X



【経済】賃上げも、40代だけ給与減る 取り残される団塊ジュニア、就職氷河期世代で職歴やスキル積めず? 若い世代や50代以上優先★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まるもり ★
垢版 |
2018/02/23(金) 01:50:39.57ID:CAP_USER9
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO26847110T10C18A2EE8000


2018年2月13日 19:54


緩やかながら起こり始めた賃上げ。しかし世代別に分けてみると、その機運にも温度差がある。「団塊ジュニア」と呼ばれる40代だけが取り残されている。

厚生労働省の賃金構造基本統計調査によると、2016年の正社員の所定内給与(6月分)は32万1千円と、4年前から4700円増えた。ところが、45〜49歳は7千円減り、40〜44歳は4500円減った。20〜34歳や55〜64歳といった年齢層は7千〜8千円程度増えているのと対照的だ。

グラフ
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO2684709013022018SHA001-2.jpg?w=680&;h=980&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=100&fit=crop&ixlib=js-1.1.1&s=25be447f303d75f497964e4e30353f3f

SMBC日興証券の牧野潤一チーフエコノミストは「経営者は比較的収入の低い若年層を優先して賃上げしているのではないか」と指摘する。45〜49歳の月収は37万8千円と20〜30代や60代以上と比べて高い。賃金が少ない従業員の方が、賃上げ幅が大きくなりやすい可能性があるという。

人口分布も影響していそうだ。総務省の労働力調査で16年の正社員数をみると、40〜44歳が514万人と最も多い。45〜49歳(451万人)、35〜39歳(420万人)と続く。

40代は1970年代前半に生まれた「団塊ジュニア」が含まれる。社内を年齢別に見れば、人手に余裕がある世代といえる。一般的には転職も少なくなる年齢だ。

今の40代前半から半ばの人たちは、1990年代前半のバブル崩壊後に大学や高校を卒業し、就職した。一部の専門家には「いわゆる就職氷河期に職を得られず、スキルや職歴を積めなかった人の賃金が伸びなかった」との見方もある。

働き手として最も多い40代の賃金が伸びていない。個人消費に勢いがつかない理由の一つと言えるだろう。

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519303933/
0178ただの甘え 知るか
垢版 |
2018/02/23(金) 04:13:19.57ID:DlrRBBgV0
「職歴やスキル積まず」
無能の分際でカネ寄こせが通るなら

無理が通れば道理引っ込む
道理に反することがまかり通る世の中なら、
道理にかなった正義は
行われなくなるということ。

●カネ望むなら
職歴・スキル積めや、バカか
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:17:19.22ID:dPXkLF220
>>177
それでいいんだよ
団結されて革命でも起こされたら溜まったもんじゃあない
分断させておけ

団塊ジュニアなんか行き詰ったら黙って現世から退出してくれればいい
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:18:37.68ID:TVwGWOaq0
氷河期世代でも、普通の能力と向上心がある大卒は、
新卒の就職で苦労したとしても、そのあとキャリアアップに努めて正社員になり、
たいていは家庭持ってるよ。
氷河期世代の高卒だって、とある知り合いは、今じゃ1000万プレイヤーだ。
結局、いまだに非正規で、生まれの不運を嘆いているだけの連中は、能力がないの。
この20年近く何してたの?って話だよ。
甘えるんじゃない。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:19:32.90ID:ZqRuB1YW0
>>177
それは教育の問題だろ?
それを問題として指摘したのが団塊Jr.世代だよ。
団塊Jr.自身は教育によってインストールされた性分から逃れることが出来なかったんだよ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:20:52.57ID:HHtcIXKX0
うち安定しているから大丈夫だわ
つか努力してスキル得て来なかったり
社会人経験詰んで来なかった人は痛い

面接行ってスキルテストで登録出来ずに直ぐお断り成るじゃん

対象になってどうにかしなきゃ思って派閥しそうな人は危険だわ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:21:27.80ID:umsjBXOw0
親世代がマズかったのか?
空想から科学へ! ビバ!世界市民! ジャコバン万歳! イマジン!とかw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:22:42.92ID:09eWc/ps0
>>180
社会情勢は関係するでしょ

極端な話、全く社会情勢の異なるアフリカで1000万プレイヤーなれるんか?
相当に困難だろ。多かれ少なかれ社会状態ってのは年収に関係する
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:25:42.33ID:xGXy5smc0
バブル世代はバカでも大企業に入れた
氷河期世代は優秀でも零細企業の採用がやっと
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:25:59.04ID:LmcDF8y40
42〜30代前半までずっと不遇な就職活動おくってるからあと10年位は40歳は絶望の年代だな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:27:11.82ID:TVwGWOaq0
氷河期世代で低賃金の派遣やってる知り合いは、
大学院出て英語以外の語学も出来るから、能力自体はあるけれど、
甘やかされて育ったのかプライド高すぎて、斜に構えた物の見方しかできなくて、
コミュニケーション能力に乏しい。
だから仕事は出来ず、結婚もできない。
とっても残念な人。
こんなタイプが多いような気がする。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:28:37.27ID:LmcDF8y40
>>176
お前正社員なんだろ?
それは正社員って立場の人間が言うことじゃない
そりゃ現状正社員なら現状維持でも底辺でないだけまんぞくできるだろーよ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:28:47.90ID:710YkbXG0
もう仕事の対価としてお金貰うって言い訳に正当性がないからな

マイナスの仕事して高給貰う団塊・バブル世代
(下の世代に仕事させる仕事、下の世代の仕事の足を引っ張って邪魔する仕事、会社資産の切り売りする仕事)

ベーシックインカム貰う氷河期
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:30:42.19ID:XBKhNIKo0
>>180
なんで激レアケースを「たいてい」なんて嘘つくんだ?
話、全部嘘に思える
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:32:59.81ID:TVwGWOaq0
>>191
身のまわりの話だから嘘じゃないよ。
激レアケースでも何でもない。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:34:28.03ID:loLChF5B0
子世代が半分になってるのに大抵家庭を持ってるというのは言い過ぎだな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:35:49.61ID:3SjPciUJ0
>>193
動物は過酷な生存競争のなかで生きているだろう
そういうフィクションを並べ立てるからダメなんだよw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:38:33.10ID:3k17t8nZ0
失政を立て直す気力がないと判断して
提言してるわけだけどなBIは

こんなもんハナからもとめるつもりはない
税金を納めたい側なのにそれを阻止するような就労環境であるから
抗議しているわけだ
中抜きなしならやる気に満ちて働いて
俺かて税金満額納めたいで。誰もが思ってる。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:38:43.40ID:TVwGWOaq0
>>193
優しく慰めてもらいたかったのか?
向上心があって諦めずに頑張ったやつは正社員になれた。
そうじゃないやつは相変わらず。
当たり前の話でしょ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:41:03.09ID:eIxpAiVU0
1989年大卒への求人数が70万件
1996年大卒への求人数が39万件
2000年大卒への求人数が40万件
2009年大卒への求人数が95万件
2010年大卒への求人数が73万件
2016年大卒への求人数が72万件
2017年大卒への求人数が73万件

求人倍率過去最低→2000年 0.99倍
就職内定率過去最低→2003年 55.1%
進路不明者・ニートフリーター・自殺最多→2003年

学卒未就職者 (03年の約20万人から16年3月には半減以下)
https://pbs.twimg.com/media/CmLp98JUcAAXXo7.jpg

就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より(以下は、最も酷かった時期)
2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8%
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%
http://hr-recruit.jp/images/movement_img03.gif

氷河期世代の貧困率が悪化
http://online.sbcr.jp/image/karyuchunen_1.png
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:41:06.36ID:3k17t8nZ0
税金回収不能にしておいて
自殺しろ自殺しろとか

〇んだらええと思う。

国のため失政を見直して
税金納めさせろよと。

金なくて困るのは日本国だぞ。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:42:08.76ID:eIxpAiVU0
新卒正規採用数 (氷河期,震災後,リーマンショック後 比較)
          99年  12年   09年
野村証券    118   615   662
大和証券    356   354   833
日本生命    336   969  1876 
第一生命    102   660   717
東京海上    639   470   704
三井住友海上 229   356   720
メガバンク   2361  3028  4990
JR東日本    247   900   950
JR西日本    103   740   695
JR東海      96   452   464
日本郵船     19    57    50
三井物産    128   169   130
三菱商事    128   223   195
東京電力    352     0   290
関西電力    130   262   164
東京ガス     54    98    81
大阪ガス     77    88    61
大林組      112   197   283
清水建設    151   211   260
大和ハウス   199   457   458
武田薬品     57   190   350
新日本製鉄  125   182   205
ソニー      410   275   540
東芝       450   510   980
日立製作所   750   600   950
シャープ     280   240   681
三菱電機    400   990   770  
デンソー     258   408   637
トヨタ       391   538   935
ホンダ      403   398   893
三菱重工    581   289   823
任天堂      62   121   108
NTTドコモ   199   256   250
NTTデータ   409   496   531
野村総研    139   301   357
JTB       390   320   900

合計     11241  16420  24493
         100%  146%  217%      
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:42:38.81ID:3k17t8nZ0
自衛隊と思われる
自殺推進工作は何を考えてるのかと

隊に裏切り者がいるんじゃないのか?安倍
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:44:18.88ID:3k17t8nZ0
隊自身の

自殺推進工作
財源不回収作戦に加担するものの

洗い出しを安倍に提案する。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:44:50.69ID:F8rUGvNJ0
20代〜30代の若い世代や50代の中年世代と比べて、40代の団塊ジュニア世代が最も劣ることって何ですか?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:45:34.50ID:LmcDF8y40
>>199
お前こそフィクションであってほしいのか?
慰められて何が変わるのか
兎に角仕事しないと食えないからやるしかない現状では限界が迫ってるとはおもうけども、誰かがなにかを変えてくれると期待してるわけでもないんだよ当たり前なんて多数派を占める状況に当てはまる語句でしかない
当たり前を崇拝することに意味を見いだした時点でお前の個性は緩やかに死に向かってるというのに自覚が無いとは幸せなことで
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:45:41.93ID:3k17t8nZ0
自衛隊らしきものの氷河期自殺推進工作は

アメリカにも報告しておけ。
某国からのミサイルの遠因になってるかもしれんからな。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:46:16.94ID:gmPDs4QA0
>>180
俺の周りは投資家になってるけど
リーマンやってる友達とは疎遠になったけど
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:46:48.70ID:3k17t8nZ0
氷河期は米国が心配だ

自軍の裏切り工作で
米国に迷惑をかけるなと
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:46:51.75ID:/vdyBllX0
上ばかり見てバカな爺さんたちを付け上がらせたのが悪い
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:47:56.04ID:3k17t8nZ0
見てないようで
見てるからな。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:48:04.33ID:xGXy5smc0
就職内定率戦後最大だから歴史のモノクロ写真でよく見る1946年の焼け野原の時代よりヒドかったんだなwスゲーな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:48:06.94ID:eIxpAiVU0
>>199
データーの前ではおまへの糞ミクロな話は雲散霧消する他ない。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:50:28.43ID:ZqRuB1YW0
>>188
俺もさ、今の若い世代が政治的に手厚く保護されたりしてるのを見て羨ましいなと思うんだ。恥ずかしながら心のどこかで嫉妬のような気持ちも芽生えるさ、でもそんなんじゃいけないと必死にこらえ続けるよ。

そんな下の世代からだよ?
『氷河期は早く滅んでくれ』だの『甘え』だの『自己責任』だのと罵られてるんだぜ?
解らないかね?この複雑な気持ち。
俺は自分はやらないにしてもめちゃくちゃ理解出来るよ。なんで解らないかね?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:51:05.18ID:ibqADl7g0
>>210
うつだしのぅ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:51:15.58ID:3ycK6iFd0
税金払わなくても良い90万ぐらいで暮せば腹も立たへんで。

月7万で静かに暮らす。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:52:05.31ID:TVwGWOaq0
>>209
氷河期世代は投資家としては有能なやつ多いよ。
俺も投資家だけどw
きょうは先物が儲かってしょうがないw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:53:24.24ID:cjfD6P/m0
>>216
氷河期世代すべてじゃないだろう
あんたは関係ないと思うけどな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:54:43.73ID:eIxpAiVU0
>>216
おい、無能
折角データーを出してやつたのだから糞ミクロの話に持ち込んで相手の土俵に上るな
無能な味方は平氣で後ろから銃撃を加へる。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:56:24.75ID:5Zf6+2j+0
冗談めかしてレスされてるが
世紀末幻想の影響も決して小さくない

彼等は恐怖の大王にこそ見捨てられた世代でもあり
つまるところ五島勉がみんな悪いw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:56:25.91ID:ZqRuB1YW0
>>220
俺自身直接言われるよ?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:57:03.16ID:ibqADl7g0
>>219
同世代のお世話よろしく
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:57:05.14ID:4sZ7+kjJ0
どこをどうひっくり返してもweb技術は退化している。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:57:56.12ID:gmPDs4QA0
>>219
もしかして最初はパチンコとかで小銭稼いでやりはじめた?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:58:12.15ID:wDVR0Y2z0
40代でやっぱ未婚なのはいかんな。
みんな金持ってないんだろ?
それなのに結婚もできないオッサンって終わってる
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 04:58:19.57ID:TwAafvGV0
団塊ジュニアはお立ち台の下からパンティーを仰ぎ見てた
アホが親になってゆとりのガキつくったカス共だからなぁ
警察はジュニアもそのガキも射殺すべき
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:00:15.66ID:2aHy8pKe0
下の世代はどうでもいいけど、50代は何とかしてほしいなぁ
給料高いくせに出生もせず自分の身を守るために足引っ張りまくり
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:00:23.86ID:LuEt09Qp0
犯罪者梶川
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:00:34.24ID:j7RvQ81z0
団塊ジュニア世代は、団塊世代の悪いところ世代で固まるということだけを引き継いでるからな。
団塊世代は、良くも悪くも「皆で上を目指そう」と、頑張ってはいたけど、
その子供世代は、親のオコボレだけで生きているだけだから、駄目なんだよね。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:03:27.66ID:81Xmw10n0
>>231
ほんとこれ
自分たちは年功序列で上がってきた給料は維持したまま
自分たちの下の世代からは成果主義の名の下に給料を上げようとしない
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:03:56.03ID:TVwGWOaq0
>>227
勤めながら株やりはじめて、
10年ぐらいかけてもう働かなくてもいいレベルの金が貯まったから勤め辞めた。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:05:35.91ID:U20qBxpp0
各世代から無作為に1000人選んで、素っ裸にしてアフリカのンゴロンゴロ国立公園に放り出したとする。

1か月後の生存率は氷河期が最も低い気がする。
端的に言えば劣等種。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:05:39.48ID:0Ugusl940
>>1
こんなところのこんなスレに四六時中はりついて
あれが悪いこれが悪い俺たちは恵まれていないと嘆いていれば
誰かが手を差し伸べてくれるとでも思っているの?
そんなだからいつまでたってもダメなんじゃないですか?
習い事でも始めたらどうですか?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:06:26.58ID:ZqRuB1YW0
>>222
あんたのデータはありがたいけれども自分は自分のやり方でいくよ。悪いね。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:07:56.46ID:DYqrWiRD0
>>227
横だけど俺はそれ
今もパチの収入と投資の収入が7:3
投資だけで生活したい
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:10:19.99ID:eIxpAiVU0
>>238
敵が設定した敵に有利な主戰場では幾ら兵力があつても勝利は出來ない。
孫子くらゐ讀めよ。ミクロの話に持ち込んで誤魔化すのが奴らの手なのだから
きちんとマクロのデーターで反論すれば良いだけだ。相手の土俵に上るとスレも
流れて折角のデーター書き込みも流されてしまふ。少しは物を考へろ」
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:13:21.14ID:eIxpAiVU0
新卒正規採用数 (氷河期,震災後,リーマンショック後 比較)
          99年  12年   09年   
野村証券    118   615   662
大和証券    356   354   833
日本生命    336   969  1876 
第一生命    102   660   717
東京海上    639   470   704
三井住友海上 229   356   720
メガバンク   2361  3028  4990
JR東日本    247   900   950
JR西日本    103   740   695
JR東海      96   452   464
日本郵船     19    57    50
三井物産    128   169   130
三菱商事    128   223   195
東京電力    352     0   290
関西電力    130   262   164
東京ガス     54    98    81
大阪ガス     77    88    61
大林組      112   197   283
清水建設    151   211   260
大和ハウス   199   457   458
武田薬品     57   190   350
新日本製鉄  125   182   205
ソニー      410   275   540
東芝       450   510   980
日立製作所   750   600   950
シャープ     280   240   681
三菱電機    400   990   770  
デンソー     258   408   637
トヨタ       391   538   935
ホンダ      403   398   893
三菱重工    581   289   823
任天堂      62   121   108
NTTドコモ   199   256   250
NTTデータ   409   496   531
野村総研    139   301   357
JTB       390   320   900

合計     11241  16420  24493
         100%  146%  217%    
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:16:33.75ID:iVFNT4AP0
賃上げも
40代だけ
給与減る

575
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:16:41.48ID:ZqRuB1YW0
>>241
流れてしまうのはスレッドだから仕方がないだろう。

>敵が設定した敵に有利な主戰場では幾ら兵力があつても勝利は出來ない。

なるほど、肝に命じておくよ。
ヘマはしない。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:17:42.69ID:gmPDs4QA0
>>235
すばらしい 今後もがんばってください。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:19:11.42ID:gmPDs4QA0
>>240
それ ちょっときついね
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:20:12.33ID:dPXkLF220
2ちゃんは団塊を叩きまくってきたが
明らかにこれからは氷河期が叩かれる流れだねw
俺も流れに乗るぜ

>>241
おい旧字体のアホ、>>238と共にさっさと滅びろや氷河期
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:20:24.92ID:l3txVAqd0
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
           ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
        /:.:!       j     i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   むしろ増やせ
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   これからはシニア向けの街づくりだ、
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  シニアを店に呼ぶために努力しろ
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   なんだ、お前元気ないな
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ最近の若者は全くクズで
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  どうしようもないな
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:22:27.00ID:gmPDs4QA0
>>245
3億以上で
最低3000万くらいはとっていけないときついと思う
どういうやりかたやってるかにもよるけど
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:25:41.62ID:igp3/Gcu0
>>235
俺もぼちぼち投資やってるがチキンで忍耐力無いし、才能なくて全然ダメ。
はやく会社やめて楽隠居したいが、億なんて遥か遠い。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:27:31.71ID:ZqRuB1YW0
>>188
残念だわ…レスくれないのかね。
このような書き込みは度々見かけるが、氷河期世代の複雑な心境って理解するのは難しいのかね?投資家さん。

ちなみに自分は投資には向いていないようだよ。FXの模擬アプリですら全然勝てなかったわw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:28:23.93ID:hakLNjKE0
>>183
そんなこと言ってた奴がリーマンショックでリストラされてたな。
おまえも余裕こいてるといつ足下掬われるかわからんぞ。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:28:35.61ID:3VZ6VB5g0
1971生まれの一浪だが、当時はそれほど就職難ではなかったぞ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:30:44.36ID:DdL3sQ5s0
>>16
そう思う
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:32:13.29ID:DdL3sQ5s0
>>224
同じ気持ち
あの時代の悲壮感の想像が付かんのよ
今が豊かだとね
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:32:32.49ID:5VKXAUag0
4500円くらいで景気回復とか笑えるな。公共料金や食料品の値上がりより下でカバーできてない。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:33:19.32ID:DdL3sQ5s0
>>254
198●年の高卒はキツかった
住専だの拓銀破綻だの
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:34:54.91ID:evTZgoQk0
いつまでも会社に居座ってないで独立しろよな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:35:55.15ID:2RvQkS3c0
今の若者が40台になった時
同じことが起きるよ、
ツーか今の若者、バイトばかりだろ
バイトは除外されてる数字だよな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:38:28.42ID:Pkb1VbmU0
氷河期冷えてるかー
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:43:28.19ID:5p64B30f0
40代ですけど資格たくさんあるので食えていますよ
年収500万円くらい
これ以上望まない
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:44:22.37ID:ANgeG4Aa0
>>263
なんの資格よ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:45:05.64ID:Vx9WZfYq0
>>57
ゆとり教育って2002年実施の学習指導要領。
所謂ゆとり第一世代は87年4月生まれ以降の世代。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:53:24.18ID:ZqRuB1YW0
>>257
日本が危ういようなニュースが流れる度に不思議な気持ちになる時があるわ。
このまま滅んでしまえとw
でも結局は不安になるw
小心者なのかねぇ、俺って
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:57:25.89ID:XX13zUP8O
俺も今年40になるが周りの奴らは余りに就職難で結局、独立したり独自に稼いでる奴ばかりだわ
今の子達と比べて遥かに優秀だけど、20代〜30代は皆めちゃくちゃ苦労した
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 05:59:49.59ID:K5Tv/w910
この世代は上からも下からも嫌われてる
日本で一番努力しなかった世代だから
上からは使えない下からは無能の集まりとみなされる
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 06:01:03.43ID:XX13zUP8O
ちなみに俺も投資家
ようやく資産5000万円超えたわ…まだまだ遠いな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 06:01:08.57ID:8rh/zsqL0
>>261
今の新卒内定率は9割以上で
その半分は新卒で30万以上貰ってる
時代が違う
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 06:02:50.68ID:KW++QxgX0
>>263
俺も似た感じでしかも同世代のしがらみ一切絶ってるから正味氷河期の窮状とか全然分からんがみんなそんなヤバいんかね
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 06:03:20.56ID:NRpen9ah0
氷河期当時の悲壮感は、当事者にしかわからんのだろうな。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 06:04:35.15ID:XsHsMlfl0
>>12
今調べたが、団塊ジュニアって一学年で200万人以上いるんだな
それで最悪の受験戦争を経て大学でたら、バブルが吹っ飛んでた世代
氷河期にさらされ続けて派遣などの非正規に押し込まれて、
経済的な理由で結婚できない子供出来ないというなんとも哀れな世代

戦後社会のリスクを一気に背負った哀れな世代だったんだな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 06:06:17.63ID:KW++QxgX0
結局何がそんなにキツいんだ?俺45だが大学行かずずっと商いの道だから全然分からんがサラリーマンやろうとするとキツいのか?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 06:06:42.70ID:Ba6oIrTy0
拝金主義そろそろやめね?

生活水準身の丈にして、好きなことやれてる方が幸せだぞ

結婚は、うーん って感じになるけど
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 06:07:37.86ID:mDx2pcjw0
まあ、小泉竹中のせいなんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況