X



【企業業績】マクドナルドが過去最高益 ネットユーザーは経営陣を絶賛 「めっちゃ有能」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/19(月) 16:08:21.67ID:CAP_USER9
https://d32ykwlsv89461.cloudfront.net/wp-content/uploads/2018/02/17022743/20180216netjikenbo_McDonald.jpg

日本マクドナルドホールディングスが2月13日、2017年12月期連結決算を発表した。最終利益は、前期の約4.5倍となる240億円で、過去最高を更新。これは、実に6期ぶりのことだという。

マクドナルドは、2014年の期限切れ鶏肉問題で売上が減少。店舗数も2002年のピーク時には3900店舗に迫る数だったが、昨年末には2900店舗を下回っている。しかし、2017年12月期の連結売上は前期比11.9%増の2536億円となり、業績回復となった。

見事復活を遂げたマクドナルドに、Twitterでは、

“安売りに走らず業績回復をしたのはすごい”
“マクドナルド最高益は草 変えるべきものは経営陣やな”
“カサノバさん就任時ボロクソ言われてたけど、めっちゃ有能やんけ。”
“このV字回復のほとんどはカサノバ社長の手腕でしょう。特に賃上げが効いてるはずなんだけど、そこ、記事にはないなぁ…(^ω^;)”

など、2013年8月に日本マクドナルドの代表取締役社長兼CEOに就任したサラ・カサノバ氏の手腕を称えるネットユーザーが多い。また、実際に、

“いっつも滅茶苦茶並んでるもんなぁ”
“色々言われてても伸びてる。恵比寿店とか大混雑だからな・・”

といった声もあり、多くの人がマクドナルドの業績回復を実感しているようだ。さらに、

“この頃のマックは「やっぱりマックはこうでなくっちゃ!」ってメニューを次々出してるように感じます。”
“グランシリーズのレギュラー化は成功のようですね。肉が分厚くて良い感じだったな 。”

と、近頃のマクドナルドの方向性に好感を持つネットユーザーも多かった。

日本マクドナルドは、今年からの3年間で150〜200店舗を新規出店する計画も発表。2018年には35〜40店舗がオープンし、10年ぶりに店舗数純増になる予定だ。まだまだマクドナルドの好調は続きそうだ。
(小浦大生)

2018.02.19
STANDBY
http://www.standby-media.jp/case-file/172792

関連ニュース
マクドナルドの17年12月期、純利益最高 新商品など好調で(2018/2/13)
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL13HJW_T10C18A2000000/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:09:00.71ID:1rVIGob60
前の社長の悪影響がようやく
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:09:20.16ID:JZkDkdxq0
ここの社長って、まだメガネ外人ま〜んなの?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:09:36.38ID:o10qnuSm0
ん?
聞いたことないが?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:09:56.53ID:+BhtvVJS0
売却云々って言ってたからカサノバの影響力落ちてるでしょ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:10:36.76ID:1jDHAkdK0
お前らの手のひら返しっぷりは凄いわ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:10:41.01ID:JHbPsVGb0
店舗増え過ぎたらいったん減らして人を並ばせて
人気あるようにするのも大事だもんなぁw

買う奴は買うんだから。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:11:10.73ID:nJvuo68+0
2chではカサノバを散々無能とかいってたくせに手の平返しもいいとこw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:11:13.29ID:jcX99M5k0
ウーバーの配達でいろんなとこ行くけど本当どこも繁盛してるよ
モスもウーバー使えばいいのに
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:11:26.28ID:XCiSAyDM0
よく怒鳴るど
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:11:38.67ID:9glgbhAO0
原田とかいう足枷から解き放たれたマクドは最強だったか
メニュー無くすとかいうわけわからんことやる無能だったもんなあwww
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:11:41.67ID:f9cFUO/10
ただの風化じゃね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:12:04.03ID:OQMK5SXm0
原田か
ベネッセどうなった?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:12:14.57ID:JHbPsVGb0
>>11
近頃のモス下げでこのマクド上げだから
代理店でも動いて色々やってるかもねぇw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:12:23.31ID:ev99XuYL0
原田政権がカスだったってことだろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:12:59.65ID:ixtZu+rG0
使う奴がより使って
使わん奴がさらに使わなくなった

そう思ってるが合ってる?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:13:17.74ID:wnuolBZw0
トイレがきたない店舗あるんだけどなんとかして。どことはいわないけど。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:13:29.71ID:C3SAxdH10
>>1
>ネットユーザーは経営陣を絶賛

これのどこがニュースですか?>ばーど ★
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:13:38.33ID:pDJpoKlT0
前年比と言ってもなあれだけ悪ければ良くなるしかないだろ。 それに店舗閉鎖で
出血を止めただけだし、何かが大きく変わったわけではないからそのうち頭打ちだろ。
接客も昔が悪すぎたから良く見えるだけだしな。 客観的に見れば、至って普通だしな。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:13:43.14ID:Ibxnaj9J0
有能でもなんでもない

経営がやばくなってきたら、高級商品を投入する

ブランド力のある会社はこれで経営は持ち直す

経営には浮き沈みがあるんだよ

マクドはいつもこの手法で浮き弾みしてきた

低価格バーガー→高級商品→低価格バーガー→高級商品

これの繰り返し
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:13:51.59ID:b+66STKG0
単に、倒産寸前時に不採算FCを切って100円マックとセットの値段を戻しただけ
味は変わっていない
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:14:13.83ID:lsYvToDx0
めっちゃYou No
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:14:25.63ID:B49eisPF0
ハゲポテトのせい
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:14:27.62ID:i4ODvTt40
マックが盛況ってことは、
日本人の負け犬が増えたってこと?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:14:28.04ID:/PK2ZBje0
みんな緑肉が大好きだからね
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:14:45.80ID:9a8rEmQy0
SNSの活用での集客と、正社員・アルバイトの給料UPでのやる気UPでここまで回復するん?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:14:50.88ID:pDJpoKlT0
>>29
マックってほとんどが狭いトイレでは?
ああいう所も本国と同じ。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:15:12.05ID:WPBZ1S+a0
意味不明なとこに店を出しすぎてたハンデがなくなったら
もしかしたら意外と誰がどんな無能な策を打ち出しても
回復したんかもしれんんぜえ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:15:15.93ID:W3b4VaUo0
観光シーズンのマックでドライブスルーの列が道路まではみ出す勢いなの見ると
出かけた時くらいレストランとか食堂入ればいいのにと思うんだけど
出かけた時だからこそマックなのかなあとも最近思う
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:15:20.55ID:b+66STKG0
客単価上げるためにモスバーガーや定食屋と同じ土俵に立ったら倒産寸前ってのがヤバイ
モスバーガーはマクドナルドが出来なかったことをやっているので価格で競争する必要はないね。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:15:32.78ID:BZv8vL4U0
どん底に落とした前社長がそこまで委員会でマックの業績を上げたみたいな話してたけど搾り取って業績落ちる前に逃げたの?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:15:34.53ID:n/P9bQ5L0
俺はコーヒーとハンバーガーで200円分しか利用してないけど、
みんなそんなに食いに行ってんの?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:15:41.87ID:/BW0+a+Q0
まあ、土日なんて行列出来てるもんな。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:15:44.73ID:kRbfu8gj0
マクナル行きたい
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:15:56.28ID:ZV1US+y90
麻生「この経営戦略は自民党が主導した事案と認識している!」
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:16:01.69ID:tCrMiRWu0
シャープもそうだけど、日本の経営者が無能だって事だろ
クビにしてもまたどこかの大企業の役員になるんだから、どうしようもない
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:16:20.41ID:Q3bbs5+Q0
ボサノバでも駄目だと思ったけど有能だったな。さすがドナルドの本気
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:16:28.91ID:7jju2MWe0
底辺多すぎ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:16:30.62ID:th4aawaV0
店舗減らして利益出したのにまた店舗増やすとかバカなの?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:16:52.42ID:kOJRxhUB0
>>1
自分達を上げる記事を書いてもらうなんてこれはダサい。
道徳の教科書ボブスレーレベルやで。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:16:56.49ID:pDJpoKlT0
マックのポテトって辛いんだよな。 いつも塩を払って食べる。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:17:04.31ID:gUUbC4vE0
そりゃ不採算店舗を全部切ってある程度客を戻せば赤字分店舗消えてるからこうなるわな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:17:04.99ID:cyaJ3QWB0
コーヒーまた不味くなって質が落ちた
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:17:11.63ID:tRG1/qLt0
禿の力か?
ポテトも効かないと記事が出たから
またさがるか?w
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:17:14.87ID:EVWI3ssa0
>40
新メニューの成功じゃね。
あとコジキ用にハンバーガーとチーズバーガーが相変わらず安いのがいいw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:17:21.30ID:nQcKmVp+0
ダブルフィレオフィッシュはよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:17:24.82ID:Jz4qLHDp0
最近はチキンクリスプ100円+ポテトL150円をよく食べに行くな
今日も言った
もちろんドリンクは水(無料)
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:17:24.96ID:tiXhCOH60
日本の兵は一流、将は三流って昔から指摘されてた事だろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:17:28.29ID:kRbfu8gj0
チキンナゲットの時あれだけ行かないとか言ってたのに
世間様と乖離ありすぎ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:18:08.29ID:sWXS9ucL0
>>52
何処にでも湧いてきて日本人がーって喚いてんじゃねえよ劣等朝鮮人
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:18:08.34ID:Ibxnaj9J0
いまはモスバーガーがピンチだけど、

もうすぐ低価格バーガーを投入するから見とけ

高級バーガーを売りまくって収益をあげる→そのうち客足が減る

客足が減ったら、また安いバーガーを投入して客を引きつける
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:18:12.98ID:KK/5YwFn0
メニュー隠したりビニール袋ケチったりしたのは前の社長だっけ?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:18:13.10ID:ZV1US+y90
>>60
マックフライポテト塩抜き注文すりゃ良いじゃん
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:18:23.28ID:EimcOy9c0
>>19
もう退任している

原田退任後、プロパーが社長になったと思ったら3ヶ月で退任して、
また外部招聘社長と、ベネッセ自体がカオスだが
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:18:32.04ID:XWX3l6ml0
賃上げて働くものの意気を上げるってけっきょく藤田手法に帰ってきたんだね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:18:35.67ID:jLdJUumn0
原田時代より酷いレベルの詐欺バーガーばっかなのにね。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:18:36.56ID:+Tl3zaVx0
おまえらカサノ婆をめっちゃ叩いてたのに華麗な掌返しかよw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:18:47.21ID:stmRhGXd0
賃金上げたのは良かったと思うよ
スタッフの対応がマシになったし、あれから異物混入の話も出てこないし
ブラック体質は経営リスクの一つだからそれに着手したカサノバは偉い
これから先、ブラック企業は生き残らないと予測する
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:18:48.44ID:7j/M5Uqw0
人は今しか見ないものなのね…

自分は緑肉が衝撃すぎて
いまだにあれから行けてない
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:18:49.72ID:OJj1hG1B0
                   ,..-──- 、   
                    /. : : : : : : : : : \      
                   /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ    
                 ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',    ド ナ ノレ ド  マ ジ ッ ク ! 
                 {: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}    
              { : : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}    
      .          { : : : ::|   ,.、   |:: : : :;!     , 、
               ヾ: :: :| r--ニ-┐ |: : ::/ __  / /    
  .             ゞ-イi、ヽ二´.ノ /┬〈  l-`ー〈 {  
               /  ヽ`' ―- ´/  \lー   |  
            , ー''´ ヽ   \_/   /l二,    ヽ 
             /\   \   |::::|、   /     ヽ  ノ\
          /__`ーl    \ ハ::l \/        厂,二/ヽ
          /_ \_|    ,rー'  `-ー' ニ⊃    lへ   /ヽ
        /  `'r. |  /    ´ ̄-‐<     | 、__ ̄  ,∧
       /  ̄\_ ト|、/ヽ     _二丁    /| 、__/__ヘ
       ヽ⌒\__/`、  l_, -ー'´|::::|       」ハl、   / ∧
                            
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:19:10.40ID:CZA4qnks0
最近食べてなかったわ

変色肉食うとかないわ
貧乏人ばっかだな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:19:11.54ID:0iQvH3ne0
ガキの頃食べた朝マックが何故か印象深くて、あんまり叩けなかった
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:19:21.32ID:VQv9TX+x0
ベーコンポテトパイとかチキンタルタとか
ネーミングは、バカっぽいけどな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:19:33.52ID:L98HrAlH0
ハゲを食い物にして過去最高益か
いいご身分だな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:19:35.36ID:kG5NcczK0
もう緑肉忘れた愚衆
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:19:41.58ID:Ju6A5NLI0
フィレオフィッシュ安くしろ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:19:42.23ID:Lmz2xRtx0
土日に行列作ってても解消する素振りすら見せないんだから企業としてはクソだけどね
カウンター必ず片方閉めてるし店内よりドライブスルーの方が待ち時間短くなるとか客の事はどうでもいい
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:19:48.91ID:Jz4qLHDp0
>>82
緑肉は公表した会社は安心していいよ
公表しなかった会社(モス・ローソン)がヤバい
今も使ってるかもしれん
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:19:59.74ID:wFebkbHC0
カサノバって日本に来た時はアメリカで他のハンバーガーチェーンとの競争で成功した路線のままで
的外れもいいとこだったけど日本の市場を理解できたっぽいな
日本のマックの競争相手はコンビニやすき家やファミレスだし
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:20:06.22ID:PQcBcI+50
>>67
少し前に小腹が空いて普通のチーズバーガー買ったらペラペラで笑った
あれコストかけられない高い高い言う人用メニューだわw
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:20:08.60ID:pDJpoKlT0
>>80
ここでの評価ではないだろw 恐らく従業員のネット工作だろ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:20:13.20ID:bhIDfMzY0
ネトウヨお前どんだけ負けたらって気が済むねんwwwww
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:20:16.82ID:7q0GB5ko0
むっちゃな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:20:23.08ID:XnAQcBip0
ネット工作員を雇いだしたか
民意の捏造は支持率を下げるだけだぞ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:20:24.19ID:DP9OdJsB0
今なら多少のおふざけも許されるな
是非ともカサノバにはドナルドのコスプレでもやって欲しい
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:20:38.76ID:QUltpGFw0
モスバーガーの方がやっぱり好きだから俺にはよくわからない結果
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:20:39.59ID:6KlxQZTu0
コストカッターをトップに招いて赤字店舗との契約終了とリストラの嵐で黒字化しただけですよ
シャープを買収したホンハイも最初にやったことはリストラですしね
価格を元に戻したのも大きいでしょうが、そもそも何も変わってない。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:20:41.60ID:uLlN+Z0u0
調子良くなると店増やして落ちて店減らしてって繰り返してる気がする
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:20:49.12ID:1NFBldh10
昔は激安バーガー食いに来る中高生多かったけど
今はコーヒー飲みに来るジジババが意外と多い印象だな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:21:01.94ID:dRB0q9Sq0
>>48
場所によるんじゃね?田舎に近いようなマクドナルドだと土日祝は行列ができているけど交通が便利な所は大して混んでないな   
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:21:20.09ID:1PmCEjVx0
有能というか今までが酷すぎただけでw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:21:25.50ID:oK0H57dm0
日本が世界に誇る無能経営者四天王


::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | 原田の厄が終わったようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱 …     │
┌──└────────v─┬────────┘
| 毛唐ごときに復活されるとは│
| 無能経営者四天王の面汚しよ
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
   東芝西室     ソニー出井  富士通秋草
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:21:46.52ID:rfuadIU20
マクドナルドのステマ記事多すぎだろ
ゴミ食わせてたくせに調子乗ってて腹立つわ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:21:48.24ID:6UmmdVck0
>>62
連結売上も増えているぞ
ジャップだとそのレベルだがカサノバはジャップレベルではなかったということだな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:22:05.37ID:+Tl3zaVx0
プロ経営者原田の法則がヤバすぎる
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:22:16.18ID:JSn8szDl0
お前らの評価もV字回復してんな
当時のコメント見てみろよ、ひでーもんだ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:22:16.74ID:seXUx9TV0
アメリカの成功者なんて経営学とかかじった事もない知識0の素人がほとんどなんだよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:22:20.45ID:FrYNcRlr0
三位一体
ユダヤソウカザイニチ 食肉
ユダヤソウカザイニチ ディズニー
ユダヤソウカザイニチ カフェ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:22:20.98ID:u2qDgOLE0
過去最高益でも、スマイルはゼロ円。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:22:27.65ID:etAqGoWB0
>>103
話題作りは変わっただろ、マックかマクドなど
いわゆる、コト消費型マーケティングには変わったと思うが。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:22:33.50ID:nJvuo68+0
何でマックなんか食うかね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:22:34.74ID:xt7/8Ao60
ネットでカサノバを賞賛?
緑肉騒動とその後のバックレは何だよありゃ
カサノバの施策って、家族連れ強化・トイレ掃除・セットメニュー以外頼ませない
これだけだろ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:22:42.27ID:spIO23O50
緑肉と下請け工場に責任押し付けたのは忘れない
俺は行かない
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:23:03.38ID:rZXxnKn/0
緑肉の事をサッパリ忘れられるネットユーザーの頭の切り替え早さに脱帽だよ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:23:04.80ID:ox4tTkfE0
ハンバーガーごときに贅沢をするという行動に飽きて
モスバーガーを筆頭にグルメ系バーガーの客足が落ちたんだよな
マクドナルドだけじゃなくてロッテリアなんかも伸ばしてると思うぜ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:23:08.36ID:Uq9eAkLD0
>>12
あの人は単なるコストカッターだからね
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:23:12.29ID:1NFBldh10
モスのスレ見てないけど、味以前に店舗改装をこまめにしてない印象があるな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:23:18.52ID:fWyA6MSL0
緑肉許さない
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:23:20.01ID:FOKAbMP40
原田の乱とはなんだったのか? (´-ω-`) 今以て意味がわからん
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:23:25.84ID:LrmIni9d0
マクドは中国産止めてV字回復、モスは中国産継続で低迷。
理由、わかってんのにな。
0133ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2018/02/19(月) 16:23:26.10ID:7E/yCmVEO
お前らの華麗な手のひら返しワロタ( ´∀`)

貧乏人は心まで貧しいのおwwwwwwwwwwwww
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:23:30.07ID:bhIDfMzY0
朝マック200円以上のコスパの外食あったら聞きたいわ
復活は当然
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:23:47.08ID:JMgw8QQQO
みんなマックを食べて
日本の景気を回復しようぜぇ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:23:49.72ID:ekuXam050
店畳んだのはいい決断だと思う。 子供・ティーン向けのフードチェーン店はここらが曲がり角だよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:23:51.28ID:GRTQdTkx0
めっちゃ手のひら返しw
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:23:51.32ID:vk2+xqLR0
>>1
フライドポテトで禿が改善すると思った馬鹿が、
マックフライポテトを買い占めたからじゃね?
俺も、どのサイズでもマックフライポテト100円券もらって、
マックフライポテトだけを買いに行ったぜ。臭いは昔のままだった。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:23:52.98ID:D54A+/WM0
大人気だか何だか知らないが、食わないと決めたから行かないよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:23:56.68ID:EBJe1WAA0
カサノバ とても大好きな社長です!
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:24:00.22ID:Ibxnaj9J0
マクドのコーラSサイズボッタクリすぎ

定価はコーラ500mlで150円なのに、

210mlを120円で売ってる

2次転売を倍の値段で売ってるクソ会社
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:24:01.53ID:CVZ/JN6V0
マックはボロクソに叩かれてた印象だけど
こうも変わるものなのね
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:24:13.85ID:etAqGoWB0
フライドポテトで薄毛治療実験
を禿げ割でやってほしいわw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:24:16.46ID:poqLURPf0
頑張ったのはお客さんであって彼等ではない
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:24:18.59ID:HwgAdIjF0
年収300万の底辺ネットユーザー「経営陣めっちゃ有能」

年収1億のマクド経営陣「上から目線キモ...」
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:24:19.77ID:7VAivScN0
ここが戦略転換してくれたおかげで
空いた土地にドムドムが入れる
ありがたい
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:24:26.62ID:HQvgUtso0
日本人の鳥頭を証明しただけ

何も改善してないのに
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:24:33.60ID:2rQdOmcr0
安い頃より今の方が客層のDQN率が高くなってる気がする
DQNはコスト計算できないからとか言う論があるけど
それならあのハンバーガー100円以下の時はもっとDQN多くなってたはずだし
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:24:47.66ID:lIo7f2iY0
最近全然行ってなかったがメニュー表は復活したの?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:25:00.13ID:aDTEe9uC0
>>140
お前マクドナルドも行けないくらい貧乏なのかよwww
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:25:03.24ID:qikqC3Bz0
日本マックは世界の1/3を稼いでいる

原田を使って傾かせ

アメリカマックが乗っ取り成功

一般庶民アフォ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:25:17.35ID:aL/1B8sj0
ソシャゲのアイテムのおまけに付けたバーガーが
すげー売れたってのは聞いた
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:25:19.76ID:zFCo95cN0
騒動まで秘密だった
原材料・原産地・最終加工地
を公表したのが地味に信頼回復につながってると思う
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:25:26.22ID:NEfQzFVq0
ネーミングセンスが恐ろしくクソ
エグチとか言いたくなくてエッグチーズバーガーって略さずに頼んでるわ
注文受ける方も困ってんじゃないの?タツタとタルタとかさぁ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:25:32.65ID:5lWj35GZ0
マクドをマックという田舎もんがまだ
おるんか、McDonald マクドや
Mcでマックとはいわんよ
マクドは世界共通やで
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:25:33.98ID:bhIDfMzY0
マクドはまだ更に上をいくから
チキンタルタも日本人好みで売れまくってるし
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:25:36.68ID:CjkbIv4X0
すげーじゃん!

ここ10年位、行ったことないけど、頑張ってんなー。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:25:37.02ID:Ibxnaj9J0
おれはマクドいってもコーヒーしか頼まない

なんの肉がわからないのに、

おまえらよく食えるな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:25:48.98ID:kRbfu8gj0
ロッテリアが凋落しててワロス
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:25:50.50ID:KrHW7wc80
モスのが美味いってオマエラゆってたじゃん
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:25:52.37ID:ZpTQVbKj0
原田「ワシが育てた」
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:25:57.26ID:hJyTseJw0
>>11
マジでマックのネット業者酷い
常にマック凄いモスはゴミを業務時間中ず〜〜〜〜っとSNSのあちこちに書いてる
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:25:58.33ID:EtTxoRKv0
薄毛客が増量した?
あんないい加減な記事でも藁を掴む者には天の声に聞こえるんだな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:26:03.09ID:OownwfSs0
当然マックが体にいい食べ物って事はないが
モスも中国産でほとんど違いはない
今までのモス上げが異常だっただけ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:26:10.61ID:IHvUsEvQ0
>>80
ここにはネットユーザーさんは居ない様です。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:26:20.14ID:xAzO6u+30
マクドナルドは成りすましユーザー広告を随分やってるよね。

新商品が出るたびにスレたてて明らかに某店舗で撮影した写メ載せたりしてるの見る。
たまたま職場に近い店舗だったんで、違和感がすごかったけどw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:26:22.99ID:qZFO31sm0
>>17
メニューなくすとか視覚障害者は来んな!言ってるようなものだろ
スゲェな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:26:31.16ID:EBJe1WAA0
>>144
あの添加剤が入ってる揚げ油に頭でも突っ込むのか?w
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:26:36.15ID:hYnXDz920
仮想通貨で儲けたんじゃないの
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:26:45.94ID:aDTEe9uC0
>>148
アホのお前が鈍感すぎるだけ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:26:48.16ID:Dw4ATQIF0
終わりかけの戦隊物やらNHK教育のアニメのおもちゃ付けてたときは
凄い殿様商売感がしたなぁ
今の方が子供が喜ぶのは確かだな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:26:56.87ID:nJvuo68+0
マジで恥ずかしい
ネット民なんて一貫性がないただのマスだね
0180ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2018/02/19(月) 16:27:07.12ID:7E/yCmVEO
>>153
よく店の前を通る…ほぼ毎日見ているが行こうとは思わねえよ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:27:12.31ID:o10qnuSm0
わかりやすい業者だな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:27:27.61ID:ZnKex5Id0
ロッテリア大好きです😘
ロッテリア頑張れ!!
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:27:39.54ID:T+/Xxc5i0
田舎住みだけど地元スーパーとかイオンの中に入ってたマックは全部なくなったわ
大人は車で買いに行けるけど子供だけではなかなか買えない食べ物になってしまった
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:27:40.89ID:xt7/8Ao60
>>121
低調な関西圏での需要喚起の為の施策だな
地域性で民衆を分断してマイノリティにプライド意識させ、そこに漬け込んだらAKB商法で回収。
誰が考えたか知らんが、乗せられた関西人の身にもなれってえの。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:27:43.92ID:eyFMelW00
>>1

安倍政権による貧困化の影響だな

【経済】客数減が止まらない、「モスバーガー」の苦境★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518990909/

【国会】安倍首相が珍答弁 エンゲル係数上昇は「食生活の変化」★14
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517714501/
【Wikipedia】「エンゲル係数」ウィキペディア書き換え合戦 首相答弁直後に...官邸の陰謀説まで★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517752474/

【国民生活】賃上げ1.5%分、増税で帳消し 社会保険料や消費税 増えぬ「手取り」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518406329/
【経済】17年の給与総額 4年連続で増加(+0.4%)も実質賃金は減少(-0.2%)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517976383/
【総務省】家計消費、4年連続で実質減少 「収入増が貯蓄に回る」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518871817/
【政府】公務員定年 65歳に引き上げを検討へ 経験豊富な公務員が活躍できる場を確保する必要がある★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518776303/
【奨学金】奨学金破産、過去5年で1万5千人 親子連鎖広がる ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518451052/

【確定申告】「おたくのトップ(佐川長官)は書類を隠してたでしょ」税務署職員、納税者から領収書の提出を拒まれる★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518878091/
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:28:01.94ID:T48E6IPN0
ネットユーザーの感想とかどうでもよくね
そんなん記事にするな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:28:25.38ID:yUbUCY130
安い不味い速いのマクドナルド
高い普通遅いのモスバーガー

お前ら時間ないときの昼ごはんや休憩がてら小腹が空いて少し食べたいとき、目の前にマックとモスがあったらどっちに行くよ?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:28:28.43ID:HQvgUtso0
アジア人ならロッテリア以外食うな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:28:30.91ID:EBJe1WAA0
>>158
マナルだろw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:28:41.28ID:9TVLbb610
>>180
いつか行けるように一生懸命金稼げよ貧乏人
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:28:41.52ID:kecoHETK0
原田がどれだけ足を引っぱっていたかのいい事例
日本はとんでもない無能をよくもまあ特別視してたな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:28:44.12ID:bhIDfMzY0
どうせ叩いてたのはネトウヨのゴミだけだろう
緑肉どうこうなんて一度も叩いたことがないわ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:28:55.42ID:jFkjfFKm0
むしろ鶏肉問題とかの時の不手際でカサノバ(米本社)の影響力が下がったからだろ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:29:00.75ID:R8JnAxZd0
>>9
日本人特有のすぐ忘れる病だろ
たかが数年前に商品不祥事があったのにもうなかったことになってるからな
中韓が反日やってることもすぐ忘れるだろうな
アホな国民性だよ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:29:03.10ID:ELmPDwf60
ソーセージエッグマフィンを昼夜出してください。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:29:03.97ID:NEfQzFVq0
>>163
モス凋落スレ見たら現実わかるよ
自分もあの当時初めてモス食べてうまいけど高いからそれきりだったが、それにしてもお前ら持ち上げてたくせに叩きまくりじゃねーかと笑える
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:29:10.23ID:LJrQa5Z+0
ぼろい店を閉めて新しいキレイな店が増えたように思う。新しい店は
確かに客が入ってるが、これが老朽化したときはどうなるんだろう。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:29:13.73ID:heGtofrO0
凋落の原因は、肩肘張ってたことだろ
誰もマクドナルドを本格バーガー店みたいに思ってないのにビッグアメリカとかアホかと
チェルシーシェイク出してみたり、ソシャゲとコラボしてみたり、
ジャンクフードらしいケレン味でわかりやすく稼ぎに行くのが正解だったってこと
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:29:16.46ID:RzpjESkV0
>>77
あそこは福武会長に気に入られるかが全てだから
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:29:17.70ID:ejaiZ3uaO
>>1

喉元過ぎれば何とやら 本当に憐れな日本人
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:29:21.81ID:EC/6AdWF0
>>9
別に結果出してる有能になら手のひら返してもいいんじゃね?
どう考えても目も当てられない無能をいつまでも宗教みたいに狂信してるほうがおかしい

下痢とか
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:29:24.75ID:Jz4qLHDp0
>>195
モスバーガーですwww
味はマック並、値段はマックの倍

売れるわけねーwwwwww
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:29:29.66ID:IQhI1YT40
緑肉騒動がおさまっただけだろw
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:29:43.93ID:aL/1B8sj0
つかこれまた嫌われるだろ
業者臭がひどい
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:29:44.74ID:kRbfu8gj0
チキンタツタはなんで昔の味出せないの?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:29:47.38ID:8047x9hV0
先日モスに入って普通にセット注文したら900円だったわ。あほか。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:29:57.05ID:k7SAq69J0
ニ ダ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:29:57.16ID:ZnKex5Id0
ロッテリアの絶品チーズバーガー絶対うめぇよ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:30:06.09ID:Zho2Dlii0
カサノバはスカウトされるか栄転だろうね

初年度はボロカスに言われてたがw
有能な奴が部下に入ったのかな?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:30:15.50ID:CRguiYfF0
ソーセージ時々妙に臭い時ない?
二、三回うえっとなった事あるから
最近はもっぱら朝はナゲットにしてる
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:30:20.79ID:qPoRldFR0
原田、この前テレビに出て、マクドナルドの回復は自分がフランチャイズ切った成果が今頃出てるからだ、と言ってたらしいぞ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:30:21.95ID:xt7/8Ao60
>>193
いい手首をお持ちですね
どこのベアリング使ってるんです?
0228ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2018/02/19(月) 16:30:30.24ID:7E/yCmVEO
>>199
たとえ年収が億いったってあんな貧しいもんは食わねえよ(´・ω・`)
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:30:38.29ID:XIhvxxav0
グリーンミートパテに対してカサノバがろくに謝らずになかったようにしてたからな
マスゴミもcmパワーで黙らせたし。

中国人も謝らんというし謝罪体質なのは日本だけなのかも知れん。
度を越せばそれが正しくなるというのはまあ凄いが俺は一生行くことはないわ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:30:41.50ID:BueAbXIC0
メニュー隠したり公式サイト見ても値段書いてなかったり酷かった
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:30:43.01ID:lVrdr8yX0
カサノバは無能ですよ
これは見かけだけの改革

マクド言ってみろよ
客は入ってないから
客単価はあがったが
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:30:48.99ID:FOKAbMP40
徒歩圏内にあるから店舗前をよく通るけど、混んでるのは週末だけだな
郊外型の店舗は普段はガラガラだ。駅にあるのは盛況みたいだけどね
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:31:03.82ID:RU/2WKyL0
今日ひさしぶりに食べた
半年ぶりかな このくらいだと旨く感じる
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:31:20.05ID:R8JnAxZd0
日本人特有のすぐ忘れる病だろ
たかが数年前に商品不祥事があったのにもうなかったことになってるからな
中韓が反日やってることもすぐ忘れるだろうな
日本人が不祥事起こすと何百年でも根に持つのに
外人には甘々なんだよ
本当にアホな国民性
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:31:26.13ID:ZnKex5Id0
>>225
個人的にはマクドナルドより好きだよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:31:26.56ID:aL/1B8sj0
やべえ誉めてるのパヨクだぞw
マクド終わった
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:31:37.00ID:JMgw8QQQO
マックに行かない俺カッコいいとか
思ってる自分て
人から見たらダサいよねw
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:31:41.99ID:W5315Hth0
過去最高益? とてもそうは思えないわ。
マクドがらがらやし。 集客が横ばいならコストカットと不採算店閉鎖だろう。
とても景気のいい話ではない。

幼少期にあれらを食うと中毒性がパないから食わせないほうがいい。
昼飯に食い続けたら2か月で体重が10%増えて減らすのに1年かかった。
それから7年絶ったらやっとぬけたわ。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:31:48.75ID:th4aawaV0
>>163
マックとの比較で美味いと言うやつがいても他の食べ物との比較では美味いとは言えないジャンクフードだし結局安いほうが売れるんだよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:31:49.13ID:36uOydrQ0
>>205
いつまでも粘着してんなよキモ野郎
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:31:49.74ID:IQhI1YT40
一時期敬遠してたバカが忘れて戻っただけだろ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:31:57.74ID:OgJ0b6nk0
>>33
基本、これの繰り返しなんだよね、ほとんどの業種で
高額商品期で体力つけて低価格商品期に品質を下げずブランドイメージを毀損しない程度に裾野を広げ、高額商品期にスライドさせる
ただ、この期替わりを読む能力や品質維持とコストコントロールのバランス、収益縮小期の株主対策など経営者の能力に依るところも多いのでそう単純ではない
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:32:07.32ID:IFfOn8et0
店舗かなり減らしたもんな
残った店舗は並んでるし
行かないけどね
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:32:08.51ID:ukQIJIky0
お前らの大好きなモスが落ちぶれて、大嫌いなマクドナルドが大勝利
お前ら、こんなシナリオ予測できた?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:32:11.13ID:P2dGR60f0
アプリのクーポンも使い易くなったし
支払い方法もポイントカードも種類が増えたのは評価して良い
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:32:21.50ID:OUZfuWmI0
ちくしょう、手首がもう限界だ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:32:34.93ID:JowQaDpc0
最近の企画はどれも評価できる
・夜マック
・アメリカンDX
・ダブダブチ
クーポンもバランス良くて使いやすい
経営陣は「わかってる」と思うわ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:32:50.42ID:hFcs12Lt0
>>1
5chでも無駄にスレが立つけど、こんな所で宣伝しても意味がねーだろうなぁって思ってる
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:32:53.41ID:R8JnAxZd0
>>244
間違ってレス付けてるぞ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:32:53.51ID:kecoHETK0
>>226
うわー不振の根本的原因、原材料劣悪化はこいつのせいなのに、害悪そのものだよな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:32:54.56ID:EBJe1WAA0
24時間やめた、不採算店減らした、ハンバーガー小さくした、従業員の給料を少し増やした
他なんだろ?w
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:33:00.96ID:aO7dw6lN0
>>9
モスが赤らしいな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:33:04.23ID:1iYHqSX+0
ドライブスルーの渋滞が道にはみ出してるのめっちゃ邪魔
なんとかしてくれ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:33:06.63ID:zTbXdmYD0
健康にいい悪いはあまり心配しないでもいいと思う。
マクドナルド月数回食べたところで何の問題もない。
味噌ガー、醤油ガー、伝統製法ガー、スーパーの安売り品はキケン
とかいう奴いるが、日本の伝統食食ってた時代の平均寿命は高々40だからね。
彼らの主張がいかに頓珍漢でインチキか。
メーカーの‟醤油”は塩酸使ってるとか、ありえん。
もはや名誉棄損レベル。
彼らのはもはやカルト宗教。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:33:07.97ID:+yB37hTo0
コンビニバーガーでいいや
0264ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2018/02/19(月) 16:33:09.12ID:7E/yCmVEO
>>241
あんなゴミ食って腹ふくらませてるバカよりマシだよ(´・ω・`)
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:33:41.05ID:I5Ii39gg0
つまり味覚障害者がクソマズマックに戻って来たわけな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:33:47.14ID:i7ZNTQ9G0
原田が無能過ぎた反動だな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:33:50.24ID:EBJe1WAA0
>>237
それはよかったニダw
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:34:20.85ID:3hpphb9CO
ごくまれに買うとしてもサブウェイかフレッシュネスかケンタッキーだな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:34:22.67ID:gDSf8m4I0
>>26
あってる
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:34:25.53ID:xt7/8Ao60
>>256
おい粘着やめろよキモ野郎
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:34:27.92ID:XqclA7hW0
原田の呪いから完全脱却ww

ってかモス行くような中間層が順調に下層に転落していってる結果だろw
アベノミクス様様
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:34:30.52ID:3oHDO8UL0
飼料レストランすげえや、ようやった
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:34:32.35ID:KqrnUrW30
モスバーガー「赤字で倒産しそう」
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:34:32.94ID:uE+Jxzao0
俺がこの人は有能だよって
カサノバさんを絶賛したときに
お前らなんていったか覚えてるか?

本当に手のひら返しがうまい連中だよ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:34:36.55ID:aO7dw6lN0
>>265
マックから逃げたあとに「業績悪化は俺のせいじゃ無い」って感じのこと言ってたけどなw
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:34:37.73ID:R8JnAxZd0
欧米大好きサヨク
反日行為をする外資大好きサヨク
毎日マクドナルド食ってるサヨクw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:34:38.77ID:prDcQauX0
最大の理由は原田社長が辞めたからでしょう。原田社長は2ちゃんねら(5ちゃん)の敵だったもの。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:34:51.39ID:oK0H57dm0
マック原田 なんでも売りまくり一見V字回復、彼が立ち去ったあとには何も事業が残らない

富士通秋草 「業績が悪いのは社員が働かないからだ」

ソニー出井 これからはエレキの時代ではない ( ー`дー´)キリッ → 孫正義に社員を身売り

東芝西室 財界総理に俺はなる!
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:34:51.99ID:kRbfu8gj0
店舗かなり減らしたよね
練馬は笹目通り沿い2軒くらい消えたわ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:34:56.20ID:UwVbz1wE0
どんだけ不採算店舗があったのかと
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:35:01.72ID:rhxc0TBq0
ステマハンパない
マクドナルドの主要客って子連れ家族だろ
家でトースターにチーズ載せて食べるほうが安くてうまいわ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:35:08.12ID:0xRJn53p0
原田って人が無能だったけど、やっと負の遺産を払拭できてきたって事かあ。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:35:09.82ID:6bTHC4BF0
グレート!ワオ!
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:35:25.47ID:JowQaDpc0
>>262
飲食なんて何か所かバイトすりゃそんなん多かれ少なかれ期待するだけ無駄だと気付く
大袈裟に騒ぐヤツはただの世間知らず
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:35:28.59ID:nrihPHnh0
おととい12時ごろ前通ったら
ドライブスルーで15台以上ならんで
交通の妨げになってた
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:35:31.14ID:FvU18mmI0
原田が糞だったからなw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:35:35.78ID:KxraJcWc0
24時間あいてなくて悲しい
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:35:38.98ID:hFcs12Lt0
>>29
マックなんてトイレだけじゃなく席や床も食べクズが散らばってんじゃん
食事する所じゃねーな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:35:44.06ID:nf+u9BNi0
日本人チョロ過ぎwww
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:36:08.53ID:0M/yT2iu0
本業よりも不動産を転がした儲けじゃ無いの?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:36:12.59ID:BpWYf7610
緑肉のときに一切謝罪しなかった糞女社長をよく評価できるな
今何も考えずに行ってるやつらはアホすぎる
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:36:49.93ID:2IYlIAH80
この前みんなボロクソ言ってたけどやっぱりお前らよりは確実に有能だわ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:36:51.33ID:CLSNQ/RG0
ここだけ別次元。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:36:52.19ID:HKy7cYQR0
めっちゃ有能てw
お前らがめっちゃ貧乏になってるだけなんやで
(´・ω・`)
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:36:52.98ID:kRbfu8gj0
ソフトバンクかあうでダブルバーガー無料やってほしい
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:37:22.48ID:Ibxnaj9J0
マクドってあれだろ?

店内のトイレは女にしか使わせず、

男は店外のトイレ使えっていったクソ会社だろ?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:37:22.84ID:PSsBzzD+0
グランよりもクォーターパウンダーのほうが好きだったなあ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:37:24.80ID:kecoHETK0
>>299
すべて原田のせいだもの、責任全くないのに立場上とりあえず謝るのは平和ボケした日本人だけ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:37:39.49ID:D4rwFtjj0
要は値段上げても新商品を季節ごとに投入して
飽きさせないようにしたのが勝因ってことだろ?
安易に価格競争に行かなかったのは評価できるな
牛丼チェーンは見習えよ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:37:41.56ID:I96Ali2c0
疫病神の原田が辞めたからだろw
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:37:48.81ID:bhIDfMzY0
老若男女まんべんなく来てるしこの強さは本物。しばらくは揺るがない
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:37:49.27ID:HrmgAyVW0
また電通のデマ工作員が(笑)
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:38:24.77ID:rZXxnKn/0
>>163
俺最初っからフレッシュネス派だもん。(本当はクアアイナが好きだけど)
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:38:31.47ID:aL/1B8sj0
このご時勢にパヨク業者に宣伝させたのは致命傷だな

マクド本当に終わった
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:38:38.66ID:QQM3lBcrO
お前らの手首はモーターでも仕込んでんのか?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:38:41.94ID:kRbfu8gj0
家族連れが多くなったね
子供に毎回食べさせていいんだろうか
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:38:44.15ID:bM31TpBD0
>>163
数年前はそうだろwモスのほうが明らかに旨かったし
低価格のマック、少し割高でも味品質共に上のモスって差別化ができてた。
ただ現在のモスは中国産使用していながらマックより割高、
味も絶賛劣化中といいとこがない。
モスユーザーもモスに行かなくなり
マックで妥協するようになってるんじゃねえの?
で、普段は安いマックで食ってたまに
本当に品質のいいものを食べに行くって感じだろう。
たまに品質がいいものを食べるってとこに
モスがだんだんいなくなってきてるだけ。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:38:45.26ID:n/G4UY9v0
マック終わった、カサノバは日本が分かってないとか言ってたのに、素晴らしい手のひら返し
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:38:45.80ID:qmyEcusv0
高くなってからはマックシェイクたまに買うくらい
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:38:46.41ID:OD9/igcm0
ハッピーセットのおもちゃの良し悪しで明らかに混み具合違うよね
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:38:52.61ID:iVMi28vS0
マックなんか10年以上食べてない。
豚の餌ヽ(・∀・)
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:39:08.54ID:3J447Sil0
一般人はこんなきしょいコメントをしない
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:39:09.75ID:bmF3aVIC0
世界第二市場を任されるカサノバはやっぱり伊達ではないんだな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:39:11.87ID:prDcQauX0
原田社長が社長だった時のマクドナルドは最悪だったものね。店頭からメニューを無くしたり
店員が商品提供のタイムを測って競争させてたり、ほんとアホなことやらせてたのよ。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:39:20.20ID:B9ucX/6i0
マクドナルド復活なんていまだに信じられん

メニューも材料もサービスもなにも変わってないのに
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:39:20.41ID:Dr0YGH130
>“安売りに走らず業績回復をしたのはすごい”

え、クーポン復活したし安売り仕掛けてたと思うんだけど
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:39:25.72ID:nX7OVn000
モスはマックが落ち目だった頃に頑張れなかったのか
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:39:26.61ID:FGzTouGv0
>>318
ウヨクは日本伝統食の人糞食いすぎて頭おかしくなっちゃってるのか?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:39:27.70ID:O16ikE5n0
紫肉とか、スライム肉叩きの際はカサノバ叩きまくってたのに笑えますヨ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:39:40.79ID:kRbfu8gj0
子供の言う通り毎回食べさせる親は何も考えてねえな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:39:44.81ID:KPuiEtR60
>>3
それ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:39:44.94ID:BTqYLw4a0
金はあるからな
何に使うかは自由や
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:39:47.19ID:lVrdr8yX0
これは、外国雑誌が
外国人は有能、日本人は無能と洗脳するやり方だから

これを信用するな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:39:50.86ID:aL/1B8sj0
マクドに通うヤツはチョン

悲しいね
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:39:57.72ID:KqrnUrW30
禁煙を徹底して ファミリー層を呼び戻して成功

ファミリー層は家族で来るから客単価が多い


禁煙族は一人でコーヒー一杯で長居して、おまえにファミリー層を遠のける
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:40:03.92ID:kZi2Zb7A0
それに比べモスバーガーときたら
遅い、高い、食べにくいのマゾバーガーやしなぁ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:40:04.69ID:kOJRxhUB0
クンクン…広告代理店のくせえ臭いがするな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:40:06.20ID:FGzTouGv0
>>326
豚がなんか言ってる
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:40:18.32ID:Dr0YGH130
>>1
カサノバマンセーのコメントが並んでるのがなんか胡散臭いんだよなー
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:40:24.48ID:l7XvRWV3O
トレーにバーガー山盛りの買ってたアメリカ人いたけどアメリカじゃ普通なんかね
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:40:31.65ID:Yi4VSmOQ0
結局のところマクドナルドってコカ・コーラとかディズニーみたいなもんで頭の悪い層は大好きなんだよ
よっぽどヘマしなけりゃ安泰
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:40:34.57ID:VmyeSSoO0
いやこれ、経営陣が・・・じゃなくて景気が良くなったからでしょ。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:40:55.66ID:tXVLWncR0
利益を食い潰していた不採算店舗を無くしただけだろ。
社会的に見たら、その分の雇用が失われて日本経済に悪影響を及ぼしているのに。
それを有能だとか、どこのネットユーザーか知らんがアホの集団か。
雇用を守りつつ経営を改善させるのが有能な経営者だろ。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:41:03.59ID:zWqlfc980
カサノバに緑肉食わされたくせにw
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:41:13.31ID:JowQaDpc0
>>311
値上げしてもクーポンと100円商品は残して学生や貧困層は切り捨てなかったからな
母親第一と言いつつボリューム路線だったり色んなニーズを拾い上げてる
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:41:15.09ID:Ibxnaj9J0
高級店・・・モスバーガー
底辺店・・・マクド、ドムドム

住み分けができてる
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:41:20.39ID:FGzTouGv0
>>340
日本伝統食の人糞食いすぎて脳障害起こしてる糞食いジャップのお前の中ではそうなのか?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:41:21.13ID:faD/cHU40
モス高杉
あの値段なら普通にマック2セット、吉野家やすき家なら牛丼2杯食えるわ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:41:21.63ID:IifsVut10
ラーメン屋とか牛丼とかのチェーン店はファストフードなんだよ。とっとと食ってさっさと出ていく。それが嫌だ。
マクドナルドはスローフードなんだよ。ゆっくり食べてもかまわない。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:41:26.03ID:PSsBzzD+0
高級バーガーというか、意味わからん高いバーガー売ってた時は完全に迷走してたな、サクラまで使って
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:41:28.91ID:aL/1B8sj0
>>334
おまえマクドナルドの営業妨害してんのと変わらないぞ
契約的に大丈夫か?

おれはお前のせいでもうマクドナルドに行くことはなくなった
おまえが嫌いだからマクドナルドに行かない
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:41:30.60ID:ujI1CzCu0
>>320
お前には物事を是々非々で判断する能力が無いのか?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:41:31.74ID:rZXxnKn/0
>>329
日本のマクドナルドを創って、自ら低価格路線に舵を切って迷走させた。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:41:57.68ID:uor2eTk40
>>19
新しいセンター試験の記述採点を請け負えれば、しばらく何とかなりそうでないかな。ノウハウはあるし、余剰人員かなりいるし。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:42:01.73ID:rj84cekf0
ぶっちゃけ がっつり どんだけ めっちゃ
まぎゃく どんびき ドヤ顔 ドS ドM グダグダ
イケてる イケメン アラフォー アラサー 〜女子(男子)
マイルドヤンキー スネップ いきってる 〜活 ほぼほぼ


などは広告代理店言葉または吉本芸人語なので使わない方が良い
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:42:06.54ID:FXYsbel60
でもあの女社長就任後の不祥事の時なんで私が謝らなきゃいけないのとか不満もらしてなかった?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:42:11.45ID:G23Wd3cx0
>>316
俺はモス大好き。
我が家はプリカを用意しているもん。
土曜の朝はモスでテイクアウトしてきて食べる事よくあるよ。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:42:17.17ID:qmyEcusv0
>>348
景気w
個人消費落ちてるぞw
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:42:17.69ID:FGzTouGv0
>>353
ならお前食うのか
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:42:25.71ID:bM31TpBD0
>>331
たまに食いたくなるジャンクフードの中に入ってるだけじゃね。
チェーン店でファーストフードの中でマックと差別化できてるのは
現在はケンタッキーくらいだと思うわ。
ケンタッキーはマックとメイン商品が違いすぎるから
別物と言っていいかもしれんけども。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:42:39.76ID:eLKdAoFF0
覚醒税で捕まった経営幹部の指示で麻薬入りハンバーガーでリピーター続出だろうね。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:43:06.48ID:5w8f7Yzq0
青カビで過去最高だと?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:43:06.42ID:L9+/8GBe0
>>362
そっちしかないのか
やっぱ進研ゼミはもうおしまいなんだな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:43:13.09ID:zMGUQ+AT0
カサノバさん、無茶苦茶言われたが
ついに立て直したな
たいした手腕
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:43:16.30ID:U4ef7m4c0
クレジットカード導入で売上が促進したんやろな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:43:16.57ID:ykcjUWau0
うちの近所のマクドはモス、バーガーキング、ロッテリアに客を奪われ三軒も潰れてしまったから、もう何年も行ってないな。
大阪から撤退したのかと思ってた。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:43:18.16ID:zY2MSGk40
結構よく行く
マックの代わりが無いんだよ
マックしかない
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:43:25.07ID:tXECA4fT0
大体ここで下げられたもんて大体復活するよね
とチキンタルタ食いながら書いてる
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:43:36.42ID:kSz2qH4Y0
前の奴とどこが違うんだ?
不採算店舗の廃止と24時間営業の停止で
コストを下げたとか?

味自体は大して変わってないな
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:43:36.59ID:3oHDO8UL0
美味くはないけど、早くて安いが肝の乞食フードようやった
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:43:41.67ID:jvzxuNGj0
前任者もラストで迷走しただけで、
その前々任者が暴走して倒産しかけてたマックを何とか軟着陸させた有能経営者だよ。

今のファーストフードやコンビニが当たり前みたいに提供してるサービスの幾つか、
そいつが始めて広めたのだし。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:43:44.38ID:FGzTouGv0
>>347
じゃあ頭の悪いお前は大好きなんだ?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:43:51.64ID:KqrnUrW30
マックの100円コーヒーと スターバックスコーヒーに違いはない
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:43:57.51ID:H+e1Zho90
店舗整理とリストラしただけだろ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:44:04.75ID:3y7M49N20
一昔前に戻ったんじゃね?
家族でマックがちょっとしたご馳走みたいな
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:44:11.17ID:b+kGweO10
畜生チキンフィレオかぶりたくなってきた
でも今夜はステーキ食うぞ♪
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:44:13.00ID:kRbfu8gj0
昔は駅ごとにあったのになマクナル
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:44:29.22ID:V7LHhrv50
不動の地位を得たな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:44:30.88ID:rxOxSQXP0
ねらーまた敗北か
逆指標はんぱない
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:44:31.23ID:y2eNKTVN0
ハッピーセットにすげー力入れてるよね
すみっコにリラックマにしまじろうと子供に人気の鉄板キャラをガンガン取り入れてる
ドナルドさんを切って正解だわ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:44:32.47ID:Qru+nSEN0
>>352
モスは高級店じゃないぞ
高級店と底辺店の中間で中途半端すぎる
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:44:44.85ID:PqLguSsr0
おまえらマックをディスってモス絶賛してたのに手のひらですか
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:44:48.21ID:UTxgyp1D0
グランて好評なのか
同じ値段なら去年やってたアメリカンデラックスでいいのに
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:44:53.05ID:Ibxnaj9J0
これが原田に対する周囲の評価

日本マクドナルドHDで行った構造改革に対しては
「彼は破壊屋であって再生屋ではない。一時的に利益をもたらしたが、現場は荒廃した。
見せかけの利益を出すために、メニューだけでなく店舗が劣化してしまった」と批判が多い。
2015年3月25日の定時株主総会をもって日本マクドナルドホールディングス並びに日本マクドナルドの取締役会長を退任した
同年には日本マクドナルドから3億7300万円の役員報酬を受けた。
原田はマクドナルドの現在の不調や、一部で「疫病神」と揶揄されている。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:44:55.65ID:LIfdxHeS0
>>362
センター試験関連の業務、ベネッセで決まりです!と営業が言って回ってるって噂
気をつけましょーね
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:45:14.66ID:SB3Sx/QS0
原田にかかればトヨタでも危ない
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:45:27.46ID:0+NNH0OD0
>>352
ドムドムを馬鹿にするなーwww
ドムドム、数十年食べてねーなwww
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:45:28.15ID:aL/1B8sj0
マクド上げるためにモス貶して
そういうの日本人は嫌いなんだよ

カサノバ上げるために原田貶しやがって
あ、これはOKだな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:45:31.18ID:JowQaDpc0
>>352
モスがダメになったのはクアアイナや本物の高級バーガー店が増えて
コスパの悪さだけが浮き上がって中途半端な立ち位置になったせいかと
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:45:34.03ID:U4ef7m4c0
チキンナゲットの製造がずさんだったり異物混入事件があったのって原田政権のときか
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:45:36.56ID:x3WHBUTR0
>>370
サブウェイも別物だろ。

マックは持ってる顧客だけに売り込んだのが正解。
バカバカしいジャンクなのを好む、もしくは偶にだけど無性に食べたくなる
そんな人にさえ売れてれば何とかなるって事だな。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:45:37.74ID:H+e1Zho90
>>395
モスは普通に業界2位だからw
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:45:40.04ID:6UmmdVck0
>>323
最初は日本がわかっていなかったのは事実じゃね?
そこから改善して適応してくるのが優秀な外国人経営者のすごいところなんだよ
ジャップ経営者はメンツなのか我が強いのか知らんが自分で修正することができない
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:45:54.84ID:qU4KjjAH0
豚肉減らして牛肉メニューに回帰したのが良かった。
0412アベンキハンターさん
垢版 |
2018/02/19(月) 16:45:59.71ID:Vmo6NZkV0
>>348
景気が良くなって

いままでマクドも食えなかった貧乏人が

マクドに行くようになったのか

胸熱
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:46:03.61ID:Jz4qLHDp0
マック→緑肉を使用していたことを公表し、改善を約束する
モス→緑肉仕様を隠し、改善するかどうかもわからない


これは比べるに値せず
俺はモスがこうなることを予想してた
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:46:09.42ID:m0qensPx0
>>353
アメリカの大富豪はハンバーガー好きが多い
兆単位の資産を持っているのに好んでマックのハンバーガーを食べてる
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:46:16.09ID:aL/1B8sj0
パヨクに宣伝やらせたらこうなるっていう大失敗スレ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:46:17.19ID:H+e1Zho90
>>408
マックは店舗整理して短期的に決算が上がっただけだからw
別に売れてて利益が上がってるわけじゃないw
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:46:19.48ID:+XjgO+Gh0
>>5
それはお前が世間知らずのあほだから
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:46:19.58ID:xADiIvCd0
全店で完全禁煙にしたのが復活のカギだよ
毒入りナゲットからよくまあ立ち直ったな
モスバーガーは健康割高がウリだったのに
未だに分煙とかアホ過ぎることやってて
もはやヤニカスしか行かないから潰れるみたいw
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:46:29.28ID:7vtsTdI20
うちの奥さんチキンタツタ大好き。チキンタルタと一緒に買って一気に食ったよ。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:46:29.42ID:4d6bh1GA0
モスはチョンロッテバーガーキングにでも買収された方がいい
誰も困らないし
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:46:31.41ID:1BVMt5Ej0
何か凄いオーラのある写真がプロレスラーかなと思った
よく見るとカサノバ社長だった
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:46:42.55ID:JRy0jdJi0
数人がつぶやいただけでネットユーザーが絶賛だってさwwww
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:47:12.94ID:eLKdAoFF0
カサノバ「覚醒剤添加でリピーター倍増計画!ガハハハ」
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:47:14.97ID:kOJRxhUB0
>>414
という演出
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:47:19.83ID:wVloz6gV0
原田ってまだ息してるの?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:47:20.36ID:H+e1Zho90
>>413
>モス→緑肉仕様を隠し、改善するかどうかもわからない

お前、これ風説の流布になるけどいいの?
モスが訴えたら100%負けるぞ?
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:47:23.56ID:AqFXpt9Y0
どうせまた調子にのってやらかすだろw
そしたら今度はやっぱりモスだなとか言い出す
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:47:25.68ID:B7rfVPoh0
カサノバの経営改革特集した経済番組みたけど、

めっちゃ優秀だと思ったわ。

というか想像してたのとはまったく違って
現場を大事にする人だったことがサプライズ。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:47:25.76ID:dB55Y8jz0
なんだかんだ言ってバーガーのピクルスは美味しい。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:47:29.41ID:F0D9lcvL0
こないだ地方へ行って国道走ってた時にやけに左車線だけ
混んでるなと思ったらマックに入る車で渋滞してた。
20台は待ってたと思うけどそこまでして食いたいかな
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:47:36.52ID:3oHDO8UL0
ねえわ
100円マックとか、原価30円くらいだろ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:47:44.17ID:256TEZKF0
青肉も遠い昔か
人間忘れる動物だな、1000年恨む民族とは違う
熱しやすく冷めやすいバカップ
カサブタにしたらチョロかったな
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:47:58.88ID:j7mM3wq4O
ほとんど化学調味料のキツイ味付けだから、子供の時期に食わされてると大人になっても食べる。
化学調味料をふんだんに使ったチェーン店の輪から出ていかなくなる。

ニワトリみたいなもんで、柵がなくても出ていかない。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:48:13.99ID:H+e1Zho90
不採算店舗を整理すりゃ、短期的には利益は上がるんだよ
客増えてなくても
0441アベンキハンターさん
垢版 |
2018/02/19(月) 16:48:14.55ID:Vmo6NZkV0
ロッテリアなんてもう

見つけるのも難しいだろ?

競争相手も激減してんだよ

ミスドも閉店しまくってる

それを吸収したのがマクド
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:48:15.27ID:ozL0V+4h0
カサノバさん無能とかま〜んとかいってスミマセンでしたm(_ _)m
ほれ、オマエラも素直に謝っとけよっ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:48:16.10ID:Ibxnaj9J0
マクドのハンバーガーやポテトって、

1年たっても腐らないって知ってた?

防腐剤たっぷりやで
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:48:18.40ID:yuUovnmV0
経営者が外人に代わったとたん毎回業績回復してんな
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:48:34.64ID:+PzqCUZK0
一時期は外から見ても店員さんがだべってて暇そうだったのにな
すぐ忘れるのはいいことでもあるさ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:48:35.52ID:th4aawaV0
モスが悪化したのはたかがジャンクフードの癖にマウント取ろうとしたモス信者のせいだと思う
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:48:36.97ID:s5FKexR30
>>424
家から出ねぇだけだろお前www
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:48:37.45ID:3oHDO8UL0
ネットで称賛とかウケルw
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:48:56.55ID:kRbfu8gj0
藤田さんに社長戻してほしい
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:48:59.59ID:ZZqSOcN90
ネットでは不味い不味いと叩かれているが俺はふつうに美味しいと思うのだが味覚障害なのかな?
月に1度買うか買わないかぐらいだが
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:49:03.81ID:eSXsB+sw0
まあ、基本、どれを食べても同じ味しかしないんだけどね。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:49:12.69ID:psdWZOnF0
>>383
長くやり過ぎるのもダメなんだな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:49:25.30ID:3oHDO8UL0
終わりの始まりだな
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:49:26.20ID:hE0J6QqO0
誰が食うかこんなゴミバーガー
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:49:28.53ID:FWRDbvox0
不採算店舗の廃止と24時間営業の停止て生産性上がったのと、
客が不祥事忘れて戻ってきた
経営者はさすがに優秀だね
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:49:33.44ID:Jz4qLHDp0
>>429
当時、中国産だった鶏肉がどこのものか最後まで公表してない事実があるんだが
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:49:35.61ID:Ibxnaj9J0
高級店・・・ケンタッキー
庶民店・・・モスバーガー
底辺店・・・マクド、ドムドム
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:49:40.38ID:JowQaDpc0
>>438
化調でんなことができるなら文字どおり化調山盛りのラーメン・中華・タイ料理に日本人みんな大行列やでw
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:49:46.44ID:ENz67dWk0
休日は一日中マック食ってるわw朝マックのソーセージマフィンとチキンクリスプが美味い
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:50:05.65ID:hF2JGGjr0
マクドナルドが過去最高益!一番大好きな経営陣です!
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:50:09.31ID:90pn/war0
カサノバって典型的な日本知らない白人ま〜んかと思ってたわ
有能だった
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:50:19.50ID:8SdgD08c0
>>1
モスバーガー「マックにキングボンビー原田カムバック希望」
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:50:22.39ID:nrihPHnh0
https://dot.asahi.com/aera/2017062600057.html?page=3
カサノバは14年11月以降、地球1周を優に超える4万3500キロという距離を移動し、
47都道府県で「タウンミーティングwithママ」を開く。
騒動後も来店し続けてくれる母親に来店しなくなったママ友を連れてきてもらい、
352人の母親の話を聞いたという。カサノバ自らの発案だった。

みため外人のおばちゃんで話しやすいのかも
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:50:32.43ID:j7mM3wq4O
>>440
いかに子供の発育期に食べさせるかが最重要課題だった。
ネットの情報操作も最重要課題レベルなんじゃないの。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:50:37.56ID:Yi4VSmOQ0
マックの何がすごいって
昼に食って薬臭い後味が夜寝るまで続くとこだよな
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:50:47.15ID:CCawk1420
店舗減らしただけやん
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:50:49.58ID:vTCVZFtT0
本当に有能ならイノベーション的な物残してるわただ単に赤字店減らしただけ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:50:58.08ID:fTqgwGX10
マックに限らずハンバーガーとか食ってる奴は頭おかしい
あれ調理してんのバイトの学生だからね?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:51:01.66ID:p6/5Oi4v0
前の無能は今どこにいるんだろうか
その会社はどうなってるんだろう
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:51:20.27ID:yuUovnmV0
ネット民と反対のことが現実では起こってんなあ
所詮ネットは底辺が騒いでるだけか
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:51:28.14ID:zNK/CYxV0
日産、シャープ、マック
トップ外人にしたら絶好調
総理大臣も外人にしよう
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:51:28.52ID:hE0J6QqO0
何度食ってもあの独特の油の臭いが嫌だわ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:51:31.39ID:m0qensPx0
マック復活で発狂してる奴は一体何と戦っているんだ?w
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:51:34.40ID:eLKdAoFF0
原田が凹ませて逃げたのに良く回復したな。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:51:34.39ID:kSz2qH4Y0
>>368
マクドナルドの類いは景気悪いほど業績上がる気がする

普段モスや定食食ってた層が妥協するとこの辺になるだろ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:52:00.30ID:1uhcUbyD0
シャープも復活
ジャップは兵隊としてはいいのかもしれないが司令としてはクソ無能
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:52:11.03ID:0qLwW2Fe0
チキンタツタ美味しい。
レギュラーにしてほしい
あとパナップフルーリー
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:52:12.32ID:KRRPv+VQ0
通常の飲食業なら緑肉の件で倒産レベルだけどな

いろんな意味で超巨大企業は強いというか怖いね
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:52:17.36ID:qhsDnZoX0
マクド 「ちょっと質をあげて売るのも戦略、なれたらまた次の手w」
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:52:19.65ID:8pK+snJl0
ジジイから外人の女に変わった時
めっちゃ叩いてたのに手のひら返しワラタ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:52:20.81ID:wTReKvqX0
>>447
おれもマックはいやっすよ
週1回朝にマフィン食べに行ってたことあったんだけど1ヶ月ほどて即やめた
たった週1回でゼイ肉ついてきたからた
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:52:29.86ID:wYoLnU2+0
おまえらの不買運動なんて社会ではなんの影響もないことが証明されたな
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:52:31.53ID:q2kOuSYi0
原田「俺がわざと下げたおかげwwwwwwwwwww」
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:52:37.03ID:V+PV+sE70
モス→社長になってから忙しくて家族ともろくに会えない
マック→家族も社員も大事にしてみんなハッピーに

これではね(´・ω・`)
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:52:40.30ID:gOii6ote0
この間数年ぶりに食ったけど下痢した
多分ポテトだな
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:52:41.15ID:JowQaDpc0
>>461
KFCなんてせいぜい1000円の中価格やろ
高級店はクアアイナ・カールスジュニア・シェイクシャック・UMAMIみたいに
1500〜2000円近くのとこやで
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:52:48.35ID:lVrdr8yX0
カサノバ無能だって

これは、ステマだから
マクド復活の

東芝だって粉飾ばれる前は業績好調とか言ってた具合
いわゆる、利益操作だから
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:52:54.17ID:12QPhsOI0
何か変わったっけ?と思ったけどそういえば中国産表記がなくなったから食べたいもの食べれるようになったかも
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:52:57.85ID:W5315Hth0
>>476
マック、L、モス、家系ラーメン、中華料理屋、ファミレス
たいていそんなもんだ。 家で作る自分の味が一番。 
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:53:03.54ID:P6pClbwC0
100円でも高い!って言ってた層はどこで食べてるんだろう
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:53:07.45ID:xqzO0L8m0
最近のマックって、物凄い高齢の人を雇ってあげたりしてるよな
1秒も無駄なくコキ使うのがマック流だと思ってたのに
凄まじく緩慢な動きでゴミ袋入れ替えてた
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:53:07.77ID:6UmmdVck0
>>431
ジャップの経営者が現場を軽視しすぎなんだよ
かといって現場上がりを経営者にすると今度は経営能力が根本的に欠落していることが多い
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:53:09.80ID:Ibxnaj9J0
マクドのハンバーガー食ってるやつって、

うまいと思って食ってんの?

クソまずいんだけど

マクド食うやつって味覚障害なんやろか
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:53:11.16ID:bM31TpBD0
>>416
実際一時期店舗乱立させまくってて
同じマックで競合させまくってたからなw特に東京だと
駅前店がなぜか近くに二店舗あるとかザラでw
ただ現在、モスユーザーとかは取り込んでるんじゃねえの?
実際のところw
モスはそれこそユーザー数の割合と店舗数が合っていないw
個人的に一時期牛丼屋が乱立する以前のマックほど込んでるかと
言われたら実感として微妙な感じはするけど
その他ファーストフード店がこけ気味でそっちから客を
引っ張れてるとこはあるんじゃね?w
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:53:15.61ID:s5FKexR30
>>476
こういう奴って普段何食ってんのかね?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:53:18.14ID:0c7PpXPe0
5chおじさんたちって自称金持ちが多いけど
実際はやっぱり貧乏人だらけだったか
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:53:20.84ID:Xtmvvdvy0
ネットユーザーが絶賛してるんじゃなくて
絶賛するように記事で誘導してんだろ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:53:27.04ID:aL/1B8sj0
>>464
普通に考えたらフランチャイズから絞り取ってるか何か売りつけてる
あと不動産の売却
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:53:28.57ID:FhPbDVE+0
朝にマフィンの100円のを買う
クレカで払う
なんとなく恥ずかしい
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:53:30.92ID:OyKaDzVh0
別にクオリティは原田時代と大差ない気はするけどな
回転率重視でメニュー撤廃した末期あたりがヤバいだけで
原田時代の方が商品ラインナップは好きだった

リニューアル押し進めて店舗が綺麗になったのはカサノバ体制のいい点だけど
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:53:53.13ID:O1J4ZsyS0
原田エイコウ
              「 ・・・グヌヌ。。。  ドカーン★ ファビョーン!!ネトウヨガー <♯`Д´>三3
谷村有美             
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:54:05.58ID:xLFXSGI/0
この前のモス下げ直後に不自然なマック上げ
ますますモス派になりました
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:54:10.88ID:wTReKvqX0
>>507
ママの手料理だろwww
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:54:22.13ID:IFzMb1Cp0
社長就任時ここでも叩かれまくったのは見たな
お前らごめんなさいは?
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:54:34.65ID:nAQZu56NO
24時間営業止めたとこが軒並み業績アップしているのが面白い
ほぼ外食だけど基本的に人間は深夜飯を食うようにはできてないんだな
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:54:35.58ID:FB4jTKmq0
出来レースとはいえ、カサノバのマックマクド煽りキャンペーンは楽しかったわ
久々に食べに行ったし
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:54:39.74ID:dkZQDRf30
最近良くボッキングって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な硬さになっていくの実感できた!
股間も常に勃起してていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:54:45.60ID:/YO3MjI80
ネットの評判なんてどうとでも捏造できる
売り上げだけが嘘を付かない
腐った肉を漂白して使ってようがなんだろうが、貧民向けのジャンクフードとしては
早くて安くて旨ければそれでいいのだ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:54:58.76ID:vZf4CYnj0
ワオとか言ってた頃が最低の時期か?
カサノバは緑肉の時も謝らなかったからな
嫌なら食うなを貫いてこれだもんな
外人はやっぱ違うわ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:55:06.76ID:OXXWxqst0
>>504
マックのジャンク感はやっぱマックにしかないんだよな
最早美味い不味いじゃないんだよ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:55:28.91ID:aL/1B8sj0
このスレはかなり印象悪い
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:55:29.47ID:H+e1Zho90
【ハンバーガー業界店舗数ランキング】

1位 マクドナルド 2,888店 (全盛期2002年/3,900店)
2位 モスバーガー 1,343涛X
3位 ケンタッキーフライドチキン 1,144店
4位 ロッテリア 360店
5位 サブウェイ 342店
6位 フレッシュネスバーガー 166店
7位 ファーストキッチン 125店
8位 バーガーキング 98店
9位 ドムドムハンバーガー 38店
10位 クアアイナ 29店

単にデカくなりすぎたマックが店舗整理で単年度の利益上げただけ
リストラ効果だな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:55:34.14ID:OyKaDzVh0
ソースはネットだがカサノバ体制は現場士気が回復したというから
その辺が店の雰囲気向上してんのかもなあ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:55:38.47ID:wTReKvqX0
>>508
金あったって自分でレバニラ炒め作って食いますが?
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:55:52.83ID:Z/fIVpYA0
マクドで使ってる薬品がハゲに効くって報道あったからやろ?w
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:56:02.96ID:l7OUtABs0
シャープにしろマクドナルドにしろ日本人を追い出して有能外人を連れてくるだけで復活するからな
日本人どれだけ無能なんだよ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:56:10.24ID:NRKKH/jD0
モスなくなってバーキンできてほしいわ
バーキンとマックですみわけすればいい

モスはいらない
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:56:12.37ID:aL/1B8sj0
>>516
あのモス下げおかしかったもんな
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:56:29.19ID:KxraJcWc0
まあでも2億円くらいはトランプ効果やろな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:56:35.10ID:0kV5zjvO0
日本人はもう忘れたか、腐った肉を食わされていたことを。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:56:36.42ID:8Id8Mk4b0
マックは安い(美味いはない)
モスバは高い(美味いはない)

これ比べるまでもないやん
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:56:36.91ID:kRbfu8gj0
モスモス俺俺
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:56:47.57ID:H+e1Zho90
>>464
店舗リストラした際の、持ち物件の不動産売却益が出たんだろうな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:56:53.66ID:qczc9Xnc0
シャープもそうだけど、経営者変わるとここまで変わるんだな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:57:01.89ID:USi9iYdu0
>>1、NHKは受信料で年間純利益6000億円。

ここから推察するに、全人口が2人組みになって月に一回マックに行けば

マクドナルドも数千億円の純利益が出せる。

しかし、現状の数字を見るとNHKの25分の1でしかない。

すなわち、全人口を二人組の片割れが2年に一度マックを待ち合わせに使う程度。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:57:06.75ID:LmKsRML30
単発の多いこと多いこと
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:57:10.76ID:aL/1B8sj0
>>530
笑えたからマシだけどあれもひどいw
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:57:13.21ID:qwDwV3lt0
美味しいと聞いたから昨日久々にダブルチーズバーガーを食べて見たけどやっぱり美味しくないな
ただドリンクやおやつ代わりに三角チョコとか買えるからフラッと安く入れるからしょっ中利用してる
モスやミスドではそうはいかない
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:57:14.52ID:LdKa+Z6c0
モスは高い
サラリーマンや学生にはキツいやろ
そりゃ逃げるわ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:57:17.23ID:f7AyphfR0
真冬の深夜の冷房攻撃はマジで非人道的行為
ホームレス対策どうこうあるのは理解しても、異常としか思えない
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:57:22.92ID:H+e1Zho90
>>540
バーガーキングは100店もないよ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:57:23.08ID:W5315Hth0
>>528
不採算店を次々につぶしまくればいやでも上げざるを得ないだろうよ。
「やばい。、あのBBA本気だ」
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:57:27.90ID:3oHDO8UL0
まに食うけど、やっぱ美味くはないな、どちらかというと不味い
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:57:28.14ID:LLF9FATQ0
若者を踊らすのがうまいよな
訴求されないおっさん達には不評
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:57:31.45ID:pfslwQzQ0
>>9
モスとバーキン推しまくってマック下げまくってたのにな
あの連中どこ行ったんだ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:57:34.30ID:j7mM3wq4O
>>462
子供の発育時期に頻繁に化学調味料ラーメンを食べさせたらそうなりますよ。

子供の発育時期に食べさせるのが大手食品業界の最重要課題。
研究と統計の結果ですよ。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:57:34.71ID:lVrdr8yX0
俺の近所もマクドへいてんしたから

設備投資をおくらし、研究開発費、及び広告費削減
減価償却を操作すれば利益なんてだせるよ

これはフエイクニュース
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:57:47.92ID:JxMzW9470
スーパーブラック企業マクドナルドが
『過去最高益???』

円安で輸入の肉のコストも上がってるのに??

理由がわからん
教えて偉い人!
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:57:53.74ID:ox4tTkfE0
モスだけじゃなくてグルメ系バーガーみんな
売り上げ落ちてると思うけど、
モスだけが落ちてるように報道されてるのは
まあおそらくマクドナルドの差し金だよね・・・
0559屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y
垢版 |
2018/02/19(月) 16:57:54.88ID:Yq3u9bGK0
メニュー無しにしたり規定時間で作るみてえなのやらせてた時代が暗黒時代だねw

無能だよホント
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:57:57.00ID:g0lmyer50
店舗減らしたのに売上、既存店売上、営業利益いずれも上がってるな
客単価が上がったのか
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:58:01.64ID:Fsgj6Tgf0
あの谷村有美の旦那の元アップルの日本法人の社長がクソだったって事だな
メニューなくしてみたり
死ねよと思った
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:58:07.02ID:fBK/n0WM0
あの事件以来マック避けてたけどこんな事になってんのか
なんかすげえな
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:58:08.39ID:xATA5pvU0
ということは全店禁煙に舵を切ってから業績が回復したってことだよな。
やっぱり喫煙者って少数派だしもはや商売上排除した方が利益上がるってことなんだな。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:58:15.94ID:ZJzheW+R0
カサノバ有能すぎて草
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:58:18.71ID:6rTkckv10
たまに食べるの楽しみにしてるからあまり騒がんでくれ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:58:30.01ID:qhsDnZoX0
>>461
えぇ・・・ケンタが高級店?昔はまともにスパイスブレンドを感じたが、今はスーパーの味しかしない・・・
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:58:35.24ID:l0mefjxm0
たかみな優秀。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:58:36.52ID:3oHDO8UL0
エサのイメージが強すぎるな
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:58:58.76ID:BzIhy0tw0
どれだけ日本人が貧困化したのか という報道ですよこれは
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:59:03.28ID:ZMxgdfGr0
今のマックってFCの店の方が多いんだっけ?
直営社員は待遇良くなったかもしれんが、FCはどうなんだろ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:59:03.45ID:xt7/8Ao60
>>546
なんも変えてないのに既存のが美味しくなる訳ないだろ
グランマックとか食べて「あ、ちょっとはマシかも?」と思う程度
もちろん単価はアップ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:59:05.59ID:aL/1B8sj0
つか一部売り上げ上がったのはソシャゲとのコラボよ
ゲーム内アイテムがもらえるキャンペーンやってた
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:59:06.78ID:UfEVZXJP0
5、600円で昼飯済ませたい日とかに行くかな
700円以上するなら飲み屋とかがやってるランチ食う

同じような価格帯だとロッテリアのチーズバーガーは美味いがポテトが不味い
後ロッテリアだからというので積極的には使いたくない
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:59:20.95ID:NyAgZ/Ob0
モスって最近経営不振だけどまさかあのクラッシャー原田が棲み着いてるのか?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:59:24.71ID:0C+zVP2n0
良くも悪くも定番だよな
おれはたまに夜中にマックのポテトが無性に食いたくなって24時間の店まで車を飛ばすことがある
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:59:35.28ID:bXRDMJyY0
でもどーせ安かろう悪かろうなんでしょ?
こんなんばかり食ってたら太るし健康もおかしくなるから行かんわ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:59:39.86ID:0v+UONhj0
>>556
マックは値上げしてる。値上げしても客がついてくるように魅力を維持するのが経営陣の手腕。
藤田みたいに安さだけ追求する路線が行き詰まるのは当然だった。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:59:42.49ID:bM31TpBD0
>>537
改善を約束したのが大きかったんだろうな。
おれはそんなにマック行かんからヘビーユーザーの気持ちは知らんけど
年に一回くらいは無性にくいたくなるときはある。
高級店までこだわりたくないけど
ハンバーガー食いてえなあ、となると
どうしてもマックが選択肢に入って来るわ。
シェイクあたりもかな。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:59:47.50ID:SAsTTWuj0
一時期、マクドに対して味で勝ってるとほざいてたモスは何してるの?
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:59:55.12ID:yAMnQmsZ0
フライヤー「ピロリ♪ピロリ♪ピロリ♪ピロリ♪ピロリ♪ピロリ♪…」
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:59:56.53ID:tVWI+oG20
原田は犠牲になったのだ
犠牲の犠牲にな
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:00:04.73ID:F+TdS8tN0
>>19
どっか行った
原田が無能だったって事かな
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:00:13.18ID:NRKKH/jD0
>>540
周りだと、バーキン>>>モスって評価だな
モスは高いしうまくないって評価
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:00:14.88ID:qwDwV3lt0
>>555
そうだよね
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:00:19.54ID:Lld3sVWS0
数週間前、甥が肉が4枚入ったなんか凄いのを買ってきてくれて、割と美味かった
今日の昼に寄ったら、既に終わっていたらしいが・・・

期間限定メニュー増やすの良いけど受けが良かったら継続して欲しい
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:00:22.17ID:N+pIkp0k0
鶏肉食う鶏頭が多い日本人
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:00:27.50ID:wTReKvqX0
>>563
いい習慣だよ、ご慧眼
セブンのサンドの方選びな。明らかにあっちのがいいから
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:00:31.44ID:z6plmfuN0
バーキンしか行ってねえや
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:00:32.44ID:NEyptN4U0
ここ数年行こうとも思わない
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:00:37.32ID:l0mefjxm0
マックは暗いイメージから脱却した。
高級志向で吉野家は黒を基調にしてたけどアホかと思った。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:00:41.59ID:tXECA4fT0
早い、ドライブスルー、コーヒー有り
地方の通勤族の味方です
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:00:44.24ID:WpUTtkDj0
美味しいと思わないけど、たまに無性に食べたくなるが
ラーメン屋には勝てないなw


防腐剤なんて入れなくてもさ… 
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:00:47.49ID:gJtMWbcQ0
原田の無能っぷりが明らかになったのか、カサノバに下駄はかせるためにあえて下げたのかどっちだろうな
まあ、本人のインタビュー記事やコメント見る限り前者だろうけど
0602ネトサポハンター
垢版 |
2018/02/19(月) 17:00:48.07ID:51AQ4oUl0
いや、オレはモスの方が好きだが。。。比べ物にならないレベルで
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:00:51.50ID:O1J4ZsyS0
・・・  だが、上海緑カビ肉チキン・・wW

  継ぎはぎクズ肉防腐剤な ピンクスライムバーガーww  w

放置でもマックだけ半年腐らないカビが生えない防腐剤ww

心筋梗塞循環系疾患増大な、オメガトランス酸油で揚げてる、ポテトの山ww

コーヒーサーバー洗う猛毒洗剤www 洗い方いい加減で客が嘔吐www

労基法違反で 社員」が過労死でも知らん顏な、ブラック)マック怒鳴る度ww    etc
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:00:53.77ID:qLntMNe/0
ドコモや楽天とかのポイントが付くからな
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:00:56.27ID:ICvOR9wz0
予想通り原田
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:01:01.35ID:9LHfv0d40
給料所得減少で前までのお得意様の中間層が
下層御用達のここに移動しただけだろ
モスが高かろう悪かろうの自爆かましてるのもあるかもな
どうせ不味いなら安い方がいいし
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:01:05.04ID:8Id8Mk4b0
>>591
ダブダブチかよ
あれは流石に後悔したわ
胸やけしたw
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:01:12.19ID:8pK+snJl0
日本は頭の悪いおっさんがトップだから
長時間労働でしか会社をまわせないんやろ
他の先進国は夏休みがあったり四時五時退社、残業禁止だったりするのに
こんな効率悪い国ないだろ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:01:24.86ID:0+NNH0OD0
>>504
マックの前を通ると食料人類の漫画でホースからの餌?って思って見ている
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:01:54.39ID:aL/1B8sj0
>>593
ほらこいつらすぐ日本人バカにする
これで宣伝になるわけねーわな
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:02:15.97ID:5j3BZm1z0
もっといいもの喰えw
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:02:23.35ID:S4qCk9fk0
禁煙にしたのがよかったな。
どの店舗も安心して入れる。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:02:35.35ID:nAQZu56NO
>>528
24時間営業やると店を細かく管理するはずの副店長に多く負荷がかかって
店舗運営が雑になるって分析した記事を見た
深夜は時間あたりの売り上げが昼間より小さいんだから
深夜帯を捨てて客の多い時間帯に人数をかけた方がサービスが良くなって
客数が増えるとかなんとか
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:02:41.10ID:F+TdS8tN0
>>1
店舗によってはいつもポテトへなへなな所ある、ハッシュポテトも
そこ改善して
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:02:42.45ID:bM31TpBD0
>>602
おまえみたいなのがいないわけじゃないだろうけど
少数派だから、モスが利益あげるのに苦労してるんだろうw
味の好みはそれぞれだし好きにすればいいんじゃねw
おまえみたいなのがモスを買い支えてやれよw
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:02:57.35ID:s9EKR3yR0
許すからチキンタツタレギュラー化して!
お願い!
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:03:15.30ID:USi9iYdu0
>>1、これじゃNHKの方が通貨指針になりそうだが、NHKは何も食わせてくれんし

毛もは無いw
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:03:16.56ID:2ueM5Iaq0
やっぱ経営は外国人に委ねた方がいいな
ジャップじゃ駄目だ
0624ネトサポハンター
垢版 |
2018/02/19(月) 17:03:18.29ID:51AQ4oUl0
モスが不味いって評価は初めて聞いたな

後で確かめてみよう


無いと思うが
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:03:23.00ID:+SCUnn4w0
カツ丼
うどん
ラーメン
餃子
ハンバーガー
牛丼
500円でわりと満足できる
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:03:32.75ID:1x4GOCJX0
手のひら返し凄いよな。
今の女社長が就任した時、お前らボロクソに叩きまくっていたのに。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:03:33.24ID:aL/1B8sj0
>>601
こうなるとマジで好調だった日本マクドナルドを乗っ取りに
行ったというのが本線かもしれん
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:03:34.90ID:hnyMgzdf0
サラカサノバすごい
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:03:41.67ID:qLntMNe/0
悔しいけど経営者だけは外人の方が優秀だな
原田や東芝の経営者とかは疫病神だわ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:03:44.54ID:W1xJCFAe0
バンおいしいねん
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:03:46.24ID:Rv2GAkOy0
>店舗数も2002年のピーク時には3900店舗に迫る数だったが、昨年末には2900店舗を下回っている。

俺の近所、半径1キロに5店舗もあったのに今1店舗しかない・・・・w
まあ衝撃的に立地の悪い場所にあったから畳んで正解とは思うけど
店舗を出すならやっぱ駅から400メートル内=徒歩5分内でないとだめとは思う。
5分でも遠いとは思うけど初めて行く駅で取引などする場合、5分内の飲食店は目安だろうな。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:03:50.77ID:gOii6ote0
>>609
人間牧場w
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:04:04.71ID:xm/oGyY/0
>>1
前期比で比べてもなあ。
2002年のピーク時と比べて何%なんだ??
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:04:07.62ID:jC0WFby40
まーたお前ら負けたのか?
いつ勝つの?ねえ?
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:04:08.33ID:jyy8D0Uv0
>>510
>>541
なるほどね、なんかおかしいと思ったんよ

やっぱりみんなのモスバーガーで決まりやな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:04:15.57ID:qhsDnZoX0
昔からそうだが、利益商法しかしてないおまえに、味はムリだ!昔みたくパンにケチャップと合成肉はさんでろよ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:04:19.27ID:8CG9UTHL0
バーガーポテトシェイクっていう伝統セットをたまに買ってるわ
ファウンダーって映画みてから胸糞だけど
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:04:33.48ID:UfEVZXJP0
>>602
分かるで
味はもちろんそう
ただなんせポテトが小さ過ぎてバーガーとポテトだけだと腹が減るしかと言って3品&飲み物だとかなり高いってのがな
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:04:40.07ID:zvPe+I0x0
映画の「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」は面白かった。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:04:44.41ID:l0mefjxm0
>給料所得減少で前までのお得意様の中間層

アフィカスのこと言ってんの?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:04:57.11ID:2WZYUHDT0
貧乏になったので最近マック率が高くなった。

昔はジョリーパスタに躊躇なく入れたのに。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:04:58.05ID:CqVz/Y2u0
毎月目玉商品を出したり マックvsマクド対決して消費者の熱意を掻き立てたり アーティストとの企画プレゼントやってたり、ここ2〜3年のマックは飽きない戦略してたから高くてもついあの謎の中毒性と共に利益貢献してしまってる
0647ネトサポハンター
垢版 |
2018/02/19(月) 17:05:04.00ID:51AQ4oUl0
>>620

いや、世間一般の味の評価が2年かそこらで変わるわけはない

論理的に考えればモスが不味いという人間が
このスレにこの瞬間集まっているということ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:05:31.60ID:W5315Hth0
外人経営者のほうがうまいのは確か。 血も情けもない。 日本人は毛唐に弱いしよう言い返さない。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:05:33.08ID:voQVq28z0
そんな上がる要素あったのか
ファーストフード自体あんまり食わんから知らんけど
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:05:37.81ID:PbY8kkH60
糞セブンみたいにネットステマに力入れた方がいいんだよ
バカが勝手に宣伝してくれるから
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:05:38.68ID:P6pClbwC0
昔は土曜日の学校帰りにマックでよく友達と昼ごはん食べてたわ
今はサブウェイ派だが3ヶ月に一回行けばいい方w
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:05:56.92ID:SEX0x4hs0
>>626
FC化進めてるから倒産は無いんだよなあ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:06:04.65ID:b+kGweO10
>>532
あげパンとか、ごろんとじゃがいも丸々ひとつとか変わったことしてたんだけどなw
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:06:05.26ID:aMYNMgIL0
>>333
原田末期の頃は店舗がDQNと準浮浪者で溢れてて
一般ユーザーさえマックを避けるきらいがあったが
その一般ユーザーも懐と相談すれば
おいそれとモスにクラスチェンジすることはできなかった(家族連れならなおのこと)
カサノバがやったのはメイン商品から低価格品を一掃することで
(100円のハンバーガーや130円のチーズバーガーは単品商品としてはあるが
写真はメニューから排除したしセットメニューもやめた)
DQNや切れやすいクレーマー体質の客と準浮浪者を店舗から排除して
ファミリーユーザーを店舗に引き戻すことだった
これは原田だけの話ではなく米国本国も
安ければ安いほどいいという当時のCEOの方針のもと進めていった結果
乱暴で悪質な客(含む韓国人グループ)が増え売り上げも頭打ちになり
数年後業績が極端に悪化し安ければなんだっていいというCEOがクビになった
カサノバは新しく選ばれたマクドナルド米本社CEOから日本マクドナルド社長に任命された人
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:06:44.48ID:KSEOXw/D0
基本的にはモス派だが、ポテトはマクドナルドの方が好きだわ。身体にいいか?悪いか?は知らん
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:06:45.90ID:MnP4OnZs0
一時期の中国ナゲットや異物混入とかでマック敬遠してたけど
やっぱマック好きで戻ったわ
月見、グラコロ信者だし
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:06:46.87ID:LH9mkJjt0
客を満足させるには従業員が待遇に満足していなければいけないって
減収してるのに給料上げたんだよな
これできる経営者が日本にどれだけいるよ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:06:58.36ID:comW0w8i0
カサノ婆を叩いてたねらーの見る目のなさ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:07:01.28ID:S02khtPp0
ぶっちゃけソシャゲコラボするようになったからだろ
あいつらの金の使い方キチガイ地味てる
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:07:07.99ID:89PSaNCT0
>>4
自分より序列が上の女性にま〜ん呼びってw
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:07:11.32ID:l0mefjxm0
土地本位主義の時代は1u辺りの単価で考えてた時代があった。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:07:13.29ID:DmduxrgS0
世帯収入の平均がどんどん右肩下がりになるに伴い
健康意識の低い味音痴の下層民が増加
相対的にこの手のジャンクファストフードが儲かるのは当然だよ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:07:13.61ID:y6RyYmLo0
モス←高い。遅い。量少ない。できたてアツアツ。味うまし。

マック←安い。速い。量多い。熱さ普通。味普通。

これらは若者はマックを選ぶ。
ファーストフードに下手な高級感はいらない。
まあ俺はモスを選ぶ。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:07:20.03ID:U5TpbzJ20
日本のマックはまだいいけど海外は絶対無理だわw
海外のマックはいまだに怖くて食えないわ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:07:30.80ID:tXECA4fT0
モスの何が致命的かっていうと味が大して変わらんのにノロいということだよ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:07:31.69ID:V+XKJaXQ0
>>602
俺もモス派だな。
まぁあんまり比較してないが。
マクドは小腹空いた時の軽食。
モスはちゃんとした昼飯って感じ。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:07:38.71ID:bM31TpBD0
>>647
よかったねw
じゃ、モス絶好調じゃね(笑)
二年って若い人間から見たら結構な時間だぞw
中学1年が中3で卒業や受験考える時期だしw
20代も24歳が26歳に変わってるw
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:07:42.83ID:SuBDEfE10
ソニーの社長と同じで有能だな
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:07:54.85ID:Ly4wPwlV0
>>1
底で株買った俺はホクホク
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:08:06.57ID:gOii6ote0
昔ジョリパの会社がやってたフラカッソって店のが好きやった。もうないのかな?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:08:14.69ID:qJ2zDPFe0
日本の外食とかクソ安いのになんでわざわざ安くもないマックをw
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:08:15.11ID:nAQZu56NO
>>647
モスより価格が高いバーガーチェーンが出店を増やしてきてるという記事を見た
食ったことはないが
0683ネトサポハンター
垢版 |
2018/02/19(月) 17:08:21.31ID:51AQ4oUl0
マックって味普通じゃないぞ。。。パン屋のバーカー食ってみ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:08:27.04ID:PWIUPTtp0
不採算店舗閉める
サイドメニュー増やす
期間限定メニュー増やす

いたって普通のことなんだが、景気が運良く後押ししたな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:08:30.21ID:ZzuQibdD0
外食は中国産だらけでやばいが、マックは安心して食える
脂質、塩分は…(´・ω・`)
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:08:40.15ID:l0mefjxm0
そぉして誰も近寄らなくなった。
モスが今そうかな。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:08:49.20ID:q5GpY5cu0
>>1
少なくとも5ちゃんねるでは絶賛していないな
客足が戻ったな〜ぐらいしか言ってないはず
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:08:49.34ID:MGDkAy6T0
1分提供キャンペーンって前の社長だっけ?
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:08:52.06ID:y6RyYmLo0
>>670
誤字訂正
×これらは若者はマックを選ぶ。
○これなら若者はマックを選ぶ。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:08:59.06ID:BdGhXK+/0
これから売り上げが落ちるだろうな、長くは続かない
優秀な経営者とは、それを続けていける人
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:09:14.92ID:fLR9KszR0
高いマックなど絶対!続かない
そんなバカな話がまかり通るなら
牛丼だろうが幸楽苑だろうが
スタバだろうが苦労してない
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:09:20.35ID:aRc78uAZ0
バーガーキングが一番美味いのに、店舗少ないのが悲しい
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:09:25.14ID:W5315Hth0
ステイツのスラムとは言わないまでも移民やカラードやプアホワイトがぶくぶく病的に体が腫れ上がっているだろ?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:09:28.55ID:yxHg45Jm0
チキン竜田おいしい
一番好きなバーガーです!!
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:09:29.20ID:ufDUEpDk0
あんな緑肉見てよく食べられるな
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:09:30.87ID:EBJe1WAA0
>>584
数字だけはよく見せて、多報酬の本人は何も損してないのに犠牲とはこれ如何にw
0698ネトサポハンター
垢版 |
2018/02/19(月) 17:09:31.75ID:51AQ4oUl0
この言い張り具合は広告代理店だよな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:09:39.27ID:Z1+BJUrVO
めっちゃ不味いのに子供のために毎週行く 酷い週は土日連続
ハッピーセットのおもちゃの魅力が全く分からないがしょうがない
クーポン番号522毎週言ってるから覚えてしまった
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:09:53.32ID:mr1q7vQT0
つうか本来のポテンシャルではこの位置にいるのか自然なのに原田があまりに無能過ぎて不自然な暗黒期が長かっただけ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:09:54.20ID:hUKqCHhs0
モス行くくらいならフレッシュネスに行くな
モスは中途半端
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:10:03.71ID:akO/Fpz10
魚マック復活させてよ!

駅マックだけじゃサミシイ!
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:10:18.57ID:SEX0x4hs0
>>659
カサノバを任命した米本社CEOはクビになったよ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:10:21.81ID:SfNxtI3K0
そりゃあれだけの快適空間に変更になれば
過去最高利益いかないほうがおかしい。
マクドナルドに味なんて誰も求めていない事を徹底したリサーチをしてわかったようですね。うちらは空間を借りる為に不味いコーヒーを注文しているんだし
0709ネトサポハンター
垢版 |
2018/02/19(月) 17:10:22.37ID:51AQ4oUl0
>>701

とりあえず工作員一人発見
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:10:22.39ID:7QmfGyTB0
原田スレになってるじゃないか!もっとカサノバさんに敬意を!
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:10:24.63ID:9ou/Zq+m0
モスは高い遅い味普通だからな
まだマックの方がマシ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:10:33.55ID:Xf4zw1QS0
あんなニュース流れたのによく回復するな
今でもあんまり食べたくないわ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:10:34.69ID:NRKKH/jD0
というか、モス不振のスレも合わせてみると
バーキン>>>モスの評価が大半なんだな

モスおいしくないって評価は、結構共通なんだね
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:10:39.15ID:jWqB9onM0
ネットユーザー(誰とは言ってない)
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:11:00.52ID:8g4g8wDG0
>>496

O157で騒がれてた頃は
食べる度に下痢していたなw

俺もあのときは頭がどうかしていたと思う。
今は外食はしないし、したとしても1500円から2000円かけて
まともな食事をとるようにしてる。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:11:03.99ID:gRdAZYwp0
おまえらは壊れたラジオみたいにいちばんすきなバーガーです
言ってれば生きていけるんだからそうしろよ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:11:12.22ID:n/P9bQ5L0
>ネットユーザーは経営陣を絶賛

成功者に追従してるだけの太鼓持ちだしなこいつらwww
0719ネトサポハンター
垢版 |
2018/02/19(月) 17:11:15.89ID:51AQ4oUl0
一人工作員特定できたら20人居ると思え

    ネトサポハンター かくかたりき
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:11:25.90ID:qfaSSvh20
モスと値段差が少なくなってきたからポテトとアイスティー以外はモス
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:11:29.57ID:4KUznBcD0
>>712
底辺向けだからな、直ぐに忘れるのさ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:11:30.89ID:2WZYUHDT0
>>658
喰えない。
やたら高い店。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:11:36.20ID:qJ2zDPFe0
固いプラスチックの椅子に座って安くもないマック食って
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:11:46.32ID:iVop5OE50
どこで絶賛されてるの?
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:11:50.09ID:8DnymqI60
ソニーもストロンガーのせいでおかしくなったけどその後の日本人社長優秀だったな。
外人がすべて優秀なわけではない。原田なんて中身がガチガチのアメリカ人。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:11:50.37ID:2GpBQ74i0
マクド復活したな
モスは昔は好調だったのと正反対だ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:11:51.43ID:nZdvnSmU0
>>681
もうマックvsモスじゃないんだよね
値段より味を求める層はさらに高い本格バーガーに移ってる
マックのジャンク感は唯一無二だからしぶといファンがいるのだろうね
モスはやや中途半端感が否めない
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:11:52.73ID:bM31TpBD0
>>692
田舎のほうは逆に使ってる水の質の影響とかで
バカウマの店とかあるからなあ。
味付け普通なのに、何でここの味また食いたくなるのか?と思うとこが
結構あるw出張のときはそういう店を探すのが楽しみであるw
地元民にどこ旨い?って聞いてw
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:11:53.45ID:TtrzQjNe0
団地系の貧乏家庭→マック
俺とか高級取りダルビッシュ→モス
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:11:53.60ID:xqzO0L8m0
当時の安売り路線はおかしくないよ
全ての外食産業がデフレ下で生き残るために必死だったから
避けてたらそれこそマックが壊滅的に成ってただろう。
当時はマックに見向きもしなかったサラリーマンを大量に呼び事に成功した。
売り上げが回復したのは家計の可処分所得に余裕が出てきたから。
原田が頭おかしいのは藤田色の一掃という命令に従って
マックを米と標準化させようとして全く意味の無い事を繰り返してた。

緑肉とか気にする層はもともとFFを良く思ってなくて、絶対に帰ってこない。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:11:56.36ID:JowQaDpc0
>>683
確かに
パン屋のバーガーとかって良い素材を使っててそれなりに値段はするのに
満足感がないと言うか次食べたいとは全く思わない

マックは一つ一つの素材は微妙でも全体では食べれちゃう
ようはバランスの妙なんだろーな
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:12:00.60ID:0kV5zjvO0
まあ、政治家や経団連には関係ない話だわな(笑)
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:12:08.21ID:fcLJSeZw0
無能って何でコストカット好きなんだろう
あとやる気とか
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:12:19.75ID:27dV1Vln0
貧乏人相手にクソ安いハンバーガー売ってると評判悪くなるからね
エサってイメージしかないからな
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:12:25.90ID:nnTT9xvv0
俺はポケモンゴーでかなりマック行くようになったわ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:12:28.74ID:5gcpxm3E0
ほめるwwwwwwwwwwwwww
20代ゆとり世代ってどういう教育したか
教科書晒してほしい
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:12:43.04ID:8yAD12td0
安っぽいイメージから脱却して、ロッテリアとかモスバーガーの客を食ったのもあるんだろうか
二十年前なんかはハンバーガー65円、チーズバーガー80円とかやってたのにね
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:12:46.59ID:y2f4ZdGX0
マック
猛暑のソフトツイスト100円
極寒のホットコーヒー100円
場所も記憶に残るし、利用するキッカケとなる
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:12:47.85ID:SEX0x4hs0
>>730
原田も就任から数年は有能だったぞ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:12:52.56ID:mguYzstR0
マクドナルドは、ハンバーガーが一番うまいという結論に落ち着いた。

ケチャップ抜き、玉ねぎピクルス多め3こが満足感高いわ。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:13:13.21ID:W5315Hth0
どーせ年寄りばかりだからマクドに行かないだけだろうということはない。
マクドにはいかないがとんかつ屋なら行く。 すき焼きも食う。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:13:17.46ID:Tlx/L5Yo0
テラワロス(説明責任by安倍晋三)

帰ee帰eee世OOUUU

帰eee世OOUUU世ee帰ee

魔aa苦UU徒OOUe納aa留UU徒OOUe力aae力aa故OOU砂aaee故OOUUUee帰ee

無ee通UU徒OOU融UUUU砂aaeaa=毛eeeeeeee死eee祖OOU

世eee通UU砂aa祖OOU

滅ee通UU地ee矢aa融UUUU納OOUUU
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:13:17.90ID:u8LGKFZ/0
下がりようのないところまで下がった後だからじゃないのと思ってしまう
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:13:18.36ID:EBJe1WAA0
朝鮮バーキン()
ロッテリアの次はこれですか?w
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:13:27.70ID:Wxb7sO8f0
そこまで言って委員会で原田は
マクドの高収益は一時的と言ってたぞ。
0756ネトサポハンター
垢版 |
2018/02/19(月) 17:13:39.89ID:51AQ4oUl0
ネットユーザーというくくりで絶賛は全く起こってないだろ
そもそもバーガー屋の業績を見てるやつは極めて少数

あと株と味の問題が全く別で

 「株が上がった!美味しい!」

  はシュール工作員以外の何物でもない
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:13:44.19ID:NRKKH/jD0
>>732
モスよりバーガーキングのほうが評価している奴が多い現状をどう分析する?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:13:50.36ID:1kiBvOYw0
まああの緑肉騒動の最中でもマックに入ってる客は居たからな
喉元過ぎれば忘れる消費者は更に多い
俺は行かないけど、他の人間が沢山行って繁盛するのは別に構わんし
ペッパーランチもいきなりステーキも行かないけど、行くなとも言わんさ
他人の事はどうでもいい
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:13:56.91ID:K+o99WKY0
>>11
チキンタツタ美味しい!って言えば良いですか?

モスは自滅だろ、高い遅い少ない不味いの4拍子だもん
マックはぱっぱと時間がない時に済ましたいときに使う

ケンタが一番おいしい
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:14:02.04ID:aL/1B8sj0
>>698
イエス
完全に業者でパヨクです
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:14:05.17ID:Wvb7atSF0
>>12
知ってた
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:14:06.55ID:bM31TpBD0
>>734
残念ながらダルビッシュレベルの高給取りなら
モスも選択肢にないだろw
普段安いとこに入ってる人間(主にリーマン家庭)は
大抵、家族の誕生日とか昇進祝いとかで
高いとこを選んでるwモスマックみたいなとこではなくw
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:14:14.40ID:hBDPNc2X0
コストカッター・原田とマーケティングのプロ・カサノバで大差が付いちゃったな。

日本で体系的にマーケティングを勉強した人材の少なさとか、
いても大抵の企業じゃ技術優先で活かしきれなかった弱点がここでも露呈したのかね。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:14:15.18ID:jWqB9onM0
>>729
西新宿の方w
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:14:19.43ID:S/VTtHYt0
マックポークなんで再開してくれないの?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:14:26.90ID:CxQ9uDCG0
あのアップルから原田が追い出された理由がよく分かったなw
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:14:37.10ID:IVRvdp+d0
メニューを廃止したバカ経営者の悪影響が無くなったってことだな。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:14:47.97ID:s5FKexR30
モスが高級とか言っちゃった時点で貧乏丸出しだろ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:14:53.09ID:a4XxSZJQ0
原田というハンデ背負わされてからのスタートだからな
称賛されるべきだろうな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:15:00.69ID:rHqGrASv0
アメリカ企業って東芝みたく平気で粉飾するだろ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:15:03.77ID:AcQ9YTTe0
やっぱり日本人は大企業の経営者に向いてないな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:15:13.45ID:Wxb7sO8f0
メニュー表なくすとかアホなことしてたもんな。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:15:15.63ID:51h0/pzf0
>>9
ダメなものはダメだと叩いて良いものはヨイショする
だからダメだったものが良くなったらヨイショする
何がいけないんだ?良くなったのに、前叩いてたら叩き続けなきゃいけないのか?
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:15:16.39ID:g5Sdujsk0
バーキンはロッテだかのチョン資本に墜ちたんだろ?
職場の近くにあるが絶対行かん
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:15:29.74ID:5gcpxm3E0
マクドって呼んでるの1千万人だけだから
1億1千万人はマックな

1億人差だから
どうよんでもいいけどそれが標準と思うなよ
真糞
マクド民な
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:16:07.74ID:qhsDnZoX0
利益利益言う奴いるけど、味に利益は難題だよ、つかヤバいとねずみも食わないよ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:16:14.81ID:2WZYUHDT0
>>779
ハロワ行こうず。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:16:16.32ID:+zoA7rTU0
なんだかんだ言ってもマックはいつも客入ってるし時間帯によっては行列普通だもんな
モスが客が来なくて潰れそうだというスレを昨日見たけどやっぱ地力の差が出たか
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:16:27.39ID:ZtltwWpC0
怪我が回復するように誰がやっても回復してた。
あと、リストラで高収益なんて馬鹿でも出来る。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:16:36.05ID:z5A1TGH90
>>13
俺はいまだに傘婆嫌いで、長時間居座ってコーヒーしか飲まんけどな(笑)
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:16:39.98ID:7VAivScN0
従業員の給料上げただけでそいつらが愚痴悪口いわなくなるし
それで業績立て直して会社も回ってるんだったら有能って評価は覆らないだろ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:16:45.67ID:/5JVfWgu0
昼飯は素バーガー2個で200円
助かります
0794ネトサポハンター
垢版 |
2018/02/19(月) 17:16:59.58ID:51AQ4oUl0
>>736

糖分に中毒おこしてねえ?
牛丼が毎日食いたいとかねえ?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:17:05.79ID:TXSX3QYB0
>>11
だね。すぐわかる
昔からサクラで行列作ったりしていた店だし

昔はたまに利用していたけれど、あの緑肉事件以来行ってないわ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:17:06.63ID:T1nccz560
チキンタツタが出てたんで久しぶりに行ったけど、メニューが見難いな
チキンタツタは、コンボ(ドリンクのみセット)設定がないとか言うし
100円のハンバーガーやチキンクリスプは、文字しか載ってないし
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:17:06.88ID:rqrJ0Vrb0
ピンクスライム

ピンクスライム
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:17:12.35ID:y6RyYmLo0
手軽だし仕方なくマックに行ってる人も多い。
モスは時間かかるからなかなか仕事の合間に利用しづらい。
まあ味はモスの上だけど。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:17:23.49ID:FQUf4Nn30
>>767
アップル→マクドナルド→ベネッセだっけ?

アップルとマクドナルドは追い出したあと、業績回復してるなw
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:17:29.58ID:4KUznBcD0
>>774
向いてないな。やはり米国人か支那人の経営者が良い
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:17:59.61ID:rqrJ0Vrb0
ピンクスライム

モルジェロンファイバー
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:18:02.81ID:ZXYLHKQ00
今やモスバーガーと値段ほぼ変わらんもんな
高級路線バーガーも好調だし安さを売りにして乞食集めても金にならないって証明されちゃったな
アンケート取って主婦層に野菜をもっととか言われるけど実際に置いた結果売れないからガッツリ系、
更に安くというのも無視して値段も上げて商品向上させて大成功とかほんと底辺程声がでかいんだわ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:18:06.25ID:fygjVCPx0
>>1
俺、オッサンだけど、
最近、嫌な思い出をしたから、それ以来、行っていない。

夕方、一人で家の近所のマックで読書をしていると、
いきなり中学生の女子数人が相席してきた。

「相席するなら断りを入れろよ!」と思ったが、気の弱い俺は目線を合わせず、読書を続けた。

俺がおとなしくし読書をしていると、俺に向かって「ポテト食べなよ」と言ってきた。
「俺はお前の友だちじゃないぞ!」と思ったかったが、
気の弱い俺は「ありがとうございます、お気を使わないで下さい」と言うのがやっとだった。

すると、女子中学生のひとりが「何その対応、コミ症なの?」と言って大爆笑。
さすがに頭に来たので睨んでやったら、自分の娘だった。。。

父親の威厳を失わせたマック、
絶対に、許さん、許さん、許さん!
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:18:29.77ID:751whOwc0
ろくな品質管理もせずに、日本人に長年
中国の腐肉を喰わせ続けてきた恨みを
そう簡単に忘れる訳ねーだろ。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:18:30.09ID:lcTSfi+J0
>>791
スタバかコンビニコーヒー飲めよw
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:18:31.42ID:HrmgAyVW0
ネットではカサノビッチはめっちゃクソ扱いなのに、電通工作員はどうして有能っていうの?(笑)
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:18:41.45ID:LQF+RBpD0
ちゃうで?

勝手に日本人がビンボーになって、緑肉でも安いもん食うしかないだけやで
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:18:50.50ID:rqrJ0Vrb0
モルジェロン ファイバー

ピンクスライム

ヤバイ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:18:59.18ID:cqFRMQk70
5ch名物手のひら返しユーノー?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:19:08.89ID:QIm+klYT0
“このV字回復のほとんどはカサノバ社長の手腕でしょう。特に賃上げが効いてるはずなんだけど、そこ、記事にはないなぁ…(^ω^;)”

こいつ馬鹿だろwwwwww

売上をガタガタにしたのはカサノバだってのwww

支那人バイトだらけにしやがったら一発で業績がガタガタになったんだよwww
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:19:09.99ID:KmeoNxay0
>>3
疫病神が去ったからだな。
今の社長は普通か普通以下。
ナゲット事件の対応最低だった。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:19:10.40ID:eGhIFpd30
景気回復と高級路線がマッチして
直前の腐敗肉問題で過剰店舗を
リストラしてたこともあってV字回復と
なったんだろう
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:19:13.27ID:axRn3loW0
地元のマックは休日ともなるとレジに並ぶ列が歩道まで続いている
他人の味覚にケチつけても始まらないが、並んでも食いたいとは思わん 
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:19:34.73ID:JowQaDpc0
>>794
牛丼は年に数回レベル
マックは月2回くらいかな
糖質は夜は摂らないけど昼は気にしないw
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:19:40.54ID:IfqjzNW+0
てりやきマックセット350円くらいのクーポン復活してほしい
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:19:43.10ID:hwBYUrwp0
5chの経済評論家が役に立たないことは
よくお判りいただけたと思う
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:19:45.41ID:o7hhiWKZ0
マクドはないわ
人口的な肉の味と人口的なソースの味しかしない
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:19:48.51ID:QNDFDBm/0
>>3
というよりポケモン様様といったほうが
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:19:52.90ID:o73iCN/X0
はっきり言って良く分からん
前社長が居なくなり回復したとおもうが、
前社長が壊すに壊したからなのか
前社長が居なくても同じ結果だったのかがよく分からん
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:19:57.96ID:rqrJ0Vrb0
モルジェロン病のファイバー入りとか

こわすぎる
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:19:59.98ID:ysn6L9Bc0
モスはたけーよ中途半端に
マックは安いセット拡充と高価格帯の拡充だろう
あと寒い企画みたいなのが世間では好評なのか…
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:20:03.23ID:KZzs/TOA0
中国産ナゲット報道をチャンスに出来なかったモスバーガーw
もう死に体だなw
0830ネトサポハンター
垢版 |
2018/02/19(月) 17:20:07.13ID:51AQ4oUl0
肉の輸入元変えたって話あったっけ?
コスト的に他じゃ無理なので
やはり同じとこ使いますって言ってた気がするが
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:20:26.69ID:rqrJ0Vrb0
モルジェロン病ファイバー

ピンクスライム
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:20:29.99ID:vTCVZFtT0
コンビニとかがイートインやらないからまだ生き残れてるんだな
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:20:34.84ID:3MGLrL++0
結局広告料払って悪い記事書かせなきゃいいだけだろうな
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:20:38.04ID:+EQjDNhF0
200円バーガーあたりからか
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:20:42.37ID:eGhIFpd30
高級路線にしないから駄目だって

それは5chでもずっと言われてたからな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:20:47.78ID:K+o99WKY0
家で読書できないって家に居場所ないんだな可哀想
だから安心しろ、お前に異現なんて最初から微塵もないから

>>805って去年の10月くらいのコピペかあ
昔と違ってこういうコピペ流行るの減ったよね
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:20:51.53ID:7u4ffO320
>>21
テキサスバーガーはクドいだけの代物じゃん
爽快な辛味がたまらないテキサス2を復活させてくれ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:21:06.05ID:8ylVgBc20
結局、命綱であるハッピーセットで凌いでる間に
勝手に景気が良くなっただけという
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:21:06.98ID:A14x7dMf0
あんだけ叩いてたの、ほんの数年前だよな
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:21:08.04ID:y6RyYmLo0
>>799
訂正
×まあ味はモスの上だけど。
○まあ味はモスのほうが上だけど
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:21:18.55ID:ALcYNzC40
金の問題だと思うぞ。
この国の国力が相対的に落ちてきているのに加え、
格差拡大もしているし貧乏人が増えているんだ。

使える金が少ない中で外食を利用したいとなると、
おのずと選択肢は限られるよな?

近年、金がない奴にとっては300円台の牛丼ですらキツイ中、
マクドは最低100円台から利用でき、最も安い部類。
それくらいならなんとか貧乏人でも気軽に外食できる。
服のユニクロ、家具のニトリ、そして、食のマクドナルドということだよ。
価格帯の問題。
逆に今、モスバーガーは不振だろ?
味が変わっていないのに不振なのは、
価格帯が中途半端だから。
モスを食べれる客層がかなり減ってきている。

ああ、それとマクドは、
あの価格帯でライバルいないのも大きいな。
今や唯一無二だもん。
ロッテリアも100円バーガーやめたしな。
そりゃ儲かるわ。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:21:34.54ID:aL/1B8sj0
>>808
このヘタクソな宣伝、電通なんだ
まじかw
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:21:39.87ID:jpN6y2CT0
賞賛がわざとらしいから
雇われてんのかねぇ
原田の時と大して変わらんのに
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:21:41.48ID:iARDTlYd0
普通に店潰しまくったからじゃないの?
べた褒めされすぎて業者疑うわ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:21:46.03ID:xfMKQshn0
よくバイト確保できてるな
あれかなりキツイ仕事だろ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:21:47.55ID:vhlCoESP0
あのカサノバとかいうメガネ女をボロカス言ってた奴はご免なさいしようね

ご免なさい
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:21:59.44ID:9bTsjgQy0
映画「ファウンダー」でばらしてたな。
良心的な創業者をだましてマクドを乗っ取った。
味や品質よりも拡大、儲け優先でCM洪水戦略。
今のマクドもこの偽創業者のやりかたを踏襲してる。
マクドを信じる奴はアホ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:22:10.48ID:yuUovnmV0
ネットではモス持ち上げマック叩きが多いけど
マックは満員よくみるけどモスは店内ガラガラなんだよなあ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:22:33.82ID:a1ePsIZL0
原田って何がしたかったの?
当時、やることなすこと逆効果で、笑いながら見てたが。
本気で他企業のスパイかと思ってた。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:22:35.10ID:aL/1B8sj0
>>825
つかこれ数字揃えただけですよ
むしろ悪化してる気がする
たぶんもうダメ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:22:36.00ID:eGhIFpd30
最近のマックの一人あたり消費額は800円以上/回
なんだろ?

スタバなんかもそうだけど品質を確保して高めで売ったほうが
経営効率は良くなるんだよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:22:36.53ID:MvTKYpwY0
原田の負の遺産と緑肉のダブルパンチからようやく立ち直れたな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:22:53.08ID:jpN6y2CT0
店潰しまくってなら原田のおかげだな
不採算店を一気にリストラしたのは
原田のおかげ
その効果
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:22:57.09ID:K+o99WKY0
>>833
充電できるところならドトールとかもあるじゃん
珈琲に400円とか払えなくてマック利用してるんだろ、貧乏人
なら100円珈琲提供してくれるマックに足剥けて寝れないな、良かったな貧乏人
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:23:30.99ID:fAUBSSH10
マック関係ないけどバーキン最近舐めすぎじゃね
数ヵ月くらい同じクーポンで新商品のキャンペーンとかも聞かないのだが
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:23:32.36ID:akgCZZEP0
最近のマクドナルドキテる報道がわざとらしくてうざいんだけど
露骨にモスバーガーをsageてるし
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:23:32.91ID:ODCSJtTF0
日本の経営者って長時間労働と人件費削る以外業績上げる手段わからない印象
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:23:32.93ID:fvwQ078d0
結論:原田が糞だった
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:23:48.91ID:sJrx5xQj0
経費削減しただけだろ
あほか
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:23:55.39ID:B/Q7DcRJ0
無能なMILFに見えたけど原田よりずっと有能だった。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:23:59.73ID:xqzO0L8m0
マックの売り上げの波ってのが大体こんな感じ

技術革新でバンズを焼く時間を大幅に短縮して注文後作る体勢にして
廃棄ロスを失くして売り上げ増

それによって小型店が作りやすくなったので店舗をそこら中に増やしまくるが
商圏を無視した拡大路線が各店の売り上げを食い合い売り上げ減

店舗整理の上、デフレの安売りマックで客が爆発的に増えて売り上げ増

民主党の日本人殺戮目的の円高政策で家計が完全死亡、さらに追い討ちの緑肉騒動で壊滅的赤字

景気回復でマックも回復


あのBBAは何よりも景気のビッグウェーブに乗れたんで幸運だったんだよ
生まれ年が数年違うだけで就活の厳しさが全く違うのと一緒で
時期に恵まれた
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:24:19.03ID:5oENRntd0
異物バーガーをほめてる奴おるの?ポケGOのなんとかスポットとかグルブルとかのソシャゲ絡みで上がっただけだろ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:24:34.57ID:QyUZfIj20
マックは
バンズがぱさぱさでまずい
モスのほうがうまい
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:24:38.94ID:mQPnar3S0
「マクド」を公式にしたのが大きかったな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:24:47.55ID:DNsRSCfvO
>>111
シャープは?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:24:50.68ID:zY2MSGk40
縮小したのが良かっただけ
近くに増やしすぎた
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:24:55.35ID:yyyI2wlH0
カサノババアの悪行を、もう忘れたのか?

日本人は馬鹿ばっかりだな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:25:52.48ID:5eMW0ExG0
個人的には食う気なし。昔のマクドナルドはドライブスルーでの入れ忘れを客の不備にして一切謝らなかったな。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:25:54.18ID:UTODfgy80
あの気持ち悪い略称だけはやめて欲しい
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:25:54.96ID:tIuIXScY0
しかしハンバーガー業界は巨人マクドナルドが本気出すと太刀打ちできるライバルがいないな。
一時期モスが好調だったけど、マクドナルドが緑肉なんかの失策で客が流れてきただけか。
ロッテリアはマックと競合しないように勝負を避けながら経営している感じ。
他のハンバーガー屋はスケールで勝負にならん。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:26:03.23ID:bM31TpBD0
>>831
リラックマとトーマスか。
リラックマはたまに耳にしてたけども。
アレはうまいわな。リラックマは
普通に大人の女性客も引きずられるだろうし。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:26:21.97ID:qnLTMrPt0
買っちゃうけどまずいんだよな
でもまた買っちゃう

モスのほうが絶対うまいんだけどな
やっぱスピードかな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:26:24.20ID:P6pClbwC0
>>854
今は平日のお昼とか結構マックのドライブスルーが混雑してたりするから
子供連れの母親が多いんだろうな
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:26:29.95ID:KW7nwt4l0
アメリカ企業らしく
どんどんスタイルを変えていくから良いんだと思う

「〜離れ」なんて言ってる
保守的で無策な企業はどんどん衰退していく
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:26:33.73ID:qczc9Xnc0
>>579
まさにその通り
無能な経営者ほど安売りしたがる

ミスドは昔通りの路線で良かったのに、安売りし出してから行かなくなったな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:26:42.59ID:lGGInNZy0
女社長の名前忘れた。

キャッサバだっけ〜?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:26:44.57ID:KArziY+r0
マクドが流行ると言う事は景気が悪いんだな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:26:45.61ID:8DnymqI60
藤田神の晩年の迷走半額バーガーと原田マジックと喫煙者の呪いから脱却したな。
シャープや東芝やモスの社長だったら低迷してるまま。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:26:56.13ID:4PS9ofQ00
マックは写真と実物が違いすぎる。特に高さ(厚み。ふっくらさ) 詐欺で訴えてみようかな。訴えたい本当に。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:26:56.88ID:OB/gnJ6j0
原田の時にメニュー撤廃したり、「1分チャレンジ」とかやって現場を大混乱させてたからな
ベネッセの個人情報流出事件も原田トップの時だし本当に疫病神だったわ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:27:01.65ID:rJdQiApa0
日曜にドライブスルー行ってきたけど、確かに混んでたわ
味も値段も変わってないのに業績回復する意味は分からんが
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:27:02.43ID:GFFei6nx0
君は
マックとベネッセを赤字経営にした
伝説の社長を知っているか
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:27:06.08ID:ZnKex5Id0
>>893
カサノバ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:27:08.68ID:gh3AeL/MO
利用はしなかったけど朝マックの時間帯にグラコロやチキンタツタとかを
注文できるようにしたのはいいと思った
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:27:15.18ID:oNikm70c0
有能かなんか知らんが腐れ肉食わせた罪は永遠に消えん
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:27:19.57ID:2wQLP5IM0
任天堂の大復活
ソニーの大復活
マックの大復活
次はどこだ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:27:30.13ID:K+o99WKY0
マックと喧嘩するとしたらコンビニ
ミスドの次はマックかな?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:27:32.39ID:Jryf5lv+0
日本に来て食い物が口に合わん外人がマクド利用してんじゃないの?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:27:33.39ID:P6epBu1J0
バーガーは相変わらず不味いけどポテトとシェイクだけはたまに食べたくなる
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:27:38.14ID:CVhzfNq80
どこのネットユーザーが絶賛してるの?
ああサクラか
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:27:43.99ID:2qDMYV+V0
そりゃネットで無料クーポンばらまきやdポイントカード連携で
タダで食いまくれるんだからデジタル乞食たちには重宝されるよ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:27:44.70ID:WLdINdWN0
かれこれ3年くらい行ってないけど売り上げ上がっただけで別に味が上がった訳じゃないんだろ?
行かないわ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:27:57.53ID:V0VXMCJn0
緑肉以来買ってませんが
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:28:01.78ID:HSvpFZOo0
まぁ日本人じゃないからな
羽生のコーチもカナダ人だし、日本の首相も白人様にお願いしたいわ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:28:10.10ID:UoLD9OVV0
マクドナルドはいくらマスゴミに払って提灯記事出させてるの?w
ウザいんだけどw
マックか?マグドか?の辺りからさw
いい加減にしてくれwステマは
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:28:28.08ID:EwDOwsYC0
手洗い場の水石鹸が切れてる事が多かったから、アプリ経由で指摘したらちゃんと改善されてた。凄いね
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:28:30.19ID:eGhIFpd30
安売りの品質低下路線は絶対駄目だよ

なんだかんだ言ってケンタッキーが日本で
成功してるのは安売りせず
国内で契約業者から鶏肉を調達してるから
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:28:38.68ID:i0nOm8D3O
モスとマックの差は立地だと思う
マックはとにかく近くにある
遠くの美人より近くの会えるブスみたいな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:28:42.23ID:ZnKex5Id0
カサノバ様にビッグマックで餌付けされたい
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:28:43.15ID:bM31TpBD0
>>885
モスは高品質イメージをつくってたのに
結局マックと変わらず緑肉ってのが大きかったと思うわ。
もはやモスの固定的な味ファン以外に売りがない。
あの事件発覚前はモスが割高なのはマックより品質がいいからだと思って
モス選ぶときもあったが、見事に裏切られた。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:28:47.41ID:xt7/8Ao60
>>660
あんなシューストリング、業務スーパーで1キロ200円で買えるんだぞ?
Lが150円になった程度で行く奴はアホ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:28:48.29ID:ioQW9twQ0
>>645
ジョリーパスタ……ゼンショーか。
どっちもどっちだなw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:28:49.83ID:o82/+Dxe0
>>916
ステマってかもうダイマやな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:28:51.13ID:qhsDnZoX0
アメリカさんよ自分が味に興味ないってわかってるだろ?そういう着せ替え商法がお似合いなんだよ。

俺はけなしてるんじゃない。自分の特徴を活かして生きろって言ってるんだ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:28:57.46ID:iARDTlYd0
>>915
羽生のコーチと首相を一緒にすんのは笑うわ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:28:59.96ID:7VAivScN0
まあモスバーガーは店舗多すぎなのは否めないな
マクドが約2880店なのは別格にしても
ロッテリア約360ファーストキッチン約120に対して約1340だろ
拡大路線より取れるところでしっかり取って行くほうがあってると思うんだけどな
0929ネトサポハンター
垢版 |
2018/02/19(月) 17:29:09.07ID:51AQ4oUl0
ま、工作員は仕事してるだけで

碧肉食ってねえと思うけど
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:29:29.32ID:xonm7NAz0
マクドナルドにはネット対策室あるからな
その辺の社員が書き込んでるんだろ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:29:30.39ID:UoLD9OVV0
>>896
マスゴミに払う広告費だろw単純に
モスバーガーはケチったからw今叩かれてる
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:29:32.64ID:ZJ73WgEc0
原田ガーで誤魔化してるが、ネットのキモオタは味が不味いとか気持ち悪くなるとかほぞいて叩いてたのにな
味はあの頃から何一つ変わってないのにまたキモオタ敗北したのかよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:29:36.33ID:LQF+RBpD0
牛丼のほうがましやけど、お子様がいるときはマグソが楽
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:29:50.73ID:FVQ2ECEj0
うーん
そんな混んでる?こっちのマックは昼時でもそんなに並んでないけど…
モスもランチぐらいマックみたいなお得なセットやればいいのに
味は前より落ちたけどマックよりは美味しいんだし
あとマックは100円とか200円とか低価格のバーガーあるのがいいのかね?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:29:55.18ID:fQGiB1s90
意識高い系の受け皿はマンチズバーガーシャックみたいなちっちぇー店にシフトした
日本は底辺がグルメだと見抜いたマックはクオリティに拘って、その上に張ってたモスの居場所が空洞化したんだろ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:30:06.64ID:2wQLP5IM0
モスのほうが美味いつうけど
ぶっちゃけあのレベルだと大して変わらん
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:30:10.75ID:4KUznBcD0
得体の知れない食品を高いカネ出して食べるのか?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:30:13.77ID:bs3aqI3k0
誰だよ、こんなジャンクばっか食ってる貧乏人はwww
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:30:18.34ID:P6pClbwC0
>>918
マックのハンバーガーとチーズバーガーはお値段なりで本当にひどい
あれなら250円ぐらいのコンビニハンバーガーがいいw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:30:20.30ID:jaGiapOm0
ネトウヨにマンセーされたモスは・・・
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:30:34.04ID:KW7nwt4l0
そもそも世の中の流れのせいとか言ってる
企業ってめちゃくちゃだよな
その流れに応えたり流れを作っていくのが仕事なのに
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:30:41.05ID:V53GzvwQ0
手のひら替えしはお家芸だしな
プライドもない連中はこんなもんだ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:30:47.34ID:wTh1xgGv0
単純に不良店舗リストラ分なんじゃね?
トータルの販売額も上がったの?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:30:52.47ID:K+o99WKY0
>>923
スーパーで買っても揚げたては食べれないからな

つうかそれいったらなんでもスーパーで極論自給自足が一番ってなるわけで
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:30:56.00ID:eGhIFpd30
牛丼も安売り路線の吉牛はヤバイと思う
すき家のほうが今後勝つというのが
オイラの見立てだね
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:30:58.27ID:HSvpFZOo0
>>903
優秀な人間は海外へ行くよね
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:30:59.08ID:9/nn9Yqo0
>>46
あそこで別なゲストが突っ込んでいたでしょう?
みんな違うとわかっていたけど敢えて追求していないところかな。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:31:08.03ID:KSEO7+4XO
本当にV字回復してるのか疑問だね。
データ破棄していざなぎ景気以来とか嘘っぱち政権がいるからな。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:31:18.60ID:aL/1B8sj0
>>931
どうみてもいつもの業者です
ありがとうございました
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:31:22.35ID:zhwI0Igu0
毒の塊をよく食えるな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:31:28.24ID:iARDTlYd0
普通にモスの方がうまいんだけどな
マックの方が使いやすいし店舗も多いからそっち行っちゃう
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:31:39.23ID:ZnKex5Id0
なんで、ロッテリア信者なのにカサノバの名前覚えてるんだろ…
0959ネトサポハンター
垢版 |
2018/02/19(月) 17:31:42.28ID:51AQ4oUl0
>>805


ベッドインするまで気づくなよw
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:31:43.99ID:fsBlySpn0
直営店を切って経費を抑えたから利益が増えたんだろ?

来店者数は増えてるのか?これが増えないと未来は無い
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:31:47.96ID:+PzqCUZK0
>>946
味や質が落ちても地獄まで追従してくれるファンがいるってのは素晴らしいね
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:31:50.81ID:Kaom43nU0
モス下げ、マクド上げのわかりやすいポジトーク
広告代理店の意図がまるわかり
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:31:52.92ID:4KUznBcD0
>>950
日本で通用しないから海外に出るしかないのでは?
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:31:59.53ID:K+o99WKY0
>>930
でもよく考えたらまず珈琲で喧嘩売ってたな、コンビニは
100円珈琲が売りのマックは痛かったろうな
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:32:07.59ID:UoLD9OVV0
別にステマしてても良いけどさw
どうせ食べに行かねーしwマックになんて
バレバレだぞwマックにマスゴミさんよ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:32:26.03ID:WRkKLnyt0
この記事も販売戦略の一部か
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:32:35.66ID:9bnHsNas0
うちの近所は二軒なくなったがwww
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:32:38.36ID:8DnymqI60
原田ベネッセクビになってるからね。フリーだしモスバーガースカウトしろよ。原田マジック!
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:32:41.08ID:z5A1TGH90
>>862
100円以上は出さんけどな(笑)
まー、傘婆というよりか原田様様じゃね(笑)?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:32:59.13ID:m0qensPx0
誰が何と言おうとマックのハンバーガーはジャンクフード界の王様だよ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:33:01.08ID:Thm1VKab0
客増えたようには全く見えないのだが
合わせて最近よく見かけるモス下げといい、実に怪しい
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:33:05.37ID:9bTsjgQy0
ステマにだまされやすいバカ日本人。
近所のマクドはどれも閑散としている。
あのい緑肉事件からは立ち直ってはいない。
こうやってマクドは人気ありますよ作戦をやってるんだよ。
実際は他の飲食業に比べて客は入ってない。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:33:21.50ID:K+o99WKY0
米で狂牛病問題で吉野屋がピンチになった時
私達は中国産だから大丈夫です!って大々的に宣伝した店を知っているだろうか…
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:33:22.24ID:UoLD9OVV0
マックOKの例文として「チキンタツタ美味しい! 一番好きなバーガーです!」というものが書かれています。

コレを思い出したわwこの提灯記事見てw
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:33:42.78ID:28pjwyLO0
お前ら手の平くるっくるやな
でも社長死神から変わったんだっけ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:33:53.31ID:3Cx+TGHn0
メニュー撤去したバカの極み社長がいなくなったからでしょ?
あれ誰だっけ?日本人?日本人なら今すぐ日本から出ていってほしいレベル、国家レベルの恥
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:33:54.03ID:xITfISDd0
ラッテがやたらヌルいのは何故だ?
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:33:56.92ID:dQaPJGQN0
汚ったねえ

中国チキンなんか

喰えないわ
0982ネトサポハンター
垢版 |
2018/02/19(月) 17:34:14.17ID:51AQ4oUl0
:


ここで騒いでるのは騙されたネトウヨってより

      工作員本人だからなw
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:34:15.97ID:4ZihV8Fr0
俺達お得意の手の平返しだぜ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:34:24.55ID:rEj9fUSZ0
同じ値段出すんだったらモスに行くな
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:34:25.81ID:iARDTlYd0
チキンタツタ正直言ってクソマズだよな
調理された鶏が可哀想になるレベルで
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:34:29.89ID:C0KF3kRQ0
経営者は結果が全て
結果を出したら賞賛されるべき
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:34:31.73ID:aL/1B8sj0
>>964
よくよく考えるとコンビニやばいな
わかってて全産業潰しに行ってるわ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:34:33.35ID:5TjMwXXi0
>>922
信者が美味しい美味しいとやたらと持ち上げてたなモス
同じ緑肉のファミチキも
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:34:40.42ID:FMEj03xi0
会長は原田なんだろ?
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:34:40.91ID:I5bqN/2v0
>>9
意見翻したりしてないよ。
俺はずっと一定の評価でそれなりにファン。
食べて応援なんてクソ食らえと思うが
問題起きてる最中も時々買いつつ様子見てファンで問題ないなと思った。
それよりも問題あったのが道向かいにあったモス。
一発でクソだとわかった。
昔は良かったのに・・・
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:34:57.57ID:xcJM8R/E0
>>981
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:35:15.57ID:9UXJRJ+k0
マジか、それにしてもマックのポテトは人間が食うような代物ではなかったけど変わったかな
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:35:16.54ID:XrqPIZol0
どうやって利益出たのかが問題で
不採算店舗閉めただけなら次が困る
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:35:33.90ID:1/W7+50z0
>>984
どこが健康志向なんだか
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:35:34.00ID:r3T2Deox0
ライスが食べたい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 27分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況