X



【米国】「銃を持った悪い奴を止められるのは、銃を持った良い奴だけだ」 高校銃撃事件後も、銃の見本市は盛況 マイアミ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001シャチ ★
垢版 |
2018/02/18(日) 20:43:47.86ID:CAP_USER9
【マイアミ國枝すみれ】17人が犠牲となった米南部フロリダ州の高校銃撃事件から3日後の17日、
南に65キロ離れたマイアミでは銃の見本市が始まった。一方、同州フォートローダーデールでは
銃規制を求める集会が開かれ、早急な規制強化の必要性を訴えた。

 見本市では、手のひらにはいるほどの小さな銃が200ドル(約2万1000円)で売られていた。
事件で使用されたとみられるAR15型半自動小銃も1500〜3100ドル(約16万〜33万円)で並ぶ。
銃所持許可証を持つ州民はその場で購入していた。

 元連邦政府捜査官のフアン・デルガドさん(70)は「銃が悪いのではない。個人の問題だ」と話し、
銃規制に反対した。自宅には3丁のAR15がある。

 銃撃事件の後、市民が自衛のために購入しようとするため、銃の売り上げが伸びる傾向がある。
見本市でシャツなどを売る業者(54)によれば、16年6月の同州オーランドのナイトクラブ銃撃事件や
17年1月のフォートローダーデール空港乱射事件の直後、見本市の客数は3〜4割増えたという。

 AR15は米軍のM16型の市販モデルで、簡単に全自動小銃に改造できる。
西部ネバダ州ラスベガスの乱射事件(17年)や東部コネティカット州の小学校銃撃事件(12年)など
大規模な乱射事件で使われた。しかし、見本市会場では「銃を持つ悪いやつを止められるのは、
銃を持った良いやつだけだ」とし、気に留めない人が多かった。

 一方、AP通信などによると、フォートローダーデールでは17日、乱射事件が起きた
マージョリー・ストーンマン・ダグラス高校の生徒ら数千人による集会が開かれた。
参加者は銃ロビー団体「全米ライフル協会」(NRA)から献金されているトランプ大統領ら
政治家に対し「恥を知るべきだ」と合唱した。

毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180218-00000056-mai-n_ame
画像 マイアミで開かれた銃の見本市=米南部フロリダ州で2018年2月17日、國枝すみれ撮影
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg_uqC8Ap5dqycuRigpWzL.A---x900-y675-q90-exp3h-pril/amd/20180218-00000056-mai-000-4-view.jpg
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:35:10.10ID:j3YL8YNW0
>>830
>おまえやおまえの家族がガキに間違って撃たれても同じ事が言えるのか?

言えるから銃を持つんだよ、当たり前じゃん
そして、それを言えない奴は本来は銃規制されてる国に移住しなきゃダメなんだよ
銃の所持が許可されてる国に自分の意志で在住しておきながら、気に食わないことは
規制しろだの法律変えろだの、アホじゃねーのと思うわ
アメリカだとそういう奴は結局、誰かにこうやって撃ち殺されるわけだろ?じゃあ自業自得じゃん
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:35:16.77ID:TEo6Hxtw0
>>831
あとは、裁判所がパワハラ(イジメやセクハラも同じ)の防衛策で銃を使ったという主張を認める判決が出ることが必要かな。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:35:28.77ID:L1bxgYIu0
>>846
即時応戦なら各机の下にホルダーでもつけて常備しておくくらいが必要だな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:35:35.60ID:etP6qoMe0
銃を取り締まることによって得られるものがるように
銃を所持することによって得られるものもある
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:35:37.96ID:hUGDTY9r0
ヨーロッパでの政争に負けたキリスト教過激派のピューリタン=清教徒がアメリカ大陸に逃れ、原住民を殺しまくった後今度は仲間割れして殺し合った
その後でフランスとイギリスの代理戦争に巻き込まれ更に殺し合い、負けた方は大陸奥地へと原住民を殺しまくりながら逃れた
戦わない者は死あるのみ
銃の庇護は絶大 アメリカ史とは戦いの歴史であり銃は精神的支柱
銃は人間を独立させ、銃は人間を平等にする 銃を取らない者は死あるのみ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:35:51.06ID:/QjKywup0
死刑制度と銃所持は人類普遍の権利にしてほしい
悪人が堂々と生き続けることそのものが、善人にとっては被害であり理不尽な損害

悪人は善人の怒りにより簡単に死ぬ、が理想的な社会だろう
軽々にやったもん勝ちの出来ない社会を求めているからこそ、全人類に銃を持たせるべきだ

今の日本では悪人の銃により善人が命を奪われそうになろうとも、
防衛、反撃、復讐、報復が事実上不可能であり、悪人に対する善人は何ら抵抗出来ない

誰だろうと善人に何か被害を与えれば、最悪殺される
そうなって初めて自由平等な社会だと名乗れるだろう
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:35:51.07ID:S956u79C0
まず自動小銃とかの販売や所持を禁止したら
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:36:01.06ID:b1DA0KFD0
銃を持った正義が必要ないなら警察は要らん
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:36:28.98ID:elrboALM0
まあ好きにしたらええやん。
来年も、再来年も普通に生活してる一般人がキチガイに射殺されるだけ。
根本的に改革しないと、いつかそのツケは自分や家族に回ってくるけど、アメリカ人の選択だから仕方ないねw
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:36:34.06ID:wYXcHom00
実際、スリーパーセルや第三次大戦後の混乱時代が来ることを想定したら仕方ないと思うで。
ってか、おまえらって銃買って朝鮮人や中国人に備えたいとか思わないの?
いつもあんなに蔑視してるのに。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:36:47.04ID:TuX0RTC00
納得いかないのは、悪い人(悪いひとつの考え方をする人)がたったひとりでも易々と何十人も殺せてしまうという点だろうな
しかも計画性なしでもイケる
おまけにリスクなしに

なんかいい策あればいいのにな
学生による無理心中みたいなの
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:36:52.48ID:6EeU35AM0
日本は刀狩りから銃刀法まで300年以上かかった
アメリカはそれよりは短い期間で規制出来るんじゃないか
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:36:53.54ID:CH+lJpoS0
キチガイに絡まれたら、ヤられるのを待つだけの美しい国
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:37:25.09ID:tPlZr2kA0
銃規制しない言い訳が
銃が悪いんじゃないから規制しない、メンタルヘルスケアにもっと力をいれるべきって言うけど
これだけ散々乱射事件が起こってるのに未だにバックグラウンドチェックがザルすぎて
メンヘラが銃を普通に手に入れられる事実を何とかしてから言えよって思うわ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:37:29.22ID:JxJEbu+40
>>786
すげー金かかると思うが、引き金引こうとすると自動的にオマワリに通報するシステムとかいいんじゃね?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:37:36.90ID:XQk1chjv0
>>810
いきなり自動小銃で攻撃することによって、より悪いやつから自分の身を守ってるのである!
とかなんとか言ったりしてな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:37:50.20ID:rx2etCht0
>>848
ぶっちゃけると幕末辺りになるとそもそもカタナの使い方すらロクに分かってない連中が大半なんでお察し下さい。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:37:53.12ID:lOIbvEqo0
>>30
武装した奴を射ち殺した非番の婦人警官がいたような
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:38:00.48ID:op6F1v380
だからアメ公は馬鹿なんだよ。

先制攻撃でハチの巣にされたら自己防衛できないだろ。
銃は先制攻撃が有利すぎる。

銃では無く、竹刀でも腰に差しとけ。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:38:02.91ID:s1iau+9F0
「学校の中に悪そうな奴がいたので銃を乱射した。
オレ良いヤツ」
言い訳はこれでオッケーか
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:38:05.30ID:ZxLvb+380
個人的には日本が再び闘争・抵抗・武装権利を認め、銃所持解禁されることを願うわ
舐めたやつ日本から一掃される気がする

正直、血の代償は血でしか払えない
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:38:14.10ID:JgKUz2B+0
血のオマハビーチを思い出した
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:38:18.35ID:4VqwDWUB0
>>847
いいジャップは死んだジャップだけ。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:38:19.96ID:ICTIOgGw0
銃無くせば問題が少なくなるんじゃねーの
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:38:29.71ID:V/+wofQw0
これだけ銃が行き渡ってたら規制なんて無理
規制に従うマトモな人が無力になるだけ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:38:42.36ID:vwHCY37U0
>>840
車と銃では利用目的からなにから比較にならない
銃を推進する側がよく使うバカらしい比較論
必要悪ともいうなw
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:38:47.25ID:i99BnOU6O
銃を持った悪いやつが見本市に来て買ったりするんじゃないのか
買えないように出来ないのかぃ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:38:48.86ID:JxJEbu+40
>>871
日本の国防がまさにこれ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:38:49.23ID:vtVVF5Ah0
銃で撃ち殺されるとわかれば日本の官僚は
すこしは庶民の給料に基準あわせるかもね
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:38:49.48ID:8el6LlVr0
>>848
道中差って水戸の助格のもってるあれでしょ?紋次郎の長脇差より短くね?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:39:05.61ID:hRIMpih/0
>>848
それは昔の日本の話。
今現在のダメリカの実情とと比較対象して語ってる理由が判りません。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:39:10.76ID:9ySzYOhU0
核兵器保有と同じ思考なんだろうな相手に打ったら打たれるから打たない
まあ思考が西部劇そのまんまだけどw
ただそれは破滅的な思考を持つ奴とかシャブ中毒とかにはまったく通用しい理論なので乱射事件は増えることはあってもなくなることはない
絶対にない
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:39:12.93ID:a4+LCzsD0
>>840
銃は元々人を殺傷するための道具だから、車と同列には扱えないだろ
というか、銃よりは遥かに安全な車でさえ運転するには免許が必要で、違反を繰り返せばそれも取り上げられてしまう
より危険なはずの銃が車よりも規制が緩い、ってのが、そもそもおかしい
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:39:18.54ID:naIAU9fG0
>>860
だって両方とも水泳得意じゃないんだもん、海はいいよねぇ〜
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:39:19.26ID:zMMEWfoU0
アメリカ人にとって銃って言うのは、国が腐った時に武力で国を制圧できるって言う、その象徴らしい。
無ければーとか、そういうもんではないんだってさ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:39:36.62ID:b1DA0KFD0
>>865
そうなんだよな
銃を規制して済むんなら正に今の日本で警官が丸腰になって結果がどうなるかという事だよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:39:39.51ID:Yt22GzSs0
止められてないじゃん
先制攻撃するキチガイのほうが絶対に有利だろ
大量に死んだ後に犯人射殺しても意味ないんだけど
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:39:50.99ID:rx2etCht0
>>876
本質的にはあんま変わらん。
あの国のEDCツールとか無駄にナイフとかハジキとか持ちたがるしな。
正直ンなモンより飴玉と塩持ち歩けやと思うんだが。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:39:54.56ID:YrgZQuRi0
>>815
馬車の運転席のサイドにいる護衛はショットガン持ってたって特集でやってたな
それでも盗賊に襲われてたらしいけど
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:40:00.53ID:oouSF9SN0
>銃を持つ悪いやつを止められるのは、 銃を持った良いやつだけだ

高校生全員に銃を支給して常時携帯させるわけですね?
んでもって授業の一環として、射撃訓練も行う、と。

……うん。教室からイジメが無くなりそうだw
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:40:02.59ID:GPH7xUj30
>>876
利権ってやつだよ
日本で言う医師会みたいなもん
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:40:10.47ID:Avx6ucGz0
バカ同士で殺し合えw 
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:40:11.85ID:g0pruXgd0
ま別にいいんじゃない?

アメリカ人がいくら死んでも俺には関係ない
若い人が死ぬのは気の毒だけど俺には関係ない
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:40:13.81ID:XQk1chjv0
>>837
あやしげなやつを見たら先制攻撃
すさまじい世の中だな
ヒャッハー!
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:40:19.02ID:6EeU35AM0
銃買うのに年齢制限と免許制度作れば学校の銃撃は減るんじゃないの
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:40:26.31ID:QU4DDT8i0
もうアメリカの乱射は日常過ぎて何とも思わなくなったわ
ラスベガスの機関銃掃射とかアメリカ人も忘れてるやろう
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:40:30.78ID:vtVVF5Ah0
日本は国が腐っても誰も官僚の暴走を止められない
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:40:59.09ID:naIAU9fG0
>>880
まあ事故じゃない車での殺しってのもあるようだがね
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:41:11.44ID:cWMUFwbY0
>>889
そういう言い訳を、延々延々とアメリカの銃業界は繰り返し述べてきた。

でも言っていることは、刀は武士の魂で帯刀は当然の権利だ、と言ってるのと同じ。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:41:24.88ID:ZxLvb+380
アメリカはそうやって世界のオンリーワン・ナンバーワンの地位を築いたんだよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:41:31.06ID:6/2jcO9a0
国民一斉に刀狩りすれば大丈夫って発想はでてこないのか?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:41:32.34ID:XBgfct380
>乱射事件の直後、見本市の客数は3〜4割増えたという。

定期的な銃乱射事件は仕込みってこと?
わざとやってる?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:41:46.53ID:y9mzCmS+0
全米ライフル協会「採用」
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:42:07.41ID:yvxWfS+F0
何かあっても誰かが守ってくれると思ってる丸腰のアメリカ人
何かあったら自分で身を守ろうと思って武器持ってる日本人
どちらもキチガイ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:42:20.66ID:bDfU+XpJ0
常に拳銃持ち歩かないといかんだろ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:42:25.80ID:ztBtcJYw0
銃は正義だからな
ジャップじゃ理解できんだろう
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:42:27.41ID:J+aHVrw00
害獣駆除のために一定の銃所持は必要なんだよ
日本もハンターの高齢化が進んで害獣の駆除が出来なくなって来ているのに
人口の都市部集中で殆どの人間は危機感も抱いていない
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:42:41.47ID:/Jw+ETZc0
まったく5chの高齢化はどうしようもないな>>1の意図を汲んでやれ

ルルーシュが一言↓ ってレスしてほしいんだよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:42:41.94ID:HYvDGoCW0
>>859
日本人が過労死するのも苦しんで自殺するのも
自殺しないでもがき苦しみながら生きながらえるのも
日本人の選択肢だからしょうがないね
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:42:50.47ID:rx2etCht0
>>884
超正直言うと当時の平気身長155位の日本人が刃渡り70センチのガチポン振り回すとか基礎体力出来てないと無理。
ていうか現代人でもアレ片手でフルスイング100回とか初見じゃ無理だぞ?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:43:00.60ID:R85cmHqO0
遠くから撃ってくる相手にはどうしろと?
入り口でボディーチェックされて無防備な一般客はどうしろと?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:43:03.79ID:7PT5gLoO0
>>1
銃乱射で大量死傷とかもうアメリカでは日常茶飯事だな。
オバマ大統領が銃規制強化をあれだけ訴えたのに、それに反対したアメリカ人の馬鹿さよ。

それとアメリカにおいて銃と自動車の犠牲者数はほぼ同数。
なので、ノルウェーの首都オスロみたいにマイカーの公道走行違法化も進めればなお良い。
たかだか個人の都合で道路の安全を著しく破壊する自家用自動車なんて邪魔で迷惑で身勝手なキチガイ車両だからな。
https://togetter.com/li/1185171
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:43:11.83ID:wYXcHom00
>>869
幕末だと金のある地域とかはフリントロックライフルで農民が武装してたりしたんだぜ。
外国船から自衛するために。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:43:16.28ID:TEo6Hxtw0
国民が武力を持たない国の行き着く先は北朝鮮だよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:43:27.44ID:L1bxgYIu0
乱射の事前に対処しろって
風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ
並みに無理ゲーだけどな…
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:43:31.70ID:a4+LCzsD0
>>907
この見本市で空砲を数十発鳴らしたら、勝手に殺し合いを始めそうw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:43:36.62ID:Uw/CXUrP0
銃社会とは自分の身を守る為に銃を携帯するってことなのに
なぜ銃撃された高校の生徒は身を守る為に応戦しなかったんだ?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:43:37.97ID:UiRWYqud0
いつもの決め台詞きたな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:43:42.44ID:JxJEbu+40
しかし、日本人が持てる護身用ってのはあまりに弱すぎるからなぁ
それに持ってるのオマワリに見つかったらタイーホだし
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:43:54.44ID:/cMa8Fde0
基地外の銃乱射なんか、銃持ってても防げないだろ?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:44:01.02ID:ymi4ytIB0
まあその通りなわけだけど何だかな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:44:07.16ID:6/2jcO9a0
全米ライフル協会だっけ?
そんなに銃で金儲けしたいのなら、チベットやウイグルの人達に銃を売ってやればいいのに。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:44:26.79ID:DZLYckWj0
>>455
その前に元民主党系が殺されそうな気がする

売国奴みたいな奴らが一層されそう

いずれにしてもこの国の国民性には向かない
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:44:29.50ID:K1OstEVB0
>>6
ライフル協会のマッチポンプ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:44:32.06ID:TuX0RTC00
>>910
なにかあったら守ってもらえると思ってるアメリカ人はそんな変な気がしない

お金あれば1番いいし
綺麗事言えるよね
銃持った人を雇えばいいんだもん
0933熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/02/18(日) 22:44:44.30ID:A+F92jMQ0
 
そういうレスもあるけど、
日本でこれに対応するのは「自殺」ですよね。

「管理してるから安全です」というが、
そこから外れたら自殺がちらつく訳でしょ。
中国なら死刑だろうし。

そう考えれば、日本の方が悲惨な状況ですね。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:44:47.72ID:ZxLvb+380
その銃は人間が人間らしい尊厳を守るために必要なんだよ
性悪説ですな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:44:50.94ID:vtVVF5Ah0
>国民が武力を持たない国の行き着く先は北朝鮮だよ


まったくだな
日本が第1号になるだろうね
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:45:14.50ID:6DS4OpAp0
別に日本にいる俺らが銃で死ぬわけじゃないんだからこんな事はいいんじゃね?

アメ公同士で勝手に殺し合ってろよwww
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:45:15.38ID:Af6HDJz80
Shoot first, ask later.

「バキューン、お前何しに来やがった?」
「た、宅急便で・・す、ガクッ」

これがアメリカ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:45:32.21ID:b1DA0KFD0
日本の警官に拳銃を持たせてるのはこの理由だ
拳銃が無ければ警官は負ける
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:45:39.85ID:HYvDGoCW0
>>880
どっちもそれぞれの国で排除すべきではないと考えられているということを言いたかったんだけど
お前は知能が低いから理解できなかったのか?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:45:49.82ID:UiRWYqud0
国民が竹やり持てば強くなるみたいな理屈だな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:45:54.25ID:XQk1chjv0
>>890
銃を規制してあるから、警官の銃が治安維持に効力を持つ
警官は銃を持つが民間人は持たない、というのが規制の結果だろ?
銃の規制=全員が持たない、とはならんのだが
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:46:00.92ID:6wqUEjd20
刀狩り
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:46:02.44ID:QYktSgvS0
 アメリカという国が世界中で大暴れ、殺害しているというのが根底にあるとおもう。
世界のなかの警察か、世界最強のボスかはわからんが、
絶対的な力(善悪は問わない)が肯定されちゃっている。国レベルで。
 
アメリカにとっては、力こそ正義。ただのアホともいえるが。

日本人には理解できなくて当然かとおもう。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:46:08.77ID:XQk1chjv0
>>890
銃を規制してあるから、警官の銃が治安維持に効力を持つ
警官は銃を持つが民間人は持たない、というのが規制の結果だろ?
銃の規制=全員が持たない、とはならんのだが>>890
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:46:40.10ID:piCruyqH0
日本でも警官は銃持ってるんだった
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:46:44.34ID:Xmaj7bwa0
>>912
>銃は正義
俺もそう思うわ
日本も銃OKにしたらイジメ文化が無くなるかもね
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:46:45.24ID:pr/jTXsc0
歴史からいうと

リボルバーにアメリカ人はこだわりそうなのに
自動小銃とか

それで良いのか?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:46:50.16ID:hUGDTY9r0
国家の警察力は結局は犯罪後の代理報復であって今まさに目の前に迫った犯罪には間に合わない
代理報復の恐怖で相手を思いとどまらせる=抑止に過ぎない
だから後先を考えない破滅的な思考の犯行は防げない
それを防ぎうるのは自分の持つ銃だけなんだろう
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:46:54.78ID:/iDzbM1I0
銃を持った良い奴の3割は何もしない銃を持った奴になります
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:47:08.00ID:QKNlQSDe0
アナキスト=自由主義者=リバタリアン
過激カルトが建国した国。正直なところ想像が追いつかない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況