X



【中央区立泰明小】アルマーニ制服、「嫌がらせ続けば警備依頼」 東京・銀座★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2018/02/21(水) 10:41:58.92ID:CAP_USER9
 イタリアの高級ブランド「アルマーニ」監修の標準服の導入を決めた東京都中央区立泰明小(同区銀座)で、児童が登下校中に嫌がらせを受けた問題を巡り、区教育委員会は20日、今後も嫌がらせが続けば、民間警備会社による警戒も検討する考えを示した。

 同日開かれた区議会子ども子育て・高齢者対策特別委員会で、奥村暁子区議(共産)の質問に対し、区教委の伊藤孝志庶務課長が答えた。

 区などによると、標準服の導入方針が表面化した今月8日以降、泰明小の児童が通行人から服をつままれ、「これがアルマーニか」とからかわれるなどの事案が、3件確認された。

 20日の特別委では、奥村区議が「こうした事態が続くと、泰明小の教職員の負担も大きくなる。区教委として対応をどう考えているのか」と質問。伊藤課長は「学校と教委の職員で安全管理に努めたい」とする一方で、「警戒すべき状況が続いた場合、民間事業者の力を借りることも考える必要がある」と説明した。

 区教委は19日以降、最寄りのバス停などから泰明小までの通学路で、職員を登校時に2人、下校時に4人配置し、教職員らとともに見守りを強化している。

http://yomiuri.co.jp/national/20180221-OYT1T50008.html

関連スレ
【社会】「これがアルマーニか?」銀座の小学生、登下校中に通行人から嫌がらせ相次ぐ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519116716/

★1)02/21(水) 08:37:21.79
前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519169841/
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:15:24.91ID:hY9QlJqo0
>>738
アホでしょ

何の罪もない子供を攻撃することによって、自分の格が思い知らされる。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:16:18.74ID:rBfTKv/B0
>>773
しないというからにはその根拠になり得る物を提示して貰わないと。

金持ちにも色々な人種が居るんだぞ?
そういうあらゆる可能性を考慮せず、お金持ちはそんなことしませんって言い切ったからには絶対って事だからな?

ほら、早く絶対にお金持ちがそういうからかったりする行為をしないという証拠を出して下さいなw
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:18:40.23ID:rkqKB+pR0
自演始まる予感w
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:18:41.52ID:8sWLAJ/l0
しかし凄いな、銀座に小学校があるなんて
雪国の糞ド田舎出身の俺としては信じられん…
登下校とかあの繁華街を歩くわけだろ、寄り道するつったって駄菓子屋とかあるの?
地方の小学校生らしからぬ価値観とか染み付いてそうよな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:20:15.29ID:ws5cpYdT0
インテリ右翼の血統に生まれて左翼系私服校の自由放任教育の中で育てられた中道保守としては

ブランド制服ぐらい採用したければさせてやれ
華美でも下品でもなく費用も許容範囲
ガキに嫌がらせしてるやつは逮捕しろ
日本ブランドの売り込みは嫌がらせに便乗せず他校でやれ

でFA
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:20:27.90ID:CJ5gF19j0
制服をつまんでこれがアルマーニかと言った不審者発生事案を保護者に伝えなかった問題を起こしたってことなんですね。
また不祥事かよ。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:20:55.98ID:Em5E4aSt0
>>767
からかったり嫌がらせしてるのは
間違いなく在日朝鮮ぱーだよ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:21:01.43ID:6Sch3E/h0
>>800
貧乏人ってなんでもただで手に入れようとするから
「・・・して貰わないと。」とか「下さいなw」とか多いよな
横はいりして悪いけど
人に要求するならお願いと料金が必要だと知れ!
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:22:12.49ID:Juk5BPPO0
批判はあるだろうけど、嫌がらせとはね
東京は気取るのが文化だから
そこまでねじくれたコンプレックスなんてらしくないんだけど
おまけに隣は何をする人ぞってのが都会のメンタルだし
つまりもう東京は東京らしさが失われてきているのか
基本的に反対だったけど
こんな調子ならこの話賛成に回るわ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:22:49.58ID:AeQ29RM10
このボンボン共は車で送り迎えじゃねーと危なくね?
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:23:18.59ID:Ss/mkZEi0
親から BG必要経費で取ればいいだろ
一流のご子息なんだから 喜んで払うだろさ
そんな目に付く服装をさせてるんだ 
誘拐や暴行騒ぎも 今後はやむを得ない
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:24:55.88ID:v0kauQUJ0
制服だから最低2セットは必要だね。
同じものを毎日着てたら早々に傷んでしまう。
小学生だったら尚更だ。
加えて体もどんどん大きくなるし親は大変だね。
でも、ここに通わす父兄にとっちゃ訳ないか。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:25:30.17ID:ws5cpYdT0
野次馬が飽きるまで登下校は身内が送迎しろ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:25:42.01ID:JokBU2Cr0
公立コンプレックスをこじらせてるのは校長だろwww
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:25:50.84ID:XSiUiUh/O
学校が問題にしなかったことで警察が捜査して逮捕はないだろw
今から被害届出して捜査してもらうのか?
で、特定して話聴いたとして逮捕なんかできないよ。
知らんの一言だろw
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:27:45.72ID:0wKlBhH30
まだ依頼してなかったのかよ(笑)
児童より体面の方が大事とは恐れ入った
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:28:00.31ID:jG9u2WSX0
独身無職の不審者って中身ガキだからいちゃもんつける相手も子供をあえて選んでしてるよね。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:28:13.30ID:Em5E4aSt0
>>810
16万円だね
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:28:30.31ID:ohJ9ral/0
>>2
 
また底辺アホウヨが

同調圧力をごり押ししたのか(笑)
 
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:28:34.55ID:VYPTpWL70
被害者ヅラあるある
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:28:36.75ID:egzJpEHt0
【貧困】「子供の貧困」を放置すると、中卒の子供が4倍に…数字でわかる日本の貧困問題の深刻度  2ch.net
元スレ http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1487731599/

現在、6人に1人の子供が貧困という日本社会。これを放置すると、年間約40兆円が失われ、国民一人ひとりの負担が増える――

 日本の最重要課題である「子供の貧困」を、データ分析、当事者インタビューなどで多角的に論じた
『徹底調査 子供の貧困が日本を滅ぼす 社会的損失40兆円の衝撃』の著者、日本財団子どもの貧困対策チームがポイントを解説する。


ある高校生は、生活保護を受けており、塾に通う経済的な余裕がなかった。中学2年生の時に行政から生活困窮世帯向けの無料学習塾を紹介され、
大学生ボランティアと必死に受験勉強を重ね、希望の高校に進学することができた。ただ、夢である保育士になるために
大学進学を希望してるものの、その進学費用を賄う目処は立っていない。

 また、ある大学生は、父親が家庭内暴力をふるい、母親が育児放棄かつアルコール依存症という家庭で育った
居場所を求め非行に手を染めたこともあったが、福祉職員の勧めで自立援助ホームに入ったことを契機に
福祉系の大学を志す。しかし、勉強時間を確保し、進学費用を賄うためには、短時間で多く稼げる風俗に
手を出すほかなかった。今は、無事に大学に合格し、将来の夢は自分と同じような境遇にある人を支援することだという。

 こんな子どもたちが抱える「貧困」の問題。今まさに、子どもの貧困問題が日本で深刻さを増している。
子どもの貧困率は16.3%にのぼり、実に6人に1人の子どもが貧困状態に陥っている。ひとり親家庭だけでみれば、
2人に1人という割合だ。OECD諸国で比較しても日本は下位グループに属する。

 そんな日本において最大の課題は、親世代の貧困が子ども世代の貧困を生む、貧困の連鎖(世代間再生産)だ。家庭の経済格差が子どもたちの教育格差を生み、
将来の所得格差を生んでいる。つまり、子どもの貧困問題を放置すれば、低所得層の拡大を招き、国内市場の縮小や財政収入の減少を招くことが想定されるのだ。
「子どもの貧困」と聞くと、どこか遠い国の話題と感じる人も少なくないだろう。もしくは貧困を乗り越えるのは自己責任だと唱える人も多くいる。
しかし、子どもの貧困問題は我が国の経済問題であり、当事者のみならず、すべての国民に関係する「あなた」の問題なのだ。
 上記のような問題意識のもと、日本財団子どもの貧困対策チームは、0〜15歳の貧困世帯の子どもについて、子どもの貧困問題を現状のまま放置した場合
(現状放置シナリオ)と、何らかの対策をうった場合(改善シナリオ)で、彼らの学歴や就業形態、
ひいては生涯で得られる所得や支払う税金・保険料(=政府の財政収入)にどれだけの違い(社会的損失)が生まれるかを算出することで、子どもの貧困問題がもたらす経済的影響を推計した。
 まずは、最終学歴別人口の違いをみてみよう。中学卒業者数でみると、改善シナリオでは11万人、現状放置シナリオでは47万人となっており、
現状を放置してしまうと、何らかの対策を講じた場合に比べ4倍以上の子どもが中卒のまま社会に出てしまうことになる。
我が国の場合、学歴は生涯所得に大きな影響を与えることから、中卒の彼らが貧困の連鎖に苦しむ可能性は高いといえよう。


 次に、職業形態別人口の違いをみてみよう。非正規社員でみると改善シナリオでは48万人、現状放置シナリオでは53万人となっており、
現状を放置してしまうと、何らかの対策を講じた場合に比べ1.1倍以上の子どもが非正規社員として働くことになる。学歴の低さに加えて、
非正規社員のような低所得かつ不安定な職業についてしまうと、貧困の連鎖は益々拡大していくことだろう。

 では、彼らが生涯で得る所得、支払う税金・保険料(=政府の財政収入)でみると、どうだろうか。所得、税金・保険料双方について両シナリオの差分(社会的損失)を計算すると、
所得は約43兆円、財政収入は約16兆円という推計結果を得た。43兆円とは国家予算の半分に匹敵する規模であり、その影響は甚大である。
また、推計対象の世代を広げれば、この数値は何倍にも膨れ上がっていく。子どもの貧困対策は、単なる社会問題ではなく、日本の成長戦略の礎をつくる政策として立案されるべきものなのだ。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:29:39.60ID:ws5cpYdT0
>>810
最近の小学生は私服でも流行ブランドの子供服で見栄の張り合いをしているから
高級ブランドの制服よりさらに金かかるんだとさ

私服だと連続で同じもの着れないから
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:30:01.58ID:CJ5gF19j0
カンコーもブランドの制服をやっているからアルマーニだっていいだろとか業者が尻尾見せて自演していて草w
カンコーのブランド提携は私立用だろw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:30:09.24ID:VYPTpWL70
警備員にもアルマーニ着せろ!
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:31:46.97ID:jG9u2WSX0
>>821
確かに。
うちなんか子供が女の子ばかりだから私服にお金かかるよ。
好み分かれてるし。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:34:42.35ID:qdiJiYGn0
児童 「、、おじさんの服はアルマーニですか?」

おじさん 「、、ん?、違うよ」

児童 「、、なんだ貧乏人かw、クスクス」
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:35:14.27ID:ws5cpYdT0
カンコーとか名前がダサくてカッコ悪い
龍禅
とかなんかそんなかんじの和風のてきとうなブランド名つけて売れ
カッコ悪いイメージはブランディング戦略の上で致命的だ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:37:13.25ID:CJ5gF19j0
被害者意識あるならまず児童のことを考えて保護者にメールで注意するようお願いしなよ。
それがまず大事だろ。
それをやらないで児童が絡まれたとか街の人の噂話まで嫌がらせに入れて議員やマスコミに語りアホすぎだろ。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:37:34.58ID:dGDXapNN0
>>592
うちの自治体だと振り込まれるのは入学後なので、買い揃えるための費用(現金)は自分で準備。

地方公立小だけど制服、体操服、ポロシャツなど夏冬あわせたら女子は軽く4万超える(男子はちょっと安い)。
入学時に購入するお道具箱や算数セット、上履き、筆箱とかの必需品など一式揃えたら2、3万したし。
ランドセル買ってくれるジジババいなかったら、小学校入学だけで10万いる。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:38:24.04ID:sFDIrvM90
銀座の中心的存在になった泰明
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:41:26.77ID:aIFj4em30
子供守る気あるならさっさと警察使え
出なけりゃ自演疑うわ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:43:06.71ID:dGDXapNN0
>>810
2セットも買わないよ。
上着、スカートは1着。
帰宅したら即ブラシかけて、ハンガーに掛ける。
中に着るポロシャツやブラウスは毎日替えるけど。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:46:24.38ID:FbQvnujw0
日本人も民度低くなったもんだ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:46:43.74ID:CJ5gF19j0
>>831
保護者らしき人が事案のメールがなかったと書いているからな。
まあ、訴えて受理されるかわからん微妙な事案だが。
学校や保護者から警察に話がいけばパトロール強化はしてくれるだろうけどな。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:46:56.75ID:Jj0gplgR0
警備には税金使わないで独断した校長さんが払わなきゃね
それかアルマーニ制服とどこかの警備会社がコラボしてセット販売か
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:47:06.51ID:3kBElt6F0
おい、子供達が希望してアルマーニにしたわけじゃないのに
子供達に嫌がらせするなよ!
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:48:19.28ID:0wKlBhH30
バカサヨは弱者を狙う卑怯者
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:48:44.72ID:XSiUiUh/O
銀座の住民も民度低い顕れだな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:49:21.17ID:G/g/eqkz0
マスゴミの嫌がらせすげーな
なんでこんなニュースでもない事を取り上げて子供を危険にさせた?
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:49:40.51ID:ZaBsMk960
警備代はどこから出るんだ?
この馬鹿校長がこんなことしなければ無駄な税金使われなくて済むんだが
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:50:10.39ID:q6JYhaNj0
銀座って治安悪いところだな。意外と土人が多いか。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:50:26.60ID:ZyLKqnga0
>「嫌がらせ続けば警備依頼」

案の定。 米国化まっしぐらw
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:50:37.42ID:k/GRUlk/0
>>832
外着も汚れるんだから最低二着は買え
嫌がらせや事故でダメにされたら買い直すまで体操服着せるのかと
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:50:44.92ID:wZ3W/s9y0
>>834
謎解きはディナーの後での宝生刑事は
バーバリーのパンツにアルマーニの伊達眼鏡だったっけ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:51:57.92ID:LFLSsYqo0
アルマーニ着たら自動的に警備がつくねん。アルマニ伝説やねw
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:52:08.44ID:G/g/eqkz0
>>842
校長のせいじゃねーだろ?独断で決めたか?保護者にも確認とっている
お前らマスゴミのせいだろうが
これってニュースだったの?え?わらっちゃうけど
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:52:47.12ID:sFDIrvM90
>>831
警察は警備員じゃない
保護者が自分でやれ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:52:58.64ID:KurreyF50
もう、世界的に、あんまり学歴とか関係ない時代だからね。

重要なのは、今の10代20代にとっては、親や親戚が金持ってるかどうかがほぼすべてで
その他の自分自身の学歴とか職歴とかの材料は、どっちに転がっても低賃金労働を強いられるからあまり意味はない、という事

唯一意味がある学歴としては、外国有名大卒とか医学部とか東大京大早慶とか、トップクラスかそうでないかだけ

その辺の感覚が、学歴が全てだった5ちゃんねらーみたいな氷河期世代とは全く違うだろうね
俺も20代だけど、親が医師で叔父も医師だから、高卒自営業のくせに公務員の友達より女が寄ってくるよ。

だから、こういう「親がいかにも金持ってます」アピールしちゃう小学校は逆にどうかと思うね
誘拐されても文句は言えない
その時は校長の責任だ
だからちゃんと警備は付けた方が良い
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:52:59.79ID:5rzs4cF00
制服と警備のセットで考えてなかったの?
まさかね
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:53:11.46ID:XSiUiUh/O
銀座の人間が民度低くなり外国人観光客も増えて治安が悪化しつつあるから学校は相応しくないな。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:54:11.95ID:LFLSsYqo0
>>848
>校長のせいじゃねーだろ?独断で決めたか?保護者にも確認とっている
ん?
校長って保護者一人一人に相談した方がよかったとか
反省点あるとか言ってなかったけ?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:54:22.56ID:LrjaGZo10
>>1
外国人観光客は
日本の小学生女子が1人で電車通学するのを見て驚愕する

日本の安全さ。誘拐、性犯罪の無さに。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:54:31.27ID:wZ3W/s9y0
>>850
> だから、こういう「親がいかにも金持ってます」アピールしちゃう
自己紹介があからさますぎ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:54:53.39ID:/VvSELBS0
アルマーニ 大草原やわ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:55:47.00ID:CZ0gxRGU0
観光地でもあるから、あれがアルマーニ小学校ですとは言われてるなw
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:55:54.84ID:ZaBsMk960
>>848
保護者全員に確認したのか?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:56:32.22ID:qW+WZiRTO
嫌がらせをするなら学校と保護者に限定しろよ
生徒の提案でも無いし決定したのも生徒ではない
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:57:16.61ID:CJ5gF19j0
A級戦犯の近衛某の母校だとわかっちゃったからアジア系外国人(特に中国人)の嫌がらせを考えて警備員を校長が自費で雇うべきだな。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:57:50.18ID:hBH/p59u0
>>832
そこらあたりで売ってんじゃないんだから2着はいるだろう、貧乏臭いw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:57:51.91ID:B+fqbcW20
>>800
それほど仰るのならば、まず、言い出したあなたの方から

>銀座をいく金持ちから、これがアルマーニか(笑)と通りがかりに馬鹿にされてるのに気付かないとか・・・

の根拠と証拠の提示が必要ですね

どうぞ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:58:02.43ID:XJo4OXRE0
デザインや質よりまずは肩書きとか
これが学校のトップにいる教育者なんだから
服を選ぶときにまずブランド名を見るとか確かにそういう人もいるけど
そういう人間を育てたいのか
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:59:47.12ID:r3CcSRHM0
>>832
上着は1着でも良いが、スカート・ズボンは2着でないの?
中学高校ならともかく、小学生は給食こぼしたり、走り回ってドロまみれになるし
家で洗って乾かして間に合わなかったら詰むからな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:00:02.39ID:KurreyF50
>>855
自己紹介というか事実を言ってるだけだよ
「親の資産・収入が今の10代20代の人生のウエイトを大きく占めるのだから、こういう報道はもう控えるべき」
当たり前だと思わない?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:00:37.78ID:ZaBsMk960
マスゴミガーってこんなアホなことやる馬鹿校長が一番悪いだろ
こいつ自費で警備員雇えや
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:00:49.88ID:k8/P6oDd0
少なくとも集団で嫌がらせしてから身内を売り込んでくるような輩とは付き合ってはいけない
人間性が卑しいからな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:01:51.18ID:yEJyUWsX0
私立小の子供たちは昔から通学中に制服珍しがる外国人や怪しい日本人に写真撮られたり
不審者に声かけられたりすることが多い
夜勤明けのおっさんに罵声浴びせられた追いかけられたり
学校も保護者もあれでも通学時の指導をかなり厳しくしているよ
でも警備員は校門にしかいなかったなあ
なんか公立小の限界を感じる
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:03:11.08ID:XSiUiUh/O
>>866
特に監修なんて自分のところでデザインしたものでなく作品を見てブランド使っていいよと提携先の商品に名義貸しただけだしな。
その分料金が高くなっているだけ。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:03:14.18ID:HI4F/xis0
アルマーニの制服着てたらなんで嫌がらせするんだw
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:03:35.68ID:B+fqbcW20
>>867
洗い替えが必要なので、最低二着は購入しますね
ただ、田舎の学校とちがくて、泥汚れは無いので、スカートと浮気は二着で充分です
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:03:45.54ID:/fXOn5m90
日本国民からの税金で運用されている
公立学校の、税金から給料でている
一公務員に、こんな権限あるのか?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:03:52.86ID:m1u7Pr1y0
いやいや校長がアルマーニ着て警備しろよ
こいつのおかげで子供に嫌な思いさせてんだろ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:04:38.61ID:k8/P6oDd0
銀座に職場のある親の子供と地元の子供しかいないんだから
親が通勤時に銀座まで一緒に連れてくか、集団登校でもしたらいい
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:04:39.57ID:XJo4OXRE0
日本国内のデザイナーは沢山いるのにそれを無視
銀座=イタリヤ製のアルマーニとか
質よりブランド名でこれが教育ですねとか
この校長はいったいどんな子供を育てようとしてるんだろうな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:04:50.65ID:J8JBvLnF0
>泰明小の児童が通行人から服をつままれ、
>「これがアルマーニか」とからかわれるなどの事案

ドキュンにとっては、こんなの嫌がらせのうちにも入らない、
ただの挨拶みたいなもんなんだろうな。
小学校で純粋培養しても、世の中に出ると色んな人がいる。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:05:25.96ID:8sWLAJ/l0
やっぱ小学生は汚いトレーナーに謎メーカーのズボン
adidasでもないNIKEでもないスニーカーが一番やな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:06:01.26ID:+txZoRDq0
親が金持ちでも子供は稼ぎが無いから、高価な服を着せるのは大きな考え違い
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:07:07.74ID:hBH/p59u0
>>883
その点アメリカ人は親はビジネスでも子供はエコノミーに乗らせて
稼ぐことの意味を教えてんなぁw
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:07:21.64ID:r3CcSRHM0
>>876
制服は校長の裁量の範囲だからな
ただ、ここまで横暴だとさすがに問題になる、という良い例

苦情がきた後で、区教委も「カンコーにもどせないか」と聞いているが無視した。
しかも、カンコーの製造ラインを早々にとめて、現行の制服を着ている現1年生〜にも
アルマーニを売りつけようとしてるんだから、やっぱり裏で何かあるんじゃね?と思われてもしゃーないわな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:07:51.84ID:ZY7G3hTN0
続けばじゃなくて、すぐ警備雇えよ
校長の発言のせいでなんで子供が怖い目にあわないといけないんだよ
給料返納して警備員雇え
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:07:53.21ID:J8JBvLnF0
銀座だから、子供でもアルマーニくらい着ないと、
という価値観の割には、教師は安物のスーツなんだよな。
矛盾している。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:08:51.58ID:hBH/p59u0
>>885
ナニ今度の2年生にもアルマーニ着させようとしてんの?w
プンプンすんなぁw
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:09:29.16ID:wZ3W/s9y0
>>848
>和田利次校長が9日、区役所で会見し、
>「保護者や卒業生ら各所への説明不足があったと反省している。
>準備が難しい生徒には個別に相談に応じる」と述べ、理解を求めた。
だね
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:10:03.43ID:KurreyF50
>>884
アメリカの場合は格差が大きすぎてそうせざるを得ないだけだよ
だってアメリカ・イギリスの金持ちなんて、子供や孫は文字通り働かなくても一生贅沢して暮らしていける

そんな状態を世間の人が見たらどう思う?
だからビルゲイツなんて「富裕層が税金納めるのは当たり前」って考え方してんじゃん
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:11:24.10ID:ecEC4P1H0
自演くさいな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:11:24.62ID:k8/P6oDd0
真面目に服作ってるアルマーニと解同、共産党、在日中朝人ではアルマーニのほうがまだイメージがいいから、
こいつらに推されたら国産メーカーもイメージダウンだな
下町ボブスレーみたいにされる前に逃げろ
スターシステムに乗せるふりして泥つけられる
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:12:43.25ID:CJ5gF19j0
>>885
教育委員会は無視してないよ。
取扱いデパートに在庫がないのがわかりカンコーに電話して生産ができるか確認したら他の注文がいっぱいで無理だと返事されたとの記事が出ていた。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:14:15.10ID:k8/P6oDd0
>>891
50着ぐらい学校予算で買い入れて、無料で貸し出せばいい
空き教室ひとつ使えば保管できるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況