X



【企業業績】マクドナルドが過去最高益 ネットユーザーは経営陣を絶賛 「めっちゃ有能」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/19(月) 16:08:21.67ID:CAP_USER9
https://d32ykwlsv89461.cloudfront.net/wp-content/uploads/2018/02/17022743/20180216netjikenbo_McDonald.jpg

日本マクドナルドホールディングスが2月13日、2017年12月期連結決算を発表した。最終利益は、前期の約4.5倍となる240億円で、過去最高を更新。これは、実に6期ぶりのことだという。

マクドナルドは、2014年の期限切れ鶏肉問題で売上が減少。店舗数も2002年のピーク時には3900店舗に迫る数だったが、昨年末には2900店舗を下回っている。しかし、2017年12月期の連結売上は前期比11.9%増の2536億円となり、業績回復となった。

見事復活を遂げたマクドナルドに、Twitterでは、

“安売りに走らず業績回復をしたのはすごい”
“マクドナルド最高益は草 変えるべきものは経営陣やな”
“カサノバさん就任時ボロクソ言われてたけど、めっちゃ有能やんけ。”
“このV字回復のほとんどはカサノバ社長の手腕でしょう。特に賃上げが効いてるはずなんだけど、そこ、記事にはないなぁ…(^ω^;)”

など、2013年8月に日本マクドナルドの代表取締役社長兼CEOに就任したサラ・カサノバ氏の手腕を称えるネットユーザーが多い。また、実際に、

“いっつも滅茶苦茶並んでるもんなぁ”
“色々言われてても伸びてる。恵比寿店とか大混雑だからな・・”

といった声もあり、多くの人がマクドナルドの業績回復を実感しているようだ。さらに、

“この頃のマックは「やっぱりマックはこうでなくっちゃ!」ってメニューを次々出してるように感じます。”
“グランシリーズのレギュラー化は成功のようですね。肉が分厚くて良い感じだったな 。”

と、近頃のマクドナルドの方向性に好感を持つネットユーザーも多かった。

日本マクドナルドは、今年からの3年間で150〜200店舗を新規出店する計画も発表。2018年には35〜40店舗がオープンし、10年ぶりに店舗数純増になる予定だ。まだまだマクドナルドの好調は続きそうだ。
(小浦大生)

2018.02.19
STANDBY
http://www.standby-media.jp/case-file/172792

関連ニュース
マクドナルドの17年12月期、純利益最高 新商品など好調で(2018/2/13)
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL13HJW_T10C18A2000000/
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:19:42.23ID:Lmz2xRtx0
土日に行列作ってても解消する素振りすら見せないんだから企業としてはクソだけどね
カウンター必ず片方閉めてるし店内よりドライブスルーの方が待ち時間短くなるとか客の事はどうでもいい
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:19:48.91ID:Jz4qLHDp0
>>82
緑肉は公表した会社は安心していいよ
公表しなかった会社(モス・ローソン)がヤバい
今も使ってるかもしれん
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:19:59.74ID:wFebkbHC0
カサノバって日本に来た時はアメリカで他のハンバーガーチェーンとの競争で成功した路線のままで
的外れもいいとこだったけど日本の市場を理解できたっぽいな
日本のマックの競争相手はコンビニやすき家やファミレスだし
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:20:06.22ID:PQcBcI+50
>>67
少し前に小腹が空いて普通のチーズバーガー買ったらペラペラで笑った
あれコストかけられない高い高い言う人用メニューだわw
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:20:08.60ID:pDJpoKlT0
>>80
ここでの評価ではないだろw 恐らく従業員のネット工作だろ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:20:13.20ID:bhIDfMzY0
ネトウヨお前どんだけ負けたらって気が済むねんwwwww
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:20:16.82ID:7q0GB5ko0
むっちゃな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:20:23.08ID:XnAQcBip0
ネット工作員を雇いだしたか
民意の捏造は支持率を下げるだけだぞ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:20:24.19ID:DP9OdJsB0
今なら多少のおふざけも許されるな
是非ともカサノバにはドナルドのコスプレでもやって欲しい
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:20:38.76ID:QUltpGFw0
モスバーガーの方がやっぱり好きだから俺にはよくわからない結果
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:20:39.59ID:6KlxQZTu0
コストカッターをトップに招いて赤字店舗との契約終了とリストラの嵐で黒字化しただけですよ
シャープを買収したホンハイも最初にやったことはリストラですしね
価格を元に戻したのも大きいでしょうが、そもそも何も変わってない。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:20:41.60ID:uLlN+Z0u0
調子良くなると店増やして落ちて店減らしてって繰り返してる気がする
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:20:49.12ID:1NFBldh10
昔は激安バーガー食いに来る中高生多かったけど
今はコーヒー飲みに来るジジババが意外と多い印象だな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:21:01.94ID:dRB0q9Sq0
>>48
場所によるんじゃね?田舎に近いようなマクドナルドだと土日祝は行列ができているけど交通が便利な所は大して混んでないな   
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:21:20.09ID:1PmCEjVx0
有能というか今までが酷すぎただけでw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:21:25.50ID:oK0H57dm0
日本が世界に誇る無能経営者四天王


::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | 原田の厄が終わったようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱 …     │
┌──└────────v─┬────────┘
| 毛唐ごときに復活されるとは│
| 無能経営者四天王の面汚しよ
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
   東芝西室     ソニー出井  富士通秋草
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:21:46.52ID:rfuadIU20
マクドナルドのステマ記事多すぎだろ
ゴミ食わせてたくせに調子乗ってて腹立つわ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:21:48.24ID:6UmmdVck0
>>62
連結売上も増えているぞ
ジャップだとそのレベルだがカサノバはジャップレベルではなかったということだな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:22:05.37ID:+Tl3zaVx0
プロ経営者原田の法則がヤバすぎる
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:22:16.18ID:JSn8szDl0
お前らの評価もV字回復してんな
当時のコメント見てみろよ、ひでーもんだ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:22:16.74ID:seXUx9TV0
アメリカの成功者なんて経営学とかかじった事もない知識0の素人がほとんどなんだよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:22:20.45ID:FrYNcRlr0
三位一体
ユダヤソウカザイニチ 食肉
ユダヤソウカザイニチ ディズニー
ユダヤソウカザイニチ カフェ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:22:20.98ID:u2qDgOLE0
過去最高益でも、スマイルはゼロ円。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:22:27.65ID:etAqGoWB0
>>103
話題作りは変わっただろ、マックかマクドなど
いわゆる、コト消費型マーケティングには変わったと思うが。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:22:33.50ID:nJvuo68+0
何でマックなんか食うかね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:22:34.74ID:xt7/8Ao60
ネットでカサノバを賞賛?
緑肉騒動とその後のバックレは何だよありゃ
カサノバの施策って、家族連れ強化・トイレ掃除・セットメニュー以外頼ませない
これだけだろ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:22:42.27ID:spIO23O50
緑肉と下請け工場に責任押し付けたのは忘れない
俺は行かない
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:23:03.38ID:rZXxnKn/0
緑肉の事をサッパリ忘れられるネットユーザーの頭の切り替え早さに脱帽だよ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:23:04.80ID:ox4tTkfE0
ハンバーガーごときに贅沢をするという行動に飽きて
モスバーガーを筆頭にグルメ系バーガーの客足が落ちたんだよな
マクドナルドだけじゃなくてロッテリアなんかも伸ばしてると思うぜ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:23:08.36ID:Uq9eAkLD0
>>12
あの人は単なるコストカッターだからね
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:23:12.29ID:1NFBldh10
モスのスレ見てないけど、味以前に店舗改装をこまめにしてない印象があるな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:23:18.52ID:fWyA6MSL0
緑肉許さない
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:23:20.01ID:FOKAbMP40
原田の乱とはなんだったのか? (´-ω-`) 今以て意味がわからん
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:23:25.84ID:LrmIni9d0
マクドは中国産止めてV字回復、モスは中国産継続で低迷。
理由、わかってんのにな。
0133ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2018/02/19(月) 16:23:26.10ID:7E/yCmVEO
お前らの華麗な手のひら返しワロタ( ´∀`)

貧乏人は心まで貧しいのおwwwwwwwwwwwww
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:23:30.07ID:bhIDfMzY0
朝マック200円以上のコスパの外食あったら聞きたいわ
復活は当然
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:23:47.08ID:JMgw8QQQO
みんなマックを食べて
日本の景気を回復しようぜぇ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:23:49.72ID:ekuXam050
店畳んだのはいい決断だと思う。 子供・ティーン向けのフードチェーン店はここらが曲がり角だよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:23:51.28ID:GRTQdTkx0
めっちゃ手のひら返しw
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:23:51.32ID:vk2+xqLR0
>>1
フライドポテトで禿が改善すると思った馬鹿が、
マックフライポテトを買い占めたからじゃね?
俺も、どのサイズでもマックフライポテト100円券もらって、
マックフライポテトだけを買いに行ったぜ。臭いは昔のままだった。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:23:52.98ID:D54A+/WM0
大人気だか何だか知らないが、食わないと決めたから行かないよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:23:56.68ID:EBJe1WAA0
カサノバ とても大好きな社長です!
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:24:00.22ID:Ibxnaj9J0
マクドのコーラSサイズボッタクリすぎ

定価はコーラ500mlで150円なのに、

210mlを120円で売ってる

2次転売を倍の値段で売ってるクソ会社
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:24:01.53ID:CVZ/JN6V0
マックはボロクソに叩かれてた印象だけど
こうも変わるものなのね
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:24:13.85ID:etAqGoWB0
フライドポテトで薄毛治療実験
を禿げ割でやってほしいわw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:24:16.46ID:poqLURPf0
頑張ったのはお客さんであって彼等ではない
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:24:18.59ID:HwgAdIjF0
年収300万の底辺ネットユーザー「経営陣めっちゃ有能」

年収1億のマクド経営陣「上から目線キモ...」
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:24:19.77ID:7VAivScN0
ここが戦略転換してくれたおかげで
空いた土地にドムドムが入れる
ありがたい
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:24:26.62ID:HQvgUtso0
日本人の鳥頭を証明しただけ

何も改善してないのに
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:24:33.60ID:2rQdOmcr0
安い頃より今の方が客層のDQN率が高くなってる気がする
DQNはコスト計算できないからとか言う論があるけど
それならあのハンバーガー100円以下の時はもっとDQN多くなってたはずだし
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:24:47.66ID:lIo7f2iY0
最近全然行ってなかったがメニュー表は復活したの?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:25:00.13ID:aDTEe9uC0
>>140
お前マクドナルドも行けないくらい貧乏なのかよwww
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:25:03.24ID:qikqC3Bz0
日本マックは世界の1/3を稼いでいる

原田を使って傾かせ

アメリカマックが乗っ取り成功

一般庶民アフォ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:25:17.35ID:aL/1B8sj0
ソシャゲのアイテムのおまけに付けたバーガーが
すげー売れたってのは聞いた
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:25:19.76ID:zFCo95cN0
騒動まで秘密だった
原材料・原産地・最終加工地
を公表したのが地味に信頼回復につながってると思う
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:25:26.22ID:NEfQzFVq0
ネーミングセンスが恐ろしくクソ
エグチとか言いたくなくてエッグチーズバーガーって略さずに頼んでるわ
注文受ける方も困ってんじゃないの?タツタとタルタとかさぁ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:25:32.65ID:5lWj35GZ0
マクドをマックという田舎もんがまだ
おるんか、McDonald マクドや
Mcでマックとはいわんよ
マクドは世界共通やで
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:25:33.98ID:bhIDfMzY0
マクドはまだ更に上をいくから
チキンタルタも日本人好みで売れまくってるし
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:25:36.68ID:CjkbIv4X0
すげーじゃん!

ここ10年位、行ったことないけど、頑張ってんなー。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:25:37.02ID:Ibxnaj9J0
おれはマクドいってもコーヒーしか頼まない

なんの肉がわからないのに、

おまえらよく食えるな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:25:48.98ID:kRbfu8gj0
ロッテリアが凋落しててワロス
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:25:50.50ID:KrHW7wc80
モスのが美味いってオマエラゆってたじゃん
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:25:52.37ID:ZpTQVbKj0
原田「ワシが育てた」
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:25:57.26ID:hJyTseJw0
>>11
マジでマックのネット業者酷い
常にマック凄いモスはゴミを業務時間中ず〜〜〜〜っとSNSのあちこちに書いてる
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:25:58.33ID:EtTxoRKv0
薄毛客が増量した?
あんないい加減な記事でも藁を掴む者には天の声に聞こえるんだな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:26:03.09ID:OownwfSs0
当然マックが体にいい食べ物って事はないが
モスも中国産でほとんど違いはない
今までのモス上げが異常だっただけ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:26:10.61ID:IHvUsEvQ0
>>80
ここにはネットユーザーさんは居ない様です。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:26:20.14ID:xAzO6u+30
マクドナルドは成りすましユーザー広告を随分やってるよね。

新商品が出るたびにスレたてて明らかに某店舗で撮影した写メ載せたりしてるの見る。
たまたま職場に近い店舗だったんで、違和感がすごかったけどw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:26:22.99ID:qZFO31sm0
>>17
メニューなくすとか視覚障害者は来んな!言ってるようなものだろ
スゲェな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:26:31.16ID:EBJe1WAA0
>>144
あの添加剤が入ってる揚げ油に頭でも突っ込むのか?w
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:26:36.15ID:hYnXDz920
仮想通貨で儲けたんじゃないの
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:26:45.94ID:aDTEe9uC0
>>148
アホのお前が鈍感すぎるだけ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:26:48.16ID:Dw4ATQIF0
終わりかけの戦隊物やらNHK教育のアニメのおもちゃ付けてたときは
凄い殿様商売感がしたなぁ
今の方が子供が喜ぶのは確かだな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:26:56.87ID:nJvuo68+0
マジで恥ずかしい
ネット民なんて一貫性がないただのマスだね
0180ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2018/02/19(月) 16:27:07.12ID:7E/yCmVEO
>>153
よく店の前を通る…ほぼ毎日見ているが行こうとは思わねえよ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:27:12.31ID:o10qnuSm0
わかりやすい業者だな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:27:27.61ID:ZnKex5Id0
ロッテリア大好きです😘
ロッテリア頑張れ!!
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:27:39.54ID:T+/Xxc5i0
田舎住みだけど地元スーパーとかイオンの中に入ってたマックは全部なくなったわ
大人は車で買いに行けるけど子供だけではなかなか買えない食べ物になってしまった
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:27:40.89ID:xt7/8Ao60
>>121
低調な関西圏での需要喚起の為の施策だな
地域性で民衆を分断してマイノリティにプライド意識させ、そこに漬け込んだらAKB商法で回収。
誰が考えたか知らんが、乗せられた関西人の身にもなれってえの。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:27:43.92ID:eyFMelW00
>>1

安倍政権による貧困化の影響だな

【経済】客数減が止まらない、「モスバーガー」の苦境★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518990909/

【国会】安倍首相が珍答弁 エンゲル係数上昇は「食生活の変化」★14
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517714501/
【Wikipedia】「エンゲル係数」ウィキペディア書き換え合戦 首相答弁直後に...官邸の陰謀説まで★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517752474/

【国民生活】賃上げ1.5%分、増税で帳消し 社会保険料や消費税 増えぬ「手取り」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518406329/
【経済】17年の給与総額 4年連続で増加(+0.4%)も実質賃金は減少(-0.2%)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517976383/
【総務省】家計消費、4年連続で実質減少 「収入増が貯蓄に回る」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518871817/
【政府】公務員定年 65歳に引き上げを検討へ 経験豊富な公務員が活躍できる場を確保する必要がある★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518776303/
【奨学金】奨学金破産、過去5年で1万5千人 親子連鎖広がる ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518451052/

【確定申告】「おたくのトップ(佐川長官)は書類を隠してたでしょ」税務署職員、納税者から領収書の提出を拒まれる★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518878091/
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:28:01.94ID:T48E6IPN0
ネットユーザーの感想とかどうでもよくね
そんなん記事にするな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況