X



【経済】客数減が止まらない、「モスバーガー」の苦境★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2018/02/18(日) 14:34:31.62ID:CAP_USER9
ハンバーガーチェーンで国内店舗数2位のモスバーガーが苦しんでいる。
モスバーガーを運営するモスフードサービスは2月9日、2017年度第3四半期(2017年4〜12月期)決算を発表した。
売上高は544億円(前年同期比0.8%増)と横ばいながら、本業の儲けを示す営業利益は33億円(同19.6%減)と減益で着地した。
減益の主な要因は、牛肉など食材の価格高騰や、システム関連投資に伴う償却負担がかさんだことだ。
一見すると、一時的な要因による業績低迷にも思えるが、モスバーガーの苦戦は今に始まったことではない。
モスバーガーの既存店客数は2013年度から4期連続で減少している。今2017年度も2017年4月〜2018年1月の累計の既存店客数は前年同期比1%減。
こんなにも長く客数減が続いているのはなぜか。理由の1つが効果的な販促施策を講じられていないことだ。
競合の日本マクドナルドは、ここ2年ほど、話題の拡散を狙ってツイッターを中心とした宣伝にシフトしている。
昨夏に仕掛けたキャンペーンは「マック」と「マクド」の2つの愛称を懸け、東京・大阪それぞれをイメージしたバーガーどちらを支持するかをツイッター上で競うというものだった。
キャンペーンに参加すると商品のクーポンが届くという仕組みで客数増につなげた。
一方、モスバーガーはテレビCMを打ったりしているが、ツイッターなどSNSを通じた商品訴求が不十分だ。
同社は国産野菜の使用や、健康を意識した商品開発で知られるほか、ここ数年はご当地色を打ち出したメニューを強化している。
だが、モスフードサービスの中村栄輔社長は昨年11月の中間決算説明会で「自分たちの強みをもっとアピールしていく必要がある」と販促の弱さを認めている。
さらに、過去5年の間は、2013年10月と2015年5月に食材価格などの高騰を理由に、商品の値上げに踏み切っている。
特に2015年の値上げでは全商品の約9割を対象に10円〜70円引き上げ、看板商品の「モスバーガー」は340円から370円に値上げした。度重なる値上げによって客離れを招いた面もある。
いちよし経済研究所の鮫島誠一郎・主席研究員は「マクドナルドは400円近い高単価のハンバーガーも扱う一方、100円バーガーやバリューランチ(平日昼のランチセット割引)など割安な商品をうまくアピールしている。モスバーガーはこうした訴求ができていない」と指摘する。

http://toyokeizai.net/articles/-/209063

★1)02/18(日) 10:55:21.16
前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518926148/
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:31:29.05ID:hURey9+z0
ジャンクフードにちゃんとしたも
クソもない
どれも同じジャンクだ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:31:30.09ID:7zNgxDkh0
モス嫌いじゃないが生活圏内になかなか無いからもう何年も行ってないな
フレッシュネスとかの方が見かける
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:31:32.74ID:ce53ELu00
>>65
自分がバイトしてた昔の話だが
客いなくて暇な時間に
厚紙切って紙袋の底に入れる内職みたいなこともしてた
あの厚紙あるだけで飲み物こぼれなかったが今はそれすらないの?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:31:40.01ID:BlskSVZe0
>>410
同意
モスは徒歩でも車でも場所が微妙な所にしかない
駅近にあっても他のジャンルの他の店に入ってしまう
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:31:42.61ID:EHUn2CEp0
>>405
そうだね
安い早い腹一杯か、高くてもすごくおいしいかどっちかだと思う
微妙に高くてまあまあおいしいっていうのは厳しいのかも
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:31:46.06ID:lpc1Tvw+0
風俗が25Kだとしたら4%未満なわけだが…
モスバーガー高いって言ってるやつは手取り15万くらい一人暮らしの奴だろ?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:31:46.42ID:vs+WIYEM0
美味しいんだけどさ
お腹いっぱいにならないし
値段の割に満足しないんだよなあ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:31:56.74ID:ivrNeYON0
この前久しぶりにいったらレタスふにゃふにゃのレタスが一枚だけだった。野菜高騰とはいえ、これならマックとかわらんかな。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:32:23.27ID:PZtlEbLS0
俺さっき松屋でチーズタッカルビ定食食ってきた

チーズの下に牛カルビがあるかと思ったら、チキンしか見えない。
730円だからチキンの下にゴムみたいな牛カルビがあると思いきや、ない。

まさか、俺だけないのかと思って内心オロオロしてたら、右隣りのやつが、
「俺のダッカルビにカルビがはいってないけど、これ、忘れてるじゃないの?」
と抗議してた

俺も便乗して抗議をしようかと思ったら、左隣りの人もカルビはいってなかったんで
黙って食べた

正直、心の中がもしゃもしゃしている
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:32:27.60ID:KUixJbx+0
小さいし高いし遅いし
あとモスは店員のおしゃべりが酷い
待たされてる間ずっと店員の無駄話が聞こえてくる
待ち時間が長い弊害
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:32:37.24ID:2QTmoayr0
>>315
マクドしか知らなかった時代の貧乏舌には、こんなに美味いハンバーガーがあるのか!と衝撃だった
ハンバーガーは持ち帰りの客が並んでたし
ポテトもコーンスープもめちゃくちゃ美味かった

今はあの値段であの普通さだったら、ハンバーガー専門店でドリンクつけないで持ち帰りにしたほうが
はるかにお得で味も食い応えもある
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:32:44.11ID:uzUqj5QP0
モスの存在忘れてた
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:32:50.82ID:0LA9t6g20
こんな未熟な子供に、レジをやらせとんかって、つくづく思う><
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:32:56.58ID:FGIQV2UV0
>>253でアンケ取った者だが


すき家が圧倒的に不必要みたいだな。ついでケンタ
モスバーガーはまだ希望があると考えてるのか。

まあすき家に関しては吉牛、松屋があるから不必要といえば不必要だわな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:33:23.21ID:pEfwGdAa0
テレビなんて爺婆がずっとつけとくだけの物にCM打ったってなあ
マックはツイやユーチューバーで戦略もしっかりしてる
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:33:38.45ID:1/9YF40Z0
人気のパン屋が近くにあるモスバーガーは苦戦している印象がある
惣菜パンの方が安くて美味しいしな
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:33:40.35ID:Jsg+Vdof0
>>426
サジェストなんて別に珍しくもないだろ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:33:42.58ID:zzVjBfrU0
マックも叩かれた時に株が安かった。ここももう少し下がれば買いかね?
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:33:53.13ID:U6frojLf0
時々注文間違えるよね、ここ。
持ち帰り、と注文したのにカウンターに行ったらトレーに乗った状態。
「持ち帰りと言ったんですけど」でしぶしぶ詰めなおし。
家に帰って開けたら、何故か頼んでいないチーズバーガー1個とスープが・・・・・
多分、自分の前に注文していたカップルのものと間違えていた。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:33:58.03ID:T0i1t16X0
結構な値段になるし
他の物食べた方がいいよな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:34:03.26ID:Aygyt4/20
ホットチキンバーガーをレギュラーメニューに戻してくれたら週1で通う
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:34:08.77ID:K5uhHA1V0
>>445
高いか安いかで考えたら高い、美味いか不味いかで言えば普通、多いか少ないかで言えば少ない

たぶん、この中途半端な感じがダメなんだろう
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:34:11.49ID:0LA9t6g20
レジくらい、もうちょっと人馴れした人材、使えよ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:34:17.47ID:aQOoMxs70
マックが風評被害で散々なときに
当て付けみたいなコマーシャルしてたしなあ
モスバーガーは時間がかかりますみたいな
なんかあれも感じ悪かった
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:34:21.95ID:TKekXEvi0
東洋経済ってことはチョン推しか
モスsageたってロッテリアは良くならねーぞwあれは問題外
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:34:22.93ID:5rU9BLMC0
カロリーや塩分を気にせず、ただ美味しいものを作って出してくれ!
モスに行くと決めた時点で、カロリーなんて気にしてないよ
出てきたバーガーが小さかったり味が薄いとガッカリする
美味ければ、金は気にしない
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:34:26.87ID:xh7aO9Rz0
モスバーガーで家族団欒?公務員かよ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:34:35.18ID:2RaOFpIx0
高いかなぁ
ジャンクフードなんてたまに食べるのがいいんじゃん
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:34:36.36ID:EW+mXaIo0
腹一杯食べようとすると、モスバーガー五個くうじゃんな。
そしたら二千円ぐらいなんよ

だったら王将で
天津飯大盛
味噌ラーメン
ニラレバ炒め
食ったほうが俺はいい
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:34:47.65ID:Tr4QRTYD0
>>246
390円の天丼食って
有効期限1ヶ月の100円引きクーポン配る
月に2回は来てねって
慎ましくて良い
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:34:56.07ID:232dr/ZQ0
ペプシのSが190円ってなめてんの?
普通なら2L飲めるわw
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:35:19.36ID:0R/oGXFW0
>>461
ちゃんとクレームいったか?
俺の姉だったら店員半泣きにさせるぐらい怒鳴り付けるぞ
言ってやらないとわからない
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:35:23.61ID:ce53ELu00
>>109
何注文してる?
テリヤキチキンとか?
時間かかるものを注文してるのでは?
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:35:34.50ID:yUIdGN/D0
>>379
30以下で安いバイトでキビキビ真面目に働いてくれとか無理でしょ
最近昼間のコンビニは40代50代のおばちゃん主婦ばかりだけど
真面目にしっかりやってるよ
低賃金非正規バイトなんてそういう人たちがやってればいいの
若くて使える奴が欲しいなんて贅沢というか傲慢
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:35:39.96ID:0LA9t6g20
お釣りを渡すこともできん子供に、レジやらすなよ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:36:15.50ID:Jsg+Vdof0
>>460
今までずっと上がり目無しだったのにか?
マクドナルドに対抗して思いきり値段下げたメニュー出すとかして
多少でも今の状態から変化つけないとジリ貧やで
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:36:16.95ID:h5uZO+bM0
だって野菜を国産アピールしている陰で中国産の肉使ってんだもん
マクドナルドがチャイナチキン問題で中国産を排除した時、モスバーガーに問い合わせたんだぜ
俺はモス派だったからな
そしたら、うちはこのまま中国産を継続すると返答してきた
会社の方針にとやかく言うつもりはないから、そうですかと答えておいたが、それ以降モスには行ってない
念のため、モス公式で原産地見てきたが、一見中国産の記載が見えなくなってる
何んだよ最終加工国って
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:36:17.76ID:6iPf5t/X0
昔は電話予約すると10円のキャッシュバックがあったよね
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:36:19.11ID:UkFKv2p/0
アベノミクスのせいで底辺の暮らしが最低レベルに落ちたため

マクドにしか行けない
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:36:19.35ID:VQy6n02w0
味が好きだからハンバーガー買うときはモスに行くけど
昔と比べて高いしサイズも小さくなったよね?
バーガー2個とポテトと飲み物の値段考えると
もう他のハンバーガーじゃない食べ物屋に行ってしまう
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:36:20.17ID:vN7sTcEb0
巻く怒鳴るど、のマズさは無限大。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:36:38.45ID:PZtlEbLS0
>>460
マックの件は事件だけど、ここは構造的にオワコンだから買わない方が良い。

ちなみに1月にみずほFG株へ突っ込んだ3,500万円、16万株が
300万以上の含み損で10年塩漬けが決まった。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:36:42.54ID:K5uhHA1V0
>>471
待てないというかファストフードで並ぶのがなぁ
ささっと食べたいからファストフード行くんじゃねーの?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:36:44.44ID:r/qrz8Do0
>>473
お前は食い放題の安い店行ったほうがよくないか
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:36:51.78ID:UtGaEBDx0
モスライスバーガーって意味分からんよな
ハンバーガー食べたいからわざわざ来てるのに
米が食いたいならコンビニで普通におにぎり買うわ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:36:55.82ID:Oy0wiMOt0
昔に比べたら格段に不味くなったのに
お値段そのままだもの。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:36:59.03ID:rKK5LjHt0
モスすきだったんだけど、
だいたいどこの店も座席がお粗末なのと、
分煙だかで、煙い。
で、休まらなくていかなくなった。
たべもに来てんだから禁煙にしてほしかった...
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:37:05.11ID:7zzcN7hp0
カオスバーガーの全国展開を望む
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:37:12.12ID:VtGEsvdo0
まずジャンクフードだと言う事は思い出せ
バーガー1個に400円とか500円とかセットにしたらそれこそ定食とか買わない値段で誰か通い続けるよ
ジャンクフードに無駄な高級感持たせるのやめろ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:37:14.26ID:M2pED31G0
>>394
そりゃ値段が違うし同じ値段ならモス行く
ファーストフードの基本は安い早いだろ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:37:18.70ID:m47XCO2mO
モスはよくもった方だよ。よくやってるよ。バブルの遺産なんだから
バブルがなければ成功はなかっただろし、普通なら20年前に死んでる
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:37:20.04ID:FGIQV2UV0
結局のとこマクドナルドが好調なのは


異物混入や製造過程で問題等の


チクリ報告が無いからだと思う
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:37:22.77ID:KeKddzgR0
モス好きだったのに劣化が激しい…
更に誕生日煮、メール来てただおめでとうございますだけ。
有難う御座いました…
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:37:30.74ID:5rU9BLMC0
モスとマックは別ものだ
モスには速さも安さも求めない
美味いの作って!
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:37:35.69ID:n9R11ut90
万由子バーガー食べたい!
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:38:01.14ID:K5uhHA1V0
>>479
じゃあメニューに時間かかるメニューを書いとけよ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:38:01.47ID:0LA9t6g20
所詮時給1000円
責任感なんか、ないわな
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:38:06.31ID:PZtlEbLS0
>>487
安部になってから外食費がきつくなってきた。

民主の頃はエンゲル係数低かった。
0509名無し
垢版 |
2018/02/18(日) 15:38:11.39ID:9v6v4MZE0
ソースの改悪が原因。

元のソースに戻して、サイズを一回り大きくすれば、すぐに客は戻る。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:38:17.57ID:Jsg+Vdof0
>>478
実際に泣いたら逆に営業妨害と脅迫だぞ気をつけろよ
俺が店長だったらあまり騒ぎ立てするようなら警察呼んで交渉するわ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:38:24.25ID:mglvx2Ei0
意識を高くして中国産のやつを30分かけて出す。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:38:32.85ID:3qvccRKI0
モス好きだけど、牛丼とか社員食堂の日替り定食なんかと比較すると高くて満足度は低いと感じる
立ち食いそば屋でも天ぷらそばといなりが500円で食べれるしな
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:38:58.51ID:+djQVcyN0
左手だけで食える商品を提供できないのであれば
ドライブスルーなどやめるがよろしいでしょう!
マクドナルドと同じ感覚で食おうとして
車内はもう大惨事です!
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:39:07.81ID:jpHmvgUZ0

モス>>>>マック

利便性
マック>>>>モス
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:39:13.18ID:sTWork2T0
おまえら激込みだったころのモスバーガーが大好きなんだなw
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:39:17.88ID:Ve804h5a0
小さいのは駄目だよなあ
前スレでマックと比較してた人いるけど、マックでチーズバーガー買うなら最低2つという意味であまりチーズバーガー選択なし、モスだとあり
マックのチーズバーガー1.5位の感覚で
ていうかマックのハンバーガーやチーズバーガー高いわあ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:39:20.57ID:K5uhHA1V0
店内ガラガラでカウンターが混んでるのを見ると行くのも嫌になる
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:39:25.88ID:PCrVz96H0
牛丼屋は最寄に大手のいづれかがあればいい。
どれが嫌いとかいえる複数種のあるやつらが羨ましき事。

ハンバーガーもマクド、ロッテリア、SUBWAY、モス…の大手の内一つがあればいい。

ちなみに自分の最寄は1つずつ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:39:44.13ID:BPZIp1If0
古臭い和食のようなハンバーガー
はっきり言って飽きた
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:39:56.77ID:N1A8yfJN0
さっきロースカツバーガー食べた

おいしかった
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:40:00.12ID:0LA9t6g20
サービスする人が、素材がわからんのな
どんな飯やねん
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:40:10.29ID:PZtlEbLS0
>>512
出たな。社食自慢。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:40:11.21ID:POUsJLec0
野菜嫌いな俺はモスは1回食って それ以降行っていない
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:40:20.42ID:VyPTb9gO0
高いだけじゃなくて
10分ぐらい待たされる上にたいして旨くない
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:40:32.89ID:FGIQV2UV0
とはいえマックで100円商品大量買いしてる奴も見ると


アホだなって思うわ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:40:37.26ID:Tr4QRTYD0
財布にフレッシュネスカード入ってたの思い出した
1000円入れて1200円相当のキャンペーンで作らされた奴だ
有効期限1年で、あと少しで切れるとこだった
このスレで助かった
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:40:37.77ID:Bzyh4iWw0
でも黒字なんでしょ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:40:41.42ID:C0DxnHZb0
100円の
さらだと
ハンバーグと
70円の食パン
でハンバーが作ったら
味変わらんっていう
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:41:02.29ID:vu8APhu10
モスバーガーのトマトが不味い
なんであんなにネトネトしてるの
昔はこんな違和感なかった
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:41:22.41ID:7Vvz0wFg0
>>9
バーガーに豚肉混ぜた辺りから味が落ちたんだよね。
その後に値上げされて客足が減った気がする。
元のバーガーに戻して欲しいよ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:41:28.87ID:EHUn2CEp0
>>451
昔は美味しいと思ってたけど今は本格ハンバーガーの店が増えたからね
クアアイナやシェイクシャックと比べるとモスの味はやっぱり落ちる
要するに時代遅れになってしまったんだと思う
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:41:38.70ID:aGx7vkjU0
・高い
・時間かかる
・ボリュームは無い

女性意識し過ぎてスッ転んだって感じだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況