X



【ネット】羽生・小平両選手に国民栄誉賞の案浮上 「柔道の野村忠宏の方が先だ」「基準が不明」「引退時にすべき」と異論も続々
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/20(火) 19:07:57.18ID:CAP_USER9
平昌五輪で金メダルに輝いた羽生結弦選手(23)と小平奈緒選手(31)に対し、政府内で国民栄誉賞を授与する案が浮上していると一部で報じられ、議論になっている。

羽生選手は、フィギュアスケート男子で66年ぶりの2連覇を達成し、小平選手は、スピードスケートで日本女子初の五輪優勝を果たした。

■西村官房副長官「首相にしっかり伝えたい」

この偉業に対し、栄誉賞授与の案が浮上していると、時事通信が2018年2月19日に報じた。もしこれが実現すれば、冬季五輪では、初めてのことになる。

実際、一部の閣僚がメディアなどでほのめかす発言もしている。

西村康稔官房副長官は18日、フジテレビの番組に出演し、レスリング女子で五輪4連覇した伊調馨さんが栄誉賞を受けたケースがあるとして、「安倍晋三首相にしっかり伝えたい」と前向きなコメントをした。

これに対し、ネット上では、羽生・小平両選手の偉業を認めながらも、安易に賞を授与することへの疑問や批判も噴出している。ヤフー・ニュースのコメント欄を見ると、こんな声が支持を集めていた。

“「基準がよく分からない。水泳の北島さんや、体操の内村選手は検討されたことあるんでしょうか? ご本人が辞退された...とかじゃないですよね?」
「羽生選手も素晴らしいが、オリンピック3連覇をした柔道の野村忠宏の方が先だと思う」
「国民栄誉賞最近安売りしすぎですね。何か価値が下がりましたね?」
「スポーツ選手は引退時に検討する基準で良いのでは?何だかんだで政治利用されてしまっている気がする」

■「現時点では決めていない」

スポーツで同賞を受けたのは、プロ野球の王貞治、長嶋茂雄、衣笠祥雄、松井秀喜、柔道の山下泰裕、大相撲の大鵬(死後)と千代の富士、マラソンの高橋尚子、サッカーのなでしこジャパン、レスリングの吉田沙保里、伊調馨といった選手だ。

もっとも、ネット上を見ると、「国民栄誉賞大賛成です!」「今までの受賞者の実績から鑑みても、羽生くんは対象者でしょう!」「金1つでも女子陸上初の高橋尚子にはあげてるわけで、初めての事には価値がある」といった意見も出ている。

菅義偉官房長官は2月19日の記者会見で、羽生・小平両選手の栄誉賞の可能性を問われ、「安倍晋三首相が決めるもので、現時点では決めていない」と言うに留めた。時事の報道でも、賞の価値が下がりかねないとの指摘もあることから、国民世論を見極めて慎重に判断する見通しだとされている。

2018/2/20 13:31
J−CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/02/20321639.html?p=all

関連スレ
【平昌五輪】国民栄誉賞授与も=五輪金の羽生、小平選手に−政府 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519056905/
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:41:00.01ID:liQk7GVX0
いや少なくとも同じ競技で3つ金が基準だろ
そんな簡単にやるなよ
まだ他にやらなきゃいけないやつがいる
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:41:03.99ID:5LstdoSB0
>>543
少なくとも、俺は無いとは思ってない。
おまえはそうでは無いと思ってる。

それだけ。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:41:04.02ID:SwrObxMA0
薄汚い政治家が羽生人気にあやかりたいだけでしょ
こんな薄っぺらい二世政治家の人気取りの道具になった時点で国民栄誉賞の価値もあんまりなくなったな。
こんなもんどーでもいいわ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:41:22.59ID:552qPpPMO
羽生の場合、3.11地震で被災、リンクも失い、喘息を患いながら横浜カナダをさ迷ったというところから物語がある。被災者の希望の光というのも大きいんだよ。
なでしこは、震災で日本中シュンとしている時に世界一を獲り、久々に明るいニュースだった。「サッカーワールドカップで優勝」というのもグレード高く、ゲーム展開にドラマもあった。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:41:22.76ID:zlEaOBiO0
オリンピックのメダリストは金銀銅、どれも国民的栄誉に値する、日本の宝だ
甲乙つけるものではない。メダリストというだけで日本の至宝だ

国民栄誉賞はことスポーツに関する限り、特筆するもの、日本人史上初の金メダル
前人未到の記録等でえらばれてるしえらぶべき

小平と羽生はOKだとおもう。小平は金銀2枚ももらってるしな
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:41:27.80ID:Wd3NmfFt0
陰陽師羽生君にはあげていいと思うよ。

日の丸を見ると気分が悪くなり
君が代を聞くと苦しみ出す
バカチヨンの巣で戦って勝ってくれたからな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:41:46.87ID:S6Lk37Z00
無いと思ってないとかドヤレスされても困る。オレのレスは
無いと思ってないのは同じだよ。何にキレてるかわからんが。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:41:50.89ID:/ZCFphT90
>>548
北島は金メダル4個取ってるぞ
野村は3個やし
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:42:00.75ID:HXuO7pBG0
>>524
はあ?
フィギュアほど胡散臭い採点競技もない
昔から問題起こしまくり
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:42:07.07ID:LZZg2Cha0
羽生はこれから先もある。確かに2回連続の金メダルはすごいが。
小平はどうかな。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:42:08.34ID:Wd3NmfFt0
反対しているのはバカチヨン
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:42:19.77ID:liQk7GVX0
高橋尚子を念頭に置いてると思うけど
あれはもうはっきりと乱発のシンボル
同じミスを繰り返すな
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:42:22.45ID:LItOo7lk0
マスコミがいろいろおかしい
浅田がCM人気取りだから国民栄誉だといいだした
実績ある羽生選手がやりだまにあがった
スケート連盟がおかしいのでは?

普通に国民栄誉賞賞より金メダルのほうが価値はある
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:43:04.47ID:5LstdoSB0
>>555
コメント返す気なら
安価の付け方くらい勉強しろ。
それもイラっとくる。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:43:14.63ID:Uj+Bq/Q30
>>514
柔道は野村がダメなのはわかるが、金1個の山下は疑問
恐らく人間性が加味されているのか?
あとは長嶋と松井、なでしこなんかは価値を貶めているな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:43:30.07ID:S6Lk37Z00
精密だっつってるだけだよ。その上で問題もあろうって話なだけだし、
そういう面を含めて採点競技を受け入れるしかないって話なんだが。
無論そういうのを絶対許さないって気持ちもわかるが、それならば
世界を制して採点競技を無くすか完璧にコントロールしたら良いのでは
て事ね。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:43:48.73ID:liQk7GVX0
>>556
だからその二人はやってもいいと思うよさすがに
なんとなくキャラと性別で決めてる雰囲気が気持ち悪い
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:44:19.78ID:yW5woCDB0
別に国民栄誉賞でもいいけど、引退するときでよくね?

金とったから凄い、じゃぁ、2年後に候補大量に出そうだし
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:44:24.05ID:S6Lk37Z00
喧嘩したいわけじゃ無いからアンカー付けないんだよ。それで粘着されて
疲れた事があるから。楽しくレスし合いっこする場所だろ。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:44:26.66ID:zlEaOBiO0
>>556
だから水泳や柔道は先輩が金メダルをとっているだろう

別に金メダルの価値は変わらない。すばらしい全国民が栄誉とすべきもの

栄誉賞はそこに、日本人史上初、前人未到の記録があるかどうか
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:44:38.99ID:LItOo7lk0
普通に実績賞をつくって少しそのスポーツで
指導しやすいようにしてやれ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:44:42.40ID:MH54FaAh0
たしかに羽生君は凄いと思うけど

将棋の羽生さんがやっと貰えたってことからすると
さすがに早いって感じはするよ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:45:07.70ID:/ZCFphT90
>>566
それを言い出したら男子フィギアとかトップ選手が100人以下だぞw
どんなマイナー競技なんだよw
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:45:43.57ID:y7cljHpl0
でもね、韓国のサッカーのワールドカップの時、シュートした選手の兵役免除とナイトの称号を渡したとかあったぞ?
俺の記憶なんだけど、、、
ナイトの称号ってイギリスじゃあるまいしってワロタでwww

そういう感じじゃなくって国民栄誉賞っていうのは金メダリストとエンターテイメントで活躍してくれた人に送ってる。
松井も貰っていいと思うけどなw
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:45:52.28ID:uTKSWBh/0
>>568

小平は25連勝だぞ?
世界選手権もsprintも総合もゴールドとって

清水よりもう上だよ。総合で
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:45:53.15ID:krand5uq0
>>「基準が不明」

基準なんかないだろ。
時の権力者の人気取りだよ。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:46:06.23ID:DXQ2o49z0
小平に授与したら他の金メダリストにも与えなければ不公平になる
羽生くんは難易度高いんでいいんじゃない
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:46:07.16ID:Uj+Bq/Q30
あと北島は金4個も取っているのに貰えないのは私生活に問題あるからか? w
色々やばそうな噂もあるし・・・
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:46:16.37ID:/ZCFphT90
>>574
一応野村の3連覇は史上初、前人未到
北島の4個も史上初、前人未到やな
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:47:36.64ID:3BGh01+k0
藤井のがすごいよな
将棋人口とフィギュアの人口なんてくらべるまでもないでしょ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:47:50.65ID:ZvPy6suM0
小平はダメだろ。
長野金の清水がもらってないんだから。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:48:29.87ID:5rZGm1zF0
恥ずかしながら帰国しましたのお爺ちゃんはあげても良いんじゃねw
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:48:39.96ID:R13bmcI7O
>>519
中野浩一はプロの競輪選手だったから授与されなかったと言われている。公営ギャンブルの選手に政府が国民栄誉賞を授与するのはまずいということ
あと自転車競技が日本では全く人気がなかったので、中野の世界選手権10連覇という偉業の価値が日本人にはよく分からなかった
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:48:50.10ID:BXTgMyVgO
残念ながら柔道野村は貰えないと思う。政府や日本国民の大半が賛成するだろうけど。
柔道協会が絶対に認めないはず。山下と同ランクな印象が定着してしまうから。
何年も業界の雰囲気を覗いてる人は分かってる。重量級の某元選手に授賞させたいんだろーなーとw
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:49:01.07ID:oWDjtPI10
いや大谷だろ
トプリルスリーやぞ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:49:06.81ID:/ZCFphT90
>>582
スケートのトップ選手が男女合わせて100人以下で言われても
確かに金がかかるから難しいだろうけどさ
白人が男子フィギアはゲイスポーツだって変態扱いされてるからな
そっちが気になるわw
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:49:19.00ID:qKViKyEK0
    /_____,,=─-.`、__      
     / /      \ ̄ヽ `‐、  メジャーに10年もいて3割も30本も達成できたの1回だけだけど、
     | /----.   o--- ヽ | ̄~    
    .|y -=・ r ‐、 -=・ ∨、     メジャー生活は楽しかったよ
   r-r'    i   i    | i    
   { /    ,|.   人    | {    いつも焼肉にヨイショされて、大名気分だったし
   しi| `''" `ー- '   ー  | _)    
     |ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~     ベンチでも、広岡がいつもそばにいてくれたから  
     |  | |     | |  |       
     |    |     | ! .|       周りに気を使う必要がなかったしな
    /\.ヽLィニニニ 」/ ./  
   /  \.\__'"_,,/       焼肉のおかげで国民栄誉賞ももらえたしな
=======\ \/ >、ヽ=============================
爻爻爻爻 .\_/\_/爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:49:20.27ID:QDjYyLmc0
>>592
なら武豊もダメだろうね
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:49:20.82ID:y7cljHpl0
貴族国家でもないのにナイトの称号とか、、、ちゃんちゃらおかしいわ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:49:44.95ID:3BGh01+k0
基準なんてなくてもいいが
ただ他にもすごい人はいただろって話だ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:50:22.12ID:DXQ2o49z0
>>590
オリンピックじゃねーからな
んなこといってたら萩原とかも対象になる
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:50:41.70ID:/ZCFphT90
>>598
トリプルスリーは大谷関係無いだろw
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:51:01.55ID:GqdeG4dt0
イチローが先だろ。常識で考えて。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:51:15.05ID:7v83FU9V0
国民栄誉賞の価値が年々劣化してる感が否めない
基準のがもう、政治利用そのもの
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:51:15.81ID:y7cljHpl0
国民栄誉賞とかしらんのかね?
今までいろんな分野で贈られてる。
しらんやつがギャーギャーいってるようなキガス
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:51:25.65ID:3BGh01+k0
競技人口の話になっちゃうよな
競う相手が少なすぎるし
その中でトップとったといわれても
軽んじすぎな気もするわ栄誉賞の
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:51:25.91ID:myiUdHxq0
>>580
史上初ってのは大きいんだよ
野口だって高橋がいるからもらえなかった
そもそも当時の清水と小平じゃ盛り上がりがダンチだろ
0615 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2018/02/20(火) 20:51:54.28ID:S6Lk37Z00
何にしろ変な賞だよ。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:52:24.33ID:LItOo7lk0
>>592
高梨沙羅がいるじゃん
連覇してたぞ

羽生も小平もそれぞれ別の賞もらえるよ
マスコミが国民栄誉賞賞とかいいだすから悪い
官房長官は否定してるのに憶測で嫌がらせのようにしてる
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:52:35.30ID:BP5H/jwe0
史上初とか前人未到だったら
ぽっと出のわけわからん
スノボ競技のほうが有利やな。
競技人口と伝統と人気が重要。
団体はやめてほしい。
卓球とかも個人ならすごいが
団体はその分ライバルが減るし
とりやすい。
スケートの500は陸上の100ぐらい
凄いがパシュートはクソ。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:52:59.09ID:AoVcDcuE0
松井さん長嶋さんという
全くタイムリーでない件
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:53:15.60ID:y7cljHpl0
66年ぶりの連続金というのがあるから、羽生君は国民栄誉賞はもらってもいいんじゃないかねぇ。
で、天皇陛下にご報告の場面を見てみたいなぁ。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:53:32.68ID:R6YpvGN/0
既出ならアウマソが
【悲報】羽生ゆづるを高校時代にイジメていた主犯格、大魔人佐々木のバカ息子
で現在はフジテレビ社員(アナウンサー落ち)と判明… [875920232]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519014577/
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:53:45.16ID:gvaOfARO0
野村も小平も偉業だけど国民栄誉賞としては羽生だけだな まあもうどうでもいい賞だけど
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:54:15.25ID:6CJE2EIy0
スポーツがんばったで賞に名前かえろよ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:54:27.86ID:/ZCFphT90
>>616
高梨はオリンピックで金メダル取ってないから問題外だろ
あとスキー女子ジャンプの競技人口が少なかったから勝ってたけど
もうルンビ出てきたし一生勝てねーだろうな
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:54:43.27ID:7v83FU9V0
カーリングも金取れば国民栄誉賞ってことか
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:54:43.45ID:sXk/Klm80
>>25
まあ、井山はこれじゃない感あるけど、間違いなく前人未到空前絶後だからな

誰にあげるにしても野村の五輪三連覇を思い出してから決めてほしいわ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:55:06.05ID:MKM8pmi+0
もらったとたんに、終わる
将棋の羽生がいい例だ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:55:18.87ID:bvbvt/Jy0
松井なんてMLB殿堂入りさえできないのになんであげちゃったの?
吉田と伊調も国民の関心が薄いのに同情であげちゃって
もうなんでもありでメチャクチャになっちゃった
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:55:56.87ID:LItOo7lk0
>>612
見るひともいるんだからさ
競技人口なら囲碁>>>>>>>>>>将棋とか?
おまえらたたきすぎたが
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:55:57.43ID:GHQOXIP90
>>113
もう少し詳しく

柔道     野村 忠宏  個人3連覇
水泳     北島 康介 個人2連覇 リレー・銀、銅
体操     内村 航平 個人2連覇 団体戦・金、銀

フィギュア   羽生結弦  個人2連覇 団体戦サボリ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:56:10.13ID:zlEaOBiO0
その競技史上初の金メダル、前人未到の4連覇などは当然国民栄誉賞の対象になる
勝ち方も大事、他のライバルをねじ伏せた堂々の金

小平は合格だな、北島、野村が国民栄誉賞をもらってないからといってその偉業がゆらぐことはない
日本の強い競技、すでに金を取った競技でさらに連覇、複数メダルをとっているのだから
その偉業はゆらがない

優劣をつけるものではない。シンプルに考えろ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:56:11.34ID:uTKSWBh/0
>>618

お前清水宏保が長野で世界記録出したとか思ってるわけじゃないだろうな?まさか
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:56:26.04ID:myiUdHxq0
>>622
言ってもオリンピックは重要
世界選手権とかW杯なんてほとんど注目されないし重視もされない
内村なんて世界選手権何連覇しても五輪金8個の加藤沢男を超えられないからな
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:57:10.50ID:Yb0qJogu0
>>563
じゃあオリンピックの金メダリストは全員国民栄誉賞あげないといけないのか?
点数やメダルだけが国民の栄誉なのか?
違うよな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:57:12.77ID:LSV0V11U0
ディープインパクトにやる方がまだマシ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:57:18.62ID:ZvPy6suM0
スピードスケート 日本人初金 清水
冬季五輪 日本人女性初金 里谷

どちらも国民栄誉賞はもらえてない。
2連覇の羽生がテーブルに上がるのはいいが、便乗して小平もってのはナイだろ。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:57:20.53ID:tYC5dR420
小平、関係ないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:57:20.76ID:3BGh01+k0
フィギュアなんて
やりたくてもできない環境のスポーツに国民栄誉賞はおかしいよな
せめて学生の体育の授業でできるレベルの
競技でないと疑問を持たれる
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:57:34.72ID:5FKgHoXg0
小平はないやろ
あんな程度で国民栄誉賞やったら金メダル1回でも獲った奴には全員やらなアカンことになる
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:57:39.30ID:6CJE2EIy0
ほんとくだらねえ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:57:47.13ID:nqFRY7vI0
人間性を挙げている人がいるけど、長○川○子が入っている時点で人間性は不問だろう。
俺としては、黒柳徹子に上げたい。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:57:51.27ID:/ZCFphT90
>>630
吉田と伊調は当時のIOCの会長がレスリングファンかなんかで
超人だのなんだの褒めたってのがあるからな
伊調は4連覇で吉田超えたからな
マイナー競技でもレスリングみたいにオリンピック誕生からある競技やとな
運もあるわな
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:57:56.77ID:RJF+eb/g0
やわらちゃんにもあげてくださいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況