X



【青森】「冗談じゃない!」漁師激怒 /小川原湖へ米軍機タンク投棄/船まで100メートル、「竜巻かと思った」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2018/02/21(水) 13:13:46.70ID:CAP_USER9
2/21(水) 11:59配信
Web東奥

 「冗談じゃない」「これからの漁に響く」。米軍三沢基地所属のF16戦闘機が20日、燃料タンクを投棄した青森県東北町の小川原湖。湖では当時約100隻が出てシジミ漁の真っ最中だった。タンクが落下したとみられる付近では約5隻が操業。一番近い漁業者は約100〜200メートルの距離にいたという。漁協に第1報を入れた同町の漁業山田正彦さん(52)は報道陣に憤りをあらわにした。

 山田さんは腰引き漁の最中、約400〜500メートル先の湖面に突然上がった水柱で異常に気付き、午前8時55分、漁協の事務所に「何かが落ちたようだ」と第1報を入れた。

 「高さ15メートル、幅10メートルはあった。氷結したとこから雪も舞い上がって、最初は竜巻かと思ったんだ」

 山田さんの船に同乗させてもらい現場付近に近づくと、湖面には油膜と、戦闘機から落下したとみられる複数の迷彩色の破片が浮遊。鼻をつく異臭が立ち込めていた。

 「人や船に被害はなかったが、現場の油がひどい。早急に何とかしてほしい。寒シジミ漁のいいところだったのに、冗談じゃない。もうちょっとずれていれば、仲間の船に落ちてたかもしれない」と山田さんは語気を強めた。

 小川原湖は全国有数のシジミの産地。昨秋からのシラウオ漁も佳境に入り、最盛期は過ぎたもののワカサギ漁も漁期という中で、漁協は全面禁漁という苦渋の決断に至った。同漁協職員の細井崇さんは「ちょうど寒シジミは流通量が少なく、高値での取引が期待できる時期。漁業者にとっては、経営的に非常に痛い」と肩を落とした。

 湖の東側に隣接する三沢市内でも不安が広がった。三沢署は、午前11時から約6時間にわたり、現場付近周辺の市道約5キロを通行止めに。姉沼でワカサギ釣りをしていた40〜50人にも避難を呼び掛けるなどの対応に追われた。同署は「タンクに油が入っている可能性があり、万が一の危険性を考慮した」としている。

 三沢基地周辺の住民らでつくる基地周辺町内連合会の黒田進二会長は「今のF16は導入から20年がたち、耐用年数が来ているのでは。古いのであれば新型機へ変更し、兵士の十分な訓練を行ってほしい」と要望。その上で「このような事案があると市民の不安が強くなる。航空機の整備を万全にし、市民の不安を解消するため、原因究明を急ぎ市役所を通して情報公開をしてほしい」と話した。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2018/img/0220zb.jpg
「冗談じゃない」。現場付近の水域を報道陣に案内しながら、憤りを語る目撃者の山田さん=20日午後、小川原湖

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180221-21115945-webtoo-l02
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:27:37.71ID:vsyCszPf0
テイルレターがWWw 
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:30:01.30ID:C5YrnU9A0
証言するたびに距離が縮んでいれば非難されて当たり前

明日には船と1cmとか言い出す
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:30:27.60ID:GDD+9MKw0
いくら中朝露の脅威があるとはいえここまで卑屈になるかね
太平洋戦争で米軍殺しまくった日本が二度と反抗しないように首根っこ押さえる目的もあって駐留してるから簡単には居なくならないよ
安心しなアメポチ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:30:38.93ID:JFQyZwHq0
ネトウヨによる心無いバッシング被害者

自衛隊ヘリ墜落事故で家を失った父親 「許せないですよね」

米軍機タンク投棄で何も被害を受けてない漁師 「冗談じゃない!」 ←new!!
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:31:41.28ID:vsyCszPf0
三沢のF16がWWw 沖縄のF15は居眠りでZZzしてる在日〇軍
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:32:26.95ID:9L7sBqn70
>>104
不幸中の幸いってやつだな
人的被害が出ていればこんなもんじゃ済まないよ
逆に言えば人的被害が出る前から怒り過ぎと日本人は感じるのよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:32:28.61ID:9Yu9oBQY0
>>98
漁師に賠償するより、森に墜落した方が安く済んだんじゃね?

あ、今の政府は賠償とかしないか……
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:33:35.72ID:9j5nBQ4l0
<丶`∀´> 「冗談じゃないニダ」
( `ハ´) 「これからの漁に響くアル」
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:33:45.40ID:9L7sBqn70
>>108
おいおい燃えたらどうすんだよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:35:07.17ID:mEIPbd7a0
>>98
湖が汚染するくらいなら宅地に放ったほうがまだマシかもしれねーぞ
まあアメカスにとって日本の水源が汚染されても
ジャップはラットだから飲めるだろ、ハハハってところだろうけど
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:35:49.10ID:U3yv7aSx0
増槽は燃料どれくらい入るの?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:36:04.98ID:3VfsWL+l0
青森もチョンか
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:36:25.98ID:jfc3EwRr0
>>93
依然としてアメリカの軍事費は世界一だからね
ネトウヨが擁護し続けた結果だよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:37:47.09ID:9L7sBqn70
>>111
水源の重要性はわかるけどな
宅地に落としてたらこんなもんじゃ済んでない
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:38:52.67ID:xxmFghRr0
冗談じゃねえよな確かに。
めんどくさいから目撃者はその場で皆殺しにすべきだわw
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:40:41.58ID:5ZCywudz0
日本舐められてんなw
政府がいくら米軍に申し入れても漁船の上にタンクドーンだもんなw
日本政府の申し入れなんてアリが騒いどるわwうるせえwくらいにしか
思ってないんやろな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:45:24.96ID:C5YrnU9A0
>>118
ほらな、

はじめは200メーター離れていたのに、100メーターになり、こんどは0メーター

左翼にかかると、たった1日でこんなに大げさになる
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:55:05.28
きちんと外して落とす高度な技術だ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:56:24.41ID:8EMEutgu0
お怒りはごもっとも
とはいえ火がついたもの陸地に落とすわけにもいかず
海まで持ちそうになかったら苦しいところだなあ
01292chのエロい人 がんばれ!くまモン!
垢版 |
2018/02/21(水) 14:57:24.10ID:8HJYtkbR0
予想されるミリオタネトサポニートの反応

「憤るとは、どういうことだ。
 漁師は日米安保を否定する非国民か?
 しじみと日米安保と、どちらが重要だと思っているのだ?
 だいたい、米軍機が飛ぶようなところで漁をするのが悪い。」
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:59:17.81ID:ia7FQsRG0
これは怒って当然、小川原湖のシジミは燃料タンクの油まみれというイメージが着く。
大打撃である。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:00:12.83ID:kX38fgiu0
>>119
明日になれば、この手のニュースは消える。
さっき見た¥に心奪われるからね(ニヤリ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:00:21.97ID:R9MNpTor0
アメリカンジョークでした
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:04:31.20ID:Ux+6m91O0
小野寺の狡猾なコメントまだあ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:07:26.57ID:/Ve1P35b0
ここはしっかり怒っとかないと賠償金の額に影響するよな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:08:16.07ID:xIOE2MAt0
日本人は食べ物に関してはキレるよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:08:34.99ID:tSbbaR9z0
戦時なら文句も言えないのに
国防とは何かと想わなくなった平和ボケ日本人は、ゴミだわ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:14:18.63ID:Bky/Ndir0
>>67
現実逃避をするな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:15:00.56ID:XnuWFmgT0
>>1
毎日距離が縮んでるけど大げさに表現する為なのかな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:15:26.66ID:Bky/Ndir0
>>71
安倍晋三が失脚すれば、かなりスッキリはする
0146ドクターEX
垢版 |
2018/02/21(水) 15:16:43.81ID:P1j7PQfB0
最初5000キロだったのに、どんどん近くなる。www
0147自衛隊内部には天皇特権独裁勢力が存在して、北朝鮮と共謀し破壊工作
垢版 |
2018/02/21(水) 15:17:42.91ID:LsM/darT0
.
.      *** 自衛隊内部には天皇特権独裁勢力が存在して、北朝鮮と共謀し破壊工作 ***

米軍飛行場の辺野古移設反対を掲げた稲峰進が、2月4日の沖縄県名護市長選挙で落選した。 次の2月5日には
佐賀県神埼市の住宅に、メインローター・ヘッド交換後の安全を確認するテスト飛行中の、陸自目達原駐屯地所属の
ヘリAH64が住宅に墜落した。 墜落時の映像を見るとその直前まで通常飛行を行っており、急激に何らかの異常が

発生して住宅を回避する間も無く墜落したように見られる。 さらにヘリ落下による同時破損ではなく、それ以前に
空中で飛散したヘリの部品には、メイン・ヘッドと回転翼との四基の接合部の内、二基の接合部の離脱によって
回転翼が接合されたままの状態で発見された。 特に問題になるのは、この “ 離脱 “ がなぜ発生したかだ。

【重要】 複数の目撃者は、ヘリが滞空している時点で爆発音がしたと証言している 【重要】
→ https://www.youtube.com/watch?v=eL2cocc0QUM

さらに防衛省は「新品と交換」と説明していたが、中古品だったと訂正した。 これでは真相は揉み消される。
自衛隊内の破壊工作組織による可能性が否定できない。 今の自衛隊内には、壊滅した大日本帝国の再建のため
天皇を頂点として、反米親中国親北朝鮮を唱える特権独裁勢力が存在して、北朝鮮と共謀して破壊工作を行う。

.      V◆ 沖縄米軍ヘリの緊急着陸が頻発するのは、中国の電磁パルス兵器使用か ◆V

2018年2月9日午後3時半ごろに那覇空港を離陸した羽田行きの日航912便ボーイング767―300型が、
離陸直後に機内で発生した異臭と煙のため、約20分後に那覇空港へ引き返した。
異臭と煙は那覇空港から南約4q高度約500mの上空で、エアコンの通気口から発生したという。

さらに米軍普天間基地所属のヘリやオスプレイが頻繁に予防着陸を行っているが、那覇空港や米軍普天間飛行場
からの飛行ルート下の民家に潜む、中国や北朝鮮と共謀する破壊工作員が、携行型の電磁パルス発振器を照射して
いる可能性が高い。 それは明らかに、最近の高度に電子化された航空機の電子回路を狙って不具合を起こす。

.   *** 米軍ヘリを電磁兵器で撃墜する必要は無い、不時着だけでNHK始めマスコミ大騒ぎ ***

以前は米軍飛行妨害には高々レーザーポインターが使われたが、最近は高出力の電磁パルス発振器になった。
その電磁パルス放射で米軍ヘリに飛行不具合を起こさせて不時着させるか、警報センサーを誤作動させて
米軍ヘリを緊急不時着させれば、NHKや日本の反米中華マスコミが大騒ぎして米軍基地撤去を扇動する。
.
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:17:44.32ID:lWEc3Lzf0
漁師はびっくりしたよと笑ってた
じゃあnewsにならないから創作しまくるのか?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:20:17.54ID:Sebw/oca0
アメリカの海兵隊って底辺の受け皿だからね
遊び感覚で船の近くに落としたんだろうね
映画でもこの手のおフザケよく見るだろ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:21:15.27ID:VUl7s8XI0
対応遅れて民家に落下するよりはマシ

ではあるけど昨日獲れたシジミは全て廃棄、水質の安全確認できるまで漁停止じゃそりゃ怒る
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:23:23.87ID:ttGMlB/B0
鬼瓦権蔵氏(アルプス工業)「冗談じゃないよ」
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:24:59.95ID:y29VYh990
小川原湖周辺ってシジミ漁だけで生計立ててるような人がたくさんいるんじゃないの普通に困るっしょ
油の浮いた湖の映像全国に流れて評判も落ちるし
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:27:09.58ID:dzY8dGBK0
補償ダメっしょ。そだねー
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:29:08.72ID:ietPmrlN0
>>35
普通の日本人だぞ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:31:40.59ID:UjuWj53w0
海まで数キロか、緊急ってことで短時間での判断で投下したんだろうね
タンクが集落、あるいは山林火災、あるいはタンクに引火して墜落するよりマシって感じかね
怒られるのも賠償責任もしかたないけどね
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:32:35.92ID:niJpl+i10
氷河期ウヨおじさんがこういう事故起こるたびにネットでイキるせいでますます米軍への風当たりが強くなるってことを
一体何歳になれば気が付くんだろうか
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:32:47.34ID:2m7Std+O0
馬鹿どもは中国軍に焼かれるのと米軍追い出すのと好きな方選べば。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:33:02.58ID:uPangLIB0
陸上に落とさなくてよかったね
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:33:20.41ID:WRy5jGg20
これは駄目でしょ
というか、周辺村長さんが理知的で藁w
不法投棄でしょ?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:35:40.16ID:XdUQx53t0
>>8
ほんとそれ
専門家かよ!って感じの良いコメント
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:35:55.14ID:WRy5jGg20
>>146
単純に油が流れ込んでるんだろ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:37:07.10ID:niJpl+i10
F16の速度で100mって事実なら皮一枚レベルの誤差だよな
まさか急降下爆撃したわけでもないだろうし
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:39:38.83ID:WRy5jGg20
村長さんは、村長としてのぶをわきまえつつ、言うべき事も言うという素晴らしいコメント

迷惑だけど、原因も推測も分かる部分もあるからはっきり教えてね
当然、再発防止にもつとめてね

と、政治的な感情論一切なく、このようなケースでの完璧レベルのコメントだな、素晴らしい
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:40:18.17ID:o5V41REQ0
報道で驚いたのはTV民放3社が24時間体制で三沢基地監視撮影してること

なんか動きがあったら北に報告するのかもな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:43:24.88ID:WRy5jGg20
この前の、自宅に突っ込まれた家族とか、怒ってもいい当事者というのは絶対に存在する
今回の漁師とか

問題は政治的思惑絡んだ第三者
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 15:59:13.90ID:Qqj5ZQRz0
貝ダメだなこれ
普通に補償求めるべきだわ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 16:01:19.89ID:6Dw9DiS90
  
本当は、何m離れていたんだ?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 16:01:30.90ID:7rbrmcvf0
まぁ、こんな池のシジミが食えたもんか疑問ではあるが
長く続けていれば国から補償金をもらえるようなラッキーもある
ということだな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 16:07:57.68ID:Qqj5ZQRz0
>>171
病院行け
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 16:08:45.36ID:rlE8OK7D0
見る度に距離が縮まってるんだけど
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 16:08:46.12ID:rgJJnBQa0
国土を米軍に荒らされても、被害を受けた地元民を叩く愛国者ネトウヨwww
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 16:09:54.42ID:VdMdSKZ10
占領軍に好き放題されてんだからとっとと日本軍にして核武装までしないといけないんだよね
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 16:12:54.74ID:niJpl+i10
米軍とか自衛隊のヘマに巻き込まれると自動的にチョンとかブサヨとか認定されて吊るし上げって
中国とか北チョン笑えんだろw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 16:15:20.98ID:h/zskY2Y0
落ちた距離とかより油による風評被害が心配ですね
みんなで食べて応援しましょう
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 16:21:01.99ID:Eo4HLvhp0
オキュパイドジャパン
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 16:21:44.49ID:DmiklqN30
休漁補償は日本政府が支払うのかな?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 16:23:20.53ID:8QUG5lXe0
貝は高いな
お吸い物作るのに国産のハマグリ買おうとしたら手がでんかったわ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 16:23:52.83ID:RsM54ZvZ0
シジミなら小川原湖より十三湖
小川原湖は昭和の頃に汚染で一度腐ったところやろ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 16:24:55.18ID:SQXyMOlz0
>>124
当たったニダ!
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 16:25:27.45ID:cY05TOBm0
早速強請り集りか?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 16:36:06.70ID:4FUfCHg20
これで米軍擁護して漁師を中傷する奴が国士気取りなんだから笑えるw
もうお前らキンタマ取ってアメリカに移住して白人に犯して貰えよw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 16:41:57.57ID:srzMd8O90
昔、米軍の模擬弾がやはり小川原湖に落ちて、
風評被害でしじみの売り上げが落ちたので、
米軍に模擬弾を回収するように頼んだが、
影響はないと拒否されたので、
漁協側が独自に模擬弾の回収をした、というようなことがあった
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 16:48:31.41ID:XISjJRTuO
ネットウヨは一度日本の右翼の歴史を学んだ方が良いな
GHQに強制解散させられた最も過激な右翼団体は反共アジア融和を訴えてたから
工作武装組織をソビエトや中国に作って活動したりした
米国で一時期映画に出て来る無口無表情で人を殺す日本人はこいつらの影響
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:15:17.70ID:GMDGZhIK0
シジミとか水産資源は大事だよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:43:37.17ID:5GomE0oT0
漁民はがっり賠償請求
一般国民は寛大に許す
アメとムチで行けばいい
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 18:45:29.87ID:grHCR1dm0
ヤフコメ、アメリカの犬だらけで笑った
本当にネトウヨだらけなんだな。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 18:50:58.00ID:oyG4luo10
米軍側は屁とも思っていないだろな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 18:53:35.84ID:m8tRHTHL0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

■ 日本経済には60年の長期周期がある
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 18:57:05.81ID:fwYJSzTE0
>>1
>三沢基地周辺の住民らでつくる基地周辺町内連合会の黒田進二会長は「今のF16は導入から20年がたち、
>耐用年数が来ているのでは。古いのであれば新型機へ変更し、兵士の十分な訓練を行ってほしい」と要望。
>その上で「このような事案があると市民の不安が強くなる。航空機の整備を万全にし、
>市民の不安を解消するため、原因究明を急ぎ市役所を通して情報公開をしてほしい」と話した。

立派な方だ
非難暴言だけで終わる人が多い中、建設的意見だ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 19:29:28.58ID:IZocqXv70
小川原湖  日本の湖で面積は11番目の大きさ。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 19:38:51.79ID:v0nqgGGU0
貰った賠償金が適切に処理されているのか確かめるために
貰い手の住所公開すべきだろうな
もはや公人なのだからな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 19:40:34.36ID:L49+C66f0
>>193
これだけ真っ当なこと言う基地周辺市民団体も珍しい

三沢基地航空祭が盛大にできるわけだな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 19:41:46.00ID:HZh8Dxwk0
トンキンの馬鹿共は漁師の気持ちを考えろ。トンキン死ね。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:09:46.55ID:8QmtG94I0
>>196
え?どういうこと?
賠償金を得たら公人になるの?
どう言う理屈で?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:13:13.04ID:8QmtG94I0
>>196
住所を公開してどうするの?
過去に賠償金を得た人って
公人扱いされてたっけ?
住所公開してたっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況