X



【にんにく】スペイン産ニンニク 輸入急増 5年で40倍 国内産地に危機感 「アヒージョ」などのニンニク料理を作る機会が増え★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/19(月) 14:57:11.56ID:CAP_USER9
スペイン産ニンニクの輸入量が急増している。財務省の貿易統計によると、2017年は1335トンと5年で約40倍に急拡大。これまで価格の安い輸入物は、業務需要が中心だったが、中国産より安全性をうたいやすいスペイン産は、小売りでも引き合いがある。家庭で「アヒージョ」など洋風のニンニク料理を作る機会が増えたことも影響している。国産は小売り、輸入物は業務・加工用のすみ分けが崩れる恐れがあり、国内産地は「需要が奪われかねない」と危機感を強めている。

 ニンニクの総輸入量は近年増えており、17年は2万916トンと過去5年間で最多となった。中国産が9割以上を占めるが、「消費者の安全性への懸念から、産地を表示して販売する小売りの動きは鈍く、業務や加工用の取引が中心」(卸売会社)と国産とのすみ分けがなされてきた。

 それが変わりつつある。家庭でスペイン料理などニンニクを使った炒め物や煮物を調理する機会が増え、「スペイン産へのニーズが高まっている」(輸入商社)。12年は輸入物が34トンしかなかったが、中国産の代替需要も重なり、17年には総輸入量の6%強を占める。

 輸入商社は「スーパー中心に販路が広がっている。取扱量は右肩上がり」と説明。食の安全基準に厳しい欧州連合(EU)での生産を背景に、「安全性をアピールし、販促をかけている」と強調する。

 東京都内のスーパーは、スペイン産を1個98円(税別)と、国産より安く販売する。「売り上げは前年より1割以上伸びている」という。

 スペイン産の急増を受け、競合する国内産地は警戒を強める。青森県のJAは「スーパーでは国産とスペイン産が並んで売られている。品質やブランド力で自信はあるが、価格面で需要が奪われないか心配だ」と打ち明ける。JA全農あおもりも「絶対数は少ないが、欧州産を警戒している」と注視する。

2018年02月19日
日本農業新聞
https://www.agrinews.co.jp/p43307.html

★1が立った時間 2018/02/19(月) 08:12:38.87
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518995558/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:38:07.54ID:YUpLg8us0
なんで日本産こんなに高いんだ?
人件費がどっこいだろうスペイン産は輸送コストまであるのに
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:38:10.57ID:5bvWj7jq0
ニンニクは青森産、生姜は鹿児島産を選ぶ事が多いかな。
両方とも中国産の方が安いけど。

長芋やアボカドを入れるととろみがついて
パスタに絡めやすくなるので好き。
最近「鱈のほっぺ」部分を入れて作ってみたら美味かった>>アヒージョ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:38:59.62ID:TM7mQliKO
この前白子で作ったらおいしかった
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:39:42.30ID:KMKj2m9X0
アヒー女ってまたマスコミが余計なもん流行らせようとしてんのか
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:40:09.19ID:CLSNQ/RG0
オリーブオイルとニンニクは朝の番組で彼が仕掛けているステルスを投げ捨てたマーケティングのため。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:41:27.83ID:ZGcdG4O10
国産が高いっていってもそんなに大量に使うものでもないし、一ヶ月あたりの絶対価格はたいして変わらないだろ、国産でも中国産でも。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:42:00.61ID:FGacnUb+0
マイルドにんにく初めて食べたけど、次の日に臭いが残らなくて良いな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:42:25.12ID:LrmIni9d0
>>95
そんなに高品質なら、なんで皆”中国産”と聞くと顔をしかめるんだよ?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:42:46.88ID:g07lm+xB0
聞いたことも見たこともないな
また流行らそうとしてんのか
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:43:11.05ID:6QfwhK1e0
>>101
缶詰のイタリア製ホールトマトなんて
中国産のトマトをイタリアで加工して
日本のスーパーで一缶100円くらいで売られてるんだが
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:43:23.49ID:fvDXmA2D0
落合シェフのスペイン産ニンニク使ったが圧倒的に田子産のが旨い
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:44:54.62ID:bKxE46dj0
スペイン産はハーブみたいな独特な匂いがするから
料理によっては思ってたのと違う感じになる
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:44:57.25ID:qXzI2Svz0
日本で売れないなら海外で勝負しろよ
甘えたことばっかり抜かしやがって
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:45:38.27ID:v74yKbpx0
規格優先で見た目のきれいさにこだわり過ぎてる
全農が目的と手段を履き違えてる
果物は原形を残して食卓に上がるけど
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:46:32.96ID:n8QJtwV90
>>112
流行らそうも糞ももう数年前からスペイン産のニンニクはスーパーに並んでたぞ
流行らそうって言うならそれこそ今さら記事にする?ってレベルだ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:47:05.04ID:NFP9tR1B0
オリーブオイルとニンニクの組み合わせは普通に料理の定番だが、
アヒージョって響きがすっごいイラつく。何がアヒージョだw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:47:16.56ID:PO4uasBC0
一時トルコ産があったんだけど
そっちの方が美味かったのに
スーパー行くと、あるのは国産、中国産、スペイン産ばかり
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:47:51.89ID:8HywXBd20
日本のはでかくて高い
中国のは小さいけど3個ぐらいで100円で安い で使いきれない

スペイン産ってどんな感じなんだろ
みたことねーや
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:50:52.84ID:veAXDhXc0
100g198円で小売りしてるけど、これでも相当良心価格だと思ってる
青森産はこの倍だからな
何でそんなに高いのか、農家からも分からんわ
大体、ホワイト六片なんて使いやすい以外に特別味が良いわけじゃ無いだろうに
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:51:17.71ID:HIf4yWs50
>>124
くさそう
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:51:21.43ID:278a5hqQ0
>>1
スペイン産のニンニクって臭いが強いの?
週末の仕事帰りには、職場近くのラーメン屋で
ネギ山盛りラーメンにニンニクをこぶし大くらい入れて食う。
そのまま満員の電車に乗る。
周囲の奴らの息を押し殺す気配がオモロくて毎週やってるw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:53:20.03ID:2rQdOmcr0
ニンニク料理は未だに上手いこと出来ないわ
結局にんにくペーストで味付けしてしまう

>>124
確実に内蔵の粘膜やられるやろ…
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:54:28.04ID:KHyVXryQ0
あひー女
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:55:39.23ID:wbGPjNtC0
消去法でスペインさん買ってるが匂いが薄い気がする
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:55:57.80ID:QrGS5GnY0
>>102
関西で売ってる生姜はほとんど高知産なんだけど
関東は鹿児島産が主流なのか
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:56:23.88ID:EVanf/570
ショウガも中国産減ってタイ産が増えてるな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:58:29.29ID:Wn8NjCpC0
国内産は高すぎるし中国産は安全性以前に匂いがきつすぎる
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:59:02.44ID:XUUMm14Z0
>>130
にんにく好きでよく食べてたけどある時からにんにく食べるとひどい下痢をするようになった
胃腸がぶっ壊れたってことなんだろうな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:59:19.41ID:3q6cpd+p0
スペイン産は俺にはチョット合わなかったので地元産の貰ったやつか買った青森産だな。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:01:01.47ID:DGPTf+C00
>>133
流通量は鹿児島は高知の10分の1ぐらいだからたまにある程度だろうね。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:01:11.10ID:eslbPxYs0
スペイン産のニンニクってすげ〜臭いぞw
食べたら身体からすごい匂いが漂う
むりむり、いくら安くっても無理だわ
くっせーよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:02:20.31ID:MEIhbicn0
アヒージョはオイル煮

スペインにんにくは落合シェフが宣伝しとる。
やすいから買ってる。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:02:56.82ID:b+kGweO10
さあかりっかりのにんにくとぶあついステーキのハッピータイムが近づいてまいりました(笑顔)
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:03:08.26ID:Uq9eAkLD0
>>2
つまんない食生活してそうw
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:05:08.43ID:MEIhbicn0
にんにくは野菜室では腐る
保存は冷蔵室だぞ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:07:17.99ID:O1J4ZsyS0
>>1

良いんじゃないかと思う。中国産にんにくは安いけども商社が契約な指定農家以外は
水も肥料も何が吸い込んで育っているか分からない。

安心な国産品はそんな中国産との差別化だとほざいて、10倍くらいな値段jにしてるので
買う人が居なくなっている。安価で美味しく安全なスペイン産ガーリックなら
日本市場一般市民はワインやオリーブに加えて大歓迎。中国や国内にんにく農家は
それぞれ反省する」べきところを反省するべきだ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:10:09.36ID:qo2Wgw6X0
国産高い
中国産ヤバイ

そりゃスペインに流れるわ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:10:25.05ID:DpfAwsgd0
>>73
中国産のを植えてるけど問題なく育って安全な国産品に生まれ変わるぞ
ちょっと小粒だけど
にんにくロンダリング
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:11:33.25ID:3Jgtr1yC0
中国産 買わない
スペイン産 買っても良いが…
青森県産 いつもこれ買ってる

高いけど青森産のニンニクは大粒で扱いやすい
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:12:05.03ID:678diS8n0
青森産 1個300円 ←高いな
中国産 3個100円 ←安すぎる
スペイン産 1個100円 ←君に決めた
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:12:11.85ID:PGqdg2io0
アヒージョって海老メインってイメージだったんだが去年スペイン旅行したら向こうでは鶏肉メインが多いんだな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:12:14.86ID:e2MNkueg0
>>101
だいたいのニンニク生産量比率
日本:スペイン:中国=1:10:100
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:13:14.27ID:y0YGMPKw0
スペイン産って時間経っても萎びない
なんで?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:13:37.88ID:DpfAwsgd0
うちの田舎だと獣害対策としてニンニクに転作始めてるぞ
臭いから猪も鹿も食わないとか
国産高いからどんどん作って相場を下げて欲しい
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:13:46.77ID:O9aPqv0xO
ニンニク自体は小さな畑あれば家庭菜園で簡単だし地元産で良いなら産直でも身近な存在だな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:15:01.37ID:qCikXTlB0
我が家は自作
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:15:03.77ID:O1J4ZsyS0
>>153

お仲間ですね。庭付きなら結構な量で家庭菜園出来るし。ベランダ程度のマンションでも
ポッドで可能でしょう。ニラなどお簡単。ただ切り取る際に臭いが発生するので
マンションは気を使うかも
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:15:33.44ID:7j/M5Uqw0
ちょっと高いのと 皮むいたりするのが面倒で
ついチューブのにんにく使ってるけど
やっぱ生のにんにくにはかなわないよね
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:16:03.54ID:9glgbhAO0
国産て何もかも高いよな
あほらしいわ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:17:41.27ID:O1J4ZsyS0
安い外食は大抵中国産みたい
明記がある店は違うだろうけども
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:17:55.59ID:3Za75+FD0
>>2
ヒジキとか食ってそう
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:19:59.28ID:e2MNkueg0
しそかつおにんにくが好きで年に数回買うけど、あれってやっぱ中国産ニンニクばかりなんだよなあ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:20:08.08ID:TprxTaUT0
アホのスープが飲みたい
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:21:36.06ID:3Za75+FD0
フクイチで汚染された土壌で作ったボッタ価格をありがたがる意味がわからん
スペインやアメリカ産で十分
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:22:37.77ID:1UwVMGdP0
>>83
うちもそれ1回あった
防カビ剤使ってないって事かな?って良い方向に考えてその後も買ってるど今のところそれ1回限り
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:22:53.87ID:DpfAwsgd0
>>162
ホワイト種食べたこと無いがそうだったのか

>>164
ベランダ族の人は大変だよね
うちは耕作してない畑があるから、98円で3玉入りのを何袋か植えて増やしてる
暖かいなると茎が出てくるけどあれもおいしいよね
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:24:03.63ID:6QfwhK1e0
>>168
国産ニンニク使用(100%とは言っていない)
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:24:42.36ID:5bvWj7jq0
>>133
こっちのトップバリュで使い切りサイズだと鹿児島産なのだ@北海道
高知のヤツ、デカくて使い切る前に冷蔵庫の片隅でシナシナにしちゃう。
もったいない。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:24:57.13ID:WH4vFq410
スペイン料理を作るからではないだろ
イタリアンは作ってもさ
単に国産より安くて中国産は嫌だからだろ

ってレスがいっぱいだろ。
スペイン産にんにく、イタリアンの落合シェフの顔写真付きで売ってたぞ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:25:01.81ID:drz3jUaW0
ニンニクなんて、どこ産だろうが
国産って表示して売られたら
消費者は判別しようがないよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:25:18.02ID:O0JIJE370
>>2
作ってるけど
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:25:28.19ID:fBPxb6uF0
中国産のは小粒過ぎて皮を剥いたり芯を取るのが面倒くさい
スペイン産のは粒が大きくて安くていい
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:26:03.94ID:WH4vFq410
>>177
生姜はソッコーすりおろして小分けでラップに包んで冷凍すると捗るぞ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:26:14.34ID:fBPxb6uF0
>>179
それは「消費者」じゃなくて「お前」だな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:27:02.38ID:WH4vFq410
>>180
オリーブオイルで揚げ煮するだけだから
身構える奴の気が知れないよな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:27:03.31ID:Rnye1w+Y0
中国産もスペイン産も大同小異だろ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:27:15.27ID:j1hx27Zg0
一個300円くらいする国産
一個80円くらいの中国産
一個120円くらいのスペイン産

利用頻度が高いとなるろどれを使う?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:27:49.45ID:35RpwYTl0
中国がどんな栽培してるか調べてからは中国産野菜は怖くて口にできない
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:27:53.85ID:WH4vFq410
>>189
北海道産か青森産だな俺は
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:28:41.78ID:6QfwhK1e0
>>173
自分もスペイン産であったな。発生率高いな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:30:33.44ID:AU7XhE0r0
さっさとやってろよ 国産バカ高すぎだし、中国産なんて選択肢としてない
スペイン産最高
しかし、国産一個¥298ってなんだよあれ、いつからこうなったw
あと、パプリカのオランダ産なくなってんぞどうなってんだよ
韓国産ばっかじゃねぇか
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:30:54.53ID:gq5ZGl0V0
いい加減中国産韓国産食品を絶滅しろ!
間接的な殺人なんだよ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:31:46.82ID:hkkGwr+O0
日本でももっとにんにく作ればいいのに
と思うのは素人考えなんだろうなぁ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:32:43.01ID:RTdoFHA00
>>189
固形じゃなきゃダメな場合だけ国産
それ以外は近所の道の駅に売ってる国産ニンニク粉末か
何処産かわからない(多分中国産…)SBのおろしニンニク
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:34:37.93ID:v75sSo3T0
知ってるか?

日本で出回ってるタコは、モロッコ産になってんだぜ?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:35:21.52ID:5bvWj7jq0
>>184
今ある鹿児島産から早速やってみるよ!

ところで
ここでの主役スペイン産ニンニクって、北海道の家庭菜園で植えても育つかな?
春になったら試してみよう。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:37:16.50ID:e2MNkueg0
チューブのおろしにんにくも昔と比べて味変わったよな
今のは匂いは控えめだが辛みが強くなった
ニンニクは昔の方が美味かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況