X



【大炎上】仮想通貨取引所ザイフ(Zaif)で重大エラー発生 / 10億ビットコインを0円で販売★4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/18(日) 12:28:04.29ID:CAP_USER9
http://buzz-plus.com/article/2018/02/17/zaif-coincheck-bugs-and-errors/
コインチェック事件

ビットコインやモナコインなどの仮想通貨を取り扱う「ザイフ」(Zaif)で重大なエラーが発生し、取り返しがつかない事態に発展している。エラーのため一時的にビットコインを0円で販売してしまい、10億ビットコインが購入されたのである。日本円にして約2200兆円分のビットコインが0円で販売されたことになる。

・存在しえないビットコインを販売か
問題なのは、現在市場に出回っているビットコイン数以上のビットコインが買われてしまった現象だ。これが意味するのは、Zaifが存在しえないビットコインを販売していた可能性があるということ。つまりノミ行為である。


・仮想通貨業界のルールを破綻
ノミ行為は商品先物取引法第212条で禁止されているが、相対取引というルールのもと禁止に該当しないケースもある。今回の騒動でザイフがノミ行為をしていたとしても違法行為とはいえないかもしれないが、存在し得ない数のビットコインを販売する行為は仮想通貨業界のルールを破綻させるものといえる。

・ビットコインが大暴落する可能性
今回のビットコイン0円販売エラーは、クレジットカードでビットコインを購入したときにのみ発生したもので、現在はそのエラーも修正されている。しかしながら、ザイフの信頼度はガタ落ちとなり、コインチェック事件の際と同様に、ビットコインが大暴落する可能性を秘めている。

また、コインチェック事件はいまだに解決しておらず、奪われてしまった客の仮想通貨は返金されないままとなっている。

★1 2018/02/18(日) 05:50:11.83
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518913597/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:21:20.47ID:W+xxrCKM0
>>890
寄り付かないから 寄り付こうと暴落しか無い

しかも 0円で買えるのに 10万で買うとかバカはいないw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:21:38.02ID:fxfnPz8T0
>>895
貰うなら贈与税だなwww
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:21:51.44ID:oxD6klYs0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \     ハハッ ワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:22:06.68ID:UgPG9jKL0
戻り天井を狙え(´・ω・`)
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:22:15.12ID:tpdEOtrB0
>>888
いや、こんな情報じゃ値段は下がらんよw
結局取り消されたわけだしね

ザイフから資金を引き上げてる人はいるだろうけど。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:22:19.02ID:g5SUI6mF0
ただで手に入るものを売り買いして儲けられるのか。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:22:33.92ID:W+xxrCKM0
>>898
その説明だとわかりづらくね?

現物仮想通貨と 取引所の仮想通貨は別って言ったほうが
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:22:34.32ID:Z2h1PXpw0
>>896
ひとつだけヒントを出しておく
紙幣は実在する物体だ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:22:34.88ID:0ymoaarM0
>>5
どこまで言っても玩具銀行以下だなw本当の貨幣を巻き込むなよwww
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:22:37.96ID:GPkpjp/C0
誰かがどこかで借金しているからBTCが上がるんだよ。

誰とは言わんが。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:23:02.38ID:FAix1Aez0
>>897 銀行の内製化した、ブロックチェーンに外部参加できると思ってること自体が、
甘えた認識でしかないのだが。
分かってるのかねえ?
 
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:23:23.88ID:Ac9m1lb00
逆にいっそこの金使って世界を豊かにしろよ

なーんて出来ないのは分かってるけど、あまりの金額のデカさに夢見てしまうわ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:23:47.83ID:oxD6klYs0
大暴落
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:23:51.85ID:Hrc9CYsN0
これ日本復活だろw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:24:10.46ID:W+xxrCKM0
>>896
君の言い分だと 中央銀行は要らないって事になるよ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:24:20.26ID:G+jo61VW0
>>898
でも、ビットコインの数が倍に増えれば、価値が薄められた事になるんじゃないの?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:24:33.21ID:HZiPSBmV0
>>848
うらやましいわあ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:24:37.17ID:zCZ5KtxZ0
これzaifの経営者は詐欺で逮捕されるよね?
逆に言えばそれだけで収束じゃねーの
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:24:42.94ID:+TmKsorE0
「資産として提示しようと思ったんですけど
昨日、誤って0円で取引しちゃって、資産ゼロなんですよ」
実際は、ゼロ円取引した人間は、自分

A:自分がゼロ円で売って
B:自分がゼロ円で2200兆分の仮想通貨を受け取る(こっちは隠し口座

つって、税金を逃れる訳
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:24:42.76ID:Z2h1PXpw0
>>896
もうひとつヒントをだしておこう

あなたは現金決済しかできないお店でSuicaやクレカは使えないしデビットカードも使えない
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:25:07.11ID:W+xxrCKM0
一つ バカどもに教えてやる

デフレ大好きな金融庁は仮想通貨はデフレになることを隠してるよね
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:25:23.76ID:FAix1Aez0
>>908 キミは時代遅れなのか?
現在において、紙幣数量よりも、電子的な存在の通貨の方が、その数量は桁違いに多い。
日本を始めとして、先進国の殆どでだ。つまりそれが常態というわけだ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:25:24.11ID:8gEQiyJE0
>>890
板には出せたみたいなんで、zaif内の相場をぶっ壊してロールバック必至の大損害を与えることはできた
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:26:11.88ID:W+xxrCKM0
>>919
その頃の雑所得の税率は10%だよw

今頃 毎日女とっかえひっかえで遊んでるだろうね
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:26:36.57ID:FAix1Aez0
>>916 紙幣発行権と、送金手続きは別ですけど。
現在、例えば送金に関しても日銀が関与してないとまではいわないけどね。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:26:53.55ID:IlwuTRjj0
>>925
日本円は日本銀行が発行して初めて流通するものだから
紙幣なり硬貨の形でどこかには存在してるんじゃね?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:27:47.84ID:a2yv2hcG0
>>673
電通とか日経とかも関わってるから
おかしな事が起きても何とかなりそうw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:27:55.84ID:yJs0UwLe0
空売りか
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:27:57.25ID:W+xxrCKM0
>>929
俺 IQ高いから間飛ばすけど 仮想通貨はデフレにしかならんよ

日銀の努力なんて吹っ飛ぶわw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:28:25.06ID:db9oJ3DS0
ジェイコム株だって発行株数より多くの売りが出せただろ
東証でもできるのだから何も問題ない
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:28:25.37ID:GPkpjp/C0
ちなみに10年前には税金使って夢の送金手続きとか言ってたなぁ。
BTCじゃないよ。
銀行のオンライン。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:28:46.90ID:FAix1Aez0
>>930 スウェーデンがついに、国家として新規の紙幣・硬貨の発行をやめてしまった。
つまり、世界はもうそっちに向かってもおかしくないだろう。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:28:49.11ID:ebtcy3e/0
まだ疑うのですか!!
宇宙神ブロックチェーン様を!!(笑)
ここの信者たちの声を聞きなさい!!
ブロックチェーン様は
最強!!無敵!!神の中の神!!
信じなければ
呪いのごり押し剛力人形で
罰を与えることになりますよ!!(笑)
さあさっさとお布施するのです!!
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:29:24.17ID:W+xxrCKM0
>>935
それ 増資って言わないか?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:29:31.55ID:DN1CMGQ80
久々に彩芽ちゃん見たと思ったらコレとかかわいそすぎる(´・ω・`)
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:29:36.28ID:5MGWEnHB0
もうダメぽ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:29:44.35ID:Z2h1PXpw0
>>926
数量の問題にすり替えないでください

もうひとつヒントをだそう

コンビニATMの中のキャッシュが枯渇した。補充しなければならない。
ブロックチェーンで数字を補充しても物体は補充できない。

アメリカの物量と日本の物量を交換するには物理的な送金が必要になる。

極論で考えたほうが理解しやすい。
普段なら極論で考えるのは馬鹿げているが、ここでは極論を有効活用して頭の体操をしてほしい。

以上だ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:29:49.42ID:q2zguTIo0
CCに続きまたネズミ講か?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:29:52.46ID:GPkpjp/C0
国債があれだけ跳ばせるのはオンラインの仮想だからだろ?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:29:55.43ID:OERCuAz30
ザイフは俺の財布
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:29:58.63ID:A4m635900
仮想だし何でもあり
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:30:05.94ID:1Rn7dA2a0
仮想通貨なんか使ったことない部外者からするとメシウマww
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:30:58.54ID:MXQdgWEz0
ブロックチェーンによる監視で安心がなんたらかんたら
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:31:04.31ID:FAix1Aez0
>>933 仮想通貨がビットコインなどは、デフレ通貨だというのは多くが既に認めている。
しかしそれら一般に流布してる仮想通貨の中にも、テザーなどのドルペッグ(この場合はドル同等)というものが存在する。
そして銀行間での内製化された仮想通貨については、それ以上の価格固定性があるはずだ。
根本的に何でも同じだと思って、認識間違えてるんじゃないのかな。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:31:16.41ID:yJs0UwLe0
現物調達して渡すか
整理だろ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:31:22.91ID:PYwlKCW1O
もはやよく分からん領域なんだがタダとは言え10億枚も換金できるシステムなのか?

エラーだから売れたって事?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:31:34.23ID:clDrzeJv0
>>1
もう
詐欺通貨禁止しろよw

はじめっからそういってるだろ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:32:00.13ID:25ApaVK00
>>2
そう。でも、全部買う奴はあほ。20,30ビット買って、速攻転売だろうな。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:32:04.68ID:2OsZRxNV0
アホなジャップ猿がガチャ回して恍惚としてるくせにデータに価値ないだとよ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:32:06.50ID:2gPIJpKg0
ブロックチェーンって欠陥だらけかよw
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:32:52.47ID:W+xxrCKM0
>>954
お前は矛盾してる

それなら商品券だ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:32:55.29ID:FAix1Aez0
>>944 ぜんぜん反論になってないけどね。
電子的な処理による決済の方が、けた違いに多いということが、全く分かってない。
30年以上前の時代の人間みたいだ。30年前でも、もう逆転してたんだけどね。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:33:40.04ID:gvkPXz/c0
コインチェックのNEMも財団からCCにNEMが送信されたって記録が時系列と齟齬あるんだよな
超巨額詐欺じゃね
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:33:54.27ID:FAix1Aez0
>>963 とりあえず、テザーは知ってるのか?
無知を前提にしても意味ないよ。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:33:56.62ID:7q5Vh4A20
テザー公聴会ってどうなったの?
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:34:45.00ID:XVgac1br0
まぁブロックチェーンにいちいち取引書き込んでたらこんなペースで売買できないから
取引所の取引とブロックチェーン処理は分離してるんだろうけど杜撰な設計よな…
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:35:03.07ID:QypykvaC0
>>727
10億台を客に送る義務がある

としても、任天堂がそんなに製造してないだろ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:35:09.93ID:GTCxMyVd0
>>941
会社が株を新たに発行するわけじゃないから増資ではないぞ
物理的に決済不能な売買契約が成立したってだけ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:35:21.27ID:W+xxrCKM0
>>966
www
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:35:54.84ID:FAix1Aez0
>>967 まだ「聴き取り」であって、強制捜査ではないようだね。
しかしどうなるのやら・・・・・。
ビットコインは規制されたが、テザーはまだ逃れてる部分もあったようで、
それで中国からの裏資産などで、大いに利用されてたんだよね。
そこら含めて潰したいという米中の思惑でもあるからなのかな。
 
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:35:55.00ID:W+xxrCKM0
>>970
まぁ そうだけど
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:36:22.88ID:kLKr+6fb0
どのビットコインもトラブル続きじゃあ、ぜったいに
こんなもの普及しないだろw
そもそも普及させる気があるのかw
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:36:32.20ID:hqZDw44O0
もともと架空の通貨なんだし、別に呑んでたっていいじゃない
現物がなければハッカーに盗まれる心配もないんだから
最強のセキュリティー対策だろw
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:36:37.66ID:DfO7oeFw0
ぶっちゃけ大した問題じゃない、仮想通貨ってそんなもん
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:36:56.28ID:W+xxrCKM0
テザーも会社が潰れたら保証なんて無理だよ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:37:02.97ID:bMWj+B7Z0
>>898
「取引所」を名乗るならあってはならないことだけどな
顧客同士の取引の為のシステムを提供しているはずが、ノミ行為をやってましたじゃただじゃすまんよ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:37:29.72ID:kLKr+6fb0
どの国もビットコインに規制に乗り出してるのに
こんなもの、どうやって普及するんだよw
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:37:32.91ID:clDrzeJv0
>>1
ビックカメラやべえなw
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:38:08.74ID:FAix1Aez0
>>977 潰れるというか、刑事立件されて、それで取り潰し。
これが最も強烈な制裁だな。そしてそれもあり得そうなというのが現在状況。
 
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:38:27.18ID:W+xxrCKM0
>>979
デフレ放置とか政府としてあり得ないwwwwwwwwwwwww


日本はデフレ大好きが多いんだろうね
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:38:28.88ID:78eVTbkK0
2200兆とかやべーな
日本の借金一発で帳消し可能じゃねーか!
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:38:45.57ID:IlwuTRjj0
>>980
ビックカメラがノミ行為すればいいんじゃね?
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:39:13.93ID:bMWj+B7Z0
>>920
取り付け騒ぎになるけど全額出金は無理だから、
凄まじい大暴落が待っている
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:39:37.67ID:W+xxrCKM0
>>983
2200兆円をお客に請求されたら 日本はハイパーデフレwwwwww  (馬鹿馬鹿しいが
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:40:04.35ID:0oyd6P5y0
てかさ
顧客がみんな取引所の口座から個人のウォレットに移動させようとするだけで取引所が真面目なら大暴騰、真面目じゃないなら夜逃げじゃね?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:40:11.29ID:oxD6klYs0
ビットコイン終わったな
取り消しできないね〜
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:41:11.01ID:/CJ1qzN30
ネ渡サヨの殆どがヨ囲ショして医る
愛智県の公共交通 関連施設ら市い。
https://youtu.be/U920B48Qh00
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:41:23.90ID:5mN+RFAp0
>>983
実際に総てを日本円に換金しようとしたら
その価値は限りなくゼロになる

売りに応じられる買いが存在できないからね
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:41:25.35ID:W+xxrCKM0
謎の円高原因が まさかw
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:41:55.69ID:/PBrRKzUO
トラブル続きだと規制になるかもな

ビットフライやーがCMはじめたりして売りたい会社はいくらかあるみたいだが。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:41:55.84ID:k9P3Amj/0
>>701
それじゃあ江戸時代の藩札も同じだな。
最終的に、米穀か金銀に換えてるわけだし、発行元の藩の年貢米・冥加金の代わりに藩札で納税は
できない藩が多かったし。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:42:02.91ID:IlwuTRjj0
>>988
顧客の仮想通貨と自社資産を分けているのであれば
別に顧客が自分の仮想通貨をどこに移動させようと影響はないんじゃね?
きちんと分けていれば
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況