X



【最強小学生】これ12歳が解けるの?超難関「灘中学」の入試問題「初日の出を2回見るには?」を解いてみた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/23(金) 17:54:44.28ID:CAP_USER9
日本には、わずか12歳ながら、過酷な勝負に挑む小学生たちがいます。そう、それは中学受験組。彼らは毎日のように塾に通い、志望校を目指してしのぎを削っているのです。

特に進学校と呼ばれる学校の入試問題は、一筋縄ではいきません。中には大学生や大人でも苦戦してしまうような問題も。今回は、全国トップレベルの偏差値を誇る西の名門校・灘中学校の2018年度入試から、ユニークな問題をチョイス。皆さんは小学生に勝てますか?

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1802/22/qk_nada-3.jpg
初日の出を2回見る方法についての問題です。
10mののぼり棒に登ると、他の人より何秒早く日の出を見ることが出来るでしょう?
(平成30年度 灘中学校入試問題・理科-改題)

登り棒を登ると地上にいる人よりわずかに早く日の出を見ることができます。その後すぐ登り棒を降りると、もう1度日の出を見ることができ、結果初日の出を2回見ることができます。つまり、この問題を解くと、何秒以内に登り棒から降りれば初日の出を2回見ることができるのかが分かるのです。

■条件
地球は完全な球体とし、半径6400km、円周40000kmとして計算してかまわない。
A地点とB地点はともに赤道上とする。
hは十分に短いので、ABの長さ=ACの長さとしてよい。
観測者の身長は無視できるものとする。
斜辺の長さc、他の二辺の長さa, bの直角三角形について、a×a+b×b=c×cが成り立つ(三平方の定理)。
小数点第一位を四捨五入して整数で答えること。

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1802/22/qk_nada-2.jpg
(平成30年度灘中学校入試・理科 改題)

■解説

そもそも「日の出を見る」とは、問題の図の「太陽光」に接するということを意味します。図ではA地点とC地点で同時に日の出を迎えています。B地点はこの時点では夜側なので、まだ日の出を迎えていませんが、地球の自転により、間もなく日の出を迎えることでしょう。

この問題で訊かれているのは、C地点ではB地点より何秒早く日の出を見られるか。図の時点ではちょうどC地点で日の出を見ているので、この問題は、「B地点でも日の出を見られるのは、この図から何秒後のことか?」と言い換えられます。

つまり、B地点が図のA地点にたどり着くまで、何秒かかるのか、を計算すればよいのです。地球の自転は、24時間で1周します。今回は地球の1周は40000kmと定められているので、地面は24時間で40000km動いていると考えられます。

いま知りたいのは、B地点からA地点までの自転はどれくらいかかるのか、なので、ABの長ささえ分かれば、あとは計算するだけですね。AB=ACとしてよいので、三角形OACについて、三平方の定理を使ってACの長さを求めましょう。10mは0.01kmなので、

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1802/22/qk_nada-4.jpg
ACの2乗=OCの2乗-OAの2乗
AC^2=(6400+0.01)^2-6400^2
AC^2=(6400^2+6400×0.01×2+0.01^2)-6400^2
AC^2≒6400×0.01×2
AC^2≒128
AC≒11.3

つまり、ABの長さは11.3kmとなります。もう答えは目前です。地面は24時間(=86400秒)で40000km動くことを考えると、11.3km動くのにかかる時間は、

11.3÷(40000÷86400)≒24.4秒

小数点第一位を四捨五入するので、正解は24秒となります。いやー、小学生が解くとは思えない計算量でした。方針は分かっても、どこかでミスしてしまいそうです。

ちなみにこの問題は、地上10mの地点から地面まで24秒以内に降りると、地上10mで一度昇った太陽がいったん沈み、地上でもう一度昇ります。これはすなわち「東の方向に沈んでいく太陽」を見ることができる、ということも表しています。
これを逆にいえば、日の入りの直後に高いところに登ると、地上で沈んだ太陽がいったん昇り、高いところでもう一度沈みます。そう、すなわち「西から昇る太陽」を見ることができるのです。

入試問題とはいえ、ただ計算や暗記をさせるだけでなく、面白さも追求した良問でした。とはいえ、試験を解いている受験生たちはそれどころではないでしょうけど……。

2018年02月22日 12時00分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1802/22/news040.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 17:55:11.09ID:LGJkFU0j0
ヒント:コンコルド
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 17:55:58.81ID:bK6vABz+0
日本最高の偏差値だもんな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 17:57:32.38ID:AokrwHV90
答え ユーチューブ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 17:58:08.50ID:3Cne0pyQ0
目を閉じる
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 17:58:17.35ID:NQVYyo5C0
大気があるだろ・・・・
もし、大気が無いと、既に死んでる

光の回折なんちゃらで、無理じゃないすかね・・・・
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 17:58:30.54ID:iDGwmmtF0
富士山の真横から登る日の出を見た後、横に移動し富士山の山頂から登る日の出を見る。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 17:58:45.64ID:oKEn9Jzx0
脳は鍛えろ今の世の中は能力次第で上へ行けるぞ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 17:58:59.84ID:l1ms4csS0
日付変更線付近で待つのが一番楽よ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 17:59:07.53ID:7FMtzmiO0
日付変更線やや西側で見てから東側へ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 17:59:23.61ID:THoVyhnM0
なにこれムズイな

俺なら、10mののぼり棒から降りてくる時、気持ちよくなっちゃうから、何回でもいける
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 17:59:29.96ID:olDQv5Vd0
ISSなら16回見れる
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 17:59:53.20ID:3tkkXMBh0
直感って大人になるほど考えて悪い方向に行くって言うだろ?
つまりそういうこと
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:00:49.46ID:NQVYyo5C0
>>13
それがさ、聞いてくださいよ

今時の東大生って、1年でも言い訳ばっかで、常に「謝らない方法」を考えてるんですよ
能力の無駄遣いだと思いませんか?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:01:48.69ID:RnDsz88Y0
1年待てばもっかい見れるじゃん
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:01:51.19ID:UXcXxzzb0
日本で見たあと飛行機でアメリカに行くんだと思ったら
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:02:21.80ID:UXcXxzzb0
まさかの計算問題
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:03:28.01ID:cEuNVR5H0
日付変更線をまたいで24
時間後にみればいいだろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:03:51.01ID:6zjP7RkO0
>>10
「空気による屈折は無視する」という条件を入れるべきだな、本来は。
でもそれを入れるとますます話がややこしくなるし、それを入れたら試験では計算不能なことが明白だから省略か。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:03:53.04ID:CmRgBEdt0
マキャベリ中、算数入試で全問「解答不能」 「角の三等分線」など

(ry
18日に行われた算数は666人が受験した。計算問題では数を0で割る「ゼロ除算」が出題されたほか、
図形問題では定規とコンパスのみで任意の角を三等分する線分や、内角の和が230度になる三角形を作図する問題、
文章問題では鶴と亀の数がどちらも小数になるつるかめ算など計8問が出題された。
(ry

http://kyoko-np.net/2018021901.html
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:04:25.95ID:pR7Vo5ZC0
飛行機に乗って北海道上空で1回見てから
羽田に戻って地上でもう1回見るとか?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:04:29.83ID:kDPy441n0
日本で見てシアトルに飛べばいいのでは
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:05:02.71ID:8sLyjxX70
計算間違いで何人しっぱいしたろうか
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:05:14.71ID:7q+IegYs0
おれも小学生の時は天才と言われ
IQ140あったけど これは無理 
東大行くようなヤツは本当にレベル違うんだよなあ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:05:28.58ID:yyKleKE40
こんなもん解くために毎日塾に通ってんの?w
そんな事より山の中を駆け回ったり、神社で缶蹴りして遊んだほうが
よほど生きるための何かが身につくんだよ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:05:34.45ID:cZkc043w0
灘…ちょっと難しいな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:06:15.92ID:cEuNVR5H0
灘から目ぼしい学者は出てない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:06:21.96ID:Dy2I5lBs0
角度や面積系の問題よりはよっぽど楽な部類だろ
やることはわかりやすいんだから、ただの計算問題
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:06:26.59ID:12Ntl2N30
日付回帰線を跨いでミクロネシアのなんたらいう島で見るのが最短、とかいうクイズがあった気が
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:06:46.98ID:V79SqriF0
そこまでして得られるものはなにも無い
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:06:47.47ID:1e6+u7VO0
東大の入試っぽい問題出そうとして
豪快に滑っているなこれ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:06:49.85ID:1U0OIPpw0
単純には「来年も見る」だわな。

ところで今年の元日にテレビ点けたら、あちこちの民放がヘリ飛ばして
初日の出中継やってたのよ。
ザッピングしてたら「今、2018年の初日の出です!」って言ったタイミングが
局によって違ったから、初日の出を複数回見たことにならんかね?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:06:58.89ID:RFKgrPsw0
>>29
これ
最初「なぞなぞ」かと思ったわ
答えは 二回目は「初日」ではない、で良いと思う
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:07:03.88ID:36T6dpKZ0
北緯60度以上の北欧に行く
正午にギリギリ地平線から太陽の端が顔を出したら
ちょっと北に歩くと太陽が沈む。
またちょっと南に歩くとまた太陽が出る
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:07:08.64ID:Q267VhFT0
12歳で登り棒なんて初日の出そっちのけでチンポ擦ってるわな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:07:14.34ID:3Cne0pyQ0
今も昔も東大の定員3000人

1973 年生まれ 2091983 人
学年上位 0.14% が合格

1999 年生まれ 1177669人
学年上位 0.25% が合格
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:07:24.30ID:8sLyjxX70
単位変換のへんで間違う自信あるわ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:07:27.79ID:ffm93iAW0
>>25
一年後がないのかもしれないだろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:07:32.75ID:kB54ifDR0
>>29
ある特定の場所から同日同時刻に観測できるため、初日の出です

小学生からやり直し
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:08:35.04ID:4cbHQ6sK0
次の元日まで、一年待つ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:08:50.34ID:7onBw0qR0
録画すれば何回でも見れる
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:09:21.91ID:ybFY03OZ0
将来なんの役にも立たない問題だな
テストを受けるための勉強ならしない方がマシ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:09:24.21ID:8sLyjxX70
扇で招くw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:09:31.06ID:4tmkIiGn0
一年に一度の最初に目にする日の出って定義からすりゃ
24秒後に見たのはもう初日の出じゃないんだが。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:09:41.76ID:PuCXrhZI0
曇っていたので見えませんでしたって答えろ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:10:01.45ID:uHWNK/+x0
赤道直下で夜明けののぼり棒とか今の理系は味わいがあるな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:10:06.26ID:l1ms4csS0
>>38
問題を解くためじゃなくてその先にあるもののためだよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:10:17.79ID:ifp4MJCn0
>>1
スマホなりカメラなりで写真2回撮って2回見た事になるだろ
写真なんだから好きなだけ何回でも見るがいい
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:11:05.47ID:7pG/fy510
10mの高さなら3、4階だな
24秒内なら、階段で駆け降りるの大変そうだ
エレベーターも設置場所は大抵屋内だし間に合わなさそう
やっぱ登り棒みたいのからスルスル降りる感じか
梯子とかなら行けそうか
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:11:35.73ID:EU803tgT0
>>23
そう人が財務官僚になるんですよ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:11:54.48ID:k7dP1kRm0
入試で論理的思考問題を問うのは良い。
入学後は、10mの登り棒を登り降りする具体論を教授すべき。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:12:08.72ID:sOgJ1iqv0
1回見た後酒呑んで忘れればもう1回見れるだろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:12:34.49ID:HLVCUtz+0
赤道でも元日なら太陽に対して地軸傾いてるけど、
影響せんのだろうか。日の出なら、しないか?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:12:38.47ID:ifp4MJCn0
ムーミンがカバではなくトロールである事を証明せよの方がまともに見えるわ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:12:41.56ID:J+eUuYDA0
登り棒、が垂直かつ鉛直に立っているって定義はこの際必要ないの?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:12:44.09ID:O8Xw76nf0
スクワットする
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:13:43.35ID:rT76JDpU0
三平方の定理やんの?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:13:53.05ID:8sLyjxX70
むつかしござる
って書いとけ

カレーのレシピはいらん
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:14:13.12ID:Oq5fRmQM0
>地上10mの地点から地面まで24秒以内に降りると、
>地上10mで一度昇った太陽がいったん沈み、地上でもう一度昇ります。
>これはすなわち「東の方向に沈んでいく太陽」を見ることができる

太陽って上下に動いてんのか
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:14:13.35ID:K2zryA83O
成田で初日の出を見たあとホノルルに行けば2回見られるじゃん
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:14:15.57ID:kB54ifDR0
>>23
謝る仕事は下っ端に任せればいい
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:14:25.72ID:BH5e1wdA0
そもそも日の出の定義とは?
海からの日の出を見て即座に山間部に移動すれば2回目も見られるぞ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:14:30.53ID:VJQ5UTnL0
グリコ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:14:33.84ID:CQQprSVs0
翌年まで待つが正解だろうな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:14:34.89ID:RvPFeOKg0
有名中高一貫の人たちは小学校で頭鍛えたからか、
大学で同じ学科にいても頭の良さが全然違うと思った
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:14:41.87ID:5HbsfSBj0
今年見て来年も見ればいい
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:14:56.69ID:ojc+NScm0
最低でもマジな答えとユーモアのある答えの2つ以上のパターンを用意しないとな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:14:58.76ID:NQVYyo5C0
>>73
なるほどなー

ろくでもない大人になっちゃうのかぁ

この問題解けるとやばいね
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:15:08.38ID:alBpbayj0
そんなの当たり前だろっ、と思うことを
あえてきちんと計算させるのが凄いところだな

やっぱりハイレベルだ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:15:55.80ID:LYem37iD0
     `|||||||、  `|||||、  .|||||||.  .,|||||"  ,,;|||||||||!!"
      `||||||、 . `|||||、  .||||||  ,||||"  ,,;;|||||||!"     ,,,;;;||
       `||||||、  `|||、  |||||  ,||||"  ,,;|||||||"    ,,,;;;||||||
         `|||||、  ||||  |||| ,|||" ,,;;|||||"   ,,,,,;;;|||||||||||
  iiiii||||||||||ii、  `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||"  ,,,,,;;||||||||||||!!!!""
      !!|||||||ii、  `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!""
         ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!""
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i
|||||||||||||||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        -−_─ - ─_−_─ - ─ - ─_−_─ - _−-
          -  ̄─_─ ̄─ -−-- = ─− ̄-
            ─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-
          -  ̄─_─ ̄─ -−-- = ─− ̄-
            ─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-
                   な、なんということニダ!!
.                 ∧_,,∧   ∧_,,∧      ∧_,,∧
         アイゴー・・・ <;  三 > <;  三 >     <#  三 > 太陽はネトウヨ!!
                 U  三)  (|   三)     (,l  三)
             ..,,,. ...,,..し―-J..,,,..し―-J.., ..,, . ..,,,し―-J..,. ..,,
                  ━━    ━━       ━━
0100安倍晋三
垢版 |
2018/02/23(金) 18:15:59.95ID:ugRZ7mL/0
初日の出問題、10秒で答えわかったわ。
ちなみに俺高卒

答えは

南極もしくは北極で見ればいい
時差を決める線あるだろ?
あれは北極や南極だと徒歩ですぐ追いつけるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況