X



【みなさまのNHK】NHK、チャンネル数減も 多額剰余金・業務肥大化…強まる批判★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/19(月) 18:12:05.54ID:CAP_USER9
受信料の値下げ見送りや業務肥大化への懸念をめぐり、NHKへの風当たりが強まっている。立法と行政からは「業務・受信料・ガバナンス」の“三位一体改革”を求められる中、不祥事も相次ぐ。その状況下、肥大化への批判と前後し、NHKの会長や経営委員長がチャンネル数減を示唆し始めた。識者は事業規模・範囲の適正さについて国会などでの議論開始を訴えている。   (大塚創造)

最高裁判決後のNHKの不祥事
http://www.sankei.com/images/news/180218/ent1802180006-p1.jpg

 NHKは1月、平成30〜32年度の経営計画を発表。今月9日には30年度予算案が閣議決定されたが、30年度末で利益剰余金(内部留保)が767億円となる見込みであることなどを踏まえ、政府は受信料について「引き下げの可能性を含め検討を行うことを求める」との総務相意見を付けた。また、日本新聞協会メディア開発委員会も同日、「抜本的に業務範囲と受信料水準を見直す視点が欠けている。肥大化の懸念だけが強まる内容となった」と批判する見解を発表した。

 NHKでは今年12月、衛星で超高精細映像の4K・8K放送が始まり、チャンネル数はテレビとラジオを合わせて9つとなる。経営計画ではインターネットを活用した「“公共メディア”への進化」を掲げており、将来的にはテレビと同じ番組をネットで流す「常時同時配信」で受信料新設による新たな財源確保も狙う。

 受信料制度については昨年、最高裁の「合憲」判決で司法のお墨付きを得た一方、参院総務委員会の決議で「業務範囲の在り方については受信料制度及びガバナンスの在り方とともに丁寧に検討を進めること」と指摘されるなど、立法と行政からは三位一体改革を求められている。

 しかし、NHKは経営計画で一律の受信料値下げを見送り、「合憲」判決を追い風に受信料の徴収率アップによる増収を企図。肥大化への懸念に加え、全国瞬時警報システム(Jアラート)に絡む誤報を出すなど不祥事も相次いでおり、改革の実現からはほど遠い状況だ。

 こうした中、NHKからはチャンネル数減を示唆する発言が出始めた。上田良一会長は「(8Kの)普及に全力投球する一方、視聴者にとって何が有益かという視点に立ち検討を進めたい」と言及。さらに経営委員会の石原進委員長(JR九州相談役)も「BSが4つになり、状況を見て整理が必要だ」と発言。8Kの普及には時間がかかるとみられるが、チャンネル数減のタイミングについて「そう遠い将来ではない」とまで言い切る。

 立教大学名誉教授の服部孝章氏(メディア法)は、「チャンネル数を減らすことと受信料制度との関係も議論する必要がある。さらに、今後の事業規模・範囲の適正な在り方について議論をすぐに始めなければならない。国会でも議論すべきだし、NHKも自ら内部で議論し発信すべきだ」と強調している。

■4K・8K NHKが現在放送しているハイビジョンに比べ、画面の光の点(画素)の数が4Kで4倍、8Kでは16倍となり、高精細でより臨場感がある画質の映像を見ることができる。平成30年12月1日から始まる本放送は対応テレビを買っただけでは見られず、今後、メーカーから市販されるチューナーなどを追加する必要があり、普及が課題。NHKでは現在、BSでBS1とBSプレミアムを放送しており、4K・8K放送が始まればBSは計4チャンネルとなる。

2018.2.18 23:42
産経ニュース
http://www.sankei.com/entertainments/news/180218/ent1802180006-n1.html

★1が立った時間 2018/02/19(月) 09:45:01.10
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519001101/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:13:10.80ID:8zsPxHt40
「NHKお通夜」五輪カーリング女子、韓国戦劇的勝利も「悔しそう」「暗すぎ」の声殺到

15日、平昌五輪のカーリング女子1次リーグで、日本(LS北見)が韓国を7―5で逆転勝利、開幕3連勝を果たした。

 
劇的な試合展開にネット上も大興奮。「よく我慢した」「カーリングおもしろい」「やったあああ!」と日本代表チームを絶賛する声が多数。
日にちが変わろうかという時に日本中は「カー娘」に沸いたようだ。

 ただ一方、多くのファンが違和感を覚えた場面があったようだ。


「NHKの実況やスタジオですね。実況はどこか『韓国応援ぽかった』という印象を受けた人もいたようです。
また、日本が劇的勝利をしたにもかかわらず、スタジオはあまりにも淡々とした雰囲気で『お通夜』『暗すぎ』状態なんて声も......。


一部では『どこの国の放送?』『韓国応援してたの?』なんて意見があります。『平等な報道、感想は勿論だけど、気分悪くい』なんて声まであります


まあ今大会に限ったことではありませんが、結果報告は淡々とやるのがNHKクオリティといったところもあるのでしょうかね。
それが視聴者には違和感があったのでは」(記者)

 NHKのスタイルが邪魔したということだろうか。もう少し感情を出しても、とも思ったが......。



ニュースサイトで読む: http://biz-journal.jp/gj/2018/02/post_5845.html
Copyright c Business Journal All Rights Reserved.
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:13:19.79ID:kVDAiB2R0
解体希望
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:13:58.26ID:sDc1h9Qf0
金があるならさ、後世に残した方がいいけど視聴率がとれない系の番組つくって、
ネットで公開してくれよ。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:14:15.56ID:qRle3s3q0
まず職業芸能人の出演を禁止しよう
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:14:50.01ID:/Q/B07nY0
登坂淳一が↓
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:15:12.03ID:tXECA4fT0
受信料300円にして国営テレビ作れよ
でもって変な情報番組やドラマは民営化したNHKで広告とってやれ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:16:35.21ID:PjKStc8q0
ジャマイカの女子チームのボブスレー競技、全部放送しろよな!ヘタに録画で編集すんじゃねーぞ!
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:18:01.31ID:5/LrMWsd0
芸人やらアイドルを司会で使ってるあれはなんなの?
本業で出すなら娯楽の一環といえなくもないだろうが、あれはただの癒着だろ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:18:43.03ID:yg6btOPD0
裏チャンネルがある時、画質落とさずには放送できんの?
いつまでもダラダラやってる海外の野球なんて見たくないし、迷惑なだけなんだが
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:19:31.96ID:saqzgTrN0
>>12
ほんこれ
キムチ悪いわ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:20:28.44ID:pfslwQzQ0
受信料は年100円でいいだろ
それに合わせた番組編成にしろよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:20:35.81ID:qKZUta1K0
当時AKBだらけにした時は殺意覚えた
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:21:17.06ID:uBU1HNFc0
公共性の高い番組だけのチャンネルをさっさと用意せい
そこだけ受信できる安いプランを作ればそれ以外で好きにやるのはNHKの自由だ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:21:43.90ID:L2CFkBCc0
NHK廃棄しろという政治家が一人もいない日本の闇
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:22:09.50ID:lwO9Tx860
ネットのオンデマンドが有料なのがいまだに納得できん。
誰の金で番組作ってんの?金とるなら収益還元しろや。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:23:34.28ID:jjd2+XZj0
チャンネルを4つに減らして
受信料は半額が妥当。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:25:15.51ID:HNHvx59v0
>>12
それよか、何でAKBの番組やジャニの専門番組をNHKの受信料でやってんのって問題が。
テレ東辺りでやれよ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:25:41.07ID:nZdvnSmU0
BSは別料金だから値上げして継続でいい
地上波は安くしないとだめ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:25:55.27ID:SdGK5wCx0
NHKの莫大な強制受信料の行き先誰か知ってる人いないの?

まさか北ミサイル資金になってないよね?さすがにないか
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:26:08.68ID:AekyfQ1W0
NHK学園とEテレを放送大学学園に統合して放送大学学園高等部にしろ
そんでEテレから芸人を排除しろ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:26:28.94ID:t/MWypPA0
嫌なら見るな金払えw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:26:45.69ID:VzPFqP+k0
テレビだけで終わればいいのに
ワンセグ(携帯 スマホ ナビ) 、4K 8K 、ネットと業務拡大で 
国民に法を盾にストーカーをして、金を巻き上げてる
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:28:43.91ID:fix57M8z0
テレビ見てるなら契約しろよw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:30:24.13ID:yGsSiWRY0
何様のNHK
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:31:41.85ID:P0+Hlg+W0
*∧_∧ #731部隊 みたいニダ 
<丶`∀´>  ∧_∧  #過労死 の #検証番組 も
/ \/ )(`ハ´ ;)  みなさまの #NHK 作るアルな!

◇世界とアジアの話題
http://ultiman2006.web.fc2.com/index.html 

◇太平洋軍司令】 中国との戦争に備えよ! 更に北へも強硬発言相次ぐ

◇習近平爆殺未遂にみる中共のドス黒い背景

◇近平ショック 日本人の中国親近度たった18% インドは一帯一路拒否
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:31:57.88ID:O/mKx1Q/O
どこまでも一般的な日本国民から剥離した意識のNHコリアン
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:32:31.97ID:f5XQWIK+0
しかも全世帯が払ってるわけじゃないし 不公平極まりない
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:33:05.55ID:TSOwTSBK0
地デジは総合1波、 BSはEテレ1波と4K/8K混合で1波の
合計3波でいいんじゃないの?
ラジオ放送は適当に
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:34:32.97ID:VgcC9ZwK0
公共放送の必要性とかグダグダ言い訳してるが、だれがどう見ても
こいつら職員の利権・食い扶持を必死に維持しようとしてるだけだよなwwww

電気ガス水道の必要性の方が圧倒的に説得力あるわ。
払わなければ容赦なく止められるし、そうなると死ぬ場合がある。

なのに何でNHKはスクランブルかけないの?wwww 全く見れなくても全然不便でないし
超余裕で生活できるぜ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:35:30.21ID:9upNSXDs0
スクランブル方式にして強制徴収をやめる(有事の際は無料開放
給与を公務員に合わせる

これでみんな満足なんだろ?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:36:05.55ID:jubo1wDz0
>>39
払わない奴は見れなくすればいいだけなんだよな
それが公平な受信料負担のはず
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:37:26.96ID:jOBa/dQr0
アマゾンプライム>NHK受信料 なんだよなマジで
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:38:28.69ID:VgcC9ZwK0
テレビがあればカネ払えだなんて、だいたいテレビはNHKためだけのものか?あ?
今や多チャンネルの時代、それどころかIT化社会でテレビの必然性すら薄らいでる。
メディアはネットでニュースや娯楽を提供できるご時世。どんなへき地でもネットぐらい利用できる。

とっくの昔にNHKの必要性なんて終わってるんだよwwww
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:39:33.29ID:ocjTuOwO0
NHKかららしき封筒がポストに入ってたんだけど宛名も部屋番号も書かれてないのに
「重要」「中身確認して〇月×日までに返信を」ってのがデカい字で書いてあって開封するの怖いわ
新手の詐欺かな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:39:39.58ID:fF/3ScHX0
解体で宜しく
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:40:03.21ID:YwKlU+W20
受信料で高額給与を貰い番組製作費用出しながら
映像ソフト化に関しては子会社でやる事で高価格販売で二重取りのウハウハ

損するのは受信料払っている人と現場の下請け製作会社ばかり
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:43:07.46ID:jubo1wDz0
職員に高給払ってなおかつ内部留保がこれだけっておかしいだろ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:43:08.69ID:VgcC9ZwK0
誰かが書いてたが、アンテナを外せば払わなくてもいいとか。
テレビをネットに繋いで、ようつべやネットフリックスとかアマゾンのFire TV Stickとかを利用。
そういう時代だぜ

なのにテレビがあるだけでカネ払えというNHKwwww
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:43:16.97ID:0n8zISaj0
今世紀に入ってから完全に愚民向け番組しか作らなくなったね
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:43:17.78ID:ydhqn5AZ0
確かに要らん仕事ばっかりしてるわ
五輪にしたって民報と放映権を争奪しなくても良い
公共放送を名乗るなら営利企業がやらないことをやれ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:43:22.72ID:MhLQwUCB0
久々にテレビ着けたらNHKで中韓のe-sports()とかやっててドン引いたわ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:44:05.87ID:5UhWooC20
教育とラジオ第2はなくすな。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:44:46.74ID:xcZRzOVH0
勝手に人の家に新聞投げ込んで読もうが読むまいが金払え
両目が設置されてるなら見えようが見えまいが金払え
ヤクザよりヤクザしてますね
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:44:47.88ID:jBui1Mvq0
NHK中枢部はチョンとチャンで占められて
中堅と幹部養成若手も在日のみ採用
下級職の日本人も金と安定した地位目当てで
チョンとチャンにへつらう売国奴
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:45:06.64ID:QxYFOZdB0
Eテレさえも芸人やAKBが当たり前のように仕切っててほんと不快。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:45:14.88ID:tiXhCOH60
たかが月額数千円なんて民主主義を維持する為のコストとしては安いもんだろ
それとも何かい、君たちは無料なら戦前の軍事プロパガンダ放送でも喜んで見るのかね?
大体普段はどうせ民放の低俗な番組で馬鹿笑いして底辺を彷徨ってるんだろ?
少しはNHKの放送も見るようにしなさいよ
そうすれば生産性の無いその頭も少しは磨かれて、はした金でギャーギャー喚かないで済むような高尚な生活が出来る様になりますから
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:45:21.50ID:kcMMZsgT0
とにかくまず8Kの公共性が疑問だな
ごく一部のカネ持ちしか見ないし地上波放送の予定すらない
8Kに公共性があると言えるのか

その8Kに莫大な費用をじゃぶじゃぶ注ぎ込んでるようだが
原資はどこからきてるのかって話だよな
国民の血の受信料だろ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:47:21.99ID:jubo1wDz0
>>58
まだテレビなんていう低俗で時代遅れなもの見てるの?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:47:37.04ID:AwvtNBYS0
NHKをぶっ壊す!の人の動画みるとNHKのドス黒さが酷くて…
もっと告発する奴出てこいよ…
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:47:53.79ID:IpLPlW4n0
どんだけめちゃくちゃやってもデモすらされないから楽やわ
外国ならすぐ襲撃されるから怖くて放送もまともになるけど日本人は何もしてこないから君が代も引き続き流さへんし楽しく業務やっとるわ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:48:53.06ID:ZjY5mgSK0
関連会社一覧

株式会社NHKエンタープライズ
株式会社NHKエデュケーショナル
株式会社NHKグローバルメディアサービス
株式会社NHKプロモーション
株式会社NHKアート
株式会社NHKメディアテクノロジー
株式会社NHK出版
株式会社NHKプラネット
株式会社日本国際放送
株式会社NHKビジネスクリエイト

株式会社NHKアイテック
株式会社NHK文化センター
NHK営業サービス株式会社

財団法人NHKサービスセンター
財団法人NHKインターナショナル
財団法人NHKエンジニアリングサービス
財団法人NHK放送研修センター
財団法人NHK交響楽団
学校法人日本放送協会学園
社会福祉法人NHK厚生文化事業団
福利厚生団体 編集
日本放送協会健康保険組合
財団法人日本放送協会共済会

NHKグローバルメディアサービス
株式会社放送衛星システム
株式会社総合ビジョン
株式会社ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ


↑国民の払った受信料で作った会社に天下りウハウハ

こんなもん許せるかよ!!(`Д´)ノ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:49:16.65ID:fix57M8z0
>>62
ここの連中はデモは民主主義の否定だとか散々否定しちゃったからなあ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:50:54.84ID:DGp7/wA/0
親戚に旧帝大→んhk社員がいるけど、その生活も庶民とは次元が違うくらいエリートだぞw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:51:12.57ID:jubo1wDz0
ワンセグで受信料とるなら普通の1/12の値段でいいんじゃね?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:51:30.01ID:VgcC9ZwK0
クズNHK職員、自動的にカネが転がる放送法というぬるま湯に浸かって
暴利をむさぼってばかりいるんじゃねーよ
番組つくりたければネットTV局含む民間の放送局で必死に生きてみやがれ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:51:37.50ID:HuA/NB420
商業放送やらネットで見られるアニメ、映画、ドラマにまで
手をのばすのはやり過ぎ
タレント、芸人を使った娯楽番組は分離すればいい
ニュースについては支局やらがたくさんあるのに
報道、分析機能が弱いんじゃないか
独立させたらどうか
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:52:05.13ID:W2pCTDtl0
テレビなし。当然契約なし。
俺氏最高w
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:52:55.06ID:WL1ivIYM0
俺が会長なら月々100円で運営するよ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:53:06.71ID:E+T9rkRu0
ニュースと天気予報だけでいいよ
受信料50円以下にできるだろ
バラエティーもどきなど全く無駄
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:53:37.23ID:jubo1wDz0
>>69
テレビあるけどb-カスへし折って捨てたわ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:01:15.53ID:yzaWOU0G0
下がることはないだろうなぁ。中の人も見る人も高齢化してモノの値段が上がる一方だし。上がり切ったとこで、爆発してあるいはフェイドアウトして終了なんでは
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:01:36.81ID:Bvxbp54b0
オカマやおなべや糞女装家をTVにだすな NHK
反日も出すな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:01:49.78ID:yGsSiWRY0
【なにさまのNHK】
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:02:35.21ID:agauslDm0
公共放送が錦の御旗なら、紅白歌合戦・大河ドラマ等を廃止し
基本的にニュースチャンネルにして、一か月の受信料は300円程度にしろ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:03:22.89ID:CX9I6JjO0
スクランブル掛けたら払ってやってもいい。

スクランブルも掛けないで「お前の家に電波届いたろ?払えよ!法律だぞ!」

まさに、「払えなくはないが、お前の態度が気に入らない!」
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:04:19.20ID:L8R2dING0
NHKのアナウンサー見てるとマジでムカつくようになったわ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:06:26.78ID:fgVianc70
>>45
普通郵便は重要でも何でもない
20人に1人、5%ぐらいの人がそれ返信してるらしい
大量に撒いて何人かが釣れればいいので
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:08:50.78ID:broJSfxI0
公共放送が総合教育BS1BShiも4つも持ってる必要性は無いな
教育チャンネルは必要だと思うけど、あとは一本化できるだろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:09:00.68ID:3ThaI5Zw0
よーしNHK解体デモだ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:11:34.77ID:h2VFi9pW0
テンプレ:
“強姦NHK局員”弦本容疑者の恐るべき手口と複数の“謎の鍵”! 犯罪史に残る連続強姦犯の可能性も!?
https://www.excite.co.jp/News/odd/Tocana_201702_post_12281.html

【受信料】 元NHK職員 「私は35歳の時、1150万円もらっていました」・・・一般職員も30歳を越えると1000万円の給与★2 
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512724546/

「日本のCNNに違いない」 バノン氏 フェイクニュースにNYタイムズ、ワシントン・ポスト、CNN、BBCとともにNHKも名指し ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513540076/
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:12:13.18ID:S+S0z70b0
>>82
特に有馬な
ご高説を賜る自分に酔ってそう
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:12:37.30ID:AwvtNBYS0
>>85
ch桜関連でNHKと朝日新聞本社前でデモやってるから行ってくればいいと思う
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:14:09.80ID:3ljyLBQ70
平均年収二千万の貴族が何だって?ww
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:14:10.55ID:KFjL08oi0
ニュースくらいまともにやってくれよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:17:30.80ID:Xf9HibwE0
NHKに盛り込み過ぎだから放送技術関連事業と送信所部門は切り離してみたらどうだろな
この関連で民放のコストもNHK受信料の格好で負担している
民放のコストを負担していないつもりの人が多すぎるからわけわからん話になってるな
今の仕組みのままだとたとえNHK が一切の放送をやめても
放送技術関連事業と送信所に関する部分は受信料みたいなものが要ることになる
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:25:56.03ID:XdZmNqC30
ナレーターにタレントや俳優使うなと。
自局のアナウンサー使えよ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:34:42.07ID:KFjL08oi0
>>93
金余ってるし、芸能事務所に利益供与すると個人的に小遣い稼ぎでも出来るんでない
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:36:25.92ID:aM55JvP+0
お前らの受信料が今日も10億円芸能村に垂れ流されてるなw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:37:17.89ID:VgcC9ZwK0
>>89
立花、超正論を語ってる

それにしても立花のカーちゃんとネーちゃんは観てるのにカネ払ってないってのにはワロタ
カーちゃん
「勝手に電波送ってきてタダで見れるようにしといて、それでカネ払えって、何で払わなアカンねん」
ネーちゃん
「自転車でも家でも鍵かけるやろ。鍵かけずに自転車盗まれたり空き巣に入られたら、そいつが
悪いねん」
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:46:31.66ID:hjh9cGZf0
NHKで必要なのは公正中立なニュースの部分だけだけど
時代が変わって変質してしまった
電波が自由でない以上完全に公正は無理
ネットに期待したい
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:47:56.46ID:tglzwcR80
別途徴収だから反感買うのであって、
基本的に税金で運営し、見てない世帯は申告制で還元する方式にしてくれ。
登録していないカスカードだとL字でずっと広告流れるでも可。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:50:17.64ID:f1tcQCR20
4kだって3dみたいな流行りで終わるんだろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:53:07.28ID:8NYBLgfC0
>>99
4Kは単純に画質の向上だから3Dみたいな一過性のブームとはワケが違う。

今後より綺麗により綺麗に、けど安く、と競争していくことになるから日本企業はドンドン追い込まれてる。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:53:23.90ID:+N0ab/A60
地上波放送を有料コンテンツと言いながら垂れ流すな!

頭おかしいだろ N H K
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況