X



【東京都】国民健康保険料、2018年度は平均26%上昇の見込み★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2018/02/22(木) 07:58:28.33ID:CAP_USER9
2018年2月17日 1:00 [有料会員限定]

東京都は国民健康保険(国保)で市区町村別に算定した2018年度の標準保険料をまとめた。都内平均で1人当たり年間14万8916円と、16年度に比べ26%上昇。ほぼ全市区町村で増える計算で、最大で6割近く上がる自治体もある。各市区町村は加入者の急激な負担増を避けるため、今後数年かけて段階的に引き上げる見通しだ。

標準保険料は市区町村別の医療費や住民所得などをもとに算定した。市区町村の一般会計から赤字

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO27029590W8A210C1L83000

★1)02/21(水) 10:18:06.38
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519208813/
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 16:57:46.05ID:gYShTk810
ナマポ無料廃止とジジババの負担率アップくらい最低でもやれよ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 17:04:07.63ID:O3l1XcgV0
>>540
地方のブラック企業にいたときの場合一月12万の給料から3万引かれてたわ
他にも引かれてたから計5万ぐらい引かれてたな
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 17:08:44.07ID:EM31pFk50
現役世代に負担増はムリだろ

高齢者の自己負担の大幅増しかないね
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 17:27:22.57ID:JHWR8Gk70
>>735
治療にならないものは、やるのは自由だけど自費でやるべき
そうするだけで、全体でかかる医療費は半分ぐらい減らせる、やらないのは、医師会が人命を盾にして反対してるからだけど、制度そのものがこのままでは破綻するとも分かっての主張なので結局自分達の収入が減るから反対してるだけだと思うよ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 17:46:18.03ID:EM31pFk50
消費税増税も賛成

社会党も民主党も与党になると、その重要性を理解してくれたから賛成に回ったんだぞ。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 17:54:56.55ID:z6LiRvqe0
整骨院のマッサージにまで保険適用認めてるからだろ。
行政のミスだろが。
厚生労働省の馬鹿役人の給与と賛成した政治家の歳費から天引きしとけ。
病院の待合室ってジジイとババアの集会所じゃねーから。
薬もダラダラ無制限に処方させといてさ。
ふざけんな!
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:03:33.46ID:WogHMRGR0
>>762
ありがとう安倍総理
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:04:31.96ID:WogHMRGR0
【速報】一流落語家「日本に生まれた事への感謝が足らず、国の文句を言う人ばかり。この国の当たり前は、他の国では”奇跡”なのだ」 [785146532]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519350411/
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:43:26.45ID:rPsWU6w40
https://i.imgur.com/nFVM2kn.jpg

2018年 東京都23区 在留外国人の新成人割合
新宿区 45.7%
豊島区 38.3%
中野区 27%
荒川区 25.9%
台東区 25.5%
北区   20.1%.
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:27:06.04ID:CY7Z9D090
>>767
お前

社会党や民主党が与党時代に消費税増税したことすら知らんの?ww
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:42:33.14ID:CY7Z9D090
働かない奴はリストラだ 社民党

社民党を不当に解雇されたとして元職員松下信之さんは9日、地位確認と5月以降の給料の支払いを求める訴訟を東京地裁に起こした。

 訴状によると、松下さんは1990年に日本社会党(当時)の職員として採用されたが、今年2月に党から財政難を理由に整理解雇を通告され、5月1日付で 解雇された。

 松下さんは「解雇の必要性がなく、十分な話し合いもなかった」などと主張。整理解雇の要件を満たしておらず、解雇は無効としている。 

 松下さんは「労働者を守るべき党に不当解雇され、納得できない」と話し、社民党は「訴状の内容が分からないのでコメントできない」としている。 

共同通信
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:45:01.15ID:CY7Z9D090
そうそう

立憲民主党は消費税増税に反対してないからなww

先延ばしにしましょうと言ってるだけで
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:54:30.86ID:gdda2BLk0
>>736
だねえ。皆保険はこれ以上維持は不可能だろ。民営化して任意加入にするべき。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:44:51.83ID:ygRqNGGE0
>>713
日本医師会会長横倉義武は、「日本会議」の代表役員
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:51:13.70ID:+PDCm3yt0
これで消費税10%だろ?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:53:05.36ID:qv9+YQHj0
場所によって全然違うからな
札幌で上限マックスまで払ってるが病院なんてせいぜい歯医者の定期検診ぐらい
大赤字だから非加入の選択肢も選ばせろやボケ!!!
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 20:58:18.83ID:LMFTGsj20
>>678
ほんと国保に関しては計算方法がかわることを
ほとんどアナウンスしないでいきなりくるよね!
ネットで自分で調べれば多少はわかるけど・・・
おじいさんおばあさんだったらネットせんからわからんだろ

自分の住んでる自治体のサイトを見ても
平成30年から国保の制度がかわることを
書いてくれてない
ほかの自治体の公式サイトには書いてあるようだけど
いきなり2倍とか請求するまえに
ちゃんと住民にしつこくお知らせすべきじゃね?
頭にくるわ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:05:07.40ID:WBWCLSCB0
安倍に殺されるわ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:50:52.31ID:H56ePlmc0
整骨院の不正請求取り締まれよ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:07:40.79ID:ygRqNGGE0
>>1
日本医師会会長が日本会議役員、
これではまともな被爆状況が医師会から報国される筈がなく、問題です。
https://ameblo.jp/souldenight/entry-12042014345.html

日本会議と創価学会 - 国際宗教研究所
http://www.iisr.jp/journal/journal2017/P101-P125.pdf

安倍首相の精神的支柱 改憲実行部隊となる「日本会議経済同志会」とは
https://dot.asahi.com/wa/2017122000007.html
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:16:12.04ID:ygRqNGGE0
>>629
日本医師連盟
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E9%80%A3%E7%9B%9F
日本医師連盟(にほんいしれんめい)は、日本医師会の掲げる理念と政策を実現するために活動する政治連盟。

関連議員

丸茂重貞 - 医師、元・参議院議員。第6回参議院議員通常選挙(1962年)で当選し4期
福島茂夫 - 医師、元・参議院議員。第11回参議院議員通常選挙(1977年)で当選し1期
大浜方栄 - 医師、元・参議院議員。第13回参議院議員通常選挙(1983年)で当選し2期
宮崎秀樹 - 医師、元・参議院議員。第14回参議院議員通常選挙(1986年)で当選し3期
武見敬三 - 参議院議員。第17回参議院議員通常選挙(1995年)で当選し4期
西島英利 - 医師、元・参議院議員。第20回参議院議員通常選挙(2004年)で当選し1期
羽生田俊 - 医師、日本医師会副会長。第23回参議院議員通常選挙(2013年)で当選し1期
自見英子 - 医師、参議院議員。第24回参議院議員通常選挙(2016年)で当選し1期
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:18:24.02ID:2PNfsKdu0
中国人にどんどん健康保険をむしられ、
柔道整復師にじゃんじゃん保険詐欺でむしられ

でガンガンあがる国民健康保険

だけど、大部分が無抵抗でうけいれる
アホな民族だよwwwww
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:20:32.03ID:rKGCepR60
俺のばぁちゃんの医療器具
個人輸入したら同じメーカーで2500円
日本で買うと15000円
どれだけボったくればいいの?
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:25:12.57ID:ygRqNGGE0
>>758
麻生太郎財務相と元日本医師会会長武見太郎の息子、日本医師連盟武見敬三は親戚
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:20:56.59ID:1eOsTz3u0
>>738
500万ぐらいでも上限近くまで行ってるよ
取りやすい中間層から搾取してるとしか思えない
法人化してない自営業で高所得な人も少ないだろうけど
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:51:16.62ID:RTVYvH180
>>786
個人輸入に変えたのか?
そもそも個人輸入って出来るの?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:56:16.80ID:nA9X7TGm0
はー
俺生活保護でよかった
どんどんあげろ
むろんジェネリックなど拒否だ
あれは貧乏人がもらう薬だ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:57:27.17ID:B1FOYj/G0
東京は老人輸出してくるなよ
東京が若者を吸い取ったせいで地方はすでに老人だらけだからな
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:06:55.71ID:asLjtnvq0
整骨院に保険適用させるから
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:09:57.64ID:743JNvL50
国保で毎年70万払うとして30年で2100万
保険無しで全額自腹の方がマシだよな
老人になって大病しても2000万払って駄目ならあきらめるよ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 05:42:22.22ID:jQgJJdiZ0
>>777
麻生太郎財務相と元日本医師会会長武見太郎の息子、日本医師連盟武見敬三は親戚
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 05:45:17.02ID:jQgJJdiZ0
>>785
【人手不足】外国人労働者受け入れ拡大へ 安倍首相が検討を指示…既に120万人 若者の雇用失う恐れ、日本人の環境整備が先★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519298555/

医師の報酬上げ「総理の恩返し」議論なき決着
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24767340Y7A211C1EA2000
2017年12月18日 日本経済新聞

2018年度予算編成の大きな焦点だった診療報酬の改定率が
18日の閣僚折衝で正式に決まった。

医師らの技術料などは予想以上に伸ばす一方、
薬剤費抑制で予算削減目標を達成するいびつさが浮き立つ。

自民党の支援団体である日本医師会と政権の蜜月。

負担のしわ寄せがくる企業や個人の視点は無視され、
医療の効率化論議も押し流された。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 05:48:26.69ID:6DTBq9kt0
払ったら生活費が無くなってしまう
もう皆保険制度なんてやめてくれ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 05:50:36.29ID:YqLAUe3g0
アフリカ人に来てもらうしか道はにぃ w
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 05:51:34.96ID:dQkBU+8u0
食費よりも保険料のほうが高い
保険料払わないでいいもの食ったほうが長生きできそう
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 05:52:03.68ID:jQgJJdiZ0
>>607
医者が最凶
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 06:03:00.23ID:6DTBq9kt0
医者・製薬会社・調剤薬局、この悪のトライアングルと、
保険タダ乗りのシナチョンと、
得体の知れない整体などの不正請求
この三つに本気でメスを入れないと、青天井で上がり続けるだろうな
あとナマポの医療費無料も廃止でいい  
国民年金満額の三倍以上の支給額なのだから、三割負担させるべき
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 06:29:56.68ID:D6hVEH740
老人と医者にしゃぶり尽くされる
高齢化日本オワタ(^^♪
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 07:00:14.46ID:/iEHY27E0
シナチョンに食い物にされているからな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 07:01:48.77ID:gAf3bbEZ0
騙されるな!騙されるな!騙されるな!日本人もやっと少しずつ自分の目で耳で本当なのか
嘘だらけ!なのか調べて見るようになったな!ww政府に都合が良い記事は殆どでっち上げの数値!
国民から血税を搾取する為のでっち上げの数値!何から何まで嘘だらけ!だぞ!wwww
嘘だと思うなら調べてご覧!ww

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM
http://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 07:06:06.81ID:x2LPC9ab0
国民皆保険をやめれば解決する話だ
保険に入りたければ自分で入れば良いだけで
勝手に給料から徴収されなくなるし何の問題も無い
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 07:52:30.44ID:cD6MSFXx0
さすがトンキン 高負担 低福祉ww 
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 08:11:06.69ID:mVKBHiVA0
国保は昔は裕福な人たちの保険制度だったんだよな
自営がサラリーマン以上に稼げる時代があった

それが今は無職や非正規や退職サラリーマンみたいな所得の低い人たちのための保険制度になってしまった
自営も昔のように稼げる時代ではない

まともに稼いでいる人が国保に入るとその負担は年間50万を超えてしまう

無職や後期高齢前の年寄り用に国保とは別の保険制度を作るべきだと思う
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 08:14:42.26ID:WzR+9amc0
ずっと無職やってるけど激安すぎる
本気で働いたら負けの国になった
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 08:35:55.23ID:PGhiIViM0
国民皆保険制度は質の悪い薬漬け治療を促進するだけ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 08:37:54.20ID:pEhm11830
税金上げ隊 筆頭 安倍ちゃん
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:02:22.08ID:UrMDNsOe0
日本は総予算に占める社会保障の割合が
先進国で1番少ない

税収に占める公務員給与が負担
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:03:24.83ID:UrMDNsOe0
総公務員数は少ないと言うけど
みなし公務員、天下り公務員が倍近くいる
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 10:09:34.66ID:0cGUuf6t0
きついなあ〜
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 10:40:34.43ID:mVKBHiVA0
公務員による略奪国家だよね これだけは間違いない
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 11:33:29.38ID:5W5Z+fWd0
急になんで上がるのよ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:00:43.71ID:x/HLilcc0
国民皆保険でみんなが安く医療を受けられるとか言われてるけど
バカ高い保険料で何言ってだろうと思うわ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:15:08.95ID:4WhqNtEU0
短期滞在の外国人や、
留学生、外国人労働者が母国の家族親戚連れてきて
日本の健康保険を使いまくり
保険料や医療費をバックレるからかな?
知らんけどね。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:26:03.71ID:ORsyYLxV0
>>821
外国人の急増に伴い
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:39:47.50ID:L4AVx2wB0
オレのような極貧民には国保の保険料だって大幅割引きだ
だが介護保険の保険料は容赦ないんだな
介護保険料で餓死しそうなら福祉課に相談に来いみたいな注意書きが
納付書に書いてあるけど、年収70万のうちから介護保険料6万払えって
冗談が過ぎるんじゃね?
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:42:04.22ID:VsjwyV+c0
東京はもうダメだな

地方に行ったほうがまだいい
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:42:05.39ID:KVeIL75S0
>>826
介護保険料の値上げはもう止めるって約束が無かったことになるから
まだまだ上がるぜ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:42:32.98ID:S8QTKNa30
上げ過ぎだろ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:45:53.59ID:/YAaPASb0
今すぐ本人五割にすべき
医療費が高くても行かなければいいだけだが、給与天引きじゃどうしようもない
逃れようがない貧困地獄だ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:46:22.76ID:KVeIL75S0
>>821
2020年には人口の多い年代がほとんど50代以上になるから
これからずっと右肩上がりだよ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:48:05.29ID:VsjwyV+c0
まあ老人の数が減少するか、老人を自己負担にさせるか
何れにせよ医療費削減させない限り増え続けるだろうな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:53:33.39ID:KVeIL75S0
>>832
老人も別口で介護保険料を右肩上がりに負担してるから無理かもしれないぞ
最貧民で現在年6万円強
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:57:16.49ID:KVeIL75S0
通常の保険料とは別に介護保険料と年金掛け金も右肩上がり
トータルで毎年いくら上がるんだか
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:58:49.24ID:UQIyOOLJ0
国民皆保険は絶対に維持します!!
ただし・・・・って話だろww
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:00:58.52ID:1IaDvKDF0
自営とか苦しい人の事を何も考えていない危険な国
絶対こんな国で子供は産むな!
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:02:52.32ID:1eOsTz3u0
現役世代に過度な負担を強いてさらに少子高齢化のデフレスパイラル状態だな
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:30:21.21ID:kqUXhGtn0
国保の奴は
自分で合同会社作って適当にwebでも運営して安月給に設定して
厚生保険に入ればいいだけ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:32:23.72ID:kqUXhGtn0
>>836

じゃあほかの国に移住したら?
日本よりいい保険制度でお前が日本と同じ金額稼げる国ってどこにあるの?
底辺ゴミはそんな考えだから永遠に底辺をさまよう
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:32:58.82ID:i5Yf0JQu0
>>838
協会けんぽ?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:55:55.27ID:AVABXAFe0
絶望の党に名前変えたら?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 15:13:43.10ID:SUL3/8fm0
なお公務員の給料は上げ
法人税は下げまくりますので
その分の負担もよろしく
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 18:06:55.42ID:Ha59/l2D0
ひえー😱
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 18:12:41.13ID:zNI+cKnF0
生活保護は単身世帯でも手取り月15万円+医療費交通費公共料金税金社会保険全て無料

年収195万円+医療費無償wwwwww


働いたら負け ナマポライフを楽しむわ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 18:14:16.32ID:/tpaMFz30
本当に収入少なけりゃ減額して貰えるでしょ

バイトでも一定時間以上働けば社会保険加入してるはずだし
苦労してんのは自営のおっさんか?
0848ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2018/02/24(土) 18:26:14.74ID:ENceirX9O
>>836
今はもう企業は正社員を抱える体力はない。
しかし非正規ばっかり雇っているとイメージが悪くなる。
自然、外注が多くなる。

外注先は独り親方、つまり自営、個人事業主。
サラリーマンと個人事業主、同数とまではいかないが、最大で6:4くらいにはなるんじゃないかなあ。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 18:50:17.50ID:XtvCMR+w0
>>827
東京は全国でも安いほうだ地方に行くと倍だ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 19:07:37.99ID:/hHEDHJ40
>>846
まだまだある
バス無料、市営ジムプール無料、NHK無料、給食費無料・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況