X



【奨学金返済延滞問題】国立有名大学の奨学金延滞率 トップは名大、ワーストは一橋…受給率には地域格差
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2018/02/17(土) 06:58:49.70ID:CAP_USER9
国立有名大学の奨学金延滞率 トップは名大、ワーストは一橋
2018.02.14 07:00
https://www.news-postseven.com/archives/20180214_649702.html
https://parts.news-postseven.com/picture/2018/02/jiji_tokyodaigaku.jpg

 大学在籍時に奨学金を受けた学生が、その返済に苦しむケースが急増している。奨学金の受給率は入試難易度と一定の相関関係が読み取れ、難関大学ほど受給率が低い傾向がある。

 日本学生支援機構の『学生生活調査』によると、大学生の「親の平均年収」は私立より国立が高く、学費は国立の方が安い。
結果、国立は卒業生の奨学金延滞率(※奨学金貸与終了者のうち、3か月以上返済が滞っている人の割合)も低くなる。
「親の平均年収1000万円以上」とも言われる東大生の延滞率は0.4%。京大、北海道大、東北大、九州大なども同じ水準だ。

 東大より「返済力」が高いのが名古屋大(延滞率0.2%)だ。同地域の名古屋工業大学(0.5%)、愛知教育大学(0.3%)も低い。
「ケチで見栄っ張りと言われる県民性を反映して必要以上に借りず、滞納は恥ずかしいと思うのでは」とは名大OBの解説だ。

 有名国立大のなかで「返済力」ワーストは、意外にも財界トップや大企業の経営者を輩出してきた一橋大(延滞率0.9%)だった。

「本学は比較対象の各大学より学生数も奨学金貸与者数も少ないため、延滞者数の微増減が率の変動に大きく影響する。この数字だけで問題があるとはあたらないと考える」(一橋大学担当者)

 有名国立の延滞率ではなく、奨学金の「受給率」に焦点をあてて分析すると地域格差が浮かび上がった。
東大(15.4%)東工大(16.8%)一橋大(16.7%)と東京にある大学は奨学生が少ないが、
京大(21.7%)阪大(24.9%)北海道大(29.1%)東北大(34.8%)九州大(42.6%)と地方ほど受給率がハネ上がる。
東京と地方の「大学生の親」の“所得格差”を反映していると推測できる。

※週刊ポスト2018年2月16・23日号

▽ 関連
【朝日新聞】奨学金受けた息子亡くし8年 夫婦に265万円の督促状 担当者「払えなければ裁判になります」、脅されているようだ★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518766964/
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 13:56:14.19ID:wG3KTHPI0
>>137
金城の学生はここまでレベルが落ちているらしい。。

844 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [sage] :2018/02/01(木) 09:04:32.39 ID:???
金城学院大学のレベルの低下は著しいな。中学から大学英文に進学し、いわゆる純金なのに専門学校を出て蕎麦屋のホールスタッフをやってる男と長年付き合い卒業と同時に結婚する子を知ってる。蕎麦屋店員と結婚させるために親は10年間金城に行かせたのか??
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:18:20.90ID:wG3KTHPI0
>>115
その通りです。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:18:48.89ID:uge/2TIZ0
>>154
金城も愛知淑徳も席次下半分の学生は、内部推薦を取るのにすらやっとこさで、わざわざ塾通いしていると聞くね。
となると、ビリギャルは本当に馬鹿だった可能性が強いんだよね。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:20:42.22ID:t+4yWeKl0
>>158
ビリギャルなんてブライダル業界(専門卒が殆ど)で、結婚相手は居酒屋店長だよw
家庭環境次第さ
金があっても駄目なもんは駄目
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:24:58.81ID:wG3KTHPI0
>>160
逆に慶應新卒なのに、何故そんな就職と結婚しか出来なかったのかを本や映画にして欲しいね
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:27:44.91ID:JLDqgj3t0
学生の貧困対策として、京大のキャンパスを家賃激安の大阪市西成区とか平野区に移転すれば良い希ガス。
もはや京都ですらないが、別に京都にあるから京大を受けているわけでもなさそうだし、問題ないだろw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:29:31.92ID:EfZ0CyHp0
うちは貧乏だから国立に行ったんだというのが嫌味ではなく現実だったのかお( ^ω^)・・・
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:39:43.99ID:NRxhPR8w0
マスごみはレアケースだけ
騒ぐからな
マンション買ったのに
金払わないやつの比率と同じだろ?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:46:05.64ID:O2UOiBIh0
>>151
お前が明治大学しか知らないだけで

世間の常識では、名古屋大学というのはそこそこのレベルの国立大学なのだ
名大卒の学歴を持つ人間が、明治大学卒などとウソをついても何の得にもならない
その位のレベルの大学なんだよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 15:00:53.53ID:uge/2TIZ0
>>166
今でこそ慶應と明治の差はあまりないが、昔は、慶應女と明治男が交際して結婚しようとすると周囲が猛反対したんだよ。
それぐらい明治は下に見られていた。これは星野監督夫妻の話だが。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 15:02:09.40ID:t9Jqb/vp0
「延滞率」のトップとワーストってどっちが返してないの?
「返済率」ならわかるが
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 15:04:49.39ID:d28P/fGW0
>>132 >、どさくさで南山男子をハブってるけど何故?
何故って、俺があげた3校が男子・女子・共学のそれぞれ代表なのは
名古屋圏の人間なら自明だろう。
名古屋・南男・愛知・淑徳はその次のグループで、別に馬鹿な学校だとは
言わんが、最初の3校や公立の上位校に対抗できるようなところじゃないだろう。
「かなり強い」となんて言えるのは最低でも南山女子部レベルからだ。

逆になぜ南山男子部が上位3校と同列に書かれるべきだと思ったんだ?
例えばこの3年の東大合格者数は合計は女子部は13人、男子部は2人。
名大なら女子部72人、男子部34人。国公立合計とかその内医学部とか
言い出すと男子部の立場無いぞ。
それでも南山男子が東海や滝、女子部と同列だと言うのなら
ちょっと古いがここの数字見て来い。今でも大して変わらん。
http://chujunagoya.web.fc2.com/
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 15:05:46.00ID:8IcTtnzK0
>>169
書いた奴がエラを隠しきれなかったんだろ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 15:14:05.94ID:xXclFQFO0
名大は他地方から来る学生が少ないからさもありなん
アクセスもいいからほぼ実家通いでしょう
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 15:15:48.87ID:PP+jTcjB0
大学に入る前に二年間漫画家目指して遊んでいたせいで、大学の学費は全額バイト料で賄ったわ
バブル期にしか出来ない荒業

今の学費だとバイト料だけで賄ったら恐らく単位全部落ちる
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 15:19:05.26ID:7UPU7GNZ0
>>168
明治なんて、入試制度と入学金納入時期による人気だけ。
入学者レベルは今でも日大以下で、未だに仙ちゃんレベルだよ。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 15:20:51.85ID:dIaYKbJTO
>>169
同じく
延滞というマイナスイメージの言葉に対してトップの学校という位置付け、意味は、
返済が延滞しているトップの学校、だめな学校となるよなあ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 15:23:23.25ID:dCHlDys60
>>171
話をすり替えるな。あんたは「まともな私立は・・」と最初言ってるぞ。東大京大にほぼ合格者を毎年出していて、国医にも7〜8名合格者のいる名古屋や南山男子がマトモな学校ではないのか?
この両校は市内公立なら向陽レベルを凌駕してるかもしれないぐらいなんだがね。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 15:23:49.38ID:0xnID0MV0
名大はブラチョンをわざわざ多く合格させてる弊害だろうな
ばーかw

一ツ橋は学費が高すぎるから?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 15:23:55.99ID:2zRBLH/Z0
投資の効果でいえば、海陽中高の惨状に比べれば
大学の豊田工大は大成功だし
南山大・豊田工大連携で、相互補完体制で地元志向は強まるだろ

話題でいえば海陽や豊田工大はあまり思い出されもしないのね
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 15:27:23.84ID:Z9rg4KlL0
>>34
名古屋市在住者以外だと就職したら名古屋で一人暮らしする人が多いよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 15:30:04.76ID:Z9rg4KlL0
俺の所は実家は小牧だけど三人兄弟とも就職したら名古屋でマンション一人暮らし
大体車で30分くらいの距離に住んでいるけど
名古屋市以外だと車がないと不便だからな
3人兄弟だれか結婚したら名古屋市に両親とも呼び寄せる予定
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 15:36:49.83ID:ckEwZw4k0
>>166
でも現実問題として
名古屋大学卒業の奴が「メイダイ」でたといっていたのだぞ
これが騙りでなくて何なんだ?

まともな大学と思っているなら名古屋大学っていえばいいじゃない
東京では馬鹿にされるだけとわかっているこらごまかすのだろ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 15:39:25.22ID:kqsEtvfm0
そもそも、自国の女を他国に売って栄えてた極東の土人国家に大学高学歴とか無縁だろ。
なんか先進国気取っていても、実の日本の歴史を知ってる者からは馬鹿にされ見下されてるからな。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 15:43:52.95ID:iFEliBRC0
そもそも明治大学って東京じゃ馬鹿にされるレベルの学校じゃん
なんでそれを騙るの?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 15:49:13.56ID:D8cBTwLE0
>>185
地方民にとっては明大くらいだと県立2番手校の標準的な進学先でまあまあ優秀なレベル。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 15:50:48.81ID:PXYH9qB/0
メイダイ
名古屋大学 騙り
明治大学  本物
明星大学  本物
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 15:52:27.79ID:ckEwZw4k0
>>185
名古屋大学の奴にきいてくれ
それに名古屋大学いくような奴じゃ
浪人しても明治に受からないのじゃない?

日大合格できれば上等だろ?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 15:52:36.18ID:buYoiCO80
愛知県だと関東の私学といったら早慶
名大いくレベルの奴は明大なんて鼻糞くらいにしか思わない
選択肢に無い
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 15:52:45.10ID:HZOSYo1m0
>>183
名古屋大学の略称が「名大」発音がめいだい。
この略称は公式
名大ぐらいだと明治を騙る必要ないけどな。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 15:53:20.25ID:D8cBTwLE0
福大

福井大学 本物
福岡大学 本物
福島大学 本物
福山大学 本物
福田大学 本物
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 15:56:19.20ID:n3ky/B/L0
弁済完了するまでの年月に、大卒でも3%以下の確率で予定されたライフサイクルが崩壊してるという大規模な統計があるのに、杓子定規な糾弾をねちねちするのは低脳公務員の証。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 15:59:11.18ID:CY1XjlFx0
>>188
この世にオマエほどの世間知らずがいたなんて…
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 16:01:32.27ID:CY1XjlFx0
>>186
明大前駅前でよく飲むけど、話聞く限りドが付くほどのアホウばかり。
勘違い野郎ばかり。
エロ男女ばかりでエロい話しかしてない。
少し高尚な話してるかな?通ったら基礎的な間違いだらけ。
それで自分達が利口だと思ってるふしがあり、聞いてて背筋が凍る。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 16:02:48.45ID:CY1XjlFx0
>>178
なんで文系オンリーの一橋が学費高いんだよw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 16:04:22.02ID:CY1XjlFx0
>>168
>今でこそ慶應と明治の差はあまりないが、

どこで聞いたんだ?そんな話w
明治1なら慶應5くらいだよw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 16:05:48.13ID:cxDJkTXJ0
名大教官の俺参上

確かに学内硬式文書類も「Meidai」になってる....
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 16:06:15.96ID:cxDJkTXJ0
「公式」な
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 16:06:39.16ID:KBXmOI8x0
>>189
てかMARCHなら、南山行けば地元から通えて名古屋近郊では就職もいいから上京する理由がない。
てか親が許してくれない。

それでも最近は親世代が大学のランクに詳しくなってるからまだマシで、
ちょっと前まで上智やICUですら南山と変わらない、中京大は関関同立レベルとか、名古屋あたりでは普通に信じられていた。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 16:08:39.15ID:cxDJkTXJ0
>>200
南山と上智は姉妹校?らしいなあ
南山の学生さん自身は「ウチと上智じゃ、雲泥ですよw」って言ってたけど
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 16:12:09.93ID:cxDJkTXJ0
>>179
海陽出の学生さんは未だに見たことないわ....

東海生は雲霞のごとくいるがw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 16:21:23.49ID:H9vEjOfF0
貸与制の奨学金て世界的には「奨学金」じゃないんだよ
給付制のみが奨学金
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 16:25:26.94ID:8IcTtnzK0
>>179
海洋はアレを高いと思わないというのが第一試験
投資効果云々というより貧民避け
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 16:39:27.92ID:iFEliBRC0
>>188
名古屋大学へ行くレベルだと明治大学は眼中にないから
どれぐらいのレベルの大学か知らないんじゃないかな
名前ぐらいは知ってると思うけど
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 16:42:51.97ID:O2UOiBIh0
>>183
名古屋大学の略称が名大(めいだい)
決して明大(めいだい)とウソをついたわけではない

だから、メイダイと聞いて明治大学しか知らないお前が無知なんだって
名古屋大学は、卒業生が明大卒なんてウソつくことに何のメリットもないレベルの大学なの
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 16:45:01.01ID:GeJ0WXLG0
>>151
ごめんちょっと何言ってるか本気で分からない
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 16:48:37.48ID:RZDv1P980
名古屋大って東海北陸以外の地域からは医学部除いて進学する動機が湧かないな

関東から見ると東北大北大以下
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 16:50:51.25ID:Aisb3+200
>>200
それは貧乏のお前の自分語り。名古屋市民がマーチクラスにどれだけ進学してると思うの?
第一、就職力は在名企業ですらマーチ>南山
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 16:52:33.04ID:Aisb3+200
>>208
流石に北大以下はないし、東北大とは同等。
ノーベル賞効果もあるし、新幹線乗れば次々駅が東京都内という近さは実は大きい。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 16:59:37.22ID:KSd8Wiqo0
こんな数字出してきて
奨学金という名の学生ローンに学校ごとに異なる金利つける?
あってもいいけどね
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 17:00:13.56ID:RZDv1P980
>>211

そういうことじゃなくてよその地域から入学者が来るようなブランド力とか人気がないという話
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 17:01:40.36ID:8AtylNf40
>>208
その書き込みって単なる情弱アピールだから

まあノーベル賞もロクに取れない軽薄無能の関東人や東北人は来なくていいよ
たまに来たと思ったら殺人キチガイだしな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 17:05:34.84ID:Aisb3+200
>>213
いや、ならばその理由は何なんでしょうね?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 17:10:59.00ID:cxDJkTXJ0
>>208
医学部も80%が東海三県の学生だよ
「なんで名大来たの?」って質問するぐらい稀
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 17:22:28.79ID:FYXgVlkW0
名古屋大はノーベル賞を取ったのに知らないってw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 17:25:53.33ID:RZDv1P980
>>215

よく言われてるように単純に地域としてのブランドが弱いんでしょう

関東あたりだとなぜか北国に憧れて北大東北大に進学する人間が多い
わざわざ名古屋大に行くヤツって全然いないな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 17:31:49.45ID:Aisb3+200
>>218
そういう事なんでしょうね。クルマ関係の優良上場企業も多く、安定高収入の企業への近道なのにねw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 17:37:26.18ID:VLLg7FQR0
>>205
学力で名古屋大学行って、実力で日本郵便に入って、
なかった陸上部作って駅伝優勝する鈴木亜由子って一体・・・
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 17:37:33.42ID:C8mas/em0
名大は微妙に難易度が高いからだろ
東工大あきらめ組が受けるには中途半端にレベルが高い
東北大まで落とした方が安全
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 17:52:09.64ID:8IcTtnzK0
関東から見れば、名大のイメージは、だいたいこんな感じ

北大→そういうのもありかな
東北大→悪くないね
東大→日本一だしね
東工大→良いじゃん
一橋→良いじゃん
京大→日本ナンバー2だしね
阪大→そういう選択もあるかも
九大→新天地を目指すってのもありかも

名大→…それだけの頭なら他に行くところあるだろ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 17:58:22.68ID:lqGBRkAi0
この結果を見れば明らかなように
奨学金を出す大学を選別すれば延滞は大きな問題にならないということではないのか?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 18:00:05.67ID:PvdvuH5Y0
一橋の近畿以西での知名度の
低さには笑える
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 18:09:33.79ID:SST+bb+40
>>223
こっちではこんなイメージ

名大→目標達成

北大→意味不明
東北大→名大でよくね?
東大→日本一だしね
東工大→わざわざ行く程ではない
一橋→しょせん文系
京大→日本二だしね
阪大→まあ偏差値で決めたのだろうけど
九大→意味不明

ケンブリッジ→カッコいい
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 18:11:13.85ID:C/XXDpz90
国立大学で日本人から学費とるのがおかしい
国の将来を担う人材の育成と云う
福祉の観点からすれば無料が当たり前
安倍の給料削ってでも10人ぐらいからはじめ
将来的には留学生以外は対象にすべきだね
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 18:14:00.78ID:2pMo3oOl0
>>228
中国の一流大みたいに士官教育を3ヶ月ぐらいする代わりに学費は格安にすべきじゃないかな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 18:18:31.41ID:M9/aSIhg0
>>186
つうか地方民にとっての明治は宮廷の併願校だろ。
滑り止まるかどうかはともかく(特に文系)。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 18:46:49.82ID:HQnssNcm0
>>200
さらって嘘ついてるな。関関同立相当は名城、中京はF。
愛知でメイダイは、ユニークな名称。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 19:00:12.09ID:8IS3S+Cn0
一橋は経済学部の授業で借金は返すものではないと習ってるんじゃないの?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 19:19:30.12ID:O2UOiBIh0
>>223
関東だと、地方国立大の認識は、京大は別格として

東北大、阪大、九州大…結構優秀
北海道大…まあ、一応、国立大だって事は知ってるけど・・・

って感じじゃね
で、名古屋大はレベル的に北大に近いという認識
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 19:21:04.00ID:M9/aSIhg0
>>236
阪大や北大のことを地方国立大とは言わない。
地方国立大と言えば東京学芸大や東京農工大のような大学のこと。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 19:22:12.54ID:VLLg7FQR0
全国的な序列は

東大
京大
阪大
名大
東北大
九大
北大

でFA?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 19:23:06.39ID:O2UOiBIh0
東工大→わざわざ行く程ではない
一橋→しょせん文系

愛知の人間の井の中の蛙っぷりってすげえな
地元でしか就職しないから別にいいのか

全国規模の大企業、またはゴールドマン・サックスみたいなグローバル企業の評価では
一橋と東工大って東大京大とほぼ同等、早慶より上って評価なのに
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 19:34:36.85ID:2pMo3oOl0
工学総計でトップ←東北

【工学分野】大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位
( )内単位:本/年、凡例=●:国立、▲:公立、◆:省立、私立は無印

1位:●東北大学(527)
2位:●東京大学(516)
3位:●京都大学(397)
4位:●大阪大学(345)
5位:●東京工業大学(321)
6位:●九州大学(308)
7位:●名古屋大学(213)
8位:●北海道大学(199)
9位:●神戸大学(118)
10位:●広島大学(112)
11位:早稲田大学(102)
12位:●名古屋工業大学(89)
13位:●横浜国立大学(84)
14位:▲大阪府立大学(84)
15位:慶應義塾大学(75)
16位:●豊橋技術科学大学(74)
17位:●筑波大学(74)
18位:●長岡技術科学大学(73)
19位:▲首都大学東京(71)
20位:東京理科大学(71)
21位:日本大学(71)
22位:●千葉大学(71)
23位:●熊本大学(70)
24位:●東京農工大学(69)
25位:●九州工業大学(66)
26位:●静岡大学(65)
27位:●金沢大学(64)
28位:●山口大学(59)
29位:●新潟大学(56)
30位:●岡山大学(55)
31位:●信州大学(49)
32位:●埼玉大学(48)
33位:●徳島大学(47)
34位:●福井大学(46)
35位:立命館大学(46)
36位:●電気通信大学(46)
37位:●山形大学(43)
38位:芝浦工業大学(43)
39位:東海大学(41)
40位:●岐阜大学(41)
41位:▲兵庫県立大学(41)
42位:●茨城大学(40)
43位:●京都工芸繊維大学(40)
44位:金沢工業大学(40)
45位:●愛媛大学(39)
46位:●秋田大学(39)
47位:●山梨大学(38)
48位:●群馬大学(37)
49位:同志社大学(35)
50位:▲大阪市立大学(35)

http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_38.html
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 19:36:27.58ID:uge/2TIZ0
>>241
名古屋では、トヨタ、デンソー、アイシン、大同特殊鋼、松坂屋、中日新聞、名鉄にあたりに入れる大学であれば、細かい序列は気にしない。
さらに名古屋では、他地域の聞いたことのないような大企業よりも、近場のトヨタ一次下請けの方を就職先として選好される。
だから、他の地域の住民が思うほど、南山や愛知、名城、中京の立場は低くない。
実際に接してみると、同一偏差値帯の大学卒業生を比較すると、関東や関西の学生よりも名古屋の学生の方が優秀ではないか?と思うケースは多々あるよ。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 19:41:41.46ID:lM/pWPLx0
一橋は有名大学と言いたいだけの記事
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 19:44:02.20ID:lb9hUKVl0
ナゴヤ大学ってトヨタの社畜養成学校だろ
カネだけはしっかりあるし
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 19:44:23.72ID:VLLg7FQR0
スレタイは「ベスト」は名大 だったらまだわかりやすかったのにな。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 19:46:08.01ID:KAGQaPaB0
>>244
流石にそれは言い過ぎだw
名古屋人でも電博や五大商社やキー局より在名企業が良いだなんて思う人は少数派だよ。
行けないから行かないだけ。
だから東大や早慶マーチに行った人間はUターンより東京就職組の方が多いわけ。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 19:49:40.92ID:EllZY+nY0
>>248
スレタイというか元の記事の見出しの付け方だな

「延滞率」ならワーストを先に言わないと混乱するわ。

名古屋大の延滞率の低さを協調したいのなら別の言い回しを考えないと。
こういうところは物書きのプロとは思えないんだよね・・・・
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 19:56:13.23ID:FG+OGedL0
>>44
名古屋は男余りだからその程度では女から結婚して貰えないがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況