の全額を補助する。

県は今年度、小学5年の児童と中学2年の生徒がいる計約2万5000世帯を対象に初の生活実態調査を実施。いずれも4分の1の世帯が低所得など「生活が困難な状態」にあり、小学生ではそうでない層に比べて朝食を食べない割合や授業が分からないと感じる割合がそれぞれ3倍程度高かった。県は「家庭の事情に関わらず、全ての子供たちの能力と可能性を最大限に高めるのが目的。朝ご飯の提供を通じて、学力を身につける生活の基盤作りをしたい」としている。【竹内麻子】

2018年2月14日 06時30分(最終更新 2月14日 10時38分)
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180214/k00/00m/040/210000c

★1が立った時間 2018/02/14(水) 18:19:17.83
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518599957/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:19:34.16ID:T459QUsV0
土曜日公民館で昼食を無料で食べられるってのに母さんと行ったら次の週に学校で事情聴取されたことあるわ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:21:00.31ID:wwQi9a7V0
貧乏なネトウヨがランドセル背負ってただ召し食いに行きそうだよな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:21:50.35ID:bzN6gQ0s0
かたや銀座方面では服育と称して9万円のアルーマーニ。
触れ幅の広さよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:22:06.60ID:OBExu8aX0
週に数回とか意味不明
やるなら毎日やらんと余計に体調崩すぞ
手間の問題とか考えてるならバナナと牛乳でエエやろ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:22:30.76ID:gj5vT+rr0
糞NPO利権のにおいがぷんぷんします
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:24:08.25ID:cDZrpOPo0
ザイチョンが群がるな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:24:56.88
小学校近くの公民館や集会所、福祉施設

誰もいかねーよww
ババァどもが
「誰もこないわねぇ〜」で2〜3ヶ月でメンバー集まらずに終了
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:25:37.98ID:qkYa8Gch0
この次は親対象の朝食無料化
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:26:38.74ID:X18tajZr0
4分の1が生活に困難って、それでよく子供産んだな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:26:39.28ID:LqOWxsaf0
>>4
昔に比べたら全然たいしたことないじゃんね。
貧困なんて言ってもどうせちゃんと団地とか普通に住んで
色々服とか小物は持ってるし、いいランドセル持ってたりするしね。
どうでもいいところに金使っちゃって、必要な物に金使えないのが
貧乏人の特徴でもある。
こういうのも無駄なんだけど、施しポーズしたい人の自己満足で昔から続く。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況