X



【経済】客数減が止まらない、「モスバーガー」の苦境

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2018/02/18(日) 10:55:21.16ID:CAP_USER9
ハンバーガーチェーンで国内店舗数2位のモスバーガーが苦しんでいる。
モスバーガーを運営するモスフードサービスは2月9日、2017年度第3四半期(2017年4〜12月期)決算を発表した。
売上高は544億円(前年同期比0.8%増)と横ばいながら、本業の儲けを示す営業利益は33億円(同19.6%減)と減益で着地した。
減益の主な要因は、牛肉など食材の価格高騰や、システム関連投資に伴う償却負担がかさんだことだ。
一見すると、一時的な要因による業績低迷にも思えるが、モスバーガーの苦戦は今に始まったことではない。
モスバーガーの既存店客数は2013年度から4期連続で減少している。今2017年度も2017年4月〜2018年1月の累計の既存店客数は前年同期比1%減。
こんなにも長く客数減が続いているのはなぜか。理由の1つが効果的な販促施策を講じられていないことだ。
競合の日本マクドナルドは、ここ2年ほど、話題の拡散を狙ってツイッターを中心とした宣伝にシフトしている。
昨夏に仕掛けたキャンペーンは「マック」と「マクド」の2つの愛称を懸け、東京・大阪それぞれをイメージしたバーガーどちらを支持するかをツイッター上で競うというものだった。
キャンペーンに参加すると商品のクーポンが届くという仕組みで客数増につなげた。
一方、モスバーガーはテレビCMを打ったりしているが、ツイッターなどSNSを通じた商品訴求が不十分だ。
同社は国産野菜の使用や、健康を意識した商品開発で知られるほか、ここ数年はご当地色を打ち出したメニューを強化している。
だが、モスフードサービスの中村栄輔社長は昨年11月の中間決算説明会で「自分たちの強みをもっとアピールしていく必要がある」と販促の弱さを認めている。
さらに、過去5年の間は、2013年10月と2015年5月に食材価格などの高騰を理由に、商品の値上げに踏み切っている。
特に2015年の値上げでは全商品の約9割を対象に10円〜70円引き上げ、看板商品の「モスバーガー」は340円から370円に値上げした。度重なる値上げによって客離れを招いた面もある。
いちよし経済研究所の鮫島誠一郎・主席研究員は「マクドナルドは400円近い高単価のハンバーガーも扱う一方、100円バーガーやバリューランチ(平日昼のランチセット割引)など割安な商品をうまくアピールしている。モスバーガーはこうした訴求ができていない」と指摘する。

http://toyokeizai.net/articles/-/209063
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:49:56.88ID:FjjJCre00
お金ないからハンバーガーを食べたくなった時は

家に帰って小麦粉からピザを作るようにしている、自分で作れば100円以内で作れるからね
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:49:57.96ID:+uAEFVrE0
>>879
マックを叩くための道具に使われただけで、
そんなにみんながモス派だったとは思えないw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:49:58.72ID:aViT/mTb0
テリヤキバーガーとドリンクポテトセット頼んだら1000円近くになる。普通に定食食った方がイイのは確か。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:50:02.88ID:zb+sXaPX0
ここのはポテトだけは好きだな
コーヒーは不味い、バーガーはまあまあ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:50:06.44ID:ELPPHq0H0
なんちゃってヘルシーなら今はサイゼリアがあるから、バーガーの味で勝負できないと自分はそろそろモス卒業しそうだよ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:50:06.95ID:Q0Hn8zg20
経営努力を続けないとダメになる
いまは、モスに行こうとは思わない
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:50:10.18ID:sK0rjkT80
高い。家で作れる。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:50:14.59ID:wjnVway40
レタスバーガーとかまだやってんの?
迷走ここに極まれりって感じだった。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:50:14.80ID:yUIdGN/D0
マックは最高益なんだよね
つまりみんな金がないから安物に流れてるの
中途半端な高級路線は潰れるよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:50:16.16ID:oSulCHcw0
味が好きだから入ってる奴は良いけど
なんちゃって意識高い系の意識低い食べ物をありがたがって食べる奴は本当バカ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:50:18.10ID:bdLIf5Ai0
100円マックはパサパサしたのを水で流し込むのがいいんだよ
モスはそこをわかっていない
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:50:24.81ID:+Qhr2otm0
混んでる店舗は一時間くらい待たせるからな
そりゃ業績あがらないだろ。

頭悪い
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:50:27.35ID:wdMTBP8y0
マルデピザ
あれ絶対不味いだろ?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:50:27.78ID:Q/pjTGRD0
>>846
単品で1000以上するちょいお洒落なバーガーショップなんかいつ行っても行列だしなぁ
中途半端で売りが無いと、目立たず選ばれず、たくさんある選択肢の中で埋もれていくだけだしな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:50:41.07ID:kq9dRevv0
マック並みに電通にお布施しないからこうなる
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:50:41.57ID:H/KpXgve0
成長ホルモン使用してない唯一のバーガーチェーンでしょここ

これで潰れたら恥だわ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:50:51.73ID:CmNvPSZN0
高いんだよなあ
スパモッチエルポにカフェラテで600円までだわ
今の時代
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:51:03.11ID:FIL1yLA+0
>>883
昔のレシピ覚えてないか。

捨てたろ。

しねゴミ。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:51:07.22ID:WjAGXI4D0
>>889
ケンタのポテトはうまい
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:51:08.47ID:86mbZwvP0
モスの方が手作り感はあるんだがマックのこれぞジャンクフードな感じの方が好きだわ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:51:12.26ID:3fX80AKQ0
うん、2か月前にテリヤキモス食べてあまりに美味しくなくてレタスをシャメったの改めて今見てきた
色が深緑で乾いてる
笑った
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:51:17.92ID:Nh9jjx8M0
意識高くして中国産チキンバーガーと中国産オニオンリングを40分ぐらいかけて食うところなんだろうな。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:51:20.11ID:VN13hhvz0
モス高いか?
マックの写真詐欺に比べたらほぼ写真通りだし高くても数十円
食べるならモスだろ、待つ時間的余裕あればだが
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:51:23.39ID:5lpIimIE0
もう20年くらい前だと思うけど
ナンドックとご飯のバーガーがある頃は好きだったなー
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:51:30.24ID:V79944mo0
行くのをためらう原因は作るの遅いのと店内が狭い
味も雰囲気も好きなんだけどね
たと飲み物の量も少なくね?
原価安いんだから多くしろよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:51:41.69ID:JBX5u6410
マックはもはやマックとして存在価値あり
モスはハンバーガー屋として全く美味いと感じないから存在価値無しって感じだな
以前は味でそれなりに持ち上げられてたのが謎やった
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:51:43.01ID:PpQa+ItV0
とびきりハンバーグとフィッシュのなつみのためだけに通ってる。
マックよりよほどうまいと思うが立地が悪い
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:51:45.10ID:MoxNYkgH0
健康を意識とかアピってる割にマックより中国産が多いような
ついでに2ch時代でステマ予算切れたのか最近評判悪いね
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:51:46.58ID:NoYjMJ7Q0
ピンクスライムの衝撃は永遠に忘れないでしょ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:51:47.36ID:YJA2bQvf0
左巻き東洋経済はロッテリア大好きだもんなw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:52:21.06ID:oSulCHcw0
>>927
時間的余裕あれば、そもそもハンバーガーなんて普通の人は食べる対象にすらならんのだわ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:52:28.74ID:I7rtErNA0
そうだろうな。
3年くらい前に、俺が書いたの覚えてないか。マクドナルドを叩くスレッドで
漁夫の利でほくそ笑んでるであろうモスバーガーだが、
調子に乗って値段が高すぎる、と。ホットドッグ系の100円台だったもの
が確か300円台に値上げしてた。

昨今の日本は、自炊と、カトリック、つまりキリスト教がトレンディやぞ?
何かありませんか?のおまえらに言っておくけどさ。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:52:31.39ID:lZeYE1cH0
飛び抜けて美味いわけでもないが中途半端に高いのがネックなんだろな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:52:41.57ID:R+Kba2Tl0
>>842
それな
納得いかねーけどそれなりの民度の場所にはそれなりの店が蔓延る
モス精神には共感してたがしゃーないわな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:52:50.60ID:xY4ZWHnU0
国産使用の宣伝が逆にマイナスになってる事に上が気づいてないんだろ
長野産レタス使用とか石垣牛ブレンドとかにすりゃいいのに
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:53:01.42ID:Q/pjTGRD0
>>914
あれならピザ屋行くわな
とびきりハンバーグサンドだけでいいわ
マクドナルドの真似して変な企画モノとか要らん
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:53:04.18ID:XYWd5CiM0
店の外に置いてある黒板、要らないな
誰も読んでないし歩道の不法占拠

ただ背油事件は参考になった
いい加減なチャンコロ雇っていることが分かったからw
あれでもう行くのやめた
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:53:09.88ID:sFJu3Z9Q0
マクドナルドが大勝利するなんてお前ら予測できた?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:53:11.40ID:PpQa+ItV0
>>914
意外とピザだった。ぱんずが。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:53:17.09ID:uVSjGP3T0
モスは高い。マクドは信用できない。ロッテはチョン論外。バーガーキングはチョン論外。ケンタはカロリー気になる。

残すところはサブウェイぐらいなんだよな。
サブウェイもっと増えないかな。日本人健康的になるぞ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:53:20.33ID:FltsuSnt0
高い 遅いは致命的 経営陣はアホ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:53:22.85ID:K9n+ZAPL0
美味しいんだけど、高い、時間かかる、食べにくいからあんまり行かないな。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:53:24.71ID:wjnVway40
マックが不味いと言っても、コンビニのチルドバーガーより安くて美味いだろう?
それだけで存在価値で勝ってるんだよ。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:53:25.66ID:oXnsUp0R0
 
・店で鉄板で焼いていないのでコゲの風味がない
・店員の作業スピードがトロい
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:53:35.07ID:bdLIf5Ai0
100円マックを2種から3種、一気に食って店を出るのが通ってもんだ
ジャンクフードってそんなもんだろ?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:53:49.25ID:xY4ZWHnU0
>>947
400円もしてまずかったら逆にやばい
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:53:51.48ID:wRwJ8zCx0
>>7
そういうことか。生産者だけど料理人じゃない奴に店員をやらせているのかもな
他人のおふくろ”の味しかも個性的wじゃあ、街のファストフードには不向き
モスはマクドより調理要素が多いから、きっと味のマニュアルを守らないんだろう
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:54:02.25ID:BppDmfkV0
>>51
サイゼリヤはハンバーグ、付け合わせ、ポテサラ、スープ、ライスで500円だし
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:54:03.53ID:I3G745Lb0
モスってここ数年で味変わった気がするのだが
劣化した感じで 
すこし前はもっと野菜新鮮だったし肉もパサついてなかった
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:54:06.89ID:mPaxr3cZ0
モスはマーガリン使い始めたのは良くなかったんじゃないかなあ。あのマーガリン独特の匂いはハンバーガーには合わない。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:54:10.41ID:GY3wLz8S0
>>818
レシピ変更に伴うものらしい。
先代のレシピが何らかの理由で失われてしまったとも言われている。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:54:16.74ID:Eqvuu5OP0
>>952
そしてなにより「不味い」

モスはたとえたかくても遅くても味で評価されてたのに
味が落ちたらおしまい
んならマクド行くわ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:54:20.36ID:nsA5ZBsH0
フィッシュバーガーと照り焼きしか食わない。
あとはサイドのチキンとコーンスープ。
チキンもクリスピー過ぎて嫌になりはじめた。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:54:20.98ID:jXspUBXP0
貧乏な日本人には無理
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:54:25.22ID:e4VmT6cL0
>>933
> 以前は味でそれなりに持ち上げられてたのが謎やった
そりゃハンバーガーなんてマックしか無いような時代だったからね

パスタなんてスパゲッティしかないしかもナポリタンかミートソースしか無いって時代だから
許されていたスパ王みたいなもん
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:54:32.42ID:89bWEbbP0
高い割に中国産とか言ってる奴はもちろんお金持ちでやっすい牛丼屋ややっすい居酒屋なんかにもいかないんだろうな?ww
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:54:33.75ID:DNmYVR2Y0
モスはくってる最中に具材がボロボロ出てきてしまい7割くらいしか食べれてないめんどくさい
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:54:35.76ID:xTPZ9z3u0
お前らマック叩きまくって俺らにはモスがあると言ってたのに
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:54:47.79ID:g2tucHIM0
モスバガーのパテをとびきりハンバーグサンドのパテで作る高級版を出して欲しい。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:54:56.93ID:SoCPv7+g0
モスバーガーに比べたら、セブンの方がはるかに美味しいと思う。
サラダの類いもセブンの方が上だ。
不味くて遅くて値段は高くて雰囲気も貧乏くさいモスに行く理由は全くなくなった。
昔のモスは美味しかったのに...
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:54:58.45ID:Gtj1k0bv0
洋食屋のハンバーグランチの方が安いのだが?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:55:03.62ID:EWdPANm/0
>>948
出来なかった
ビックリしたわ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:55:11.78ID:e4VmT6cL0
>>975
そいつらはマックを叩きたかっただけでモスを支持していたわけじゃないから
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:55:11.81ID:zb+sXaPX0
店舗によって差はあるのかしれないがモスって居心地悪い
狭いスペースで待たされるのはキツいよ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:55:12.74ID:jxRircd30
>>948
あの頃は本当に景気上向きになると信じてたし

マックとか生ごみのように見てたごめんなさい
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:55:18.31ID:XYWd5CiM0
>>948
勝利はしとらんw
ゴミマクドにコスト面で対抗するためにモスもゴミにしただけw
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:55:27.04ID:rH4w33nsO
>>859
とびきりハンバーグサンドチーズも普通に美味しいだろ?

まあ、とびきりハンバーグサンドチーズはチーズ慣れしてない人はあのチーズを確かに濃厚系だからくどいと感じる人もいるかもだが。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:55:28.94ID:xY4ZWHnU0
意識高い系とジャンク系の中途半端な位置にいるな
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:55:29.42ID:GY3wLz8S0
>>961
腹持ちもいいんだよねw
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:55:33.16ID:PIDnPLg+0
要約 -上納金を納めろ-
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:55:35.08ID:WRIvUEmp0
いつ頃がピークだったんだろう
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:55:41.50ID:av8EG4H50
好きなんだけどハンバーガーを食べなくなったな
ドーナツもそうだけどもう歳かもしれないわ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況