X



【東京都】国民健康保険料、2018年度は平均26%上昇の見込み★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2018/02/22(木) 07:58:28.33ID:CAP_USER9
2018年2月17日 1:00 [有料会員限定]

東京都は国民健康保険(国保)で市区町村別に算定した2018年度の標準保険料をまとめた。都内平均で1人当たり年間14万8916円と、16年度に比べ26%上昇。ほぼ全市区町村で増える計算で、最大で6割近く上がる自治体もある。各市区町村は加入者の急激な負担増を避けるため、今後数年かけて段階的に引き上げる見通しだ。

標準保険料は市区町村別の医療費や住民所得などをもとに算定した。市区町村の一般会計から赤字

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO27029590W8A210C1L83000

★1)02/21(水) 10:18:06.38
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519208813/
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 20:26:45.42ID:/QQuUsl90
>>561
税込みで点数決められてるから10%になったらその分見直し入ると思うけど
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 20:46:08.32ID:Bj+Uoar10
所得割 所得×16.62%
均等割 加入者1人につき 38450円
平等割 加入1世帯につき 38840円

今でさえこんだけとられる地域に住んでるんだけど
これ以上あがるんかい?!
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:03:01.53ID:kWSdKkEM0
狂ってる

急に収入増えないだろ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:07:42.93ID:vG8hWgd30
ゲリノミクスの果実がたわわに実った
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:18:49.20ID:OwN9N/0i0
もはや保険じゃないじゃんw
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:25:04.54ID:CYQhzS2j0
在日朝鮮人を叩き出して、生活保護費をカットしろ!

日本政府は何やっているんだよ!

朝鮮人は日本人を敵国人とみているんだぞ!

そんな奴らを日本国内で養うな!

大阪市民もヘイト条例で訴えられるの覚悟決めて、朝鮮人批判しろよ!ド屑が!
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:26:05.08ID:1EmN9Blb0
整骨院の不正請求だろ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:29:29.85ID:RnGhrxg60
どんだけ保険料上がるのか不安でしょうがねえわ
最大6割とか、まさかうちの市じゃねえだろうな、、
死ねよアベ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:31:06.74ID:kDX/FYk60
これだけ保険料が高いとなると、いっそ保険に入らず使った分だけ都度10割負担した方が
結果的に安上がりなんじゃないか。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:49:53.08ID:Ukakfbly0
>>526
それ滞納するとエライ事になるんだよな
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:51:08.95ID:8LmxVocr0
>>537
生き残れるのは創立が古めの5校じゃなくて
東の聖マリ、西の川崎の新興2校じゃあ?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:52:33.82ID:LtBtYuFk0
60歳以上から医療費100%負担にしてください。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:55:37.29ID:BB/2XNM30
>>145
そうそう。協会けんぽ下がるって通知きたから、スレタイ見て、えっ!?ってなった。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 22:06:57.43ID:Fb7CdgJg0
医療関係者が儲け過ぎだよ
薬剤師なんて何だありゃ?薬を処方箋に描いてある通り袋詰めしてるだけだろ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 22:12:41.48ID:LP8x8kWf0
無用な健康診断やって、過剰診断されて病人に仕立てあげられ
病院にせっせと貢いでいるからだよ。
おれなんて定年後一度も検診してないよ。医者に払う金は無い。
寿命が来たら死ねばよいと思ってる。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 22:13:08.53ID:EEVqwHiy0
国保だけ?
嫌なら払わなければいいじゃん。任意でしょ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 22:16:28.99ID:3GG9jGIR0
病院にたくさん通っているから元は取れてるって発想がわからない
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 22:20:15.24ID:KAB4jl9I0
今でさえ年間50万近く払ってるのに更にとるとか頭湧いてんのか
つーか去年事故に遭って病院行ったら、糞老人の溜まり場になってて
2時間待たされたぞ
あいつらに食われてるんだと知って恐怖しかなかったわ
そらあんだけの糞老害がたかってりゃ足りなくなるわ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 22:20:28.55ID:BxAXabHX0
老人に薬大量に飲ませるのやめろ
緩和療法で
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 22:21:26.65ID:BxAXabHX0
老人は血便出ただけで夜中に救急病院いくからな
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 22:23:15.65ID:+nt/cmgZ0
>>594
下痢ゾーは職を……
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 22:34:21.43ID:8LmxVocr0
>>584
医療負担を増やすんじゃ無くて各種年金支給総額を例えば年300万円の上限を設ければいいだろう
地味に生活すりゃあ300万円で十分だろう
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 22:38:19.11ID:xYk2FiVP0
>>526
今見たら、28年度から29年度になるときに、支援と介護の上限を30%上げてるな。
ちょっと、ひでーな
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 22:41:45.76ID:XKAJmmzt0
老人医療叩いてる人って自分の親の事は考えてないの?
あといつかは自分も老人になるんだって考えもないの?
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 22:44:18.15ID:fo0lWK4i0
>>152
優良種だけ残って、低賃金労働は誰がやるの?
移民か?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 22:45:20.18ID:fo0lWK4i0
>>599
違う。
自分が老人になった時に財政破綻していたら困るから、今から節約しろと言ってる。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 22:46:57.20ID:XTHWg6Fo0
>>599
そういう事を言う人って子供の事は考えないの?www
あと、今の老人への厚遇を許せば30年後の老人も同じ厚遇が受けられるとでも思ってるの?www
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 22:51:02.40ID:rV9iPEYH0
>>599
ガチの医療はいいんだよ
問題は適当に診断してお薬出してきますねーで
医者に数万円税金が飛んでくこと
こういうのが健康保険税でまかなわれてる
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 22:51:31.10ID:/sPQ6KFh0
30パーセントっ言わねぇのかよ
残った給料から10 パーセントの消費税
手取りで半分残れば万々歳ですね
安倍ちゃん
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 22:52:07.74ID:rV9iPEYH0
>>586
医者が一番おかしい
適当に診断してるだけで1人あたり何万円も入ってくる
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 22:52:29.37ID:rV9iPEYH0
>>588
日本は医者が最強
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 22:53:40.61ID:rV9iPEYH0
>>560
ヒント、医者の人件費
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 22:55:09.33ID:rV9iPEYH0
>>562
意識朦朧とした死にかけ老人にガンガン延命治療して無限に儲ける医者の金無限増殖技が使えなくなる
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 22:58:56.31ID:JyahFq4b0
>>11
自営は金持ちというイメージなんだが
年収2000万しか無い医者だから、国保の富豪みかけたら嫉妬してるわ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:05:50.25ID:ewQOmiz+0
湯水のように病院に流れてる医療費を何とかしないと健康保険という制度自体がもうもたない
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:09:22.78ID:l0leiHnR0
病院に行ってもジジイとババアが多すぎる
1時間、2時間は待たされるよな
ジジイ、ババアは7割負担くらいにしろ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:11:31.20ID:i/RJQnhb0
厄人はお気楽でいいな、日本人は羊の群れだからこれで済むけど外国なら血祭りだな、屑厄人。生きる詐欺集団
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:12:01.48ID:8LmxVocr0
前スレにも書いたが
血圧測るだけのオンボロ町医者が年収1億超え
子育てから現役復帰したばかりの看護婦が年収1000万超え
しかも、しかも、こいつらの態度の悪さはなんだ
世の中おかしいわ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:12:20.59ID:ewQOmiz+0
結局病院が一般市民から金を吸い上げるための制度でしかない
無駄な検査、無駄な投薬、訳のわからない名目の管理費・・・
とにかく病院がいかにボロ儲けするかを制度化したらこういう馬鹿げた医療保険制度ができました っていう制度ですよ
政治家と医師会、製薬業界もろもろが結託して作り上げたものですね
いいかげん限界ですよ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:13:25.06ID:02y+p0C80
使ってないのに請求書だけ届く
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:15:14.01ID:nzfP/HgB0
累進制度がベスト
年1回なら1割、5回以上は5割
税金だってそうなんだから医療費もそうしろ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:15:35.49ID:ewQOmiz+0
ますは生活保護者であっても1割〜2割程度は医療費を負担してもらうようにすることから始めるべき
生活保護者の医療費が非常に多いんです
タダだからやたらと病院にかかるんですよこの人たち
遠慮も何もないです
無料ってのはほんとによくないです
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:17:44.04ID:XTHWg6Fo0
医療費を減らすのは簡単だよ。受益者(患者)から取る比率を上げればいいだけだ。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:18:47.57ID:ewQOmiz+0
医師会からの献金が多いんでしょうね
自分の献金のためになすべきことをなさない政治家なんて本末転倒もいいとこで、
それは政治家じゃなくて政治屋ですよね
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:18:50.26ID:ci3kR7oO0
>>618
その理屈はおかしい 生活保護は余裕がないカツカツの金額しか出さない事になってる
もちろん貯金も禁止
その1−2割の医療費どこから出すの?
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:20:32.33ID:ci3kR7oO0
>>599
これは正論 親が窮地に陥って助けを求められた時、医療費払えないなら死ね と言える奴だけがこの手の批判していい
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:20:47.03ID:8LmxVocr0
>>618
同意
限られた金額内で生活していると言うだろうがそれは一般人も同じ
我々も限られた給料内からやり繰りして安くはない医療費を負担している
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:21:06.45ID:r5oh4Hme0
>>622
ナマポは貯蓄禁止じゃないよ
車とか持ち家とか一部所有の禁じられているものがあるだけで
こつこつ貯めた金で海外旅行へ行くナマポを止められる法律はない
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:21:40.02ID:ewQOmiz+0
老人は2割負担
生活保護も2割負担
で、月の上限が7万程度

これで解決するのですが、政治家がこれをまったく手をつけようとしない
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:21:40.92ID:XTHWg6Fo0
>>618
その通り。僅かでもいいから利用に応じて金を取るべき。タダってのは本当にダメ。
必要以上に使われてしまうからな。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:22:18.39ID:yRXKAGwc0
医師会とつるんでるやつには次選挙に入れないって決めた。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:23:31.06ID:ecqPyf6y0
またゲリゾーに裏切られてやんのwwww
もうwww笑いが止まらんwwwww
ウヨwwwwww
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:25:35.97ID:ci3kR7oO0
>>626
いや、貯蓄禁止が前提だよ 余裕があるなあもっと削れるって話になる
なんならケースワーカーに聞いてみろ
使い切らないといけないから仕方なくパチやってる奴もいる
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:26:15.36ID:XTHWg6Fo0
窓口自己負担を国民全員5割にして保険料を引き下げろよ。保険料の負担は限界を超えてるだろ。
あとは受益者から取れよ。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:26:34.24ID:Ur/gjfIA0
ホント負担割合増で保険料負担増は止めてほしいね
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:28:08.44ID:s43TFiK70
>>1
年間89万払ってるがほとんど医者にもいかず
たまに見かける老害病院参りを見ると悲しい気持ちになる
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:29:00.70ID:XTHWg6Fo0
>>634
だねえ。健康保険が危機に陥るのも当然だよ。取るべきところから取ってない。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:29:59.96ID:ewQOmiz+0
働きもせず、年金の掛け金も払わない生活保護者が国を滅ぼします
そのぐらい生活保護者を支えるための負担が膨大なんです
日本の防衛費を上回る額が生活保護者のために費やされています
国民一人当たり、赤ちゃんも含めて毎年5万円以上生活保護者のために負担している計算です
生活保護者はもう全員死んでくれと思いますよ。これはもうほんとに本音で
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:30:12.89ID:XTHWg6Fo0
>>637
ダメじゃねーよ。5割自己負担でも保険が5割負担するじゃねーか。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:33:04.56ID:XTHWg6Fo0
>>1
国保は糞高いので超有名。社会保険も去年上限の所得の3割に達してこれ以上の値上げは不可能。
国にも金はない。あとは受益者(患者)から取る以外ないだろうな。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:34:17.40ID:8LmxVocr0
負担率を自治体ごとに決めるから負担増になっても国民運動にならない
典型的な分割統治な
それにしても府中市がどうしてこんなに高いの?
競馬があるから全国屈指の余裕自治体じゃなかったか
計算根拠は明らかにしないんだろうな厚労省は
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:36:37.42ID:KjLTtPcs0
自営的な人は市区町村の保険に皆加入してると思いきや、
有力な業種の人はより割安な国保組合ってのに入ってる。あまり知られていないことだが。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:36:37.66ID:T2Z/TGZE0
所得が多いほど保険料が増えるってのがおかしい
所得が増えたからといって医者にかかる確率が上がるわけじゃないんだからさ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:39:42.93ID:J8UWaN170
10人に1人は東京人。

問題ないでしょ。寧ろ、都民だけ50%位アップしても問題ない。
みんな金持ちだから。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:39:46.75ID:XTHWg6Fo0
>>645
医療費は応能負担として保険料(所得に依存)があり、受益者負担として窓口負担がある。
上述したとおり、保険料の負担は限界だしこれほどの高額では理解は得られないから、受益者負担分を
引き上げ保険料を安くするべき。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:41:17.40ID:/QQuUsl90
>>643
クッソ安いなwwww
競馬場があるからって理由でこんな横暴が許されていいのかwwwww
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:41:56.10ID:yX++86nd0
日本の保護産業の
医者がベンツ乗ってるのは
おかしいだろう
公務員並みにしないと駄目だろう
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:43:37.38ID:HlO6DMD1O
>>646
いやいや
都民は100%増でも問題ない
なんせ金持ちだらけだし
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:44:47.39ID:JyahFq4b0
>>614
んなわけあるかよ
一生妄想と戦ってろよ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:45:31.86ID:puhH6dc50
平均寿命が伸びてるんだから仕方ない。 結果論になるけども予想が甘かったんだわ
皆保険の代償だと思うしかない。 
勤め人の社会保険料もこれほどではないけども徐々に増えてる。


自己負担増やすなんて、どの政権でも無理でしょ。選挙で不利になるのはわかってるんだから。
診療報酬も据え置きだよ。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:46:39.63ID:COlzqgJA0
みんなー知ってた??(*^^*)
実は……白砂糖は毒なのです!
だからあんまり食べないほうがいいよ。
わたしは毎日紅茶飲むし、白砂糖とっちゃうの。
あと、乳製品もダメらしいけど、チーズだいすきー(*^^*)
チーズ美味しいよね?(*^^*)
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:47:03.63ID:HmBco9p90
老人の負担上げろよ。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:47:30.29ID:ZJWEuQTo0
国民健康保険は昔は金持ちの自営業向けだったからなあ
今は無職〜低所得向けなので、以前と同じ運用は無理がある
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:48:02.99ID:oNWZ42Id0
いいかげんにしろ!
死にかけな奴は、安楽死に!
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:48:15.11ID:COlzqgJA0
>>649
公務員って年収400万くらい?(・・;
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:49:31.95ID:oNWZ42Id0
取り急ぎ、日本政府は生活保護受給者を皆殺しにすべき
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:50:39.47ID:COlzqgJA0
ダブルチーズバーガーもすき(*^^*)
あとナゲットとポテト♪
体に悪いって分かってるよお(;_;)
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:51:25.08ID:i/VAJyHm0
病院に行かなきゃ保険料もゼロだろ、馬鹿なの。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:52:58.90ID:XTHWg6Fo0
海外に転出すれば国保、国民年金脱退できるな。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:53:42.85ID:0HdFuYfvO
宗教税とか取れるとこはまだある。
議員削減1割やるって安倍は言ったがいつやるんだ?
ライフラインや飲食物は軽減税率だろ。
海外にばら蒔いたり政治活動費の使い方が自分たちの生活費にするな。
議員は冠婚葬祭に一切出るな、金も何も出すな。
政治資金パーティーは犯罪だ。
議員特権で視察と称した旅行は犯罪だ。
その支援者団体にマルサと民間入れろ。
余計なハコモノは未来の汚点だ。世襲議員は東大京大やら一流国立大以外立候補禁止だ。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:53:44.29ID:Blyoadno0
公務員か給料を減らせば良いだけだと思う。
民間で儲かってない会社はボーナスも無いなんて事があるんだから
国民健康保険税で儲かってないなら公務員は収入を減らされても文句は言えない。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 23:53:53.45ID:COlzqgJA0
手取り19万です(*^^*)
実践女子大卒です(*^^*)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況