X



【企業業績】マクドナルドが過去最高益 ネットユーザーは経営陣を絶賛 「めっちゃ有能」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/19(月) 16:08:21.67ID:CAP_USER9
https://d32ykwlsv89461.cloudfront.net/wp-content/uploads/2018/02/17022743/20180216netjikenbo_McDonald.jpg

日本マクドナルドホールディングスが2月13日、2017年12月期連結決算を発表した。最終利益は、前期の約4.5倍となる240億円で、過去最高を更新。これは、実に6期ぶりのことだという。

マクドナルドは、2014年の期限切れ鶏肉問題で売上が減少。店舗数も2002年のピーク時には3900店舗に迫る数だったが、昨年末には2900店舗を下回っている。しかし、2017年12月期の連結売上は前期比11.9%増の2536億円となり、業績回復となった。

見事復活を遂げたマクドナルドに、Twitterでは、

“安売りに走らず業績回復をしたのはすごい”
“マクドナルド最高益は草 変えるべきものは経営陣やな”
“カサノバさん就任時ボロクソ言われてたけど、めっちゃ有能やんけ。”
“このV字回復のほとんどはカサノバ社長の手腕でしょう。特に賃上げが効いてるはずなんだけど、そこ、記事にはないなぁ…(^ω^;)”

など、2013年8月に日本マクドナルドの代表取締役社長兼CEOに就任したサラ・カサノバ氏の手腕を称えるネットユーザーが多い。また、実際に、

“いっつも滅茶苦茶並んでるもんなぁ”
“色々言われてても伸びてる。恵比寿店とか大混雑だからな・・”

といった声もあり、多くの人がマクドナルドの業績回復を実感しているようだ。さらに、

“この頃のマックは「やっぱりマックはこうでなくっちゃ!」ってメニューを次々出してるように感じます。”
“グランシリーズのレギュラー化は成功のようですね。肉が分厚くて良い感じだったな 。”

と、近頃のマクドナルドの方向性に好感を持つネットユーザーも多かった。

日本マクドナルドは、今年からの3年間で150〜200店舗を新規出店する計画も発表。2018年には35〜40店舗がオープンし、10年ぶりに店舗数純増になる予定だ。まだまだマクドナルドの好調は続きそうだ。
(小浦大生)

2018.02.19
STANDBY
http://www.standby-media.jp/case-file/172792

関連ニュース
マクドナルドの17年12月期、純利益最高 新商品など好調で(2018/2/13)
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL13HJW_T10C18A2000000/
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:14:14.40ID:hBDPNc2X0
コストカッター・原田とマーケティングのプロ・カサノバで大差が付いちゃったな。

日本で体系的にマーケティングを勉強した人材の少なさとか、
いても大抵の企業じゃ技術優先で活かしきれなかった弱点がここでも露呈したのかね。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:14:15.18ID:jWqB9onM0
>>729
西新宿の方w
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:14:19.43ID:S/VTtHYt0
マックポークなんで再開してくれないの?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:14:26.90ID:CxQ9uDCG0
あのアップルから原田が追い出された理由がよく分かったなw
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:14:37.10ID:IVRvdp+d0
メニューを廃止したバカ経営者の悪影響が無くなったってことだな。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:14:47.97ID:s5FKexR30
モスが高級とか言っちゃった時点で貧乏丸出しだろ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:14:53.09ID:a4XxSZJQ0
原田というハンデ背負わされてからのスタートだからな
称賛されるべきだろうな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:15:00.69ID:rHqGrASv0
アメリカ企業って東芝みたく平気で粉飾するだろ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:15:03.77ID:AcQ9YTTe0
やっぱり日本人は大企業の経営者に向いてないな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:15:13.45ID:Wxb7sO8f0
メニュー表なくすとかアホなことしてたもんな。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:15:15.63ID:51h0/pzf0
>>9
ダメなものはダメだと叩いて良いものはヨイショする
だからダメだったものが良くなったらヨイショする
何がいけないんだ?良くなったのに、前叩いてたら叩き続けなきゃいけないのか?
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:15:16.39ID:g5Sdujsk0
バーキンはロッテだかのチョン資本に墜ちたんだろ?
職場の近くにあるが絶対行かん
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:15:29.74ID:5gcpxm3E0
マクドって呼んでるの1千万人だけだから
1億1千万人はマックな

1億人差だから
どうよんでもいいけどそれが標準と思うなよ
真糞
マクド民な
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:16:07.74ID:qhsDnZoX0
利益利益言う奴いるけど、味に利益は難題だよ、つかヤバいとねずみも食わないよ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:16:14.81ID:2WZYUHDT0
>>779
ハロワ行こうず。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:16:16.32ID:+zoA7rTU0
なんだかんだ言ってもマックはいつも客入ってるし時間帯によっては行列普通だもんな
モスが客が来なくて潰れそうだというスレを昨日見たけどやっぱ地力の差が出たか
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:16:27.39ID:ZtltwWpC0
怪我が回復するように誰がやっても回復してた。
あと、リストラで高収益なんて馬鹿でも出来る。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:16:36.05ID:z5A1TGH90
>>13
俺はいまだに傘婆嫌いで、長時間居座ってコーヒーしか飲まんけどな(笑)
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:16:39.98ID:7VAivScN0
従業員の給料上げただけでそいつらが愚痴悪口いわなくなるし
それで業績立て直して会社も回ってるんだったら有能って評価は覆らないだろ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:16:45.67ID:/5JVfWgu0
昼飯は素バーガー2個で200円
助かります
0794ネトサポハンター
垢版 |
2018/02/19(月) 17:16:59.58ID:51AQ4oUl0
>>736

糖分に中毒おこしてねえ?
牛丼が毎日食いたいとかねえ?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:17:05.79ID:TXSX3QYB0
>>11
だね。すぐわかる
昔からサクラで行列作ったりしていた店だし

昔はたまに利用していたけれど、あの緑肉事件以来行ってないわ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:17:06.63ID:T1nccz560
チキンタツタが出てたんで久しぶりに行ったけど、メニューが見難いな
チキンタツタは、コンボ(ドリンクのみセット)設定がないとか言うし
100円のハンバーガーやチキンクリスプは、文字しか載ってないし
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:17:06.88ID:rqrJ0Vrb0
ピンクスライム

ピンクスライム
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:17:12.35ID:y6RyYmLo0
手軽だし仕方なくマックに行ってる人も多い。
モスは時間かかるからなかなか仕事の合間に利用しづらい。
まあ味はモスの上だけど。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:17:23.49ID:FQUf4Nn30
>>767
アップル→マクドナルド→ベネッセだっけ?

アップルとマクドナルドは追い出したあと、業績回復してるなw
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:17:29.58ID:4KUznBcD0
>>774
向いてないな。やはり米国人か支那人の経営者が良い
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:17:59.61ID:rqrJ0Vrb0
ピンクスライム

モルジェロンファイバー
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:18:02.81ID:ZXYLHKQ00
今やモスバーガーと値段ほぼ変わらんもんな
高級路線バーガーも好調だし安さを売りにして乞食集めても金にならないって証明されちゃったな
アンケート取って主婦層に野菜をもっととか言われるけど実際に置いた結果売れないからガッツリ系、
更に安くというのも無視して値段も上げて商品向上させて大成功とかほんと底辺程声がでかいんだわ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:18:06.25ID:fygjVCPx0
>>1
俺、オッサンだけど、
最近、嫌な思い出をしたから、それ以来、行っていない。

夕方、一人で家の近所のマックで読書をしていると、
いきなり中学生の女子数人が相席してきた。

「相席するなら断りを入れろよ!」と思ったが、気の弱い俺は目線を合わせず、読書を続けた。

俺がおとなしくし読書をしていると、俺に向かって「ポテト食べなよ」と言ってきた。
「俺はお前の友だちじゃないぞ!」と思ったかったが、
気の弱い俺は「ありがとうございます、お気を使わないで下さい」と言うのがやっとだった。

すると、女子中学生のひとりが「何その対応、コミ症なの?」と言って大爆笑。
さすがに頭に来たので睨んでやったら、自分の娘だった。。。

父親の威厳を失わせたマック、
絶対に、許さん、許さん、許さん!
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:18:29.77ID:751whOwc0
ろくな品質管理もせずに、日本人に長年
中国の腐肉を喰わせ続けてきた恨みを
そう簡単に忘れる訳ねーだろ。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:18:30.09ID:lcTSfi+J0
>>791
スタバかコンビニコーヒー飲めよw
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:18:31.42ID:HrmgAyVW0
ネットではカサノビッチはめっちゃクソ扱いなのに、電通工作員はどうして有能っていうの?(笑)
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:18:41.45ID:LQF+RBpD0
ちゃうで?

勝手に日本人がビンボーになって、緑肉でも安いもん食うしかないだけやで
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:18:50.50ID:rqrJ0Vrb0
モルジェロン ファイバー

ピンクスライム

ヤバイ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:18:59.18ID:cqFRMQk70
5ch名物手のひら返しユーノー?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:19:08.89ID:QIm+klYT0
“このV字回復のほとんどはカサノバ社長の手腕でしょう。特に賃上げが効いてるはずなんだけど、そこ、記事にはないなぁ…(^ω^;)”

こいつ馬鹿だろwwwwww

売上をガタガタにしたのはカサノバだってのwww

支那人バイトだらけにしやがったら一発で業績がガタガタになったんだよwww
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:19:09.99ID:KmeoNxay0
>>3
疫病神が去ったからだな。
今の社長は普通か普通以下。
ナゲット事件の対応最低だった。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:19:10.40ID:eGhIFpd30
景気回復と高級路線がマッチして
直前の腐敗肉問題で過剰店舗を
リストラしてたこともあってV字回復と
なったんだろう
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:19:13.27ID:axRn3loW0
地元のマックは休日ともなるとレジに並ぶ列が歩道まで続いている
他人の味覚にケチつけても始まらないが、並んでも食いたいとは思わん 
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:19:34.73ID:JowQaDpc0
>>794
牛丼は年に数回レベル
マックは月2回くらいかな
糖質は夜は摂らないけど昼は気にしないw
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:19:40.54ID:IfqjzNW+0
てりやきマックセット350円くらいのクーポン復活してほしい
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:19:43.10ID:hwBYUrwp0
5chの経済評論家が役に立たないことは
よくお判りいただけたと思う
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:19:45.41ID:o7hhiWKZ0
マクドはないわ
人口的な肉の味と人口的なソースの味しかしない
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:19:48.51ID:QNDFDBm/0
>>3
というよりポケモン様様といったほうが
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:19:52.90ID:o73iCN/X0
はっきり言って良く分からん
前社長が居なくなり回復したとおもうが、
前社長が壊すに壊したからなのか
前社長が居なくても同じ結果だったのかがよく分からん
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:19:57.96ID:rqrJ0Vrb0
モルジェロン病のファイバー入りとか

こわすぎる
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:19:59.98ID:ysn6L9Bc0
モスはたけーよ中途半端に
マックは安いセット拡充と高価格帯の拡充だろう
あと寒い企画みたいなのが世間では好評なのか…
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:20:03.23ID:KZzs/TOA0
中国産ナゲット報道をチャンスに出来なかったモスバーガーw
もう死に体だなw
0830ネトサポハンター
垢版 |
2018/02/19(月) 17:20:07.13ID:51AQ4oUl0
肉の輸入元変えたって話あったっけ?
コスト的に他じゃ無理なので
やはり同じとこ使いますって言ってた気がするが
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:20:26.69ID:rqrJ0Vrb0
モルジェロン病ファイバー

ピンクスライム
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:20:29.99ID:vTCVZFtT0
コンビニとかがイートインやらないからまだ生き残れてるんだな
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:20:34.84ID:3MGLrL++0
結局広告料払って悪い記事書かせなきゃいいだけだろうな
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:20:38.04ID:+EQjDNhF0
200円バーガーあたりからか
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:20:42.37ID:eGhIFpd30
高級路線にしないから駄目だって

それは5chでもずっと言われてたからな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:20:47.78ID:K+o99WKY0
家で読書できないって家に居場所ないんだな可哀想
だから安心しろ、お前に異現なんて最初から微塵もないから

>>805って去年の10月くらいのコピペかあ
昔と違ってこういうコピペ流行るの減ったよね
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:20:51.53ID:7u4ffO320
>>21
テキサスバーガーはクドいだけの代物じゃん
爽快な辛味がたまらないテキサス2を復活させてくれ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:21:06.05ID:8ylVgBc20
結局、命綱であるハッピーセットで凌いでる間に
勝手に景気が良くなっただけという
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:21:06.98ID:A14x7dMf0
あんだけ叩いてたの、ほんの数年前だよな
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:21:08.04ID:y6RyYmLo0
>>799
訂正
×まあ味はモスの上だけど。
○まあ味はモスのほうが上だけど
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:21:18.55ID:ALcYNzC40
金の問題だと思うぞ。
この国の国力が相対的に落ちてきているのに加え、
格差拡大もしているし貧乏人が増えているんだ。

使える金が少ない中で外食を利用したいとなると、
おのずと選択肢は限られるよな?

近年、金がない奴にとっては300円台の牛丼ですらキツイ中、
マクドは最低100円台から利用でき、最も安い部類。
それくらいならなんとか貧乏人でも気軽に外食できる。
服のユニクロ、家具のニトリ、そして、食のマクドナルドということだよ。
価格帯の問題。
逆に今、モスバーガーは不振だろ?
味が変わっていないのに不振なのは、
価格帯が中途半端だから。
モスを食べれる客層がかなり減ってきている。

ああ、それとマクドは、
あの価格帯でライバルいないのも大きいな。
今や唯一無二だもん。
ロッテリアも100円バーガーやめたしな。
そりゃ儲かるわ。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:21:34.54ID:aL/1B8sj0
>>808
このヘタクソな宣伝、電通なんだ
まじかw
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:21:39.87ID:jpN6y2CT0
賞賛がわざとらしいから
雇われてんのかねぇ
原田の時と大して変わらんのに
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:21:41.48ID:iARDTlYd0
普通に店潰しまくったからじゃないの?
べた褒めされすぎて業者疑うわ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:21:46.03ID:xfMKQshn0
よくバイト確保できてるな
あれかなりキツイ仕事だろ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:21:47.55ID:vhlCoESP0
あのカサノバとかいうメガネ女をボロカス言ってた奴はご免なさいしようね

ご免なさい
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:21:59.44ID:9bTsjgQy0
映画「ファウンダー」でばらしてたな。
良心的な創業者をだましてマクドを乗っ取った。
味や品質よりも拡大、儲け優先でCM洪水戦略。
今のマクドもこの偽創業者のやりかたを踏襲してる。
マクドを信じる奴はアホ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:22:10.48ID:yuUovnmV0
ネットではモス持ち上げマック叩きが多いけど
マックは満員よくみるけどモスは店内ガラガラなんだよなあ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:22:33.82ID:a1ePsIZL0
原田って何がしたかったの?
当時、やることなすこと逆効果で、笑いながら見てたが。
本気で他企業のスパイかと思ってた。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:22:35.10ID:aL/1B8sj0
>>825
つかこれ数字揃えただけですよ
むしろ悪化してる気がする
たぶんもうダメ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:22:36.00ID:eGhIFpd30
最近のマックの一人あたり消費額は800円以上/回
なんだろ?

スタバなんかもそうだけど品質を確保して高めで売ったほうが
経営効率は良くなるんだよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:22:36.53ID:MvTKYpwY0
原田の負の遺産と緑肉のダブルパンチからようやく立ち直れたな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:22:53.08ID:jpN6y2CT0
店潰しまくってなら原田のおかげだな
不採算店を一気にリストラしたのは
原田のおかげ
その効果
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:22:57.09ID:K+o99WKY0
>>833
充電できるところならドトールとかもあるじゃん
珈琲に400円とか払えなくてマック利用してるんだろ、貧乏人
なら100円珈琲提供してくれるマックに足剥けて寝れないな、良かったな貧乏人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況